>>529
サンライズ時代はフリーダムの時は
注目されるのは宇多田の歌と大友デザインの3DアニメCMとその長編版であって
したっぱAなんて注目しようがない
その後はマイナーOVAばっかで
イベントいったり買わないとそもそも存在すら知られないものばかり
サンライズから離れた後で明確になにのどのパートを作ったかわかってるのは
ガッチャマンクラウズEDのは今から見るとケムリクサのモデルの作り方で主要の内2人を作ったんだろうなってくらいなのと
サイコパス2のはスマホとかで操れる程度の単純操作ゲーのゲーム画面パートだから超絶なんとかとか有能さは感じさせず
てさぐれでスタッフ内喧嘩で前監督が出てってようやく光が差す
てさぐれ以前の経歴マジぱっとしない