『玄人達が選んだPCゲー名作100選』が発表される [324064431]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1077/621/01.jpg
“PCがいちばん身近なゲーム機だ! ”という提案 〜玄人達が選んだ名作100選も公開 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1077621.html
1 The Witcher3
2 PUBG
3 ダライアスバースト クロニクルセイバーズ
4 シルバー事件
5 Grim Dawn
6 GTAV
7 DOOM
8 Life is Strange
9 CS:GO
10 Terraria 一般人じゃなくて玄人っぽいのなら、Kenshi入れてほしかった
最期の南東解放は9月17日リリース予定
3と4はPCゲームじゃない
後にPC版が発売したゲームだろどこが玄人だ
シルバー事件やクロニクルセイバーズが入ってるってことは
ACや家庭用からPC移植でもPCゲー扱いなのか
ジャップが選ぶと、バイアス掛かって忖度しまくるから信用できんなw
civ
eu
rimworld
が入ってないんだが
どんだけにわかに聞いたんだ
RTSが一つも入ってない時点で
CSゲーマーなのが丸わかり
同人エロゲや個人制作のフリゲもランクインしてたり
カオスでなかなか面白いランキングじゃん
ストロングホールドが入ってないみたいだけど
日本のこういうランキングって選考基準があいまいすぎてほとんど意味がない
PUBGが入ってるから歴史的価値よりも現在の勢いを重視してるのかと思いきや
Diablo2やCS:GOが入ってるし
でやっぱり歴史的価値は莫大だけど日本じゃほとんど知られてないBaldur's Gate 2が入ってない
和製のフリゲとかエロゲまで入ってるけどさすがに無軌道すぎる
下の方、何票入ったんだよ
アルファベット表記とカタカナ表記の基準がわからない
何故civはカタカナなのか
フォートナイトは?
人口が1番多いんだから1番面白いゲームに決まってんだろ
玄人じゃなくて脳筋の馬鹿100選やろな
RTSのルール覚えれなくて投げる奴だろこいつら
選んだのネットジャンキーのゲーマーだろ
たまにゲームやるくらいのやつらが選んだランキングのほうが一般人からすれば信憑性ある
Mass EffectもDragon Ageも入ってないしもうBiowareって日本のにわかでも知ってる誰でも知ってる超有名デベロッパーになるって
目標は完全についえたな
1位に鎮座するCDPRとの圧倒的な差よ
>>35
なんでlol流行ってるのか理解できれば分かると思うが >>37
4が17位に入ってるよ
海外でトップクラス常連の2が入ってないのは
まあBaldur's Gate 2が入ってないんだからそうなるよねえって感じだけど シルバー事件なんてそんな大したゲームじゃないだろ…
>>40
24位
civもカナ文字だからわかりにくいけど入ってる カーニバルスペースはスパイウェアやりだしてからレビューで総スカン食らってたのは笑った
>>42
MMOでやった感があって1時間ぐらいで投げてんだが
面白くなるのかあれ >>46
ネトウヨにパラドゲ理解できる知能はないから マジで…このゴミランキングを雑誌に載せてしまうわけ…?
ベセスダのゲームでこういうランキング上位常連はMorrowindなんだけどやっぱり入ってない
ちょいちょいエロゲが入っててわろた
もう少しジャンルを絞れよ
なんでゴミゲーが1位なんだよ
今買えるゲームのステマのゴミ
一人に20本挙げさせてるようだから
エロゲが入ってもしょうがない面はあるだろな
20本出すのはわりと大変
>>43
ふーん海外では4は評価されてるんだな
灯りの点いた家一軒すらまともに立てられない池沼モメンが叩いていたが
ユーザー次第で最も色々と遊べる作品だったからね スポーツとかレーシングは無視なのか?
なら様々なジャンルとか言うなよ
>>54
HoI1はネトウヨだった頃にやり込んだわ グリドンの方が楽しいんだけど名作ランキングに入れたいのはTitan Quest
エイジ・オブ・エンパイア入ってないのはちょっと意外だわ
>>67
これ日本のランキングなんで
海外のジャーナリズムが下す歴史的評価って意味ではされてないし3も大してされてない
歴史的価値として評価されてるのは繰り返しになるがBlackisleの1-2とObsidianのNV >>63
そもそもスカイリムを挙げるくらいならオブリを挙げるわ DOOMは2からプレイ人口増えたイメージ
特に日本で
いやだから海外で「わかってる」と思わせたい奴があげるタイトルはMorrowind
Oblivionは決してそうじゃない
TOP3は素人のチョイスだから除外してGrim dawnが実質1位
イニシエダンジョンが入ってる謎
名作って言っても最近のとsteamでできるのばっかだな
>>74
ん?
確かに元記事よんだら日本のランキングだった、スマソ
じゃあ単にFO4の場合、日本でも池沼モメンの声がデカかっただけなんだな PCゲームやってること自体がもう半分玄人みたいなもん
IGNでもRock Paper Shotgunの歴代ランクでもトップクラスにいるし
The Witcher 3はこういうところでトップに挙げても恥ずかしくないタイトルになってる
ディアボロの大冒険
PSOBB
Undertale
ニュースーパーフックガール
銑鉄の探索者
ガチ古株PCゲーマーモメンの名作選で
こんなにわかくせえラインナップを黙らせてくれよ
the towerとhitman:bloodmoneyがないやん
てかNVって今になって玄人に評価されてるのか?
当時は一本道だの(馬鹿には一本道プレイになるけど)ニューカス民にも叩かれて
裏の裏まで遊びこんでる俺としては擁護してたけどなあ
まあ、あいつらPS3版だったんだろうけど
Quake3は衝撃的だったわ
今でも一番面白いって思ってる
俺なら玄人アピールにはPlanescape: Tormentを利用する
インガノックかランクインしてるけど今作者は奈須きのこの靴なめまくりだよね
ほんと舵取り下手くそだよ桜井光
自らの名声を溝に捨てる所業
>>93
海外じゃまさにBG2に並ぶRPGトップ常連
そこにモダンなRPGとして初めて食い込みつつあるのがThe Witcher 3 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています