ウィンドウズ10 アップデート中にユーザーのファイルを削除し始める [331464139]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ウィンドウズ10、ユーザーのファイルを削除し始める c AFP 2018 / Tobias Schwarz
テック&サイエンス
2018年10月06日 01:05短縮 URL125
ウィンドウズ10がアップデート中にコンピュータからファイルを削除し始めた。サイト「 MSPoweruser」が報じた。
スプートニク日本
2日に提供を開始した「Windows 10 October 2018 Update」(「バージョン1809」)へのアップデート中に、マイドキュメントフォルダからファイルが消えるという。
サポートに連絡を取ったユーザーは、以前のバージョンへの復元でもファイルは戻らなかったと主張する。
同サイトによると、問題はマイクロソフトが提供するオンラインストレージ「OneDrive」の新機能にあるかもしれない。「OneDrive」は今回のアップデートで、自動的にファイルをコピーする。
一部のユーザーは、システムディスクにあるファイル「windows.old」を開き、削除されたファイルの復活を試みるよう推奨している。
https://jp.sputniknews.com/science/201810065422462/ アマゾンとかアップルでもこういう同期失敗やってたっけ?
Googleとかドロップボックスも使ってるけど、どれかひとつにしたいよ
>>8
steamで買ったゲームの設定ファイルやセーブデータがそこに作られてるわ >>19
操作ミスをバカ記者が記事にしただけだもんw さすが公式ウイルスソフト
けど記事がスプートニクじゃなあ、ほんとかよこれ
え、児ポとか二次絵を勝手にAIが認定して消すって話じゃないのか
>>14
MacOSXのアップデートでデータ全部飛ばしたのは過去に有る
特定のハードだけだったけど全部消し飛んだ人達がいた Win10のポジティブニュースは無いのか、不幸話しか聞かないぞ
まさか嫌儲にウィンドウズ10使ってる情弱はいないよな?
7にしたいんだけど出来ないの?
いやさせろ。ムカつくんじゃ
>>5
半年に一回大型アップデートするってスケジュールありきで進んでるから
実装遅れたらロクに検証しないでリリースしてるんだと思う なんでもたがバックアップ怖い。
バックアップ成功!
復元できません!
CPUがAMDの奴は今回のアプデで勝手にIntelの脆弱性パッチが適用されてパフォーマンス落ちるから気をつけろよ
WIN10になってからトラブル続出だわ
8よりひどいな
今の所、8やVISTAよりひどいな
我慢して7を使えばよかった
おまえら>>1がどういう話なのか理解せずに言ってるだろ onedriveのアイコン邪魔なんですけど
Googleの使ってるからいらねーんだよ
単にマイドキュメントの場所が変わっただけだろ
無知は困る
あぶねえ
知らずにビデオフォルダに筋肉.children入れたままアップデートしちまったけど、消えてなかったぜ
MSはコンシューマでβテストする悪癖いい加減やめろよな
こわ…
7から変えられない理由はこう言うとこだよな
windows10で問題があるってのはほぼ100%メーカー製PC使ってる人
自作PCなら全く問題ない マザーボードのメーカーが逐次最新のドライバを提供してくれるからな
メーカーだよ自社製のソフトとかの絡みで問題が起きる
アプデしたらアプリのインストール日が
全部アプデした日に更新されてて草もはえない
怪しいloaderはdefenderが顔真っ赤にして真っ先に消してくるぞ
外付HDDだけでなく、内臓にまで手を出してきたか
ファイルの中身を勝手に弄りますよってEULAどおりだなwww
こんなゴミOSはよ捨てろお前らwwwww
>>5
適当に検証してリリース → 不具合発覚 → 適当にパッチ作成 → 最初に戻る
の繰り返し
>>5
お前らをHomeを使っている連中などどうでもいいから >>4
win10セットアップ時にマイクロソフトアカウント作ってたら止めないと勝手に同期と称してアップロードするはず
モメンはローカルアカウントでログインだろうから関係ないだろう >問題はマイクロソフトが提供するオンラインストレージ「OneDrive」の新機能にあるかも
あれか、ネットワークバックアップと称して勝手にユーザーのデータを吸い上げて、
吸い上げ終わったらローカルフォルダを消すという商法w
>>67
そうそれ
このスレのガイジ共はこの機能のことを知らずに喚いてる >>48
レジストリいじってspectre,meltdownパッチを無効化する
でも半年のアプデ毎に設定戻る気がする マイドキュメントにはファイルを置かないようにしないとな
恐ろしい恐ろしい
アプデしたらアプリ削除しましたとプログラム名が表示されたんで何を消したんだと詳細をクリックしたら何を消したのか表示されず前の画面にも戻れずに結局何消されたのか分からないまま
割れ物のが安全とわw
優秀なOSやのうwwwwwww
個人のユーザーがどうなろうがどうでもいい。問題なのはWindows 10導入してる大手企業がフル稼働中にユーザーまで影響するかしないか。
ユーザーの知らないところで勝手にOneDriveにコピーってもう完全にウイルスじゃん
この前環境設定が何故か消えてたけどこれのせいなのかな
複数ソフトやられたし
.oldってwindows配下だけじゃなくマイドキュメントとかのユーザーフォルダもバックアップするようになったんか?
クズすぎワロタ、あとDefenderでもOnedrive使わないとダメだよ!みたいなアピールくそうぜえ(´・ω・`)
マイドキュメントフォルダなんかにデータ入れてるのが悪い
インテルCPUやらウィルス対策ソフトやらで問題出すぎだろ
まだ待つべきだ
前回はPCが不安定になって2週間使えなかったわ
もうトラウマです
>>67
またMacの機能を中途半端にパクったか……
さすがにiCloudにDocument以下のファイルを上げますか?
って聞いてきたぞ ウプデOFFにしていないとかもう好きでやってんだろ
win2000でも未だにネット接続に問題なしなんだから大丈夫だよ切っても
もうこれ半分ウイルスだろ
win7のままで2020まで行くわ
俺もマイドキュメントには何も置かない主義だけど
ゲームのセーブデータにここを使うゲームが多いんだよなあ
>>66
これだったな
最近買ったpcだけどIDpass入れたら同期してくれた >>69
あったなー
5000円のクオカード貰ろたわ 勝手にアプデ&再起動って怖すぎだよな
レジストリいじれば回避せきるとか聞いたことあるが
まだアプデ来ねえわ
アプデ来なかったからWindows Defenderでフルスキャンしてみたら
嫌儲のdatトロイの木馬認定したでw
10になってからおかしいんだから
10は一旦撤回して
また7まで戻って再開発してくれねえかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています