【画像あり】スズメバチ(15cm 500g)「お前ネットで俺のこと馬鹿にしたよな」 [324064431]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>709
逆のは簡単にできるけどな。
活動中のスズメバチの巣にプロペラを付けて飛ばす。
常に激おこのスズメバチ数百匹がついて回る。 実家がかなり田舎だったんだが、夏は毎日ブラウン管のテレビ見に来るんだわ
>>174
羽根の模様よく見ると蛇の顔があるんだな
進化すげー >>651
パワーは負けてるが殺傷能力ならヘラクレスよりオオヒラタのほうが上だわ
パラワンじゃなくてアルキデスな >>110
1匹だけならまだしも4匹も並べんなよ
サムネの時点でさよならだわ ヘビトンボの実物って数年前に生まれて初めて一回だけ見たな
それまでそんな生物がいるともつゆ知らず
スズメバチがなんかの環境ホルモン的な影響で狂って「全部の幼虫を女王に」みたいな現象って起きたことないのかな
餌たくさんもらったのが女王なんでしょ?
>>727
発想わろた
スズメバチの巣って土の中かかずらの木とかにあるけどでかいのは3kgとかじゃなかったけ
おそろしいわ 一晩眠れないほど痛かった
毒のものにやられるってことはそういうことなんだなと学んだ
巣の近くに行ったりして敵だと思われたらカチカチいうらしいけどわかるの?
しかも無闇に攻撃して瀕死にさせるとフェロモンで味方が大量にくるんでしょ?
よく芸人とかが防護服来て駆除に付き合うやつやってるけどほんとよくできるよなー
>>727
この状態にしてむかつくやつに誘導するとか絶対するなよ >>328
俺もガキの頃食わせたことあったわ
何を思ってあんなことしたのかわからん
ちなみにハムスターに指先噛まれたのと同じくらい痛い >>527
魔少年ビーティーみたいにポケットに入れておけば >>644
鳥対策
鳥は金属食うと死ぬから金属っぽい色になった奴が生き残った デカいな
俺が採集して測ったヤツだと最大で7.5cmだよ。>>1はその倍か ガキの頃はカブト捕まえに雑木林入ってたけど
スズメバチ殺すのにハエたたき持って行ってたな
しかもマムシもいるのに普通の運動靴で
今考えると危ねーことしてたわ
>>570
そうそう、こんなのでいいんだよ……
毒々しいトラテープみたいな、人間でいうところの893みたいなのは要らないんだよ…… >>705
デカくてもゴリラみたく温厚ならいいんだけどな。
オオスズメバチは攻撃性まで桁違いだというんだから困る。
巣の近くでもない、林道を歩いていただけでいきなり刺してくるとかキチガイとしか。 家の中入ってきたときは怖かった
全身白づくめに着替えてその後どうしたんだか忘れたが壁に止まってたのが床に移動したから靴履いて踏み潰した
庭に巣穴掘ってるあの黒いハチみたいな奴はなんなんだよ
殺しても穴埋めてもいなくならねーぞ
いま住んでる部屋やけど虫ってやつがあちこちに現れる
これ家賃安くしてくれんかな?
>>28
パラワンは人間の指すら持っていくポテンシャルあるからな 家にある木の高さ5M付近に巣を作られて困ってる
内部に作られたから外から殺虫剤もかけられないし切らないで駆除する手段はないものか
スズメバチの背中は隙だらけだからな
背後取ったら余裕で勝てるわ
>>204
猫は本当に役に立つ。ウチの猫はあらゆる虫を始末する。勿論、ゴキブリも。
それで可愛いくて暖房にもなるんだから、手放せない。 俺は、宇宙の話してる時と虫の話してる時のお前らが好き
右も左も関係なくただ仲良い友達みたいで純粋にすげーだのなんだの
お前ら政治のこと話すのやめてもっと純粋に好きなこと喋ってろよ
ずっと魅力的だぞ
そろそろ夕方のニュースで
スズメバチハンターを取り上げる季節か
ダンゴムシにはまうまうのとまうまわないのがいるんだぜ?
>>766
クロスズメバチかな?奴らはそんな攻撃性ないよ ピレスロイド系のプラレトリン使えば瞬殺なんだから脅威もクソも無いただのクソ虫やで
>>635
スズメバチ用の殺虫剤はボッタクリやで
俺の爺さんは普通のキンチョールで何事もなくスズメバチ駆除しとったからな 動いたら刺される マジだ
こいつらだってやられたくはない
だから攻撃してくる
刺激せずに逃げろ
オオスズメバチの女王(特大サイズ)の胴体おおばさみで切ったらバキッって金属音みたいな音がしてビビったわ
>>486
飯食ってる時は襲う気無いだけでは?
ゆっくりいなしてるだけで昆虫が懐く脳みそあると思えんが 恐いのは警報フェロモンで応援呼ばれることだ
呼ばれた後にその1匹を殺しても無駄
刺されまくってるけど全然平気な知りあい居るが実際そんなもんなの?
スゲー痛いとは言ってたが。
>>388
そりゃこんなせっまいとこに押し詰められてりゃ身体の作り的にクワガタのが有利だろw そんな鉄の塊みたいな糞重い物体がどうやって飛んでるんだよ
これくらいデカイのは気づくけど洗濯物に忍び込むのはマジでやめてほしい
ガキの頃股に刺されたのが未だにトラウマ
>>567
解答も一緒に渡して答え合わせまでが宿題じゃね? >>622
蝶を飼っている人の体験によると幼虫の頃から育てると
成虫しても人間の手を覚えてるからか逃げないそうな >>565
こいつ飛ぶのめっちゃ遅いよね
移動もノロノロで木にぼーっと捕まってるし
よく生き残ってるわ >>777
ケンモメンは夏休みの小学生みたいなとこあるからな >>89
クワガタがブレーンバスターでカブトに負けるやつ、あれ八百長だよな
ブレーンバスターじゃ致命傷にもならんつーの ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています