5日間他人との接触を断つと人は発狂することが実験で判明 [324064431]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
あらゆる社交手段を突然遮られたら、人はいったいどうなるのか?
そんな実験に挑んだ女性がいる。サラさん、36歳。誰にも接しない状態を5日間味わう企画に挑んだ彼女は、不安と錯乱の果てに、幻覚症状を起こすようになった。
元気いっぱいの8歳児の子育てに追われるサラさんがこの番組企画に参加したのは、「100%の自由を与えてくれる」という点が魅力的だったからだろう。
しかし、最初は積極的だったサラさんも、いったん独房に押し込められると神妙な顔つきになってしまう。
「あの時は、どうにか平静を保とうとしました。でも、そんな心構えに反比例して、実際は『どうしよう、ああどうしよう』『どうやって5日間をやり過ごそう?』ということばかり頭をよぎるんです」。
そう当時を振り返るサラさんは、今でこそ落ち着いているが、映像では1日目からすでに神経質そうな様子が見て取れる。
部屋に入るやいなや、彼女はソワソワと部屋の中を往復し続けた。
無理もない。何しろ、撮影直前まで子育てをしていた普通のお母さんだ。育児にほぼ全ての時間を費やしてきた母親がいきなり「自分だけの時間」を与えられ、いやが応でも一人でいる時間をこれから5日間も味わうのだ。
http://tocana.jp/images/solitaryconfinement3.JPG
そんな憂鬱は、次第にこらえきれない不安へと変化した。彼女はシンクに走り寄り、ついに嘔吐してしまう。
気分が悪いままどうにか就寝するが、翌朝起床してもまだ具合が悪い。そのまま朝の歯磨きをするために洗面台に行く。
つらいだろうが、まだこの程度なら、体調がすぐれない人の朝の様子と変わらない。だが、ここから彼女はカメラの前で「いきなり孤独になった人間の顛末」をありありと披露することになる。
歯磨きをしていた彼女は突如カメラに向かい、洗面台を指してこう言うのだ。
「ねえ、この洗面台を見てよ。ほら、犬がいるよね? これが目でしょ、これが耳、そしてこれが尻尾……」
彼女が指で示すのはただの茶色いシミなど、洗面器に付着しているものにすぎない。それが犬に見えるのだという。つまり、とうとう彼女は幻覚を起こしてしまったのだ。
犬の前で歯磨きを終えたサラさんは、ベッドに戻り、再び静寂と対峙する。すると彼女は再び神経質になり「音がする」と言い出す。部屋には物音を立てる犬も人もいないというのに。
やがて、イライラしながら独り言を口にし始めた。「何もないのね。私は今からそちらに行くわ。抜け出すから……」。ポツリ、ポツリと、いったい誰に向かって話しているのか?
今度は犬ではなく、人が見えたのだろうか?
http://tocana.jp/images/solitaryconfinement2.JPG
http://tocana.jp/images/solitaryconfinement1.JPG
サラさんのこの一連の様子を番組側が心理学者のポリーヌ・レニー・ペイトン氏に見せると、こんな所見が返ってきた。
「彼女は幻覚を起こしているのではない。強烈な静寂に追い詰められ、自分自身の中に隠れていた孤独が芽を出した。彼女は、孤独を抱える自分自身と話しているんだ」。
孤独と静寂の副産物は、心の奥に隠していた自分との対峙ということらしい。
5名がこの企画に挑戦したが、最終日まで独房生活に耐えられたのはサラさんを含めて3人だった。途中で終了した2人は、寂しさが怒りに変わるなどして続行不可能となった。
人は他者との接触を断たれると、もともと自身が抱えていた、あるいは隠していた孤独や不安に追い詰められ制御不能に陥る。そんな人間の弱さに気づかされる企画だった。
http://tocana.jp/post_14481_entry.html 暇つぶしに本でもくれれば余裕
なんもないと無理かなー
botしかいない2ちゃんねるを作ってそこのみ書き込みと閲覧可能にしたら被験者がどういう行動とるかみてみたい。
botはネトウヨ的な発言しかしなく、被験者にはあらかじめ人間じゃなくて自動でレスするAIだと伝えておく。
最終的にネトウヨになったら孤独な人間はbotに洗脳されると証明できる
独房だろ?
拘禁恐怖とか閉所恐怖とかそっちじゃねーの
家族も「他人」に含まれるのならそうかもしれんな
ネットだって顔を合わせないだけで実質的には他人と会話してるようなもんだし
どこかの部屋に隔離、漫画やゲームくらいしかさせてもらえない
となったら最初はいいだろうけど発狂確実だわな
独り身のボッチだって思ってもネットで誰かとはつながってるもんな
ガチの孤独ってこの世の中そうそうないな
引きこもってるからとか言ってるやついるけど
食事を母親から貰ってる時点で
他人からの接触絶ってないぞ
嫌儲なら五日間ぐらい誰と顔あわせなくても、誰とも話さなくても余裕
な奴を簡単に見つけられそうだろ。
平気というか「俺? 俺は平凡人の水準から見ればすでに『発狂している』
わけだからこれ以上、狂うことはないよ」ということである意味ですでに
狂っててノーマルじゃないことが平常運転になってるかして。
>>649
ネットも取り上げて独房に入れられたらあっという間に発狂だろ
引きこもりの家でプロバイダを解約するようなもんだぞ >>651
本はあるのか?
ネットがなくても本があればどうにでもなるんじゃないか。
なにせ今の40代後半〜50代ぐらいのケンモジサンが
若い頃はネットに接続できる奴なんか超一部で
しかしその当時でもヒキコモリはおったで。
だからそういう時は「世界文学全集」みたいなブっ厚い文庫を読み続ければ
一週間が簡単に過ぎるんだよ。
生まれて物心ついたときにはネット接続が当たり前な世代と
自分の青春時代にインターネットなんてのは一部のヲタクの所有物でしかなかった
という世代には、孤独の過ごし方の経験も違うところがある。 ネット空間じゃケンモメンが一番人間だからな
ネトウヨまでがしがみ付いてくるわけだよ
スレタイ速報につられてドヤ顔で俺なら余裕って言ってる奴多すぎ
娯楽もノートも鉛筆もない
ベットと洗面所の独房みたいなところな
>>1
今年の夏休みの7日間で会ったのは宅急便のあんちゃん二人だけなんだが、一人でも会えばセーフなんか? 他人と全然話さなくても平気なのは2chのおかげってのあるわ
そりゃ何の報酬もなかったらやらないけど
こんなの誰でも余裕だろw
矢野徹のロボットっていう小説でそういうシーンがあったな
無人島で一人きりになって精神がおかしくなってきて白昼夢を見始めるシーン
面壁九年ということで九年ほど耐えきった奴もいたような気が。
奴は発狂してたのだろうか、まあ、ある意味では狂ってるのかもしれんが。
カメラだけ置いてスタッフいなくなるサバイバル番組あるけど
あれもしばらくすると石とかを友達にして話しかけ始めるんだよな
自分の家なら娯楽関係の物を全部取り上げられても凝った飯作ってその後片付けとかいい機会だから徹底的に掃除するとかですぐ時間が過ぎていくと思うが
用意された施設で飯も三食与えられたもん食うだけ後はゴロゴロしてるだけだと相当きついな
5日程度なら全く問題ないどころか好きなことして過ごせるんなら幸せやろ
それよりも時計のない室内に閉じ込められる方がストレス半端ないで
独房で自由にしてていいよ5日で終わるからって情報あるだけで俺らは楽勝やろ
本とかも読めないのかね
せめて紙とペンくらいあれば大丈夫そうだけど
寂しさが怒りに変わるのは人間として自我がある限り当然という
人間の欲望は怒りであり、人はあらゆる不満は怒りに変換される
誰とも話してないつもりだったけどそういえば毎日コンビニの店員と話してたわ
母数5では実験数としては少なすぎる
また、残りの4人が発狂したとは書かれていないので母数5で発狂者1名としか言えない
上記2点から、サラが発狂したからと言って、“5日間誰にも会わないだけで人は発狂する”と主張するには弱すぎる
そもそもサラの症状は発狂なのか?
ずっと寝てることが許されるならいける
することないのに起きてなきゃいけないなら無理だな
5日で発狂とか嘘だろ
うちのじぃちゃん山に出かけて3〜4日帰ってこないことあるけど全然いつもと変わらないよ相変わらず何言ってるかわからないままだし
>>673
ゲームPCはおろか本も鉛筆もまったくない、水しかないような場所で映画みたいに筋トレで暇潰せると思うのは素人 俺は狂ってた…?
まぁ確かに自殺しようなんて考えて下見までしてたしそうかも
余裕だろ妄想が捗るし実際やるならタダでは無理だけど
ジャンプのコミックス全部置いといてくれたら余裕
あとは朝は朝マック昼はピザ夜は二郎ラーメンでよろしく
>>651
シヴィライゼーションやらせもらえるなら余裕だろ
あれ1週間ぐらいすぐ経過するぞ 会話だけなら余裕だが5chも禁止されたらお前らも怪しい
この手のスレでは必ず勘違いしていきってる下等がわいてくるな
思いっきりソーシャルメディアなつーちゃんねるにどっぷりつかってるくせに「俺は孤独に平気だぜ」的にいきってる奴
ゲームあればいけるかなと思ったけどSteamはネット繋げないと落とせないんだった
5日?2週間くらいなら余裕という人が日本や韓国にいっぱいいるだろ
グアム島の横井さんとか小野田少尉とか何十年もたった一人で生きてきて
よく発狂しなかったよな
ソシャゲのログイン誰かやってくれるならひと月位なら余裕だよ。
要は環境に適応出来るか否かだし
普段から発狂してる嫌儲民ならさして困難な実験ではない
完全に断つとヤバイらしいな
ディスカバリーチャンネルの番組だったかyoutuberだったか忘れたけど
ガチで一か月間無人島で生活して発狂しとったわ
撮影用のカメラに話しかけることで何とか己を保ってた
閉鎖された部屋の中だったらやばいかもしれんが、自然の中だったら余裕だろ・・・
所定の期間が過ぎると接触出来るとわかっているのと
再び他人と接触を持てるのかさえわからず
5日経過するのとでは違うだろうな
4日間ブッシュクラフトしたけどぎり大丈夫だったぞぎりな
SNSもネット掲示板も無理なのは辛すぎる
5日間他人と接触しないと発狂する病に掛かってる人は大変だなぁ
接触制限よりも実験の名目の下で監視されてる方がつれーわ
社会との繋がりが完全に絶たれると生きていけない
人と関わるのが面倒臭いと言いながらSNSをやってる人は、人じゃなくて社会との繋がりを持ちたいんだと思う
いつまでその状況が続くか分からんと1週間くらいで精神いかれるかもしれんが、終わりの日が知らされていれば1ヶ月でも耐えれる。
三連休とかあっても余裕で寝て日曜後悔で泣くくらい何もしてない
ネットないとしんどいな
でも俺1ヶ月は人と話してないわ
ネットとテレビがない状況で一週間過ごしたけど暇すぎて昔買ったエロビデオずっと見てた
力石と金龍飛の比較であっただろ、ニートのお前らは後者、接したくても接する相手がもともといない。実験は前者、接さない。
俺らならPCとネット環境ありゃ1年ぐらいは余裕だし
留置所は確かに無間地獄だった
取り調べが待ち遠しくなる
警察の取り調べマニュアルにもあるんだろうな
社交手段どころか娯楽手段まで絶たれてるのか?
社交手段だけなら余裕だけどな
寝るの大好きだから何日で飽きるかだな
プライベートで人と話すことも業務関連以外の雑談もほぼないけどそれが当たり前になってるからな
子供の頃からそんな感じだし雑談とか習慣もないから出来ない
今はネットがあれば孤独感なんていくらでも紛らわせられるしな
50の無職だが、5年間会話したことがない。
ここは一方的に言えるかストレス皆無
寝る。寝たい。最初の1日目は完全に寝る。
2日目以降は早飯を要求して、やっぱり寝る。
何もないっていみがわからんのだがゲームもしちゃいけないのか?普通に飯さえ提供してくれれば好きなゲーム持ち込んでいいなら楽勝だろ
お前らは嫌儲で人と関わってるから
孤独じゃないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています