【画像】耐震偽装された建物第一弾(50個)が発表されたぞー! [439232695]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>193
問題のヤツはすべて津工場製品だと@三重県 民間は資産だからな
公表すれば所有企業や金持ちが激怒する
又貸ししてる人も沢山いますので
官公庁も国民の資産みたいなもんだけど
なめられてます
デベロッパーは絶対圧力なり公表しないように全力かけているだろうなw
タワマン暴落かね
でも品質には問題ないのでそのままで大丈夫!
さすが技術大国日本!
ニュースでは「安全性に問題なし」らしいぞ
http://news.livedoor.com/article/detail/15468262/
要は俺らのから騒ぎってワケ。日本の技術はそんなにヤワじゃないでしょ
そもそもの基準が高く設定されてるだけで、品質自体は世界最高水準なのよ
要するに、基準のインフレがこの問題の本質だよね?免震性能自体は世界最高水準だって証明されてるわけで 空前の建て替えブームで地価も消費も公共投資もV字回復やで・・・
http://youtu.be/ga0LECVK-Dw https://mainichi.jp/articles/20181018/ddm/001/020/133000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/10/18/20181018dd0phj000023000p/9.jpg
>油圧機器メーカーKYBと子会社による免震・制振装置の検査データ改ざん問題で、
>両社が出荷した免震オイルダンパーのうち、7割以上が
>国土交通省や顧客が指定した基準を満たしていない疑いがあることが、KYBへの取材で明らかになった。
>中には、性能検査で基準値と40%以上ずれがある不適合品もあった。
>
> KYBによると、不正は2000年から続いていた疑いがあり、免震ダンパーは計1万369本が出荷された。
>このうち、不適合品やその疑いのある7550本が903物件に納品されていた。
>
>制振ダンパーは2万779本が出荷され、問題のある3378本が83物件に使われていた。
>986物件のうち、検査データが残っていない576物件について、同社が調査している。
「986物件のうち、検査データが残っていない576物件」ってのもなかなか素敵な話。 部品差し替えるだけだろ
基準を満たした部品があるなら
>>201
マンションやっぱり価格下がるん?そりゃ下がるか ”顧客が指定した基準を満たしていない”ってフレーズから本当に良い香りがしてきて好きにしかなれないな
>>411
枝野の「直ちに影響はない」と通じるものがあるなw あー公表許可してる所だけだから役所しか載ってないのね
でも震度7でも倒壊しないって言ってるしとりあえず大丈夫ってことでしょ
生命の安全は保たれてるんだしそんなに大騒ぎしなくてもいいでしょ
資産価値なんて大地震きたら崩壊するんだから正直どうでもいいわ
>>402
心配しなくても、そこらに生えてるタワマンの殆どが偽装物件だろ >>3
この書類作った奴無能すぎるだろ
都道府県順にソートしろよ >>48
そう言う所にも平気で売り込む根性さすがですわ 役所関係は完全公開だけど、マンションは非公開だろうな
街の風景の見方が変わるね
姉歯の時もそうだったけどアレだって氷山の頂点の一粒の氷ぐらいのもんで
公表しないってそうきたか…
fukushima並のヤバさと情報統制だな
つーか不明ってなんだよ
おのれが卸した品も分からんのか
タワマンポッキリ折れて上級国民みんな死んでほしいわ
カヤバ頼むで
それより全面ガラス張りのビルの方が怖いわ
震度7きたらかなり割れそうな気がする
>>357
国が強制開示させるべき案件だろこれw
民の安全をないがしろにするのが国ってのは冗談きっついわw 耐震性能の数値を信じて購入したわけだから
その数値が虚偽なら価格も割り引かれるべきだろ
支払った額もはした金じゃないから
長引きそう
タワマンとか公表したら不動産価値が下がるわ住民訴訟やらで炎上するから
誰も公表していいとか言わないだろう。
>>3
支庁、県庁
警察消防防災センター
財務省
規模の大きい建築物&金持ってるとこ狙い撃ちやな・・・
最後の財務省は解体した方がいいくらいだけど 来年10月の消費税増税の駆け込み需要に水さしちゃったなあ
不景気まっしぐらだわ
>>278
争点はここだよな免震偽装なんて1万個くらいしかないだろう 制振ダンパーはかなり時間かかる
民間もこれは住民追い出しになるし
役所も機能不全になる
やっぱり不正が当たり前で
数値改竄なんかどこでもやってること
内部告発を認める国造りはよくない
これもバレそうだから公表したって話
黒を白と言える安倍ちゃんの国造りが必要
つかタワマン傾くくらいの大地震きたら木造一軒家なんて半壊か全壊してるからな
非公表で入れ替えれば気にすんなってのは正しいよ
公表して資産価値下がっても誰も得しない
庁舎だけなわけないよな
民間の方が絶対数が多いから100倍くらいいくんちゃうけ?
都道府県順にすら並べられないとか無能すぎ
上も末端も腐りきってんだろうなぁ
>>445
一般国民は安倍政権が言う所謂国民にはあたらないんじゃない?
守るべきは国民の命より改竄企業よ 第二次安倍政権になってから、国交省って公明のポストだよな
アベノミクスの果実、実っちゃったねw
>>440
姉歯物件ですら前の震災乗り越えてるからな
そうそう倒壊なんておこらんやろ
ただ、資産運用やってるプチ上級には致命傷だったりしてな >>441
もう作っちゃってるから公表は五輪後だろうなw
クズが仕切ってクズが作る世紀のクズ祭だし こっそり住民が気付かない間に交換なんて無理
もちろん供給が追いつかず時が忘れさせてくれる事もあるだろうけど
壁ブチ壊してやり直しのところもあるから
これくらいの公表にまず抑えた
震度7大丈夫なんだからまぁ大丈夫でしょ
東洋ゴムの免震偽装だってもう落ち着いてきてるんだし
大地震はかなりの確率で必ず来るんだからそうなったらどこもかしこも倒壊してるのに
KYBの改ざんされた建物だけ無傷だったら笑えるよね
偽装ダンパーのマンションで圧死しても自己責任になるんだろ?
美しい国だなぁ
な?ネトウヨwwww
大地震着たら資産価値はどこも暴落する
むしろ震度7の安全が保証されてるタワマンの価値がさらに高まるよ
ほとんどのタワマン、資産価値ゼロになるのかな
笑えるw
>財務省本庁
国民騙す一方てめぇも騙されてたのか間抜けw
>>479
あれ去年の段階で1134億円もかかってまだ終わってないんだぞw
あとはわかるな 免震を売りにしてる神奈川の某マンデベとかブチ切れまくってんじゃ無いかコレ
どーすんだよコレ想像以上にヤバすぎだろ
俺ん家のクワマンは制振だがこの分じゃ信用も出来んな
お客様基準外ってなに?
お前んとこの建物はうちの客じゃねえからwwってこと?
うちのマンションは東洋ゴム×KYBだったぞ
311で震度6耐えたけど
リーマンは一時的にちがう場所で仕事
住宅の場合は一時転居
>>490
橋とかも日本中で放置状態だなそういえば
政府のどうせ忘れるやろの精神 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています