【車】ヴィッツかフイットかアクアで迷ってる。どれにしよう [976470219]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
>>932
港ならそうだろ 船に乗るんだし
ホンダのは山奥じゃなかったか >>916
4発RSじゃなくて不人気の6発ASにしとけ
ジータもいいぞ ヴィッツだけはない
特に1000ccはただでもいらない
>>934
そうだな
あとは軽だと独立系の軽未使用車専門ディーラーの存在
あれが成り立つほど実態の無い数が出てるって事なんだよな 初代bB→カローラルミオンと乗り継いでる
そろそろ乗り換えたいけどルーミータンクは何か嫌
>>937
中古なんか買うな
中古屋とかボッタクリだぞ
スクラップで引き取った車を60万で売ってたわ >>936
従来の安いマーチではなくて高級路線で日本では売らないみたいね >>922
調べたらスイスポとヴェルファイア、0-100の加速互角っぽいな
今のヴェルファイアそんなに速くなってたのか >>913
ハイブリッドシステムの構造から考えれば、
e-Powerの方がバッテリーへの負担は圧倒的に大きいだろう
そもそもe-Powerの概念は遥か昔からあるのに、量産車に採用されなかったのは
バッテリーへの負荷が大きくてバッテリーの進化を待つ必要があったから >>950
全幅1,750超の3ナンバーだから日本では売らないだろうな 新型アクアが最強すぎてね・・・
マジで他とは次元が違う
プリウスを殺しにきた
ヴェゼル欲しいんやが中古でええよな?
ハイブリッドのZが180万位で買えるし
ディラーで新車見積もりすると280万位するやろ?そんな金ねぇわ
ハイエース買えよ
一番小さいやつは5ナンバーサイズと同じだぞ
>>1
ガソリン上がりそうだからアクアでいいんじゃね?
イランかどこか中東からの輸入10月から止めるんだろ
レギュラー200円でも痛くない車のがいいと思う
電車通勤で
駅徒歩圏の持ち家ガレージ車庫有り
なら好きな車買えばいいけどw
>>898
その辺の280〜psターボでMT車の高騰すごいね
セダンでも程度良ければ300〜万とか
rx7で最終型400〜800万だとか
すんごい事になってるね >>960
初期型は乗り心地悪いし自動ブレーキが糞だからやめとけ 車スレ伸びすぎ
ケンモメンの愛車は軽トラだったの忘れたのか?
>>943
マイチェンあって落ち着いた
ホンダはいつもそう
中古でもマイチェン後のを買うべし >>941
青森のユーチューバーも3Lのジータ推してた
4発はYAMAHAエンジンなのに
トルク無くてパワーもないヘンテコなエンジン
ttps://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/exhibition/archives/2000_2/index.html >>890
エアコンつけてこれくらい
https://i.imgur.com/oNPoOQs.jpg
エアコン使わないで送風だけだと150円で110q走る >>15
中古相場崩壊してるリーフ旧型でいいんでない? >>968
2Lのやつはエンジンは良くてもギア比が良くなかったんじゃないかな >>893
エクストレイルにはパーキングアシスト付いてるからな
勝手に車庫入れしてくれる >>820
今そんな高いんだ。1000ccのとき買ったけど一番いいグレードでエンジンスターターとか付けても総額110万くらいだったのに。 アクアはちょっとした坂でベタ踏みで40キロで苦しそうとか高速で軽にすら煽られるって聞いたけど嘘だよな?
ダサいけどフィット買っといたほうが無難なんかな
運動性能は間違いなくフィット
アクアはまぁ中間加速は全然悪くないんだけど
>>898
俺もそう思う
15年も乗って恥ずかしいから買い換えたけど
なんの不自由も感じてなかったわ アクアはあんま高速道路には向かないよね
パワーとかどうでもいいけどオートクルーズを標準装備してほしい
>>955
新車しか買ったことがない俺に言うのかw
港のは出荷、輸入 その時点で売れた商品
山のは作り置き 行き先不定
分かる? 最近の車てエコモードとか付いてるからね
それオンなってると気持ち悪い。アクセルが反発してくるような感覚
アクアはアクセル踏むとマジでうるせーぞ 燃費だけの車本当に
>>986
アクアよりだいぶ つーかエンジンの音自体が違うアクアのはブゥーーって無理してますみたいな >>977
アクアの動力積んでるカローラ乗ってるけど、高速だと軽のベタ踏みに煽られる
高速の上り坂はプリウスから煽られる >>816
これが2000万強のスーパーカーの内装かい? >>988
アクアってホントに町乗り特化になってんの?
バイクだと低排気量は低速トルク強くするためにエンジンのパワーバンドかなり低回転に振ってるけどそんな感じなんかな >>987
へー ホンダ車なんて触ったこと無いから知らんかった
お前の言い分だと全ての面でアクアより上らしいのに何で売れないんだろう
無理してそうなアクアより早くぶっ壊れるとか? >>991
トヨタのマーケティング能力の賜物
トヨタはしょぼい車をいい車に見せる能力が一級品 >>992
実際それだけじゃ続かないよ
いいものじゃないと売れない 車に詳しくない人ってトヨタ嫌うよな
トヨタに乗る人が車に詳しいとまでは言わないけど
トヨタ嫌いは車好きでないのは確か
>>993
要するにマーケティング戦略が完璧だから手を抜くべきところと力を入れるべきところを完全に把握してるんだよ
アクアを購入する層は燃費くらいしか興味ない若者がメインだから、その層が気にするところにだけ金かけてあとはゴリゴリにコストダウンしてる そもそもデザインゴミのトヨタ車に惹かれない
ホンダもしかり
>>994
謎理論で草
ちなみに俺はトヨタ嫌いではないからな
低価格帯のトヨタ車はゴミだとは思ってるけど >>995
じゃあFITなら一切を妥協してないとか?
無茶言うなよ 値段決まってるんだし
シビックと同じくらい速いなら手抜きしてないんだろうが >>990
町乗り特化だよ
60キロまでエンジンとモーターで力強い加速して、80キロくらいはギアでなめらかに加速してる感じ
そこから上の加速はみんな言ってる通り、エンジンがブォーってうるさくなるけど少しずつ加速する
けど遅い、実用80キロくらい このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 47分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。