日銀さん ついにすべての金を使い果たしてしまった模様 大規模金融緩和政策中止へ [649717704]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018年7月26日 13:03 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33427960W8A720C1MM0000
26日の債券市場で長期金利が上昇(債券価格は下落)した。指標となる新発10年物国債の利回りは一時前日終値から0.035%高い0.100%と、2017年7月以来、約1年ぶりの高水準を付けた。
今月末の金融政策決定会合で日銀が大規模緩和策を修正するとの観測が市場でくすぶり、金利に上昇圧力が掛かっている。
日銀は23日、金利の上昇に対応するため、0.110%の利回りで国債を無制限に買い入れる「指し値オペ」を発動していた。 >>892
ないない 安部の甥っ子がいずれ跡継ぎになって総理になるし 日本は永遠に岸信介の亡霊に祟られる >>472
株価てのは企業業績の通信簿みたいなもん
年金基金が株買い占めてるから暴落すると年金支給にも悪影響する
年金支給するにはやがて保有株売らないといけないが売る為には必ず買い手が必要なんだがインチキ通貨の株なんか誰も見向きもしなくなる >>375
民主党政権の時も空前の原油高だったが、円高によってかなり相殺、和らいだ
しかし、いま目下の原油高傾向・円安傾向は、加速すれば負荷も倍々で苦しまされる アメリカでいうと、10年ものの米国債の金利が3%を超えると、一つの節目になる
ほぼノーリスクで3%もらえるなら、株式よりいいよねってことでリスクオフの流れになる
今年もあったよな
こいつ自転車に乗れねえのか?
日銀券を印刷ブーストかけて配当金も上乗せしてどんどん買えよ
いつまで22000円でぶらぶらしてんじゃボケ
まあ国立競技場に空調つけずに打ち水してることで察しますよね
>>380
人殺しの安倍晋三は、現職のまま自殺・他殺・病死となった珍奇な首相として
我が国憲政史上にその名を刻むのは確定したね
現代によみがえった近衛文麿w >>4
無限に刷ると紙切れ以下の価値になっちゃうよ >>453
ゴールド現物
外貨(仮想通貨)
国内株式は一旦手仕舞いして底値でもっかい拾え >>878
トランプと安倍ちゃんは親友だから簡単にできるよね(^O^) うぅ、みんなこんな馬鹿にありがとう。
>>802
えぇ、海外か…
>>805
つて、かぁ。
>>807
馬鹿だからそれしか思いつかないんだ。ほんと。
>>819
選挙は社長にちゃんと行けって言われてるから行ってる。
>>830
人出は足りないね…
>>835
オプションとか社長が嫌いなやつだw
高価な材料に変えた時は普通に値上げしてたし何の問題も無かったけど、どうなるんだろう。
社長はやらないだろうなぁ。
>>860
お米の説明の人のがわかりやすかったよ。 で住宅ローンは禁裏上がるの?
変動0.75lであと30年なんだが早めに固定に換えた方がいい?
教えてファイナンシャルプランナーケンモジサン
総裁選の目処が立ったからね
もう取り繕う必要はない
金がなくなったんじゃなく
商品棚の商品が無くなったんだよ
野口悠紀雄氏:インフレ目標2%は達成不可能
https://m.youtube.com/watch?v=2D34Z7pbiks&t=1320
この動画で言ってることがこれから現実のものになるのけ? >>342
やっぱり固定に変えといた方がいい?オリンピックまでに >>383
日本政府財務省の公式統計でも、日本国債全体のうち海外勢保有は1割
そして、日本銀行に関する信用信頼の破壊は、金額の多寡とは何の関係も無い まあせめてもの救いはきちんと安倍政権の内に破滅しそうだという事だけだな
ちゃんと自民党は皆殺しにしないとな
何で殺されるとか原爆とか物騒な話題になるのよ
>>912コレでしょ
金に困ってる親友から「お前にもらった誕生日プレゼント売ってもいい?」
って聞かれてダメっていう奴いないだろ。もしダメって言う奴は友達じゃないよ >>922
さっさと固定に変えないと金利上がっても知らんぞ >>493
重大危機に備え世界各国は金利上げてるが延々とゼロ金利政策
GDPマイナス2回
消費税増税二度10%達成
年金資金枯渇
不動産バブル崩壊
金融危機再燃 アメリカは投資家心理の冷え込み回復するために一時的にやっただけなのにジャップは貧困化させながら延々とやってるからな
国債金利の上昇の副作用から目を逸らして無限に円は刷れるとか言っちゃってる馬鹿だし
円安誘導に使ってるもんだからトランプキレて関税制裁してくるのも時間の問題
そうなれば金利上昇と為替安だけが進んで詰むぞ
お前らなんでそんなに経済詳しいの
何が起きてどうなるかわかりやすく教えてくれ
>>405
そういうこと
日銀が買い入れる日本株ETFのうち、日経平均連動型を減らして
TOPIX東証指数連動型を増やすのではないか、という観測 >>871
でも安倍は東條内閣と同じでもうどうにもならなくなるまで辞めないだろうな .|^^^^''i .广,! .,i- 、 .l'''''i ./''''i__. ┌‐i .i―i ,r‐ 、
.! 「「 .ト┘ '¬、.| .|___,! .L,,, .| ̄ ̄、 ____} __,| .{,,,,,} .!,,,, / /
,! i;;i l┐ .i''i .! l !! __. ,,,,,! .i`-`-'''′゙''''''''j .! _,,,,,,, ....ノ / ゙‐'''、
| .,,、 !.! .! | |│ .l゙ ̄゛ | l ゝ-=-= .⊂ニ゙ `゙| !.i-┘ .! / ...┐ !
! .!'′ ! .! .! |│ .| ! .| | .i‐'ッ ,,,,_/ ! .|_.liiiii;;ニ,, / / ! .! ‐ヽ
. l_.. -''" ! i广 .! !,,,,,! ,!_ ! ヽ ´ ,ノ .!、__、 .___,} く,,_l゙ .ヽ____,/
.`゙'"`''''" .´ `゙゙´  ̄
三晋晋晋晋晋ミ
晋三 晋晋晋晋三
晋晋 三晋晋晋
I晋 ◆/)||(\◆晋
丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
I│ . ││´ .│I
| ノ(__)ヽ .|
/⌒)⌒)⌒` I │ I .I /⌒)⌒)⌒)
| / / /.. i .├─┤ ./ (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒). \ /  ̄ ヽ,ノ ゝ ::::::.,,-''" \
| ノ /  ̄ ̄ ̄\ /_,-'" \
ヽ / ヽ /\ \ ドォーン
| | __ //\\ 日 \ ガガアガーン
/|[]::::::|_ / \/\\ 銀 /
/| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // .__
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./|
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .|
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ
| |:::「「「/ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| |/ |
| |:::LL//\ \/ \/\_, ― 、 ''"⌒ヽ,
紙幣を沢山刷っても市中銀行が貸出増やさなきゃフローは増えないよ
時期を考えろ。アベ三選が決まったから財務官僚筋のブラフだろ
「まさか、来年増税延期はしないだろうな。俺たちは犯罪を犯しながらお前を支えた
この後に及んで逃げやがったらアベノミクスクラッシュさせんぞ」という警告
どっちに転んでも庶民は毟られる。馬鹿な国民だW
>>510
売るには誰かが買ってくれないといけない
あとはわかるな?
>>523
無条件降伏 >>928
ほら俺の正論に意見できる奴いないじゃん どうせどこの国も擦りまくってるだろ
有事に円が売られるくらい刷りまくれ
ついに無職のJKリフレ君もレス出来なくなってきちゃったのかな
まぁ当然だよな、こんな状況なんだから
1000兆円の借金が事実上消滅して
アベノミクス唯一の果実だろ
安倍ちゃんは事業仕分けとか頑張ってた
民主党馬鹿にしていい
金を使い果たしたではなく日銀が無制限に買おうとする国債が無くなったから、スレタイは「国債買いオペが事実上終了」とでもすれば良かったな。
みんななんの話してるんだい
金融緩和でのインフレ達成諦めるって話ならデフレになるんじゃん
てゆうか、そもそもインフレになるって考えてるやつは正気なの?
そんなん許したら貿易赤字でイライラしてるトランプのこと、自動車関税とかケチつけてくるのが目に見えてるだろ
>>420
だからとっくに日本国債価格暴落・金利暴騰は発生しているんだってば
それが >>1 どんどん醜態さらすぞ
今まで隠してきたものがどんどん出てくる予感w
>>536
売るには必ず買い手が必要
>>537
日本は二流国家に転落した 日銀はカネ刷れば破綻しないけど、小さい金融機関が次々に吹っ飛ぶだろうな
やべえジャップ破綻したら円建て以外だと金貨20万弱分しかねえ
2019年までは持つとか言ってたろ
もう尽きたの?
岸田もびっくりしたろうな
>>88
この金も一次受けの大企業が9割がたかすめ取ってしまうからな 界王拳100000000倍で戦ってる間に勝ちたかったけど勝てなかった
そして界王拳が切れた
仙豆ももう一粒もない
あとはどうなるか、わかるよな…
>>250
まだビットコインに換金した方がましかもよ。 >>417
不動産に関しては今すぐ暴落してもおかしくない
もう新規不動産投資で銀行はカネ貸してくれない、それだけでも不動産需要が消えたからね
ただ、耐えられる我慢できるうちは売り主同士のにらみ合いで、高止まりしたままだ
固定資産税に耐えられない、タネ銭の金利に耐えられない、今すぐ現金化したい、となったら それでお前等はもう国外脱出か内戦か覚悟は決めたの?
クソモラシヒトモドキ首相、いよいよ黒田総裁とともに無理心中相殺やなw
>>215
されていない
国会の議決があれば可能
財政法5条より >>974
ドル札の現物・金貨・銀のインゴットバー
早くしとけ >>933
今年の正月に日経平均30000円とかいってた評論家結構いたよね どーすりゃいいんだよ
現物で金買うか?
でもアルゼンチンのときは金持ってても駄目だったそうだな
没収されたとか
>>976
来年ワーホリ行くわ
その間に帰ってこれなくなったりして 米国債売るなんてやった日にゃ米軍に占領されるぞ
マジで
>>907
これな
ついでに学校に冷房つける金もない
公務員とはズブズブだから毎年ボーナスアップだしとにかく金がない >>1
>今月末の金融政策決定会合で日銀が大規模緩和策を修正するとの観測が市場でくすぶり、金利に上昇圧力が掛かっている。
こんな時に引き締めなんて本当にやったら阿呆だろ マイナス金利が新規貸出に向かわずATM手数料改悪に向かうあたりが日本らしい
>>986
豪州か?
いいところだよな、楽しんでこいよ >>991
こうなるまでひっぱたのが阿呆だと気づけ >>937
当時は反東條の岸がいた
今はその孫が完璧な独裁を レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。