【反省会】気象庁「台風24号の接近で今までにない何かが起きる」→特に何も起こらず終了 やる気あんのかチャーミー @5 [579392623]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
「いままでにない何かが起こる」
「東京湾岸最大風速35m程度、瞬間50m」
「現在沖縄940hpaで関西は930で突入可能性拡大」
台風24号 気象庁会見「記録的な暴風のおそれ 安全確保を」 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180929/k10011649471000.html
前スレ
気象庁「台風24号の接近で今までにない何かが起きる」→特に何も起こらず終了 やる気あんのかチャーミー @4 [579392623]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538314260/ 西日本は終わったな
これからは東と北日本の出番
風向・風速一覧(上位)[30日 23:15 更新]
都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 静岡県 御前崎市 南 45.5
2 静岡県 浜松市 南南西 41.9
3 静岡県 磐田市 南南西 38.8
4 静岡県 静岡空港 南南西 37.6
5 東京都 三宅島の坪田 南 36.5
6 愛知県 豊橋市 南西 33.7
7 東京都 八王子市 南南東 30.9
8 東京都 大島空港 南 30.3
9 福井県 小浜市 北北西 29.6
10 静岡県 菊川市 南南西 29.2
大阪市は星空が見えてる
風も雨も無くなって穏やか〜
防災最強静岡さんが恐怖におののいててワロタ
東海地震に比べれば雑魚だろ訓練だと思えよ
これが明日の朝なら確実に電車止まるのにさなんで今くるかね?
チャーミーの本当の恐ろしさは停電によるネット遮断にある
お前らに対する精神攻撃みたいなもんや
うち新しめの積水ハウスで建てたから悪い家じゃないが風でずっと恐怖を感じる静岡
ちょっとは関西人の気持ちを分かってくれたみたいで何より
21号ホント怖かったんだから!
あんなしょぼいので停電多すぎ
本州は滅多に台風こないから電線手抜きなんやろな
何で反省会なんだヨー
東京これからホンバンなんだよ
広島被害はなかったなんだこのクソ雑魚
...と思ったが確かに風はすごかった
河川も増水して危険状態、なめてるとやばいよ
小平学園西消防車が出てるみたいだな
サイレンがすごい
風も雨もすごい
きれいなおねーさんが野外でずぶ濡れスケスケで実況してるのとかないの?
静岡史上最強の風雨が襲撃中
絶対に寝れん
ガゴガゴ音が鳴ってる
電車もバスもねーからバイト先に電話したけどだーれも出ね−でやんのみんな死んだのか?
まあどうでもいいから俺は二度寝するぜ!
静岡市内ヤバい。このレベルはここ10年は記憶にない
防災アプリって何入れておけばいいの?
電気ある内に入れておきたい
ヤフー以外で頼む
しょっぼ避難勧告解除きたわ
やる気ねえならやめろ雑魚
強風で使い捨てコンタクト吹っ飛んだのと
100円のビニール傘ぶっ壊れただけだった
スマホ節約したいやつはテザリングでタブレット使えよ
部屋が揺れていますもうダメでしょう
30なかばで逝くとは思わなかった
ありがとう さようなら
>>9
遠い夜空にこだまする竜の叫びを耳にして
ナゴヤ球場かけつけたボクラをじぃーんと痺れさしてるな >>42
スマホの電池切れて完全孤独な夜を過ごすんだな 明日朝じゃなくてよかったわ。
出社できない分はそのまましわ寄せが週末にいくから、休日出勤せなあかんようになるしな。
風ヤバい
まだまださきっちょなのにこんなに強いとかこれからどうなるんだ
?
今何時?
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/1824.html
台風24号
2018年9月30日23時30分発表 強い台風第24号は、30日22時現在、津市付近にあって、
北東へ毎時60kmで進んでいます。中心気圧は965hPa、中心付近の最大風速は40m/s
です。この台風は、1日9時には釧路市の南約210kmに達し、その後温帯低気圧に変わ
り、1日21時には千島の東に達する見込みです。台風周辺地域および進路にあたる地域
は暴風や大雨に、台風の進路にあたる海域は猛烈なしけに厳重な警戒が必要です。次
回の台風情報は、1日0時30分の予定です。 動画がないから評価ができんな
明るいうちにせめて…(´・ω・`)
デカすぎでしょこの台風
東京が風やばいのに四国もまだ風ビュービューいってるし
日本覆うような台風って
>>15
台風の中心を抜け出始めたころ
風が西向きに変わってそれなりに強くなる 関東はこれからが地獄だ
https://www.windy.com/?35.569,138.194,9
部屋の換気扇がスイッチ入れたみたいに回転してんだが
こらからさらに酷くなるんだろ
今の時点で風も雨も凄まじいのにヤバい
ここ数年で一番ヤバい台風だね
東京
停電増えてるな
関東も激しくなってきた久しぶりに台風っぽい感じ味わえてる
>>82
ならNHKだな
NHKも好きじゃないけどこの際贅沢は言えない 外すんごいけど、うち高気密高断熱だからあんま音聞こえないわ
浜松、なんか外から物が壊れて吹っ飛んでいるような音がする
>>85
来週末あたりは25号さんが遊びに来るはずだけど なんか一瞬電気消えたように感じたけど気のせいだった
やっぱ台風の右側か左側かでだいぶ違うみたいやな
今回大阪は左側だったからショボかったわ
この程度の停電で騒ぐなよ
道民の苦しみが分かったか?
埼玉だけどクソザコすぎる屋根の一つや2つふっ飛ばして見せろや
チャーミー
都内だが全く台風って感じしない
雨降ってないし風もちょっと強い普通の日くらい
電車止める必要あったかこれ?
いやまじで野良ネコとか生きてられるの?(´;ω;`)
ちょうど今強い風来てるんだが
めっちゃやるきあるみたいなんだが
>>98
ごめん自分が浜松来て15年だけどこんな強いの初めてって書きたかった
風の音もすごいがなんか蒸し暑くて眠れない 名古屋こえぇと思っとったが破滅したのは静岡だったか
あとは頑張って、おねむになってきたからぼくねるね
みぎゃぁ…
停電でも思ったけど冷凍庫の中身がやばいな
広域だからそんなすぐ復旧するとは思えんし全滅っぽい
>>83
整髪料とるために頭洗いたいんだよう
このままで寝たくない気持ち悪いぃ 浜松やべーわ
窓ガラス割れそうで怖すぎる早く過ぎ去ってくれ
引き続き 静岡攻撃中
風向・風速一覧(上位)[30日 23:25 更新]
都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 静岡県 御前崎市 南 42.0
2 静岡県 静岡空港 南 38.1
3 静岡県 石廊崎 南南西 37.8
4 東京都 三宅島の坪田 南 37.6
5 静岡県 浜松市 南南西 36.9
6 静岡県 磐田市 南南西 34.2
6 東京都 八王子市 南南東 34.2
8 東京都 伊豆大島 南南東 32.6
9 東京都 大島空港 南南西 32.4
10 愛知県 豊橋市 南南西 31.2
これ通勤時間だったらいろんな物飛んできて死人でてると思うわ
さっきまで家揺れるぐらい風強かったけど少しマシになった
JRの対応もテレビもおまえらの反応もどれもめちゃくちゃ不自然なんだが…
雨と若干の風だけど、めちゃくちゃ平和だぞ@品川区五反田
お前らは人死んで欲しいの?
マスコミのこと悪く言えないぞ
と言うかまだ東京は暴風域には入って無いんだよね
これで最大瞬間風速30m超えて来てるって事はピーク60m行くって事でしょ?
どう見ても木造家屋は無事で居られないよね
>>170
親友吉澤の逮捕でチャーミーが泣いているんだな 静岡衆はいい訓練になるだろ
南海トラフは今回がvery easyに感じるサバイバルに
風下の北側窓開けたら掃除機みたいに
すんげえ吸い込み
f1のディフューザーの凄さがなんとなくわかる
>>152
俺と一緒に吹き飛ばされてったぞwwwwwwww 21号は西を攻め、24号は東を攻める
バランス取れてるな
窓のサッシに水溜まってきたんやけど、、
多分詰まってるだけだろうけど風強すぎて開けられなくて床に攻め入ってきてる
静岡中部だが風凄い
家揺れるしヒューヒュー音が怖い
東のひと雨戸なり対策したほうがいい
>>193
世田谷だけど結構強いぞ
近くでそんなに変わるもんかな? 都下、木も揺れてない
台風煽りがウヨ工作に思えてきたわ
全国のみなさーん!
いま東京が大変なことになっています!!
>>152
吹っ飛ばされて叩きつけられて死んだりはしないだろう
水かさ増えるよりは安全なんじゃないかな >>207
ほんまそれ
東京の下町の木造家屋ごっそり家ごと吹っ飛びそうで怖い 台風の目が復活してきたな
北にそれてるから東京はせいぜい風速30くらいまでやな
愛知もう台風去ってるのにさっきから停電しかけが2回もなったわ
風呂入りたいのに怖くて入れない
停電情報愛知約255,900戸静岡約298,900戸
大阪まだ時折強い吹き返しが来てるぞ
長い闘いになるぞお前ら
東京すでに十分風ヤバイけどこれからもっとヤバイの来るの?
大阪は終わったようだな
吹き返しというのがすこしあったけど
これからもろに食らう人達お元気で
>>182
ガラスは意外と丈夫だ
物さえ飛んで来たり近くの工場が爆発しなければな・・・ >>176
台風に来てほしくてフラグたててたんだろ
停電食らってスマホの充電率見ながら急に弱気になってる奴らが増えた 風強いなぁ 何か引っかかったら電線千切れても無理はない
おう家が時々揺れる
いくら古くても12階建てのマンションなんだが
お昼から近鉄すでに止まってたし
久しぶりに休日家で過ごしたわ
今どきでもバラックみたいな家とか結構あるけど
そんなんでも以外に飛ばないからな
>>178
整髪料つけたまま寝るのはハゲへの第一歩 サーバ機は落とせないのだ
落ちたら復旧処理が1時間かかるけど眠いから落ちたら明日やるのだ
神奈川と東京のやつは今のうちに
充電と懐中電灯とアイス食っとけよまじで
>>232
安全な建物の中に避難できてますよーに(-人-;) 静岡
マジで窓ガラス割れそう
建物全体が揺れるのはもう慣れた
>>130
西区じゃがうちのまわりでもなんか色々音がしてるよ😰 浜松だけど家が揺れまくってて怖いよお…
いまにもガラスが割れそう(´・ω・`)
>>166
うちの実家もろ停電だな
浜松市西区イオンモール近く >>224
同じ清水区だけど2回停電したよ
蛍光灯点いたり消えたりは停電の前兆だぞw 愛知完全に過ぎ去っててワロタ
停電した程度で終わりか
おいおいおいおい
こんなんじゃあ東海地震生き残れへんで?
この程度で泣き言言わんといてや
ここから台風そのもののスピードがどんどん上がっていくから雨風は一瞬だぞ
だから余計に気をつけるべきってのもある
静岡台風のレベルが1段階アップした
家が震度3レベルでずっと揺れてるぞ
>>200
うるせえよ
なんか台風ってテンション上がるじゃん 普通に家の備品ぶっ壊れてて萎えるわ
火災保険申請コース 静岡中部
>1 >200-304
東京都西部 30分前から、
台風24号チャーミー強風域入りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
台風24号チャーミー前衛暴風雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
安政江戸巨大台風
大正6年 東京湾台風 東京湾大津波
明治43年 関東ギガレイン大水害
キティ カスリーン台風 狩野川台風。
ここらクラスの、200人以上が死ぬ、
>1-20関東ギガハザード 関東ブラックアウト、
ここらが起きそうだなw
そう、自公アベノミクス朝日本政府大本営発表の、
唯一の生命線、
アベノミクス・超低金利政策・強制終了、
日本国債金利が急上昇
いわゆる「ガラ」でのギガ増税 テラ円安での
スタグフレーション慢性的構造大不況激化での
日経平均株価ギガ暴落、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖 財産税、デノミが
もうすぐ来るぞw
台風24号チャーミーは、愛知県沖で、
赤い、積乱雲表示エコーが、まんべんなく、
強大化してるなw
台風24号チャーミーも、台風21号チェービーみたいに、
日本本土上陸直前で、再発達開始。
>>269
マンションの屋上のプレハブ小屋みたいなの大阪の台風の時に吹っ飛んでたよ >>245
念の為洗面所に懐中電灯でも置いて入れよ 都民だけど、どうせ明日も平常通りだからと割り切って寝るか
これからの成り行きを明け方まで見届けるか迷うな
これ寝かさいで朝になったら何事もなかったようになるんだろ嫌がらせすぎる
しかも「まだトンキンは暴風圏内ではない」という事実
こりゃ恐ろしい
>>305
原発再稼働アピールじゃないかな
今回の予想ハズレも無駄なスパコン買ってるんじゃないかと トンキンはこれがまだ序章だとしたら結構酷いことになりそうだな
台風は少しドーパミン出してくれるよな
天然の覚せい剤だよ
家の中なり物置なりに入れてないもんは
朝起きたらなくなってそうだなw
>>234
トーエネックがフル稼働しても間に合わんな 諸外国にならい、、
憲法に、日本の国柄(歴史・伝統・文化)を書き込もうとしてくれているのは、自民党だけ。
(国柄+憲法などで検索。)
普通の国は、外国人を帰化させる場合、その国の歴史・伝統・文化を尊重する義務を負わせるし、
普通の人は、その国を好きになって帰化するわけなので、自然に尊重する。
ところが、在日朝鮮人が帰化する場合は真逆。
名前を変え、生粋の日本人に成り済まして、国会議員や言論人になり、
詐欺的な手法で国民を洗脳し、国民自らの手で、皇統の断絶=皇室の価値を無く
そうと画策している(例:女性宮家・女性天皇の許容)。
気がついたら皇室がなくなっていた、となり兼ねない危機的な状況。
裏を返せば、憲法に朝鮮人の大嫌いな国柄を書き込むことによって、戦後長い間、
行ってきた数々の対日・反日工作の努力が水泡に帰し、日本に帰化したり、住むメリットがなくなる。
朝鮮人「だけ」が住みづらい環境になるのです。
(たとえば、皇室が世界で唯一男系を維持し、世界最古の伝統を誇る王室であることや、
日の丸や君が代が、国旗・国歌であると憲法に書き込む。)
いやーこの台風足遅かったらマジで被害ヤバそうだわ
風やべーわ
おねむタイムだからセルフ停電で電気消したわ
じゃあの
停電来いよ!って思ったけどアニメ録画失敗するから早朝にお願いします
>>337
でもこりゃやべえぞと思って身構えてると、大体期待外れなんだよなあ 頻繁に停電するな
ランタン大活躍だけど、Wi-Fiが切れるのが鬱陶しい@清水区
夜だから情報が出てこないんだよ
停電してるとこは電力柱折れてるかも
防災用に買ったランタン
今回も活躍の出番無かった
25号に期待
>>309
静岡で体感震度3ならトンキンでは震度5だな
トンキンは震えて眠れよ (AV男優≒在日朝鮮人) AV・アダルト/風俗業界=在日朝鮮ビジネスのタブー
注)「現職の」自民党籍以外の議員が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にある
と仮定してご覧ください。
韓国・北朝鮮と通じる創価/公明党が、与党で自民党の首根っこを抑えている限り、
在日利権(在日外国人への不当な各種社会保障垂れ流しと不正、通名、スパイ、
永住許可取消し/強制送還の議論、ヤクザ、日教組、派遣・ブラック企業、LINE、AKB(秋元)、
カジノ、パチンコ、ソシャゲ、詐欺ビジネス、カルト宗教、アダルト・風俗業、
韓国有害食品の検疫免除・輸入・販売、原産国非表示等)や韓国(竹島等)はタブー↓
韓国アシアナ機の尾翼の色が、創価の3色旗で笑ったw
http://www.asahi.com/articles/ASH4G6WFXH4GPITB01Y.html
ちなみに日本のコリアンタウンにも、3色の民族カラーマークがある
http://bambi91.blog.エフシー2.com/img/20141101165104740.gif/
【政治】北朝鮮大学院大が創価・池田大作氏を名誉客員教授に
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1438828248/
池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
公明党・山口代表「韓国は日本に文化を伝えた恩人の国だ」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1495234058/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長 ← 韓国政府と同じスタンス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://dai ry.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/
韓国・慶南大学、池田大作先生に名誉博士号授与
・・秀吉の侵略および併合 による朝鮮救済について謝罪した功績認める
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1442621407/
自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった前回の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北
自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155748/
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/
平沢勝栄「国税庁はパチンコ屋から税金をとっていない」★2
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536760590/l50
パチンコ「マルハン」建設反対住民に死んだハトやゴキブリが投げ込まれる。警察「嫌なら引っ越せ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1537740176/ 今屋上のもの飛ばないように倒しに行ったけど飛ばされてそうになったわ@世田谷
ここまでの経緯
沖縄・いつものだけどちょっと強いぞ・いつものだけどちょっと強かった
南九州・いつものだろ・いつものだったが安心しきってたから意外と強かったかもと思っている
四国・いつものだろ・いつものだった
近畿・ビニールシートのままだし警戒しないと・思ったほどでなかった
いや物が飛んでくるんだぞ
雨戸があるなら閉めとけよ
暑くても我慢
扇風機回しときゃ余裕
21号は常時怒り状態のティガレックスがずっと暴れてる感じやったけど
24号はドスジャギィ走り去ったレベル
浜松モメンでWi-Fiは死んでも携帯回線は生きてるけど
基地局のバッテリーが死んだらこれ携帯回線も繋がらなくなるやつか?
>>372
再稼働させてしまえば勝ちだからな
メルトダウン仕様が知るかってね >>305
ネット遮断されて充電も出来ないとか嫌儲民を殺しに来てる 金沢は静かなもんだな
ほんとに台風きてんの?
関東方面にずれた?
今の時点で神奈川ですらこの有様なのにこの後どうなっちゃうのよ
東京がこれからもっと酷いことになると思ってるそこの貴方…これがピークなんですよ
ど真ん中の静岡モメンだけど、確かに強いけどそんなガクブルするほどじゃないよ
前回の大阪の衝撃が大きすぎる
東京モメンは安心して眠りな
>>338
電線管理できないのに原発なんて無理だろ この前の方が断然強かったなぁ
散々やべぇと煽られてた割にこれとは…
立体駐車場に車ごと避難してきたけど外ヤベェな
看板とかもろに車に当たってる可哀想な奴いたは
茨城もどこで停電してるの?(´・ω・`)
雨と風が強いだけなんだけど
風雨大したことないな@ネリマ
本当だったらこの時間大荒れって言ってたよな
常にゴーゴー音してる上に常に家揺れてるし
駐車場のポリ屋根は一枚ずつ飛んでいってるから
音とアドレナリンで眠れそうにない
静岡中部
だいたい国が言ってることは根拠のない妄言ばかりだという事だよ
このあいだの台風の時は台風の被害映像続々出てきたけど今回全然ないじゃん
>>403
あれなんでだろうな マジで恐ろしいんだけど、こないだの台風で修理したばかりなのになにこの仕打ち
>>422
少し待ってろ
こんなヤバイのそうそうねーから まだ期待してる
明日朝起きたら東京が半分水没しててくれ
休める
テレビのアンテナ飛ばされたーとか言ってる奴見てアドバイスするけれども
今どきのアンテナは性能が良いから室内に置くのが良いぞ
屋根裏とかでも全く問題なく映るからな
あんなもん屋根の上にくくりつけておくとか
飛ばされて他所の家に当たったらどうするんだよ
岐阜の田舎だけど前回のがやばかったな
今回風も全然なんだが
当たり前だが中心が近ずいてきた時が一番強いから気をつけてな
何段階かレベルアップするぞ
>>438
国難お代り必要だからな
無いとお前が国難と言われるし 23:10現在 静岡御前崎で風速46メートルを記録
@NHK
>>409
九州出身だけどそんな気がするんだよな
今がピーク
そのうちびっくりするくらい急に静まる >>445
東京まであと1時間半から2時間くらいか 夜中に通過するのやめろや
うるさくて眠れないし仕事も普通に行かにゃならん
近くでビーンっていって電線切れたくせえ
停電したわ
カントン西部モメンは注意しとけよ。何が起こるかわからん
長野市暴風域入ってるのに普通に雨ふってるだけなんだけどこれが山に守られてるってことなの?
東京電力だか関東電気保安協会だかの古いCMを思い出すな
凄い風雨の中電柱に登って修理してるみたいな奴
小学校低学年の頃台風直撃で全校規模で保護者呼び出してママンに迎えに来て貰ったりとか
そんな思い出も雨の中の涙のように消えて行ってしまうんだろうな
しかし早々に電車止めて経済活動止めちゃったけど経済損失は誰が補填するんだろうな
東京の1日あたりのGDPは大体2500億円
半分くらいとんだとして1250億円くらいの損失か
静岡だけど車庫の屋根が一部吹っ飛んでったわ
あと隣のアパートの倉庫が転がってきた
逆風ケンモメンが台風の威力を和らげてくれる
から、安心して眠れる
ほい
風向・風速一覧(上位)[30日 23:35 更新]
都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 静岡県 御前崎市 南 44.3
2 静岡県 石廊崎 南南西 39.7
3 静岡県 静岡空港 南 38.6
4 東京都 三宅島の坪田 南南西 38.1
5 静岡県 浜松市 南南西 38.0
6 東京都 八王子市 南東 35.9
7 東京都 伊豆大島 南 34.7
8 福井県 小浜市 北 34.6
9 東京都 大島空港 南南西 33.4
10 静岡県 磐田市 南南西 31.9
>1 >400-446
東京都西部 30分前から、
台風24号チャーミー強風域入りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
台風24号チャーミー前衛暴風雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
安政江戸巨大台風
大正6年 東京湾台風 東京湾大津波
明治43年 関東ギガレイン大水害
キティ カスリーン台風 狩野川台風。
ここらクラスの、200人以上が死ぬ、
>1-20関東ギガハザード 関東ブラックアウト、
ここらが起きそうだなw
そう、自公アベノミクス朝日本政府大本営発表の、
唯一の生命線、
アベノミクス・超低金利政策・強制終了、
日本国債金利が急上昇
いわゆる「ガラ」でのギガ増税 テラ円安での
スタグフレーション慢性的構造大不況激化での
日経平均株価ギガ暴落、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖 財産税、デノミが
もうすぐ来るぞw
台風24号チャーミーは、愛知県沖で、
赤い、積乱雲表示エコーが、まんべんなく、
強大化してるなw
台風24号チャーミーも、台風21号チェービーみたいに、
日本本土上陸直前で、再発達開始。
>>441
ちゅーとんちあるしどうせ停電もないしな >>130
さっきからエアコンの室外機が動きまくり /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | / / \ :::::::::::::::| みんな 死んでしまうお・・・・・・
| | | (● (● ::::::::::::::|
| | | ∪ ∪ :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
こういう無駄な煽りからの肩透かし繰り返して防災意識を低下させるのが目的
今日、初めて知ったわ
停電したら、オール電化でなくても、水が出なくなる仕組みになっていることに
もう965hPaまで上がってるし日本海側に住んでるから雑魚にしか思えないんだけどw
静岡だけどなんかサイレンがそこら中から聞こえてくるぞ
被害出まくりだろこれ
横浜市青葉区すんごい風音になってきた
わくわくする 寝て起きたらなんてことは無いんだか寝る予定が無い、体に
>>377
ランタン買うとちょっと災害来ないかなあと思っちまうよな 停電やめちくり〜 システム止まっても会社向かえねーよ
てか家も揺れててこえー
しょべぇ台風だな
こんなんじゃ明日の朝は電車動いてんだよカス
会社徒歩圏内だから安めなさそうだけど上司は遅れてきそう
>>443
ほんと安倍のこといつも考えてるのな
好きすぎだろw
もうそれ恋だぞ たかだか雨風の音で眠れないとかデリケートすぎだろwww
>>318>>334
オート湯沸し風呂なんで沸かしてる最中に停電きたら制御狂いそうなんで怖くて沸かせない 練馬停電してるらしいけどうちはなんともない
朝には何もなかったかのようになるやつなんだろうな
>>529
嘘つけよ
バリバリやぞ
足湯のとこきてや >>505
静岡は台風直撃なかなかしないから慣れてないんだよ 今回関東直撃だけど、
やはり関東に来るまでには、かなり弱くなるね。
全然停電ないよ、関東。
やばいやばい風強くなってきたあああああああああああああ
風は出てきたがなんか弱いな
妙に生暖かいし
もう温帯低気圧だろこれ
>>480
そういうギリギリのリスク管理してるから原発が爆発したというのに 風は強いけど21号みたいに歩けなくなるとか言うレベルではないな。
大阪市内だが。
道にはゴミが殆ど飛び回って無いし。
21号を見た後だから全く大したことないない。
例年の台風レベル。
>>542
駅前の?
南側の商店街どうにかしてよ
いつも誰も歩いてないぞ お前の家、ボロすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
浜松すごいわ
これ停電って簡単に復旧するもんなの?
なんだか俺の実感とこのスレの温度差が凄い
ここらはマジでそんな大した事無いんだが@横浜鶴見
>>504
あと、ガスが止まってなくても湯が出ないな
貧乏学生なら知っていること もう過ぎたと思ってたのに今になって強風が吹いてきた
どんだけデカイ台風なんだよ
・規模の割に繊細すぎる操作が必要
・地形による影響が大きすぎる
やっぱり風魔法は糞、一流にはなれない
田園都市線沿いのボロアパートやけど
窓ガラスすげー音立ててて、建物が軋んでるわ
ほな寝るわ
じゃあの
>>568
魚民しか用ないからなあ
まあ市長に言え あわわわ
アパートが揺れた
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
風速30m/s ≒ 105km/h
風速40m/s ≒ 140km/h
風速50m/s ≒ 180km/h
>>563
>>552
東京都西部 30分前から、
台風24号チャーミー強風域入りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
台風24号チャーミー前衛暴風雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
安政江戸巨大台風
大正6年 東京湾台風 東京湾大津波
明治43年 関東ギガレイン大水害
キティ カスリーン台風 狩野川台風。
ここらクラスの、200人以上が死ぬ、
>1-20関東ギガハザード 関東ブラックアウト、
ここらが起きそうだなw
そう、自公アベノミクス朝日本政府大本営発表の、
唯一の生命線、
アベノミクス・超低金利政策・強制終了、
日本国債金利が急上昇
いわゆる「ガラ」でのギガ増税 テラ円安での
スタグフレーション慢性的構造大不況激化での
日経平均株価ギガ暴落、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖 財産税、デノミが
もうすぐ来るぞw
台風24号チャーミーは、愛知県沖で、
赤い、積乱雲表示エコーが、まんべんなく、
強大化してるなw
台風24号チャーミーも、台風21号チェービーみたいに、
日本本土上陸直前で、再発達開始。 平地住みだからまだ安心だけど、これ崖下とか生きた心地しねーな
台風時の停電で辛いのは
その後の暑さな、しかもエアコン使えねーし
オール電化ならシャワーも浴びれない
>>564
大阪はしゃしゃり出てくるな
今回は静岡が主役なんだよ帰れ >>486
平成16年台風第22号に比べればまだ雑魚だな
あの時は石廊崎で最大瞬間風速67.6m/s記録してるし >>520
そうなんだよね
歯を磨いている最中に停電して、復旧まで40分もかかったわ
仕方ないからお茶でウガイした
ポットも電気ないと給湯できないし >>559
yahoo天気予報で知ったけど、真夏みたいになるとか最悪ね。
湿気苦手だから今もクーラーつけてなんとか耐えてるわ。 しかし明日の気温は本当に地獄だな
どう考えても体力がもたない
>>529
浜松いまやべえわ
いまからこれがそっちいくからな チャーミー「突然オラァ!」
やれやれ僕は雨戸を閉めた
外の景色撮ったけどやっぱ暗くてよく分からんな、、残念 しかしPCと家の回線が死んでやることがない
スマフォの中に入れてある動画でも見るしかないか
高層ビルの窓ガラスが死ぬレベルの風速ってどのくらい?
マンションとか雨戸なかったりするけど普通にアホよな
安眠妨害してトンキンの労働意欲を削ぐ非常に悪質で迷惑極まりない台風はよ消えろ
台風過ぎ去ったのに吹き返しの方が強いってどういうことやねん
>>526
うちも築半世紀のオンボロ木造家屋だからどうなるか分からんわ
と言うか書いてたら今多摩地区東部調布の東の外れが瞬停したな >>603
「今は」の間違いだな
このコースだと明日の主役は東京に奪われて終わりだ >>602
風強いと落ち着かなくて寝る気になれんからな 窓少し開けたらサウナみたいな熱気が吹き込んできてわろた
>>574
前回大阪市内でも3日位かかった地域もあるぞ
まず広範囲だと原因特定が難しい 京都市内だが終わりか
さて明日の支度して寝るとしよう
このままだと北海道来るな…あした非常食用意しとくか
>>624
猟奇的犯罪が起こりまくってるやん最近の新潟 静岡
ピーク過ぎたっぽい
あとは停電はよ直ってほしいが
ほぼ全域やばいみたいだから無理かもなあ
>>574
幹線の電線切れてたら1日かかる
そーでなければ風雨やんで1〜2時間位 一軒家だがちょっとしたビルみたいなものだし全く音が聞こえないのかもな
それとも温帯低気圧に変わった?
神奈川強くなってきたが
もう強くなってきてるってことは明日の朝には晴れてるってことなんだよなぁ
埼玉だが、いま大宮から熊谷まで車で帰ってきたけど余裕過ぎてワロタ
1番弱いワイパーで充分だったわ
>>613
まじか
なんか弱くなったかなって思ったら急にビュー!ってキチガイみたいにうるさくなる アパートのやつは風呂に水溜めとけよ
停電したらトイレも使えなくなるぞ
もう前もって電車止めるようなことは起こらないね
次の災害は適当に警報出した気象庁のせい
意外とまじでうるさいなw
ってか湿気やべえ風やべえ
都内だけど一瞬電気落ちた気がする
停電したwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ね
今日も本当に嫌なことがあった
父親がマクドナルドいくから何かいるかと言って
俺は月見が欲しいといった
でも父親はそれを忘れていて普通のハンバーガー買ってきた
いつもならそれくらいで腹立たんが
今日はイライラしててめちゃくちゃ喚いてしまった
ハンバーガーも目の前で捨ててやった
そしたら母親が泣き出して、俺もさすがにヤバイと思った
父親はこの台風の中もう一回買ってくると言ったが、俺はもういらんわと言って自分の部屋帰ってきた
もうすぐ30になる。俺生きてる意味あるんか 東京都中央区だけど風強いけど普通だな
寝てる間に過ぎてくし、
月曜日の午後だったら良かったのに
明日から朝イチで沖縄行くんだがこのぶんじゃ飛行機飛ぶな
電車止まれ電車止まれ電車止まれ電車止まれ電車止まれ
明日千葉
>>622
今の人市役所移転派だっけ?
特に何か仕事してる感じはしないね でも何事も無かったかのように明日は仕事に向かうんだよ
なんで大河ドラマ休みなんだよて思ってたがこりゃ仕方ないわ
被害たいしたことなきゃいいが
全裸で外でても大丈夫なレベルの
雨風ふきはじめたわ雨戸ごともっていかてそう
ひょっとして日本アルプスの辺りで進むの停滞してる?
神奈川やべええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ようやく風が少し出てきた?でもやっぱり雨と若干の風なだけで基本的には平和@品川区五反田
気圧が下がったのか耳がおかしい
隣の家の瓦が飛んできて車にあたった!!!!!
屋根が凹んだ…。
これ火災保険でイケるの??
お前らps4のスタンバイモード切って電源オフしろよ
>>603
沖縄みたいに大仏倒れる位のインパクト下さい >>574
7〜8年前もなかった?台風で停電
あのとき復旧に時間がかかったところは今回も遅いんじゃね
俺のところは早かったけど、西区の同僚は一週間くらいかかって冷蔵庫のなかやられたっつってたな >>640
ホントだ。
でも、もっと強いの期待してたのに。 >>690
写真を撮っておくんだ
損保弁護士が揉み消しに出て来る おいおまえら便所いってみろ!
なぜか便器の水面が揺れてるぞw
>>1
明日明るくなってから被害が分かるのに、何もないなんて結論は早過ぎだろ >>648
まだようやく静岡上陸したくらいじゃないか
これから強い北風がくると思う 浜松だいぶ弱まったわ
まだ瞬間強いけどピークはすか
雨戸閉めたらドカドカうるさい
でも万が一何か吹っ飛んできたら面倒だしな・・・
女にLINE送って3時間経つけど既読すらつかない
死にたい
台風すげえけどそれどころじゃねえ
鉄筋コンクリ浅築でも風の音気になる。木造屋とか寝れんだろこれ
東京都
台風27号のタマゴでかくね、これも来たらもう終わりだな
NHK
俺が良く行くピンサロ近くの交差点映してるやんけ
>>672
浜松市中区
窓から見たら周りはついてるから高圧受電のうちのマンションだけかと思ったら
本当に道一本挟んで停電エリアと復電エリアで別れるんだな
面白いけど早く復旧しろカス
中部電力に通報したほうがいいんかな
https://i.imgur.com/wBM7LoZ.jpg 名古屋は直撃だったから逆に目に入って嘘のように静かなもんや
静岡のがやばいだろうな
NHKで渋谷の交差点映ったが傘が風で壊れそうだった
地下歩けば言いのに馬鹿なんじゃないの
>>740
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 渋谷の映像w
歩いてた奴はインフラの仕事でもしてんのか
これ明日の朝道路通行止めになって遅刻する人多そうだな
>>736
起動ドライブ以外をSSDにするメリットがわからん 静岡なんだが2世帯住宅のめっちゃ強固な家なのに家揺れてんるんだが
大阪みたいにポカせんかっただけやね
あんなのほとんど人災やろ
台風の目が過ぎて1時間後ぐらいがピークみたい
これから行く人は気をつけて
◆記録的短時間大雨情報、通称「キロクアメ」
ある地域にとって、数年に一度しか降らないような大雨(1時間当たり100ミリ以上)が、
「ごく短い時間ではあるにせよ、もう既に降っている」もしくは「もう既に降っていると想定される」場合に発表される情報。
キロクアメ(記録的短時間大雨情報)が、『「大雨警報」などと決定的に違うのは、もう既に事が起きている』。
数年に一度の大雨は、これから降るのではなく、『「既に降っている」という状況で出される』。
キロクアメの平均回数…年間49.8回。
近年は増える傾向にあり、特に2017年(109回)と2018年の増え方が際立っている(2011年には100回)。
2018年は、2018/08/24時点で既に82回。ダブル台風が襲来した2日間(2018/08/23、24)だけで、発表は16回に及ぶ。
静岡大学の調査によると、キロクアメの出された自治体の62%で、浸水被害か土砂災害が発生。
キロクアメが2回以上出されると、確率は77%になる。
つまり、『「この情報が出されると、6割、7割という非常に高い確率で災害が発生している可能性がある」ということを意味する情報』なので、
発表された時には「自分の安全を図るための時間的猶予が少ないかもしれない」という前提で行動をとる必要がある。
>>758
じゃあバランスかんがえてHDDでよくね 雨雲レーダーじゃ台風の目はわからないよ
目がわからないと風の予測ができない
まだ静岡はこれからだと思う
>>709
あー、西部住みだけど、あのときは復旧結構時間かかったな
一週間ってことはなかったけど 停電してHDD逝ったら嫌だからPCの電源切ろうか迷うな
ちな神奈川
ガッカリ台風でワロタ
こんなん春一番よりザコいだろ
>>743
早めに帰宅してゴロゴロしてるうちに寝ちゃったんだよ 全然大したことないのに大げさすぎる
進撃放送延期とかないわ〜来週だと新番ラッシュで忙しいじゃねーか
江東区
___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | <チャーミー こいよオラ!!オラ!!
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー''' ー---'
', /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー--‐'
別に被害があったわけじゃないけど、避難所になってる近所の中学校に行った
んで小学生の男の子と女の子と遊んでた
東京だがギャグみてえな強風になってきたぞ
しかもこれから更に強くなるとかまじカンベンして
まあ激しいけど普通の台風だな
安眠妨害と土日を潰す嫌がらせレベルのゴミ台風だけどな
>>763
同感
東京午前0時とかNHK言っとるがあも10分やが😁
責任取れよNHK >>770
キロアクメに空目するやつ95割いるだろ もう浜松あたりは風おさまってきた?そろそろ台風過ぎたんじゃないん
名古屋の親戚が伊勢湾台風の時は屋根が吹き飛んだって言ってたな
>>774
おーこれ面白いなそしてやっぱ突風やべえ 八王子がずっと風強いのは地形と風向きの絡みなのかね
風向・風速一覧(上位)[30日 23:45 更新]
都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 東京都 三宅島の坪田 南 39.6
2 静岡県 御前崎市 南南西 37.7
3 東京都 伊豆大島 南 35.8
4 静岡県 石廊崎 南南西 35.6
5 静岡県 磐田市 南南西 34.0
5 静岡県 静岡空港 南南西 34.0
5 東京都 大島空港 南 34.0
8 静岡県 浜松市 南南西 33.8
9 山梨県 甲府市古関 東 33.2
10 東京都 八王子市 南東 32.6
今回は大したことなく終わってよかった
役所のエリアメールが超絶ウザかったけど
あいつら前回凄いとその次大騒ぎで臨機応変ができないよな
さすが無能公務員
前回の台風でマンションから窓の外見てたら建材突っ込んできて死んだババァいるから
窓際怖い
ナシモメンだけどこっち来てから一番風がうるさい
ちょっと怖い
>>753
自分の車両保険は最低しか入ってない…。相手がわかってるときとフロントガラスの石はねだけ…。 うちの家2階なのに3階建ての強度だぞ
3700万もしたからな
吹っ飛んでもらっては困る
なんか外でバリバリゴンゴン音がする
なんかとんでんな
相模川で芋煮会やります
25時頃、高田橋の下に集合
会費は無料
酒・ドリンク・おつまみ等は各自持参
コンロ、炭等BBQ機材と芋煮具材は準備しておきます
>>823
でしょう??
量の多い雨が降ってるだけよね 八王子ヤバくなってきたな
今までも強かったけど地響きみたいなゴゴゴって唸りが聞こえるようになったはw
おいらはこの間の台風で傘根元から折れて取手だけ残ったぞ(´・ω・`)
>>783
切っておいたほうがいいぞ
後で後悔することのほうが痛い 大工モメンなんだが明日現場行くの憂鬱だわ
雨めちゃくちゃ入ってるだろこれ
>>774
南房総の山バリア強すぎだなサンキュー愛宕さん 山手線止める意味あったのこれ?ベランダから見える景色とこのスレ&テレビの温度差がすごいわ
平和過ぎる
吹き戻しの方が風強いんだな
関東の人も気をつけろよ
そこら中でブルーシートがはためいてる
21号に比べれば赤ちゃんやけど
何もしてないのにモニター揺れてワロタw
これも安倍のせいか
この程度の風なら
埼京線と武蔵野線がもしかして?程度であるな
静岡だけどピーク過ぎたみたい
関東諸君はこれから3時間頑張ってね
静岡夜にピロピロ鳴り杉だわ
そっちいくから待っとれ
いつもいつも西日本をバリアーにしやがって
トンキンしね
>>748
ぎゃあああああああああああああ
がんば! >>709
>>782
ちなみにその時出勤したんだよね…? トンキン明日は寝不足でお仕事か…
ご苦労さまだ…
猛暑だからそれも忘れないでね…
ビュウビュウじゃなくてピーピー音なってんな
これって竜巻じゃねえのか
おい結局大雨も大風もほとんどなかったぞ
今もめっちゃ静かだぞ@石川
21号の大阪は風速50m超えてたのか
21号ほどの被害は出なさそうだな
うちも今一瞬電気が…
電線が逝かれたら冷蔵庫もヤバイことになるな
>>877
30分前にうち停電したよ
すぐ戻ったけど >>774
東京はこれからだな
浜松レベルのやつかそれ以上の暴風に晒され続ける 関西から関東の人々へ
通過した後の吹き返しが本番です
>>721
便所が逆流しかけてるならビニール袋に水を入れて水嚢を作って
便所の中に入れて蓋をすると逆流を防げるぞ >>896
日本海側の方が安全なのに、なんで田舎が多いんだろうな
危険な太平洋側ばかり栄えてる 今からじゃ遅いけど
北海道停電の教訓
ルーターとWIFIアンテナのDC電圧を供給しないとネットできない
>>802
あざみ野〜長津田周辺でこんな景色あるな アメッシュの静岡辺り紫ベッタリになってるけど
これから東京神奈川辺りにあれが直撃すんのかな?
本格的な暴風雨になると雷と違って上流じゃ無くて近所の電線が切れたり電柱が壊れたりするのが怖いよね
>>748
うわ、これやばい画像
久しぶりに背筋凍ったわ さっきコンビニ行ったら、ドア閉められないくらいの風が一発吹いた
【トンキン壊滅】気象庁「台風24号で今までにない何かが起きる」→トンキン風速50m チャーミーちゃん有能やんけ @6
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538319208/ 平年の普通の台風レベルだな
こんなんで首都圏全線止めちゃってどうすんの
ブラック社畜からクレームの嵐だろうな
東京はクソ雑魚台風しか経験してないからな
少し台風さんが撫でただけで大騒ぎよ
>>765>>832
証拠がないと払って貰えない
損保弁護士は鬼だぞ。 >>874
多分あと数時間したら関東では千葉が一番やばそうな気がする 群馬南部だが22:00頃から一気に雨風が強くなってきた
さっき外に出てみたけどすごかったわ
飛びそうな物は家に入れたり紐で柱に縛ったりしたから大丈夫だと思うけど田んぼやばそう
あとたまに電気が点滅する
つーか本当に気象庁が「台風24号の接近で今までにない何かが起きる」って言ったの?
ソース無いんだけど
>>928
昔は栄えてたんやで
新潟県の人口は江戸時代と変わってない あれこれ千葉もしかして暴風域回避できるか?
無理か?
停電なんだが
原発でもなんでも持ってきて早く治して😭
まぁでも夜中に過ぎてく台風は
気配り出来てる方だな
これから本番なのに吹き返しはさらにアップデートされるとか寝れないな
>>952
拾い画像に決まってるだろ
キチガイネトウヨにさわんな 東京が大変です!
全国の皆さーーーーーん!
東京が大変ですよーーーーーーーーー!
飲み水出そうと思ったら水道でなかった…
うち10階くらいあるのに直送式だったんだな……
技術の進歩すげーわでも災害時困る………
静岡焼津
また風が強くなってきた
さっきの浜松モメンの言うことはほんとだった
神奈川だけど久々にちゃんと来てるな
ベランダ出て風を感じたぜ
>>886
俺のところはすぐ直ったし、会社もすぐ近くだから仕事にも支障はなかった
件の同僚はかわいそうだったなあ
休めばよかったのに来てたよ >>964
3時間後は千葉が浜松状態だと思うけどな このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39分 45秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。