ガソリン価格が1リットル160を突破!物価上昇でアベノミクス大成功へ! [726840538]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
資源エネルギー庁が24日発表したレギュラーガソリン1リットル当たりの店頭価格(22日時点)は、全国平均で前週比40銭上昇し、160円00銭となった。
値上がりは8週連続。160円台を付けたのは、中東情勢の緊迫化などで高止まりした2014年11月以来、約4年ぶり。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00000059-jij-bus_all >>161
当たり前だろ
デフレ脱却(笑)とかドヤ顔してた先の原油高爆死w
ドル建て原油自体は下がってるのwゲリノミクス
円安の影響でバカの土人が煽り食らってるだけw >>172
高い時に買った在庫がどうこうでなかなか下がらないよね
なお原油高の時 宗谷岬のGSに行って100円で高い高いって行ってた時代が懐かしいな
>>104
為替って知ってる?
このスレの下痢サポは三本の矢とか連呼して下痢便大量緩和したのをもう忘れてるらしいw
痴呆症下痢サポヒトモドキクソワロタwwwwww 自民大好き田舎っぺが勝手に苦しんでて草
ン〜ぐるジィ〜よ〜。よし、消去法で自民!
昨日レギュラーいれたら5000円で満タンにならなかった😭
デフレ脱却したからしょうがないね
全て下痢のせいだけどアクロバット脳で野党と在日のせいになりますw
ネトウヨ障害者レッテル貼れてウキウキwwwwwwwww
>>54
賃金いつ上がったの?ウヨヒトモドキワールドならそこで墓場立てて死ねよクソウヨジジイ イランから買えよ
トランプうぜえよ
文句あるなら安く原油売れよ!
物価上昇!
株価も上昇!
不動産も上昇!
税率も上昇!
アベノミクスは大成功だな!!!
敵「賃金は上がりましたか…?(小声)」
ジャップよ、もっと苦しめ!自民党支持!安倍さん頑張れ!
会社が通勤費としてガソリン代払ってくれるから、200円でもこまらないわ
ガソリンスタンドの平均賃金が上がってる
いいことだ
原油自体は過剰生産で値下がりしまくってるんだよなぁ
忖度下痢三のゲリノミクスのせいでまた物価高に苦しむネトウヨヒトモドキw
民主時代は円高物価安で素晴らしかったね
糞団連の犬の下痢サポのせいで今は下痢便暗黒時代
>>54
働いていたらお前みたいな馬鹿なこと言えないよな〜
とういうことはお前は無職か ベネズエラとか凄い上昇してるじゃん
あれ参考にしたらいいんでは?
>>192
ネトウヨヒトモドキを発狂させる魔法の呪文やめたれwwwwww いついつに何円で入れた
とかしょーもないレス書いてる奴ってなんなの
ガソリンスタンドは油売るだけじゃ改修も出来なくて潰れたからガソリン価格の値上がりは当然
文句があるんなら不買シタラw
>>198
宇予くんっていう仕事があるからなネトウヨヒトモドキはw
50円で満足w米を買うのが夢ですw奴隷土人ウヨクソワロタwwwwww >>201
マーカーがあるから直ぐにバレる
脱税だから罪はかなり重い むかーしリフレ派の人は給料も上がらずにインフレになることはあり得ない!とか言ってたんだけどな
多分偏りとかを一切無視して言ってたんだろうなと今になって思う
アメリカの対イラン制裁のとばっちりのせいだから
ぶちゃけ安倍のせいだろ
マジいい加減にしろよ
リッター140円台でもイラついてたのに何なの?
ジャッピングはセルフ経済制裁かい?
灯油が売れる時期だからな
値下げとかないだろ
2月中頃までは高いよ
>>203
入れ歯忘れてるせいで何言ってるのかわかんねぇよwwwwww糞ウヨジジイwwwwww
エネルギー庁って読めないの?障害者ウヨヒトモドキはw
ゲリノミクスがそんなに恋しくてしょうがない50円乞食w だいたいトランプのせいだから
それプラス今回のサウジのやつで不安定さが増した
一時期原油価格暴落したけどまた戻してきて2倍になってんだよ
エマルジョン燃料ってのもあるのに一向に認可しようとしないくそジャップ
このまま値段上がるようなら燃料電池ワンチャンあるかもな
>>127
きょうびそんなことしてたら逮捕されるぞ 今日入れたが近所の最安値でも157円やった
通勤社畜死ぬんちゃうこれ
時給十円ほど上げて満足させ
税を十万ほど上げるのがアベちゃんだからな
全体的な景気をよくしようってんじゃなくて格差拡大がアベノミクス最大の目的なんだってはっきりわかんだね
今60ドル台だろ何でそんな高いんだろそこまで円安でもあるまいし
>>203
原油はまずFOB価格のドル建で輸入するのが普通なんだよウヨヒトモドキw
輸入原価で圧迫されてんだよ障害者ウヨw
そもそも修繕費で潰れるならガソリンスタンドなんて存在しねーんだよ
お前の土人村にはガソリンスタンドも来てねえのかw
はぁまたゲリノミクス奴隷を論破してしまったw 一方アメリカ人
たったのリッター0.87ドル
ジャップ哀れwwwwwww
https://i.imgur.com/xKbAnWp.jpg >>225
円安の意味わかってないアホウヨワロタ
字が読めない義眼の方?
112円って読める? ネトウヨ喜べよ どんどん物価があがって生活が苦しくなるね
企業栄えて国滅ぶ まるで韓国だな ネトウヨよ 答えろ
>>227
親の顔が見てみたいもんだ
どんな躾受けたらこんな醜いレスができるのやら
醜い親の子は醜い >>141
むしろカルテル抜けてるところなんて速攻通報されて監査はいるから大手の看板背負った個人経営よりよっぽど信用できるわな 昨日入れたら満タンで1万近い
車通勤地方民しぬだろこれ
>>233
ネトウヨは無職、引きこもり、親の年金で生活しているから
何のダメージもないんだよ >>232
?原油一時期140ドル近くまで行ってなかったっけ
ほんで28まで下げて今66だろ 112円でそこまで高くなるかね 輸送料やらの手間賃手数料もドル建て換算するから物価高は当たり前www
ゲリノミクスで喜んでたウヨガイジはデメリットが存在しないと本気で思ってたんだなw
こりゃ本物の無能豚w
>>116
まーーーーた息を吐くように嘘をつくw
そのくせ物価安の恩恵に預かってたウヨゴキブリがw
本格的に吊るした方がいいだろウヨヒトモドキはw
バカウヨ死罪クソワロタwwwwww >>52
資源高ってのは誰も得しないんだ……。
経済学やってりゃわかるだろ。 ,, ―- 、_
/ '' - ,,
/ '' - ,,
/ ヽ
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
U j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\ 物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
>>23
リフレ理論の言い出しっぺとなるとかなりさかのぼることになるが
日本で安倍の耳に吹き込んだのは竹中だろうな 物が買えないレベルがくるからネトウヨは安心して寝てろ
おまえら全然深刻そうじゃないし、アベノミクス言いたいだけやろ
>>241
金を刷るだけでいくらでも景気をよくできると言われてそれを信じちゃうような連中だからな 調べたら民主の時でも120円だったw
バカウヨヒトモドキは外に出ない引きこもりw
まーーーーた嘘がばれるw
こいつら海峡に沈めとけようそ吐きゴキサポがw
>>240
出るけど確実に交通費マイナス
上限2万前後の会社多い ――アベノミクスの効果について。「不況下で賃金が増えず、物価だけが上昇すると生活が苦しくなる」
という不安の声は多いです。これをどうお考えですか。
消費者物価の上昇を引き起こす要因の大部分は賃金の上昇によるものなので、そもそも賃金が上がら
ずに物価だけが大きく上がることは考えにくい。
この10年間で実質賃金は10%も下がっています。これでは実質的な物価上昇で、働く人の購買力が
落ちていることを意味します。それでもデフレのほうがいいという理屈には、ならないと思います。
2013.3.1
【特別インタビュー】岩田規久男・学習院大学教授「日銀は2%インフレ目標にコミットすべし。わが金融政策のすべてを語ろう」
https://diamond.jp/articles/-/32697 俺の車8km/Lしか走らないんだけどこれ高額納税者だろ
サウジの一件さ、もしかしてサウジも経済制裁で原油輸入止めるか?って挑発なのか
イランから原油輸入停止したこっちが経済制裁受けてる状況じゃん?
そんな事言うなら、アメリカは安く原油日本に売れよ
高騰するのは見えていたから前もって満タンしといたわ
また空になりそうだけどw
家計の実感として、「物価が上がるのは好ましくない」と感じることは、極めて自然なことです。日本銀行が
家計を対象に実施している生活意識アンケート調査をみると、「物価が上昇している」と感じている回答者の
うち8割程度の方が、「物価上昇は望ましくない」と答えています。これは当然の結果です。物価だけを取り
出して聞けば、回答者は、賃金を含むそれ以外の条件は変わらないものと想定して答えるのが普通でしょう。
もし賃金が変わらないのであれば、物価は下がる方が望ましいに決まっています。
しかし、賃金が上昇せずに、物価だけが上昇するということは、普通には起こらないことです。そうでなけれ
ば、物価の上昇に伴って、労働者の取り分である労働分配率が下がり続けることになってしまいます。
【講演】黒田総裁 2014年3月20日 : 日本銀行 Bank of Japan
https://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2014/ko140320a.htm/#p04 >>250
疫病神ゲリノミクスで国民が殺されるw
ネトウヨヒトモドキ勝利宣言クソワロタ この勢いで物価2%が上がってないというなら無能どころじゃない
今調べたら2014年からの石油暴落は
シェールガスに対抗してOPECが石油値下げに踏み切ったからだね
肉を切らせて骨を断つ
>>208
いくらなんでもそんなことはねえわ、そんなこと言ってたのはキチウヨだけだよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています