【美談】 「疲れた」と訴え、他の児童から遅れる小1男児に、担任の20代女性教員が「がんばろうね」と励ましながら公園へ [452836546]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
十七日正午ごろ、愛知県豊田市の市立梅坪小学校の教室で、小学一年生の男子児童(6つ)が意識不明で倒れ、
病院に運ばれたが約一時間後に死亡した。
死因は熱中症の中でも重症な「熱射病」とみられる。
男児は、学校近くの公園で午前中にあった校外活動で疲れを訴え、教室に戻った後に容体が悪化した。
市教委学校教育課の鈴木直樹課長は「学校の教育活動の中で、児童の命がなくなるという
重大な事態が発生した。亡くなられた男児と保護者に深くおわびする」と陳謝した。
県警も、学校関係者から事情を聴くなどして、死亡に至った経緯を調べる。
市教委や学校によると、一年生四クラスの計百十二人は担任教員四人と午前十時ごろ、
学校から約一キロ離れた和合公園に向けて歩いて出発した。約二十分かけて到着したが、
男児は途中で「疲れた」と話し、他の児童から遅れることもあり担任の女性教員が励ましたという。
公園で児童たちは虫捕りやすべり台などの遊具で三十分ほど遊び、徒歩で学校に戻った。
帰り道でも男児は「疲れた」と訴えた。午前十一時半ごろに学校に戻ってからは、
教室で担任教員が付き添って様子を見ていたが、唇が紫色に変色し、次第に意識が遠のいたため一一九番した。
亡くなった男児を含め、児童たちは熱中症対策のため帽子をかぶり、水筒を持参していた。
担任らも小まめに水分補給するよう指示していたという。
男児のほかに女児三人が学校に戻ってから「頭が痛い」などと体調不良を訴え、
うち一人は嘔吐(おうと)し保護者が学校に迎えに来た。
この日早朝、気象庁は県内全域に「高温注意情報」を発表していた。名古屋地方気象台によると、
豊田市の気温は午前九時には三〇・四度を記録。午後二時すぎには三七・三度まで上がった。
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2018071802000071.html >>42
どういう育ち方してたらこんな死に方した小1の子どもに
「ざっこw」とか書けるんだ >公園で児童たちは虫捕りやすべり台などの遊具で三十分ほど遊び、徒歩で学校に戻った。
小学校でこんな幼稚園みたいなイベントあったっけ
>男児のほかに女児三人が学校に戻ってから「頭が痛い」などと体調不良を訴え、
>うち一人は嘔吐(おうと)し保護者が学校に迎えに来た。
死んだ子一人ならその子が体力的に弱かった可能性もあるけど4人も不調を訴えるってこれ相当だろ(ミヤネ風)
>>11
小1の語彙力がどんなもんか想像できないお前の想像力のなさの方がヤバい バンとか大きめの車もっていって体調不良の子が出たら運べるような体制にしなきゃダメなんだろうな
ガキのくせに疲れたなんて生意気だなんて思ってたんだろうな
>>11
こいつはアレだけどガキが体調不良をちゃんと表現できないのって割と本気で重要なテーマだからな
ガキの病気の本とかだとけっこう文章量割かれてたりする こんな若い教師じゃトラウマになって辞めるんじゃねーか?
20代マンコですら昔ながらのジャップ精神に蝕まれているのか
>>1
119人の児童は無事だった
何度もいうがこいつ以外の119人の児童は平気だった 名古屋在住だけど昼間地獄やで
15分歩いただけで死ぬかと思った
行きで疲れを言い出した時にはもう危なげだったんだな
1人に付き添って学校に戻るのが駄目で連れて行ったのか
>>5
自責の念にかられて死ぬのは男
女はこんなことでは死なない >>77
本人のためにも辞めたほうがいいよ
向いてない 37度の時に外出して公園で遊べ?
人間として普通に考えてみろよ、それがまともかどうか。
気温で野外活動可能かどうかを一律判断するようにしろよ
もうそういう段階なんだよ
>>16
あたりまえじゃん
教師は校長の言いなり、校長は教育委員会の言いなり
御用の教職員団体を礼賛し、考えない教師を増やしてきたおまえのせいで
いまこうなっているのだよw >>68
なかった
学外に出るのなんて遠足か修学旅行除いては社会科見学くらいだった 昔から朝礼で倒れるヤツって何のとりえもないやつだったが
こういうのも自然淘汰の範疇なんだろうな
そらあ意識が高ければやりようあったんだろうけどバッシングするのもどうなのか
辞めちゃうんだろうな
誰も得しないシステム
でも誰もやめようとしないどころか誰もがしがみつくシステム
教師ってやっぱり大変な仕事だな
人の命を預かってるんだもんな
茅野愛衣とセックス中に必死に腰を振ってるところをがんばろうねって励まされたい
この教師も悲惨だよな上の指示通りにしか動けない新米教師だったろうに
初めての受け持ちで死人出すなんて
>>74
そのとおりだよな
俺はそっちの方向に議論のテーマを移したかったんだよ
平均的な小1があらゆる体調不良を
「痛い」と「疲れた」でしか表現できない現行の教育制度に問題がある >>73
「遊んでいて疲れた」
これを許す日本人って存在するのか? >>80
ちゃんと読めや
他に三人平気じゃない子いる >>80
当たり前の話だろ馬鹿か?
個人個人で身体能力差が違うって知ってる?
低血圧な傾向なだけでも室内外の温度差でめまいや頭痛が酷くなる
死ぬレベルだと軽度であれ持病や疾患を持ってた可能性も高い 外で遊ぶ時間、
その授業が何のためにあるのか、その意義を理解していれば
いまそのときではないとわかるはずだ。
それでも、その授業を行うというルールを教師が守る、教師に守らせるなら
やはり日本がおかしい
衰退ジャップって少子化とか言いながら子供殺しすぎだろ
どんだけ地獄の国なんだよ
帽子かぶって水飲みながら往復2キロ歩いただけで死ぬって、
今回死ななくてもそう遠くない日に死んだんじゃないの?
朝のTV「猛暑で危険です!エアコンをつけましょう!スポーツ飲料等で水分を補給ましょう!」
小学生「はぇ〜、いってきま〜す」
学校「エアコンなし!外は40度近いけど虫捕り行くぞ!飲み物は水のみ許可!」
頭悪すぎるだろこの国
体育会系の脳筋男かと思ったら女かよ
我慢はジャップしぐさ
危ないとわかりつつも歩かせてたら未必の故意だし、純粋に大丈夫だと本気で思い込んでいたのなら教師として終わってる
どちらに転んでも責められるべき
担任がどうこうっつーより、学校という組織・教師という職業全体の熱中症に対する意識の低さが
原因だろ
部活の練習でも未だに無茶なことさせて熱中症で障害者になったり死んだりしてるし
こんなクソ暑い中校外学習させて、吐いたから迎えに来いって言われたら校長担任にブチギレるわ
このガキ疲れたとか言いながら30分も遊んでるやんけ
他のガキに問題なかったんならこいつに問題あるだけだろ
これでもオリンピックで応援にガキ動員とかやるんだろうな
>>105
最初が大きすぎたな
少しずつ経験値積めば良かったのに😱 >高温注意情報
次から注意じゃなくて警告に置き換えないとな
37℃の日って体感50℃超えるのにマジでアホなんじゃねえの
慰謝料2億コースだけど命は戻らない
>>16
社会経験0の○○大学教育学部を出たばかりの少し成長したガキに何を期待してんだ?w
一人じゃなんもできんぞあいつら 子供って医療費無料なんじゃないの?
とりあえず病院に連れて行っとけばいいのに何で行かないの?
みんな死ぬ誰も生き残れはしない灼熱ヘルジャップランド
なんで教室で様子見してたんだよ
具合悪いんなら保健室つれてってやれや
こういうの昔はどうだったん?死亡するまではなかったのか
>>110
それを許すのと現在の体調を観察して適した環境に配慮するのは別の話
しっかりやってるとこはやってるよそりゃ 記事の内容読む限りでは生徒側に問題があったとしか思えない
一種の自然淘汰だろこれ弱い奴は生きられない
同じクラスの子とか心境複雑だろ
教室で寝かせてた子が死んでるんだぞ
この子は行きから体調不良訴えてるからね
殺すつもりで連れ出したんじゃないの
こんな炎天下でしかも注意報まで出てた
これ殺人だろ
殺意があったとしか思えない
>>20
温室なんかで育てられたら大人になるまでに熱中症で死ぬだろ この先生一生悔やむだろうな
気温30度超えたら低学年は屋外での教育活動禁止って文科省が定めろよ
それが教育活動だとして、
それが持つ意義を理解してないだろ学校も教師も。
何のためにその授業を行うのかという
基礎的な理解をしないまま、ただ決まったことをやろうとしている。
37度の予報が出てるなら
その公園で遊ぶという活動に意義があるかどうか、大人なのにわからないのか日本人は
教師は神じゃないからな
ただ状況見てやっていいことと悪いことをきちんと判断すべき
こんなクソ暑い中外でなにかする予定なんてなくなって然るべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています