識者「難病で高度医療を受けたが日本の医療制度のおかげで5万円で済んだ。健康でリベラルな糞ども、この気持ちわかるか?」→17000いいね [582550711]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
小山晃弘 @wakari_te
ある日急に40度の熱が出て緊急入院、内視鏡やCTを経て難病とわかり、投薬やら透析やらの高度医療を受けなんとか回復して会計窓口で見た会計200万円、
それが日本の医療制度のおかげで5万円程度の自己負担で済むとわかったときの気持ちを、健康でリベラルなクソどもは絶対に知らないんだろうな。
12:40 AM - 3 Aug 2018
9,549 Retweets 17,316 Likes
小山晃弘 @wakari_te
色々な医療従事者が根性と貴族意識で回してるこの日本の医療制度のおかげで、おれはアメリカ人みたく自己破産せずに高度な治療を継続できてるわけ。この感謝とか、ギリギリ感とか、わかんねえよな、綺麗事吐いてるだけのクソには。
12:42 AM - 3 Aug 2018
小山晃弘
@wakari_te
メンヘラ.jp編集長 / 個人のアカウントです。所属機関の見解を表すものではありません。 / 参議院議員ではない
東京医大入試 不公正極まる女子減点
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20180804/KT180803ETI090014000.php >>979
自分が解体されても理解できないだろうさ
ネトウヨなんかにならないような知性をもちあわせていないのだから >>980
自己責任の世の中であれば、生きていることは許されていなかったことだろう >>1
リベラルのおかげでその医療制度があるんだが
老人のネット愛国カルト洗脳による白痴化ヤバすぎ 昔からネトウヨを見てるけど彼らは実利と見栄なら見栄を選ぶ人たちだ
素直にいい制度だねとは言えない人なのだ
強がりや、高いプライドを維持するほうが優先される傾向がある
そうDQN系の他人に舐められたくないみたいなところに通じる
しかし、不思議なのはネトウヨにはかなりミーハーなオタク系も多いということ
やっぱりネトウヨって贅沢病なんじゃ
医科大が女性を減点して落としたのは確かにクソだが
女医を増やし、なおかつ離職させないような(今よりホワイトな)環境にするとどうなるかーって、
まさに海外みたいに医療費がバカ高くなったり、すぐに受けられない状態になりかねない
フィンランドは女医率高くてしゅばらしい〜とか言われてるけど、
実際は予約で行くのにも数ヶ月待ちも普通だという
医者の労働環境に配慮して、患者を待たせるっていう
世界でも稀有な、誰でも質の高い医療が安くすぐ受けられる日本は、
男性医師が過酷な労働環境に耐えてるからこそな側面も多分にある
言ってる意味が分からない
リベラルとネオリベを同一視してるのか?
さらに言えば医療規制緩和を推し進めてる安倍批判になってるぞ
業界すべての枠組みなんて大袈裟な話にしなくても、
病院や組織単位での経営がクソオブクソだからそこを改善するだけでマシになる話で、
崩壊どころか職場の満足度も患者の満足度もよくなるのに、
医療業界人は世間知らずのくせに「自分たちは特別」って思い上がってるから話が進まないだけ
ってじっちゃが言ってた
>>988
その通り
なんだかリベラルというか左派の福祉を当たり前のものと思いすぎな気が >>562
「現状保存欲求」を形作ってるのは不安感だろうけど
そもそもの秩序に対する捉え方が陰陽的世界観になってるってのには、なるほどと思う
弱者がいて強者もいられる(だからその構造に手を入れること自体に秩序崩壊を嗅ぎ取り不安が引き出される)
という無意識の反応があるとしたら、それは霊長類のヒエラルキー社会で根付いたものかもなぁ >>988
関係は大いにある
リベラルのおかげで195万円もの補助が受けられたんだ
本来泣いて感謝するところだ 一般人を政治家のように批判すると
いじめみたいになるからよくないと思う
そういう社会にしてくれたのはリベラルな人のおかげじゃん
>>1
195万も皆に助けられておきながら
回復したら感謝どころか、その皆の一部の人間に
見当違いの攻撃仕掛けるとかキチガイ。
死んでれば良かったのに このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 22分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。