新宿区に引っ越したら大きなスーパー全くなくてワロタ。島根より不便だろココww [483468671]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
まいばすけっととかマルエツプチしかない
当然品揃えゴミ品質ゴミ
中央区とかに比べてえらく家賃安いからおかしいなーとは思ってたけどそういうことかよw
死ぬほど不便だわここ
http://asahi.com >>50
まじで?ためになります
ありがとうございます 大都会は田舎みたいに土地が無いの
小さい店かデパートしかないの
え?成城石井とかクイーンズ伊勢丹とかあるだろ?
そういう所なら駐車場もある
いまどき、この好景気で金に困ってる奴なんてまず居ないし、結構優雅に暮らせるはずだが?
アベノミクスのおかげで俺も港区住みだけど生活に潤いを感じるわ
安倍さんでよかった、本当によかった
ま、5000円以上とか制限あるがな
自炊するマンなら使えるんじゃないか
そういう店ばっかだから倉庫もろくになくて、流通もぎりぎり
何かあるとすぐなくなる
当日発売の週刊誌も都会のコンビニだと1冊も残っていないけど
地元に残るとダダあまりってあるよな
生協も手数料とるようになったが
不在でも置いてってくれるぞ
盗まれるような地域だとやべーけど
スーパーが無ければ
百貨店で買えばいいじゃない
貧民はドンキで間に合う
チョンメモンなら韓国スーパー韓国広場使えよ母国語通じて便利やぞ
あとはマルエツいけ
その点中央区は最高だった
川崎のコストコまで30分、木場のヨーカドー東雲のイオンまで15分という好立地ながら銀座三越まで歩いて行ける
新宿区のどこだよっていう
的井とかいうやつに聞けよ
でも青山住みでも新宿のマルエツまで買いに行くよな
都内どこ住んでもスーパーまでチャリが普通なんだから
チャリで買いに行けよ
近くに安い24時間営業のスーパーあるから助かってるわ
てか普通に引っ越す前に調べた方がいいな
>>59
日本に文句言ったら朝鮮に帰れって言うネトウヨと同じメンタルでキモいわ トンキン以外の関東民はトンキンに住んでるやつは馬鹿だと思ってるからな
>>72
まさか新宿区で、都会のど真ん中でスーパーに事欠くとは思わんだろ
なんでもありそうだし まいばすけっととセブンイレブンあれば単身ならよくないか?
土地がないんだから仕方ない、日本橋の高速ひとつ地下にいれるだけで
リニア以上の調整と年月、財源がいる非効率都市なんだぞ
あああ田舎の人はスーパーまで車なのか
都内の主婦は10円の安さ求めて遠くのスーパー行くのが普通だからな
チャリで一時間は全て圏内だよ
西新宿とか大久保とかにはあるが
ポツンポツンとしかなくて不便だったな
新宿なんかに住んだら精神病みそう
馬鹿みたいに高い家賃払って不便な生活とか馬鹿じゃねえの
西友が近くにあるとこに引っ越せってあれだけ言ったろ!!! 昔何処かの一区画では一家6人しか住んでないとかTVでやってたな 今は知らん
周りはビルかコンビニしかないんだろ
駐車場もないんやろ。車のっとるやつ買いもんいけんやん
若松河田にライフ、北参道にオーケーがある
定期あれば色々行けるぞ
>>79
あんまり生活圏じゃないだろうなってイメージあるけどな 東京は駐車場ない店ばっかりで住みにくいよな
地方都市の方がいいわ
>>79
都心に住めて嬉しくてはしゃいでるのはわかるが落ち着けw おかしいなぁ
今の日本なら、普通に働いて普通に給料貰ってるだけでかなり裕福な生活ができるはずだけどなぁ
オオゼキとかセイユーみたいなスーパーを求めてるような貧民は、文句言う前に生活保護でも受けた方がいいんじゃない???
今、裕福なのが日本の「当たり前」なんだから
>>94
これ
まぁウォルマートが手放したら終わるけどな 山の手の内側は何するにも人が多すぎてしんどい
やっぱ地方都市の駅前が最強な気がする
新宿は出勤先であって住むところじゃねーんだよバカ
新宿から電車で片道2時間のところが東京人の住処
>>105
見当違いのツッコミしてるお前もカッペだわ ネットスーパー使いはじめて買い物あんまり行かなくなったな
ちょっと弁当買うとか足りないもの買い行くくらいか
東京のスーパーは品揃えは悪いけど地方のスーパーと比べると魚や肉の質は全然良い
初めて出て来た時にビビったわ
オフィス街だから休日はメシ屋すら閉まってるとこ多いぞ…
都営団地には八百屋出張出店やるよな
富山とかの当たりあんじゃねそういうの
>>110
地方都市wwwww
23区以外のど田舎には住めん 農協の売店あるよ
甲州街道沿いだから渋谷区なのかもしれないけど
俺「季節だしさんまの冷製パスタでも作るかな、近所のまいばすけっと行こ」
刺身用生さんま→なし!w
トマト缶→あった
アンチョビ→なし!w
ケッパー→なし!w
にんにく→中国産しかなし!w
しょうが→カピカピになったのがあったw
秋刀魚を買おうと思ったら新宿のデパートにいかなきゃ行けないの?腐るほど人がいるところで買って30分かけて持って帰るの?
うちは目白台の田中真紀子の斜向かいのボロ家だけどそこそこ豪邸に住んでるけど
24時間スーパーがないから東池袋の西友まで行ってる
24時間イオンスタイルもあるけど坂がなー
ライフもイトーヨーカドーも三徳も成城石井もあるしデパ地下もあるじゃん
あほなのか
バルト9だかの中にあるし
丸正グループがあるだろ
新宿のどこかにも寄るがな
というかまさか本気で新宿にスーパー無いと思ってる田舎者いないよな?wwwww
>>110
近所歩き回るのは基本週末だけだし
週末は全然人いないから快適だけど >>103
こいつ前はカリフォルニア在住の米国籍自称してたんだぜ
でもチンネキの英語のレスから逃げてからなぜか東京在住の日本人大学生に設定変更してた
こいつは海外コンプが半端ない対立煽りのアフィ
なぜかケンモメンはこいつには優しいんだよな 島根はパチ屋が10時半に閉まりやがって
マジ切れそうだったわ
嫌ならグダグダ言ってないで、田舎モンは島根に帰れ!!
目白台生まれだけも新宿はコンクリートジャングルってイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています