【画像】加古川バイパスで軽がトラックに挟まれ、軽に乗ってた親子3人死亡 [439232695]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181025/k10011685111000.html
兵庫県加古川市の国道の「加古川バイパス」で25日午前、大型トラックに車3台が相次いで衝突しました。
この事故で軽乗用車がほかの車に挟まれる形で大きく壊れて、乗っていた3人が死亡したということで警察が身元の確認を急いでいます。
25日午前10時半ごろ、兵庫県加古川市の国道の「加古川バイパス」の上り車線で、大型トラックに軽乗用車など3台が次々と衝突しました。
警察によりますと、この事故で軽乗用車がほかの車に挟まれる形で大きく壊れ、乗っていた大人1人、子ども2人とみられる
合わせて3人が運び出されましたが、死亡したということです。
また、軽乗用車に衝突した2台の車に乗っていた2人もけがをして、病院に搬送されたということです。
現場は片側2車線の直線道路で、警察は亡くなった3人の身元の確認を急ぐとともに、事故の状況を詳しく調べています。
トラックにめり込んだ軽乗用車
NHKのヘリコプターからの映像では、道路上に大型トラックが止まっていて、トラックの前の部分に大きく壊れた軽乗用車が
めり込むようになっている様子が確認できます。
周辺には消防の車が数多く集まっていて、救出にあたる消防隊員などが軽乗用車を取り囲んでいる様子も確認できます。
また、事故の影響で道路は規制されていて、一般の車が事故現場の脇を徐行しながら通行しています。 軽が突っ込んだって言ってるからトラックはそこまで悪くないだろ
この前の事故は軽じゃなかったけど同じぐらいぺちゃんこだったからトラック挟まれて助かる車の方が少ないだろ
>>242
確かに前はペラペラにすべきだよな
なんでこいつらの命が守られてるのかわからん >>1
助手席のやつ頭潰れて脳みそ垂れ流しみたいになってるやん >>171
すでにあるよ
レーン外れたら冷風がMAXで出てくる >>153
性別確認って服脱がせて性器見てやるんだろうか
警察になりたくなってきたわ なんでトラックを責めるんだよ。
ニュースで軽が前の大型に突っ込んで、後ろが玉突きになったって言ってたよ。
軽がおかま掘らなければ起きなかった事故じゃん。
Sクラスとかだったら、トラックの運転席をぶっつぶして死ななかったのかな
たぶん軽がトロくてトラックが車間詰めてたんだろうな、先を見ずに
平成10〜25年製のアルミボディジャップランドカー禁止にしろ
>>241
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<DNA!DNA!DNA!DNA!DNA!DNA!DNA!DNA!DNA! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( ) 写真じゃ車種はタントかエヌボみたいなトールタイプ軽っぽいとしかわからんね
トラック風避けにして燃費稼ぐ奴は怖くないのだろうか
>>123
むしろトラック以外の自動車ぜんぶいらない >>270
高速の追い越し車線で殺す気かってレベルで車間詰めるトラックいるよなあ
まあトロトロ右を走ってる車も悪いんだけど・・ 俺が家族連れなら高速なんて乗りたくないわ
トラックがいなくても危険過ぎる
>>248
長時間労働を厳罰化すれば居眠り運転は減るだろうよ
まぁ厳罰化されないだろうけど 軽が突っ込んだだけなら
後ろのトラックに軽がへばりつくことはないわけで
>>83
ちょうどうまくボンネットが下に滑り込んで防御力0になってるじゃん
運が悪かっただけ 運転手まだ乗ってるやん
どんな気持ちで潰れた軽自動車みてるんだろう
>>268
前に突っ込んだら前に挟まるだろ
後ろに潰されるのは後ろも不注意じゃねえか >>83
これもう自家用車でトラック乗るしかないだろ >>268
大型の特性考えろ
車間とってればこうはならない この時間に軽で大人1人子供2人ってなると母親とその子供っぽいんだが
そう考えると色々と想像しちまって鬱屈するわ
アルミボディジャップランドカーは前方の大型トラックの下に潜り込んで後輪浮かせて強制急ブレーキにさせる欠陥品
軽の運転手も突っ込んだトラックの運転手もスマホ見てたんだろ
>>268
前のトラックは誰も責めてないだろ
問題は後ろから突っ込んだやつよ >>268
玉突きになる時点でスピードと車間がおかしい >>83
もうプレス機にかけられるようなものなんだな 強制的に車間開けさせるシステム作れよ車カスメーカーは
時速かけるメートル空いてなきゃ爆音の警報鳴らすとか今の技術でもできるだろ
箱を連結してない頭だけの部分を自家用にすれば安全なのでは
>>269
BMWだとかなり頑丈みたいやねにゃ・・!? >>268
いやいや、トラックの車高だと軽の前車両も見えるやん
お前は運転するとき目の前の車しか見てないん? 相撲取りと相撲とったら負けるのと同じで
子供だろうが大人だろうが関係ない
軽自動車は完全に潰れているけど
トラックは問題なく自走出来そう。。
>>299
トラックは速度制限とかしてるんだからその手の機能も付けろって話だよな
車間詰まったらリミットかけるくらいすぐできる トラックも軽の先の状況見えてるはずだからな
ボケっと運転してたんだろ
トラックにドラレコはついていないんだな
配送業だけでもドラレコ取付は義務化したほうがいい
>>83
これフェイクでなかったら
速度的に後ろのトラックは殺しにいってるよな >>299
現行プリウスについてるクルコン義務にすりゃ解決やな これで死んだら諦めつきそう
逝くときはあっさり死にたいわ
車買うとき親に軽自動車買うのは大反対されたわ
高速はトラックの間には入らないようにしてる
こういうの見ると衝突安全ボディーって弱に危険なんじゃねーの
>>272
色々混ざってトランスフォーマーみたいなDNAになってそう >>318
マジ?
ドラレコつけてないトラックとか怖すぎるわ🚛 >>268
なんで止まりきれない車間で走ってるの? 9歳の女の子ってのがもしかしたら男の子かもしれないな
一家全滅させた場合損害賠償的なのは払わなくていいの?
トラックとぶつかった時の死亡事故件数(H23〜25)
大型187件
中型133件
普通29件
軽12件
※全日本トラック協会調べ
実は軽が一番安全
>>268
サンドイッチして圧殺したのは後ろのトラックやん
軽が突っ込んだのはまた別の話
せめてトラックは車間距離100m義務付けてほしいわ
100q/hで乗用車が制動距離100m近くあるのにトラックは100mじゃ足らんくらい 毎日どこかしらでペシャンコになってるよな
車のリスク高過ぎ
軽自動車にしろ普通車にしろガワがペラペラで弱すぎるんだよ(´・ω・`)
なんで戦車並にガワが固い車を作らないのか
旦那は慰謝料でアンリミテッドソープタイムカプセルに突入だな
どうせ軽なんて乗ってるモンが悪いって言うねやろーけど
家小さいから6台も車庫証明取られへんねん
だからオカンと妹には軽で我慢してもらわなしゃーないねん
>>285
前でチョロチョロしてた軽が悪いと思ってそう >>340
重くなって燃費悪化するし、コストも上がるだろ >>326
バックモニターはあるけどドラレコはない >>340
ガソリン160円の時代にリッター500メートルの車乗りたい? >>338
加古川バイバスは平日も休日も毎日渋滞してるからマジで行政が悪い
流入量が多いわけではなくサグ部が多すぎるから慢性的に渋滞が起こる構造
行政に殺されたようなもんやで >>340
衝撃逃がす為にわざと壊れるようになってるんだろ?
トラックにはそれがないからトラックにぶつかるとヤバイ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています