森元がコメント「東京五輪に国が8,000億円?将来の日本と日本国民が恩恵を受けるんだからこれは必要経費だ」 [597533159]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
森会長、行政経費の必要性強調「この機会に将来の日本のために…」
2018.10.4 23:31
2020年東京五輪・パラリンピックの関連施策として国が直近5年間で8011億円を支出したと会計検査院が指摘したことに、
大会組織委員会の森喜朗会長は4日、
「この機会に将来の日本のためになる、国民のためになる、その恩恵を受けることができるということであれば
(大会に関連がある行政経費を)ある程度認めていかなければいけないのではないでしょうか」と必要性を強調した。
https://www.sanspo.com/smp/sports/news/20181004/oly18100423310002-s.html
関連
国支出額が8011億円 国説明の7倍超に
全体支出は3兆円規模か 会計検査院が試算を明らかに
https://mainichi.jp/articles/20181005/k00/00m/040/091000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/10/05/20181005k0000m010101000p/8.jpg
会計検査院は4日、2020年東京五輪・パラリンピックを巡る国の支出額が8011億円に上るとの試算を明らかにした。
これまで国は大会関連予算を1127億円と説明しているが、7倍以上も上回っている現状が浮かんだ。
東京都と大会組織委の負担分と合わせると、全体の支出は20年までに3兆円に達する可能性が高い。
検査院は国に、施策と大会の関連性を精査して全体規模を示すよう求めた。
これまで東京五輪・パラリンピックの大会経費は1兆3500億円とされ、東京都と組織委が6000億円ずつ、
国が1500億円を負担することで合意。都は別に関連経費として8100億円を見込んでいる。
一方、国が公表してきたのは「大会の運営や開催機運醸成に直接資する」などの要件を満たす41事業(2016〜18年度予算分)の1127億円だけだった。
だが、この額には次世代アスリートの特別強化など多くの関連事業は含まれず、ドーピング対策費なども一部しか計上されていない。
検査院が各省庁に照会し、国が関連施策として挙げる「セキュリティーの確保」や「暑さ対策・環境問題への配慮」など15分野70施策の支出額を試算。
その結果、13〜17年度で286事業にまたがり、計8011億円に上った。
だが、検査対象はあくまで17年度までに国が支出した金額であり、都以外の自治体の開催費用などを含めると、
20年までに全体支出は3兆円規模に膨らむ可能性が高い。
70施策の中には「クールジャパンの効果的PRの実施」など大会との関係が薄いものが散見される一方で、
国立代々木競技場(渋谷区)の改修整備が含まれていないなど線引きがあやふやだ。検査院は「国は施策の基準を整理すべきだ」と求めた。
このほか、検査院が問題視した個別事業もある。
文部科学省が12、13年度、日本サイクルスポーツセンターにペダル速度解析機器3台(計1600万円)を購入、
無償貸与したにもかかわらず、検査院が実地検査に入る17年までの2年半にわたって全く使用されていなかった
▽500人程度必要とされるドーピング検査員が17年度末時点で269人しかいない−−など。
また、新たに整備が進む新国立競技場(新宿区)についても指摘し、大会後の改修計画や財源が明らかになっていない点も改善を促した。
内閣官房オリパラ事務局は「指摘の8011億円の中には関連性が薄い事業も多く、すべてを大会関係予算というのは無理がある。
どのような対応が可能か、各省庁と検討したい」としている。【渡辺暢】
会計検査院の主な指摘
・国による大会関連支出は2013〜17年度で8011億円
・支出には、大会との関わりに濃淡があるため、整理して公表すべきだ
・大会に関連づけた教育などの取り組みで、開催地とそれ以外に温度差がある
・ドーピング検査員が大幅に不足しており、語学力も含め養成が必要 無能の総理の神輿を担いでるのが頭でっかちで前例主義の無能官僚って辺りこの国終わってる
>>838
わりと最近当時の負債を返し終わったんだったか 早く死んで欲しいと国民から切望されていることが本人にちゃんと伝わって欲しい
オリンピックをダシに
税金を好きなだけ上級国民で使い切るんだ
そら決まった時嬉し泣きするわな
ではここでもう一度
国の税金使いホーダイが決定した上級国民の歓喜の様を
ご覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=oRQyEF93gxY この人を生きながらえせてるオプジーボも
国民のお金です
憎まれっ子世にはばかるとはよく言ったもの
さっさと消えてくれ
がん治療薬「オプジーボ」
これができたせいで森喜朗を蝕むガンを治してしまった…
戦犯は本庶佑
将来の日本の為にとか言うなら森元の様な国賊を今すぐ殺すべきだろ
どこの選挙区か知らないが、こいつに票入れる奴って馬鹿なの?
将来的に財政破綻した時にオリンピックのせいにできるもんな
ネトウヨ「ミンシュガー ミンシュガー 民主が安倍さんに隠してた」
割とまじで今は2020への期待感みたいのでどうにかなってるけど、2020以降は日本終わり、って認識は共通してんだよな…
オプジーボ
オプシーボ
オブジーボ
お前らが色々言うせいでどれが本物かわからん
必要経費が少ないコンパクトな五輪って言ってなかったっけ
つーか五輪の前で一番金かかってる時なのに全然景気の浮揚感無いけど
五輪終わったら全てが崩れていくんだろうな
コンパクトだの掲げてやった割に自分達の見通しの甘さを棚に上げてこんな言い訳吐いてる時点で心底舐め腐ってるな
>>876
むしろハナッからコンパクトになんてやる気無かったやろ
開催決まればこっちのもんよ的な 頭おかしい
何でこんな奴がトップやってんの、金かかりまくるに決まってるじゃん
こんな馬鹿どもに任せるから日本の借金が減らねーんだろうが
金返せよ乞食ども
こいつ仕留めとけば今の第二次安倍に繋がる流れも絶ててたろうな
完全に仕損じた
森元は自民党支持者にも全く擁護されてないのが逆に凄い
何か恩恵あるの?
税とか家賃とか渋滞とか負担はいろいろ増えそうだけど
誰かこのジジイをどうにかしてくれ
クラウドファウンディングでゴルゴ雇いてえ
国民のほとんどは数千円の出費ってなると少し考えてから決断が必要な額
一方で東京五輪に8000億円は財源が税金なのに国民にはなんの相談もない
この国の政府は国民の生活を知らない
貴様のようなものがいるから民は嘆き苦しむのだろうが
この8000億円がすべて市場に出ていって日本経済の血液となり循環するならまだ理解できる
実態はゼネコンの内部留保と一部の権力者の懐を潤すだけだからホントゴミ
お前ら、どうしていっつも予算の上限が決まってるの?
デフレなんだから、解消するまで使うのはいいことじゃないか。
お前らどうした
嘘つくのが政治家の仕事だろ、今更何を
こうやって自民党そのものがクソだということを森一人に押し付けるなよ
>>857
国民殺し放題
税金使い放題
そりゃ嬉しくて涙も出るわな
政権交代したら自民党を潰した上でこいつらも一層しないとダメなんだよな
そこまで冷酷に出来なかったから民主党はボロボロにやられたわけだから >>908
今デフレでしょ?
みんな金使わないでしょ?
だから政府や自治体が使うでしょ?
何か問題でも? https://tokyo2020.org/jp/news/sponsor/20180117-01.html
森竹中五輪
東京オリンピック2020オフィシャル派遣会社パソナカンパニー
政商癒着、税金のマネーロンダリング、写真の左端ににパソナ派遣会社会長及び元大臣の竹中(和歌山県出身)がふつうに入ってる…
だめだろ >>909
意味が分からん
要らないもん作って一部が儲かって
何が経済なのか どうせ森の周辺の人間が土建屋からたんまり賄賂もらってるんだろ?
>>912
それはお前さんが経済を理解していない証拠だ
デフレの時は消費や投資がにぶる。間違いなく金払いは悪くなる。
そうして誰も消費しないとスパイラルに陥って景気は回復しない。
だから経済の基礎では、デフレの時は無駄でもなんでも「投資または消費されること」が重要で、効果については二次的な判断になる。
ブラックマンデー後やリーマンショック後、世界では「とりあえず投資」という正しい対策をしてデフレ状態からいち早く脱却している。
ちなみにブラックマンデーを最もはやく克服したのは世界で日本。
もちろん、無駄な投資と無駄じゃない投資、どちらが良いかと言われれば、そりゃ無駄じゃない投資だわ。
けれど、デフレはそんな状態じゃないから、とりあえず脱却しなきゃいけない。
例えがいいかしらないが、極度の飢餓状態なのにメシがおいしくないから食わない、という選択肢がありえないのに似ている。
これは単なる事実。ウヨサヨ関係なく世界のスタンダード。単なる事実だから、投資が正解。 五輪予算を分配された上級が服酒やゴルフクラブやベンツや家を買うから
お前らの階層にも金が回るんだろうが
お前らもしっかり恩恵受けるって構図になぜ気がつかないんだよ
オリンピックで恩恵があった時代なんて過去の話だろ…
もうボケちゃってるんじゃないのこの老人
こら、この悪党
オプジーボで健康保険の財源を無駄使いしやがって
とっとと死ね、森の糞ジジイ
>>920
お前じゃあその無駄な投資やらでデフレが直らなかったら死ねよ?
確約しろよ
悪徳の扇動してんだから >>1
もうこの時点でカネジャブキャブ出してたくせに肝心の運営はボラ頼みとか無茶苦茶 当初との差額分は関係者の裏金なので五輪関係費用は増えていない
国民の支持もあるし問題ないだろ
嫌なら自民党以外を選べばいい
>>909
同じカネ使うんだったら
廃墟化するようなもんより
後々までもっと役立つもののほうがいいよなあ なんで国がそんなにもつんだよ
ほぼ東京がもてよ
半々ですらあり得ない、都民以外に負担を強いるな
森元、悪いことをやりすぎで死にそうな顔になってんじゃん
次は麻生と安倍の番かな?( ヽ゜ん゜)
>>924
何をそんなにいきっとるか知らないが、いいよ、確約してやるよ。
デフレの原因は総需要、つまり消費や投資の不足だから、消費や投資が充足すれば解消する。当たり前の話だよね?
氷はなんで解けないのか? → 水になるための温度が足りないから。
じゃあ温度を与えれば水になると確約できるのか?できなきゃ死ねよ? → いや、そんなもんいくらでも確約できるでしょ。
これと同じレベルだよ。 >>929
それはその通り。
もちろん、無駄になるより無駄にならない方がいいに決まってる。
そこに全く異論はないよ。
でも、ここの議論はそうじゃなく「だからやめろ!」になってる。
それでは景気が回復するわけがない。 >>932
自己レスだが>>924に補足しておく。
まさかと思うが「東京オリンピック関連の8000億」だけで景気回復するかどうか、の話をしてるわけじゃないよね?
言っとくけど、8000億程度じゃ全く足りないからね?
あんだけ緊縮だ緊縮だ緊縮だ!!と叫んでる財務省の試算でさえ、デフレ脱却までは年間6兆足らんと言ってる。
ケチくさい試算でその程度なのだから、本格的な脱却には年間10兆は必要だろなあ。 >>914
清和会だから土建業者は相対的に低め
>>920
>無駄な投資
昭和の時代にケインズの穴掘り理論で止めましょうって話になりました
適切な企業の技術研究開発を促せなかった時点で投資としては失敗
>>921
「トリクルダウン」って言葉を使うと
叩かれるからってそうやって誤魔化すのはもうやめにしてくれ 結局誰も責任取らないから何でもできる。
とりあえず東京の金だけでやってくれよな。
>>932
デフレだとその主張は正しいが
残念ながら今の日本はスタグフレーションの可能性を排除し切れていないんだよね
ステルス値上げと賃金デフレ(実質時給・可処分所得の低下)の
二つを封じ込められていない 一般国民を1000人救おうが
上級国民1人を生かしては何の意味も無い
オプジーボ
当初の予算や説明から7倍も膨張してる状況で
責任の所在も言及せずに、延々と正当化と言い訳の一辺倒を繰り返してるのに
「五輪投資は景気対策だろ!」とか「費用増大に文句言うな!」って
論点のすり替えだろ、アホか
誰一人「適切な額の財政出動が景気対策にならない」とか一言も言ってねーよ
>>934
当初見込んでいてPRもしていた低予算を完全に逸脱してんだからやめろよ 将来的に恩恵受けるならいいけど作ってすぐ負の遺産になるならやめてほしいね
>>941
いや、スタグフレーションの可能性はない、というかデフレのせいでそう見えてるだけ。
実質賃金が下がっているせいで、物価が相対的に上がったように見えてるが、物価指数で見ると余裕で下がってる。
要するに物価は下がってるが、それ以上に賃金が落ちたので物価が上がったように見えてるだけ。
とはいえ「必ずそうなっちゃう」のがデフレの1番の問題点 >>944
その主張はありだね。
計画と違うのだからやめろと。
でも、ここの人たちの主張は「無駄だからやめろ」が多くていけない。 レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。