【画像あり】スズメバチ(15cm 500g)「お前ネットで俺のこと馬鹿にしたよな」 [324064431]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>527
魔少年ビーティーみたいにポケットに入れておけば >>644
鳥対策
鳥は金属食うと死ぬから金属っぽい色になった奴が生き残った デカいな
俺が採集して測ったヤツだと最大で7.5cmだよ。>>1はその倍か ガキの頃はカブト捕まえに雑木林入ってたけど
スズメバチ殺すのにハエたたき持って行ってたな
しかもマムシもいるのに普通の運動靴で
今考えると危ねーことしてたわ
>>570
そうそう、こんなのでいいんだよ……
毒々しいトラテープみたいな、人間でいうところの893みたいなのは要らないんだよ…… >>705
デカくてもゴリラみたく温厚ならいいんだけどな。
オオスズメバチは攻撃性まで桁違いだというんだから困る。
巣の近くでもない、林道を歩いていただけでいきなり刺してくるとかキチガイとしか。 家の中入ってきたときは怖かった
全身白づくめに着替えてその後どうしたんだか忘れたが壁に止まってたのが床に移動したから靴履いて踏み潰した
庭に巣穴掘ってるあの黒いハチみたいな奴はなんなんだよ
殺しても穴埋めてもいなくならねーぞ
いま住んでる部屋やけど虫ってやつがあちこちに現れる
これ家賃安くしてくれんかな?
>>28
パラワンは人間の指すら持っていくポテンシャルあるからな 家にある木の高さ5M付近に巣を作られて困ってる
内部に作られたから外から殺虫剤もかけられないし切らないで駆除する手段はないものか
スズメバチの背中は隙だらけだからな
背後取ったら余裕で勝てるわ
>>204
猫は本当に役に立つ。ウチの猫はあらゆる虫を始末する。勿論、ゴキブリも。
それで可愛いくて暖房にもなるんだから、手放せない。 俺は、宇宙の話してる時と虫の話してる時のお前らが好き
右も左も関係なくただ仲良い友達みたいで純粋にすげーだのなんだの
お前ら政治のこと話すのやめてもっと純粋に好きなこと喋ってろよ
ずっと魅力的だぞ
そろそろ夕方のニュースで
スズメバチハンターを取り上げる季節か
ダンゴムシにはまうまうのとまうまわないのがいるんだぜ?
>>766
クロスズメバチかな?奴らはそんな攻撃性ないよ ピレスロイド系のプラレトリン使えば瞬殺なんだから脅威もクソも無いただのクソ虫やで
>>635
スズメバチ用の殺虫剤はボッタクリやで
俺の爺さんは普通のキンチョールで何事もなくスズメバチ駆除しとったからな 動いたら刺される マジだ
こいつらだってやられたくはない
だから攻撃してくる
刺激せずに逃げろ
オオスズメバチの女王(特大サイズ)の胴体おおばさみで切ったらバキッって金属音みたいな音がしてビビったわ
>>486
飯食ってる時は襲う気無いだけでは?
ゆっくりいなしてるだけで昆虫が懐く脳みそあると思えんが 恐いのは警報フェロモンで応援呼ばれることだ
呼ばれた後にその1匹を殺しても無駄
刺されまくってるけど全然平気な知りあい居るが実際そんなもんなの?
スゲー痛いとは言ってたが。
>>388
そりゃこんなせっまいとこに押し詰められてりゃ身体の作り的にクワガタのが有利だろw そんな鉄の塊みたいな糞重い物体がどうやって飛んでるんだよ
これくらいデカイのは気づくけど洗濯物に忍び込むのはマジでやめてほしい
ガキの頃股に刺されたのが未だにトラウマ
>>567
解答も一緒に渡して答え合わせまでが宿題じゃね? >>622
蝶を飼っている人の体験によると幼虫の頃から育てると
成虫しても人間の手を覚えてるからか逃げないそうな >>565
こいつ飛ぶのめっちゃ遅いよね
移動もノロノロで木にぼーっと捕まってるし
よく生き残ってるわ >>777
ケンモメンは夏休みの小学生みたいなとこあるからな >>89
クワガタがブレーンバスターでカブトに負けるやつ、あれ八百長だよな
ブレーンバスターじゃ致命傷にもならんつーの >>28
切られたらすぐ死ぬんだな
人間の方がまだ長生きしそう >>129
カマキリを決して侮ってはいけないぞ。
アイツらああ見えて実はゴキブリの親戚だからな。 >>787
昨日こっち向いてホバリングされたから蹴り上げしたら当たって気持ちよかった
あいつ攻撃性ないの?巣穴の近く通らなくても警戒してる感じで飛び回って敵意感じるんだけど >>82
シオヤアブみたいなやつに刺された事あるわ
一瞬で二箇所も刺されてた >>436
一番下のスズメバチ団子コロコロに夢中になっててかわいい 子供がハチの巣できてるーって言うから、棒とフマキラー持ってどこどこ?って見に行きゃアシナガじゃなくてこいつよ
ドッヂボールくらいの大きさのが軒にぶら下がってた
8月以降は凶暴化するから気をつけるんだぞ
>>28
クワガタ、それも大型ヒラタクワガタは虫の中で最強
自分よりもでかいオオムカデとかも真っ二つにして殺すし
スズメバチに最初から勝ち目なんてない >>609
昆虫の機能、システム、能力などを解明することができたら人類は現在は低迷している進化の階段を進むことができるらしいよ >>834
黒い毛玉みたいな大きいやつ?クマンバチでは?
コマルハナバチの雌では針ないよ確か
ほっておいてあげて いくらデカくても噴射系の殺虫剤なら、逃げて行く。
逃げるまで噴射し続けないとヤバイけど。
部屋に入ってくるハチを抹殺する場合
毒殺、撲殺、炎殺、斬殺
どれが一番効率的なん?
>>701
こないだオオスズメバチの女王の死骸庭で拾ったわ
胴体に穴が開いてたからおそらくモズさんの仕業
手のひらぐらいの大きさで戦慄したわモズさんに感謝 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています