安倍ちゃん「芦部信喜さんという憲法学者、私は聞いたこともありません。有名な方なんですか?」 [533895477]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
安倍首相「有名な憲法学者」の名にポカン 「芦部信喜知らないって…」支持者もドン引き 2013/3/30
「安倍総理、芦部信喜さんという憲法学者ご存じですか」
「私は存じ上げておりません」
2013年3月29日の参院予算委員会、民主・小西洋之参院議員の質問に、安倍晋三首相はこう答えた。
さらに他の学者の名前を挙げて質問する小西議員に、安倍首相は「つまらないことを聞く」とばかりの笑みさえ浮かべていた。
「私は憲法学の権威でもございませんし、学生だったこともございませんので、存じ上げておりません」
安倍首相「改憲発議しないのは議員の怠慢」 自民会合で
安倍晋三首相は31日、横浜市で開かれた自民党の会合で、「(憲法改正を)発議しないというのは、国会議員の怠慢ではないか」と述べ、総裁選で3選された場合に改憲論議を加速させることに改めて意欲を示した。
首相は、1955年に自由党と民主党の保守合同で自民党が誕生した目的について、「(敗戦後の)占領下で憲法や教育基本法、様々な基本的な枠組みができた。この枠組みを自分たちの手で見直していこうと新たにスタートした」などと説明。
そのうえで、「目的は後回しにされ、60年経ってしまった。自民党総裁を6年間務めた私には、憲法改正に取り組んでいく責任がある」と訴えた。
https://www.asahi.com/articles/ASL807H5RL80UTFK02Q.html >>505
自殺者まで出して退陣したのは下痢のせいなの?
そんな公表してないよね >>536
読売新聞を読んで
(今カンペないんで) こういう解釈もありとかいうアホなことをあーだこーだ議論してる法学者って必要なんかね
ようは屁理屈じゃん、しかも法律なんて時代遅れのもありすぎて改正に時間かかりすぎてるし
> 歴史も国民も安倍さんを応援している
アホ下痢カルト、安倍らの集団やな
>>536
自分を「立法府の長」だと言ってるし
三権分立すら理解してないレベル >>541
うん、でそうすると次の論点として
「日本はアジア諸国の実質的な独立を認めたか、物証はあるか」
となるんだよね
はい詰み、君の負け >>536
ネトウヨ乙
憲法以外なら語れるみたいな印象操作やめてください 芦部修正知らんで9条語ると5chでさえもバカの部類扱いだと思う
ていうか学者のこと知らなくても憲法改正はできる
プロモデラーのこと知らなくてもガンプラは作れるのと同じこと
>>549
日本が植民地に教育技術独立を推進してたのはいくらでも証拠出てきたはずだがな
欧米の研究者ですら欧米は植民地を搾取しかしなかったが日本は違ったと証言してるぐらいだし >>535
アサコールって知っているか?
後、潰瘍性大腸炎を薬と気力でコントロールしているんだ
本人の体調が良いときは酒や肉ぐらい別にいいだろ 軽度知的障害者は小学生レベルの記憶力・思考力しかないから
【悲報】安倍さん、造反を警戒し身内の細田派議員に忠誠の誓約書を提出させてしまう 疑心暗鬼ひどすぎ★2 [434094531]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1535785762/ >>92
馬鹿かよ。
整合性や論理性を掘り下げて研究してるだろ。
そんなこといったら総理大臣なんて、国民の代表って肩書あるだけの個人だろ。 >>554
うん、それはその通りなんだけど
抵抗運動もあったんだよね
植民地支配としてはマシだったというだけでしかないのよ ウヨク思想ってのは
アポロが月へ行ってないとかいう話を信じてる連中と同じ無知バカ。
あらゆるストーリーが無知と間違いで作られていて
「いや、アポロは月にレーザー反射鏡置いてきて
今もそれで月と地球の距離測ってんだけど」と言っても
まーだわからない洗脳されたオカルトバカ
ヒトラーも安倍もそう
論理的帰結を芦部芦部ありがたがるって、法学徒はどれだけ知欠なん?
>>561
なぜ
憲法9条が必要か?
日本で軍やウヨクに力を持たせると
天皇の言うことにも従わず、
政府にも従わず勝手に戦争拡大、
青年将校とやらがメディアを襲撃し 、
民衆には軍部が横暴な振る舞いをし、
言論統制思想弾圧し、
やたら無謀な戦争して、日本人を大勢死なせ
国を破滅させる
ということが70年以上前にわかったので
憲法9条なんですよ
しかもそんな戦前戦中軍部を肯定して拝んでる連中が
憲法9条変えろと言ってるから >>92
学者は解釈の分かれる点を放置なんてしない
自説を主張して反対説を批判するのが学者の習い性だ まあこうやって、
安倍は知的障害者だ、低学歴だっておまえらマスコミが、こういうネガティブキャンペーンやってんだから、
支持率下がらんのよってことくらい、なぜ、わからないのか?
逆におまえら安倍支持者かと疑うれべる
そもそもアングロサクソンが作った「日本国憲法」をドイツ法学で解釈しようって方が大笑いでw
>>554
もし仮にそうでも、それは被害者側からのみ言えるセリフで、日本が言ったら大顰蹙 >>560
抵抗運動云々言い出したら安倍政権を批判してるやつは
抵抗勢力なのかって話にしかならんわなw
むしろ抵抗運動が起きるということは民主的で穏便に管理してた証拠だよ >>554
その欧米の学者は非常に不勉強やな…
植民地で大学設置や初等教育の充実を行なった例なんぞなんぼでもある(インド・インドシナ・フィリピン・アメリカなど)
優秀な労働者がおらんと植民地経営って成り立たんからのう…
あと、一次産品の輸送の為に港・道路などのインフラ整備も利益を出すために必須やし、
産業革命後は本国の工業製品の市場という側面も大きくなったので、
植民地の経済発展を促進することも必須になったのよね そんな奴が憲法改正をライフワークにしてるんだってさ
>>1
日本の憲法学者なんて70年間なんの成果も出せなかった無能なんだから知ってる必要はないわな 少年アシベだか知らんが、東大法学部って象牙の塔の中のお話以上でも以下でもないわな
ここ卒業しなきゃトップ官僚になれんのだから、そりゃ権威だろ
しかし、権威と権力とは違うんだぞ坊やたち
日本の憲法学者様に解釈聞くより、アメリカの憲法学者に聞いた方がまっとうな答えを貰えるだろが
>>554
おいおいケントギルバートみたいなデマを流すなよ
欧米も植民地の教育インフラ整備はやってる
日本はその真似をしたってだけの話
植民地に大学を作った事例いくつか
http://scopedog.hatenablog.com/entry/20130708/1373297324 どうして白痴に知ってる前提で話すのか
こいつ池沼だって小馬鹿にしてもニヤニヤするしかできんドクズやんか
基本的知識の確認でずっこけても気が付かない鈍感さはほんと強みだわ
そのまま斜め上の俺定義で話進めて絶句されたらされたで論破したと勘違いするし退場してもらわなきゃ話進まないだろってレベルなんだよな
自民憲法
(国民の責務)
第十二条この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力により、保持されなければならない。
国民は、これを濫用してはならず、自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚し、常に公益及び公の秩序に反してはならない。
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf 安倍ちゃん「わたしは憲法に詳しいんですよ。芦部さん?そんな方存じ上げませんよ(笑)」
>>586
日本国憲法下の日本人の一体何人がそのアシベとやらを知ってるのかな?
そしてその名を知らないと日本国憲法における権利すら保証されないのかな? 芦部知らないと堂々と言える政治家が憲法改正する状況になるまで放置した法曹界法学会が悪いよ
もう存在する意味がないし法学部は解体して司法試験対策学部とでもしとけ
>>587
天賦人権説を真っ向から否定してるな
近代国家とは思えない 法学部入って芦部しらないのは授業一切出てない、テスト受けてないのと同義
俺も知らんわ
つかこれから改憲するのに今の憲法勉強してるやつ頭おかしいだろ
>>589
別にコンセントの原理を知らなくてもコンセントは使えるけど
コンセントの原理知らないのに電気工事しようとしてる馬鹿が居たら危ないから止めるだろ
そういう話をしてんだよ >>594
現状を知らずしてどうやって改正するの?
話にならんな 安倍晋三「原爆二発落としてポツダム宣言つきつけたんですよ。憲法学者なんて知りませんよ」
ヒトラー「ドイツ人は偉大なアーリア民族だ!」
トランプ「温暖化なんて嘘だから」
こいつらは、専門家と学会で論文出しあって議論したこともないのに
専門家より俺はよく知ってる、と、
嘘デタラメを披露する
w
アホ野党がいつもやってる揚げ足取りと同じこと5ちゃんでもやってるって
もうパヨク完全終了でつね
>>559
総理大臣は専門家である必要はないんだよ
独裁ではないので詳細はスタッフが考え、決定は国民が下す
憲法学者は研究してると言うけど実績はゼロ
研究者ではない
解説者だね >>589
少なくとも法学部出て国会議員になって
あまつさえ憲法を変えようとしてる人間が知らなくていい名前ではないよ
キミに大卒で法学部の友人がもしいるなら知ってる?って訊いてみ
または
上記のような人間が知らないってありえると思う?
って訊いてみ 法学部のことは知らないけど、人文系出身で蓮實重彦とか浅田彰とか吉本隆明とかの名前すら知らない人はごろごろいる(´・ω・`)
まあ知らなくてもいいような気はするけど…
経済学部出てマルクスとかケインズとかを知らんようなのもいっぱい…
>>594
それだと何を改憲すべきか、何を改憲すべきでないかも理解できないやん
車の仕組みも知らずに車を修理することはできない
安倍の改憲論も憲法全部改正しようとしてるわけではなくて一部改正やからな
そういう判断の根拠すらなく、
なんとな〜く改正したいと思ってるだけだとまるわかりだからバカにされるのよ… >>604
ライフワークとか言わなきゃ別にそれでいいけどね >>33
もう保守とか名乗るなよ? 恥さらしのノータリンめ 一般人は知らなくてもいい名前
大学の法学部に在籍していたのなら覚えていてもおかしくない名前
憲法を勉強して憲法改正しようとしている連中からしたら知っていなくてはならない名前
安倍ちゃんは一番下の段、それを知らないというやつなら現憲法を理解せず改憲しようとする大馬鹿者
安倍は低学歴、その低学歴に憲法改正許すな!
これで、高学歴高収入のマスコミ様が、世論動かせると思ってんだからたまげる
そんな安倍ちゃんを崇めるのがジャップだから大丈夫だろ
安倍ちゃんは安泰
>>605
逆に知ってるから何なのってことよ
知識自慢?
アシベとやらが改憲論を研究してりゃまだしも、いまの憲法をアレコレ解釈してるだけだろが 原爆投下のあとにポツダム宣言出たなんて
どこのまとめに書いてあったのかね
ネトウヨ教えてwww
わたしは理論物理学をライフワークとしてるんです。特に相対性理論は間違ってる!と言ってるんです。
え?アインシュタイン?知りません。そんな人の著作も論文も読んだことありません
ああ、大学で物理専攻したこともないし、テンソルとか言われてもそんな難しい数学わかりませんよ
「多くの著名な学者たちが相対性理論検証して正しいとわかってる」? そんなのサヨクの捏造です。
ウヨ保守って 、こういうオカルト疑似科学と同じ連中w
>>614
「憲法を改正したいなら、現行憲法の法解釈論ぐらいはちゃんと勉強しておけ」
こういう話やで?
そこがちゃんとしてたら角栄みたいな小卒でも構わんよ >>618
安倍が憲法学者を目指したり、東大法学部を目指してるわけじゃないだろが
例えにしてもアホ丸出しじゃん >>619
> 「憲法を改正したいなら、現行憲法の法解釈論ぐらいはちゃんと勉強しておけ」
現行憲法を変えるんだから、いまさら現行解釈知ってどうなるってのやら 散々中国とかを人治主義だの馬鹿にしてたくせに
同じようになりたいってアホウヨの頭の中どうなってんだろな
>>620
>>618みたいな人が政治権力で「相対性理論は間違ってるということにします」といったら
どうなる?>>601 >>619
理論以前に改正なんてできないでしょ
小学校で教わったときに、子どもでも分かる >>618
相対性理論は正しいけど芦部の解釈は正しくないぞ? 安倍ちゃんが新憲法の法解釈論文全て出してくれるなら知らなくてもいいよ
安倍ちゃんを支持してるのはバカたちなのは間違いないんだよな
問題はそのバカたちが想像以上に多いことと
安倍ちゃんをバカにすると支持してるバカたちもバカにされていると感じてしまうこと
安倍ちゃんがバカなことを指摘しても逆効果だから別のアプローチを考える必要がある
>>622
同じような妄言ばっかやなぁ…
>>608見てくれ >>624
政治家が政策として「相対性理論を変える」って言ってるかな?
例えが下手すぎ 一元的外在制約説を採用して戦前を取り戻す安倍が芦部を知る必要はないから
>>626
それを学会で発表して専門家と議論できる能力ありますか? こんな奴をトップに据えて改憲なんて出来るわけねえわな
安倍ちゃんだけじゃなくてさ、国会議員みんなほぼ無知だと思うんよ
安倍ちゃんっていう分かりやすい悪者、操り人形がいるからみんな安倍ちゃんを叩くけど、あんな無能が何かできるなんて大間違いで、黒幕は後ろにいる官僚の皆さんだよね
>>630
下手じゃない
トランプみたいに温暖化は嘘だとか
ヒトラーみたいにドイツ人はアーリア民族なので云々とか
同じものです >>632
改憲派はしてるね
そんなことも知らないとかチョンモメンアホちゃう? >>629
政治家は目的を政策とするのであって、安倍が条文案作るわけじゃないだろが
条文はそれこそ憲法の専門家たちがあーでもないこーでもないと言って作るんだからさ
まさか、安倍が条文作ると思っていたの?
そらバカ過ぎだろいくらなんでも ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています