安倍ちゃん「芦部信喜さんという憲法学者、私は聞いたこともありません。有名な方なんですか?」 [533895477]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
安倍首相「有名な憲法学者」の名にポカン 「芦部信喜知らないって…」支持者もドン引き 2013/3/30
「安倍総理、芦部信喜さんという憲法学者ご存じですか」
「私は存じ上げておりません」
2013年3月29日の参院予算委員会、民主・小西洋之参院議員の質問に、安倍晋三首相はこう答えた。
さらに他の学者の名前を挙げて質問する小西議員に、安倍首相は「つまらないことを聞く」とばかりの笑みさえ浮かべていた。
「私は憲法学の権威でもございませんし、学生だったこともございませんので、存じ上げておりません」
安倍首相「改憲発議しないのは議員の怠慢」 自民会合で
安倍晋三首相は31日、横浜市で開かれた自民党の会合で、「(憲法改正を)発議しないというのは、国会議員の怠慢ではないか」と述べ、総裁選で3選された場合に改憲論議を加速させることに改めて意欲を示した。
首相は、1955年に自由党と民主党の保守合同で自民党が誕生した目的について、「(敗戦後の)占領下で憲法や教育基本法、様々な基本的な枠組みができた。この枠組みを自分たちの手で見直していこうと新たにスタートした」などと説明。
そのうえで、「目的は後回しにされ、60年経ってしまった。自民党総裁を6年間務めた私には、憲法改正に取り組んでいく責任がある」と訴えた。
https://www.asahi.com/articles/ASL807H5RL80UTFK02Q.html >>925
いや、芦部知らないとか法学普通に学んでたら有り得ない話だからw >>924
憲法改正がライフワークなのに芦部も知らないなんて・・・ >>925
出席だけで単位くれる教授以外から憲法の単位とったなら法学部学生程度でもマジで9割知ってるよ
本当にそのレベル >>934
> 法学はどんな国にもあるからありとあらゆる法律に問題があるんだな
> まあある意味法律は単体では不完全であることを孕むとは言えるんだが
それを判断するのは憲法学者でなくて裁判所な
三権分立ぐらい勉強しておけって
恥ずかしいぞ 憲法学者に何が出来るって言うんだ
せいぜい文句垂れるくらい
リーマンや谷山なら尊敬出来るがw
そんなウンコ学者により安倍ちゃんの方が凄いよ
>>932
結局安倍は他のメジャー笑な学者も知らない知的障害者ってことだなw 法学部卒なのに芦部を知らないというのは
哲学科卒なのに西田幾多郎を知らないのと同じくらいにヤバい
ガースー「解釈改憲安保法案が合憲だと言っている憲法学者もたくさんいる」
そもそも知っててもあのクソ自民案が多少マシになることも無いやんけ
たとえ話は嫌いだが、野球もやったことない「野球学者」がプロ野球みて、「あの振り方はなってない(プンスカ」ってレベルな
プロ野球選手からすれば、それ誰、だから何って話で
>>912
なんだ自衛隊廃止論者か
これまで政府は13条も織り込んで、また必要最小限を強調して自衛隊の合憲性を説明してきました
この是非はともかく、ここ数十年これでやってきたのはまぎれもない事実
今さらそれを否定するなら、まずきっちりと責任を取ってもらわにゃならん >>950
無いから改憲しろって話なんだがやっぱ馬鹿なのかw >>944
法学部ですらない奴が法学部卒の安倍を擁護に来てるのかw
これが法学部卒安倍のレベルw >>948
それはちょっおかしい
その学者は憲法や法律作ったことないから素人
安倍ちゃんはプロだよ >>949
安倍ちゃんと同レベルのアホってだけ
論破もクソもないw >>950
お前も木村草太みたいな13条万能論者だったのか
少しは憲法勉強しろよw >>951
それならそれで構わないけど、改憲の前にきちんとその旨説明して責任を取りましょうねと言ってるの
まあ政府はそんな見解取ってないんだが >>956
政府見解の話ししてるんだけど文盲かな? >>952
文系なんて要らない
趣味でやってればいいんだ
どうせそいつらに法律は作れない
素人 >>957
いままでの責任とるから改憲だなめでたしめでたし >>961
そして文系の安倍晋三を全否定w
安倍支持者も知的障害者だったかw >>959
これが護憲論者最後のあがきかww
負け犬わろたw そもそも「自衛隊は違憲だ」って言ってる時点で、この憲法は壊れてますって自白じゃんか
憲法学者って壊れてる憲法を後生大事にする学問なんすかねえ
だからー
安倍ちゃんはプロ
その学者は素人
ほんとバカだなあお前ら
お前らだって「芦部理論の内容」を答えられた奴、皆無やんwww
名前だけ知ってて理論知らない奴と名前知らない奴の違いって何?
なにもないよね?
>>962
ちゃんと政府にそう言わせてねー
その上で責任の取り方議論しないとね
違憲行為を長年続けるような奴らに権力持たせられないから排除するのは最低限必要だろうけど >>969
解釈改憲も真っ青のアクロバット論法に草wwww やきうで言えば
なんの実績も無い川藤が掛布に文句垂れてるレベル
安倍ちゃんは偉いんだ
ほんとバカだなあお前らw
レスバトルに必死なみなさんは国のことなんて微塵も考えてないんだろうなあ
生産性のあるレスが全くない
軽い頭が羨ましいよ
そんなに改憲が怖いのかね
本当に護憲派は宗教だよなw
芦部の憲法の教科書が出版されたのが92年で安倍が学生だった時代のはるか後なんで、憲法の授業で芦部の名前を聞かなかったのは十分ありえるが
憲法の授業でなかったのかと書いてる人は芦部がいつの時代の人かわかってんのかね
先のこと考えられないとほんと大変ね
今さら必死になって馬鹿だ間抜けだ言っても哀れなだけよ
>>976
そもそも違憲審査基準の議論と改憲に何の関係が? まぁ憲法と自衛隊の矛盾を突かれればどうやっても論破されるのが護憲派だしな
憲法を歪めてきた責任をとってよりよい憲法をつくるために協力してほしいね
憲法勉強してない人間がなんで改憲議論しようってなるの???
しかも法学部卒でしょ安倍ちゃん・・・憲法学んでないどころか大学自体まじめに単位とってたの?
違憲ならすぐに解体する必要があるんだが
安倍もだがなんで違憲のものを放置できると思ってるの?
>>977
普通に考えて改憲はもう無理だ
モリカケでダメージくらいすぎた
だから改憲に関しては全く心配してない >>987
消費税増税もあるからどうするかね
これは憲法というより政治の問題だが
改憲が否定されるにせよ少なくとも議論するのは良いことだよ >>987
俺からすればアベノミクスとかいう失敗政策よりも憲法改正を急げって言いたいんだけどな
誰が首相になっても改憲が必要だってのはアホでなきゃわかるだろ 中身はともかく >>990
全然わからないなぁ
なんで改憲が必要なの? 憲法学者の6割が自衛隊は違憲だとしてるんだから直せる時になおすのがいいんじゃないかね
>>982
いや、自分のレス振り返ったら?
「違憲審査基準論と」じゃなくて「芦部の功績と」だと思うけど >>992
その辺の話はこのスレで(ワッチョイW 23fe-M6XX)がじっくりしてくれてるから見直すとええよ 憲法研究ってのは現行憲法の解釈論だけでいいのか?って話だろ
経済学でも物理学でも数学でも、学問ってのは現行に問題あるって発想で研究を進める
これが人類の発展だろ
なのに東大の憲法学ってのは、まずは日本国憲法ありきで不磨の大典化し思考停止してる
これって学問なのか?研究なのか?
神学だってもう少しマシだわな
いかに東大憲法学が不毛なのかってことで
>>985
政府の公式見解は合憲
違憲では?というのは安倍ちゃん個人の意見 憲法を知らない猿が憲法を変えようとするのに
「何が悪いの?」とほざく猿の同類がネトウヨなんだよなあ
改憲ありきにしか見えん
自衛隊を明記することのメリットが見えないわ
>>993
どっちでもいいよ
芦部の業績と憲法改正とか全く関係ないじゃんww
なんで、関係ないこと言ってる人の名前しらなきゃいけないの? >>995
前にも書いたけど、憲法改正の合法性を否定する法学者はいない
不磨の大典扱いしてるわけでもない
安倍じゃないんだから、批判する対象についてぐらいはちゃんと知っておこうぜ このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 38分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。