【美談】 「疲れた」と訴え、他の児童から遅れる小1男児に、担任の20代女性教員が「がんばろうね」と励ましながら公園へ [452836546]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
十七日正午ごろ、愛知県豊田市の市立梅坪小学校の教室で、小学一年生の男子児童(6つ)が意識不明で倒れ、
病院に運ばれたが約一時間後に死亡した。
死因は熱中症の中でも重症な「熱射病」とみられる。
男児は、学校近くの公園で午前中にあった校外活動で疲れを訴え、教室に戻った後に容体が悪化した。
市教委学校教育課の鈴木直樹課長は「学校の教育活動の中で、児童の命がなくなるという
重大な事態が発生した。亡くなられた男児と保護者に深くおわびする」と陳謝した。
県警も、学校関係者から事情を聴くなどして、死亡に至った経緯を調べる。
市教委や学校によると、一年生四クラスの計百十二人は担任教員四人と午前十時ごろ、
学校から約一キロ離れた和合公園に向けて歩いて出発した。約二十分かけて到着したが、
男児は途中で「疲れた」と話し、他の児童から遅れることもあり担任の女性教員が励ましたという。
公園で児童たちは虫捕りやすべり台などの遊具で三十分ほど遊び、徒歩で学校に戻った。
帰り道でも男児は「疲れた」と訴えた。午前十一時半ごろに学校に戻ってからは、
教室で担任教員が付き添って様子を見ていたが、唇が紫色に変色し、次第に意識が遠のいたため一一九番した。
亡くなった男児を含め、児童たちは熱中症対策のため帽子をかぶり、水筒を持参していた。
担任らも小まめに水分補給するよう指示していたという。
男児のほかに女児三人が学校に戻ってから「頭が痛い」などと体調不良を訴え、
うち一人は嘔吐(おうと)し保護者が学校に迎えに来た。
この日早朝、気象庁は県内全域に「高温注意情報」を発表していた。名古屋地方気象台によると、
豊田市の気温は午前九時には三〇・四度を記録。午後二時すぎには三七・三度まで上がった。
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2018071802000071.html さて、今日は20代女性教員が自殺に追い込まれるまで何日前なのでしょう
部活で80週走らせたり
いつまで教師って前時代的な脳みそで居るんだろ
俺の部屋35℃だけど1階に下りたら31℃でめちゃめちゃ快適だわ
いやこの小1の語彙力のなさが招いた死だろこれ
「熱中症なってるから休ませて」の一言がなぜ言えない?ヤバすぎだろ
水分もこまめに取らせてた←これが1教師の限界だろう
学校側が中止にしない限り教師になにができるのか
>>13
教師は決められた枠組みでしか行動できないのか?w バターン死の行進は現代の日本にも脈々と受け継がれてるな
鋼のメンタルでもなければ確実に自殺するな
責任とらせるのも大事だけど周りがちゃんとみてないと後味の悪い結果になる
走り回って虫捕りしてたガキが帰りに疲れたとか言っても「そりゃそーだろw」と判断するわな
水なんて取っても意味ないからな
電解質や塩分を取らないとダメ
水やお茶だけ取るのは、かえって危険
>>13
自分でさっさと救急車呼べばよかったのになあ… 担任は20代でしかも女か
一生のトラウマになりそうだよな
>>16
子供に決められた枠組みの中で生きるように叩き込む仕事だからな
教師が枠組みから外れた行動は避けるだろ
20,30代の教師は(´・ω・`)経験値が少ないからヤバい そもそも炎天下の中水筒1本じゃ水分補給追いつかないよ
ジャップ的精神論の犠牲者だな
頑張ってどうにかなるものではない
>>11
脳への負担はそれすら言えなくさせるんだが >男児のほかに女児三人が学校に戻ってから「頭が痛い」などと体調不良を訴え、
>うち一人は嘔吐(おうと)し保護者が学校に迎えに来た。
熱中症になったのは一人だけじゃないんだな
なぜこのクソ暑い中 わざわざ公園に連行して遊ぶ必要があるのか
>>1
まあでも後期高齢者じゃあるまいし歩くだけで死ぬとは思わんよね
教師に同情するよ たった1キロの往復で死ぬとかここで死ななくても死んでたろ
バターン死の行進と絡めてBBCが報道するに10000嫌儲円
社会経験ない20代の女教員とかカリキュラムを遂行するしか頭にないから臨機応変に対応するとか全くできないんだろな
これだけ熱中症対策が呼びかけられてても
「児童一人ひとりの体力を詳細に察知するのは不可能であり、教員として通常払うべき注意義務は怠っていなかったため国賠法一条の過失には当たらない」とかで裁判で敗訴しそう
中世だからな
もう夏場は外で体育とか出来なくなるんじゃね
全て子供のいいなりになる時代だな
出たー”
ジャップ得意の子殺し
あべしゅしょうがんばえ
>>13
30℃越えてる状況での野外活動で具合悪そうにしてるの見た段階で熱中症を疑って
「頭は痛くない?」「気持ち悪くて吐きそう?」とか聞いて、ヤバそうだったら責任者や
養護教諭に連絡
車で迎えにこさせて病院か保健室につれていく
その程度の対応はやろうと思えば出来た筈だろ >>42
どういう育ち方してたらこんな死に方した小1の子どもに
「ざっこw」とか書けるんだ >公園で児童たちは虫捕りやすべり台などの遊具で三十分ほど遊び、徒歩で学校に戻った。
小学校でこんな幼稚園みたいなイベントあったっけ
>男児のほかに女児三人が学校に戻ってから「頭が痛い」などと体調不良を訴え、
>うち一人は嘔吐(おうと)し保護者が学校に迎えに来た。
死んだ子一人ならその子が体力的に弱かった可能性もあるけど4人も不調を訴えるってこれ相当だろ(ミヤネ風)
>>11
小1の語彙力がどんなもんか想像できないお前の想像力のなさの方がヤバい バンとか大きめの車もっていって体調不良の子が出たら運べるような体制にしなきゃダメなんだろうな
ガキのくせに疲れたなんて生意気だなんて思ってたんだろうな
>>11
こいつはアレだけどガキが体調不良をちゃんと表現できないのって割と本気で重要なテーマだからな
ガキの病気の本とかだとけっこう文章量割かれてたりする こんな若い教師じゃトラウマになって辞めるんじゃねーか?
20代マンコですら昔ながらのジャップ精神に蝕まれているのか
>>1
119人の児童は無事だった
何度もいうがこいつ以外の119人の児童は平気だった 名古屋在住だけど昼間地獄やで
15分歩いただけで死ぬかと思った
行きで疲れを言い出した時にはもう危なげだったんだな
1人に付き添って学校に戻るのが駄目で連れて行ったのか
>>5
自責の念にかられて死ぬのは男
女はこんなことでは死なない >>77
本人のためにも辞めたほうがいいよ
向いてない 37度の時に外出して公園で遊べ?
人間として普通に考えてみろよ、それがまともかどうか。
気温で野外活動可能かどうかを一律判断するようにしろよ
もうそういう段階なんだよ
>>16
あたりまえじゃん
教師は校長の言いなり、校長は教育委員会の言いなり
御用の教職員団体を礼賛し、考えない教師を増やしてきたおまえのせいで
いまこうなっているのだよw >>68
なかった
学外に出るのなんて遠足か修学旅行除いては社会科見学くらいだった 昔から朝礼で倒れるヤツって何のとりえもないやつだったが
こういうのも自然淘汰の範疇なんだろうな
そらあ意識が高ければやりようあったんだろうけどバッシングするのもどうなのか
辞めちゃうんだろうな
誰も得しないシステム
でも誰もやめようとしないどころか誰もがしがみつくシステム
教師ってやっぱり大変な仕事だな
人の命を預かってるんだもんな
茅野愛衣とセックス中に必死に腰を振ってるところをがんばろうねって励まされたい
この教師も悲惨だよな上の指示通りにしか動けない新米教師だったろうに
初めての受け持ちで死人出すなんて
>>74
そのとおりだよな
俺はそっちの方向に議論のテーマを移したかったんだよ
平均的な小1があらゆる体調不良を
「痛い」と「疲れた」でしか表現できない現行の教育制度に問題がある >>73
「遊んでいて疲れた」
これを許す日本人って存在するのか? >>80
ちゃんと読めや
他に三人平気じゃない子いる >>80
当たり前の話だろ馬鹿か?
個人個人で身体能力差が違うって知ってる?
低血圧な傾向なだけでも室内外の温度差でめまいや頭痛が酷くなる
死ぬレベルだと軽度であれ持病や疾患を持ってた可能性も高い 外で遊ぶ時間、
その授業が何のためにあるのか、その意義を理解していれば
いまそのときではないとわかるはずだ。
それでも、その授業を行うというルールを教師が守る、教師に守らせるなら
やはり日本がおかしい
衰退ジャップって少子化とか言いながら子供殺しすぎだろ
どんだけ地獄の国なんだよ
帽子かぶって水飲みながら往復2キロ歩いただけで死ぬって、
今回死ななくてもそう遠くない日に死んだんじゃないの?
朝のTV「猛暑で危険です!エアコンをつけましょう!スポーツ飲料等で水分を補給ましょう!」
小学生「はぇ〜、いってきま〜す」
学校「エアコンなし!外は40度近いけど虫捕り行くぞ!飲み物は水のみ許可!」
頭悪すぎるだろこの国
体育会系の脳筋男かと思ったら女かよ
我慢はジャップしぐさ
危ないとわかりつつも歩かせてたら未必の故意だし、純粋に大丈夫だと本気で思い込んでいたのなら教師として終わってる
どちらに転んでも責められるべき
担任がどうこうっつーより、学校という組織・教師という職業全体の熱中症に対する意識の低さが
原因だろ
部活の練習でも未だに無茶なことさせて熱中症で障害者になったり死んだりしてるし
こんなクソ暑い中校外学習させて、吐いたから迎えに来いって言われたら校長担任にブチギレるわ
このガキ疲れたとか言いながら30分も遊んでるやんけ
他のガキに問題なかったんならこいつに問題あるだけだろ
これでもオリンピックで応援にガキ動員とかやるんだろうな
>>105
最初が大きすぎたな
少しずつ経験値積めば良かったのに😱 >高温注意情報
次から注意じゃなくて警告に置き換えないとな
37℃の日って体感50℃超えるのにマジでアホなんじゃねえの
慰謝料2億コースだけど命は戻らない
>>16
社会経験0の○○大学教育学部を出たばかりの少し成長したガキに何を期待してんだ?w
一人じゃなんもできんぞあいつら 子供って医療費無料なんじゃないの?
とりあえず病院に連れて行っとけばいいのに何で行かないの?
みんな死ぬ誰も生き残れはしない灼熱ヘルジャップランド
なんで教室で様子見してたんだよ
具合悪いんなら保健室つれてってやれや
こういうの昔はどうだったん?死亡するまではなかったのか
>>110
それを許すのと現在の体調を観察して適した環境に配慮するのは別の話
しっかりやってるとこはやってるよそりゃ 記事の内容読む限りでは生徒側に問題があったとしか思えない
一種の自然淘汰だろこれ弱い奴は生きられない
同じクラスの子とか心境複雑だろ
教室で寝かせてた子が死んでるんだぞ
この子は行きから体調不良訴えてるからね
殺すつもりで連れ出したんじゃないの
こんな炎天下でしかも注意報まで出てた
これ殺人だろ
殺意があったとしか思えない
>>20
温室なんかで育てられたら大人になるまでに熱中症で死ぬだろ この先生一生悔やむだろうな
気温30度超えたら低学年は屋外での教育活動禁止って文科省が定めろよ
それが教育活動だとして、
それが持つ意義を理解してないだろ学校も教師も。
何のためにその授業を行うのかという
基礎的な理解をしないまま、ただ決まったことをやろうとしている。
37度の予報が出てるなら
その公園で遊ぶという活動に意義があるかどうか、大人なのにわからないのか日本人は
教師は神じゃないからな
ただ状況見てやっていいことと悪いことをきちんと判断すべき
こんなクソ暑い中外でなにかする予定なんてなくなって然るべき
デスマーチやん
子供の基礎体温の高さなめたらいけないよ、冬でも足先ポカポカだもん
>>131
注意とか警告とかニュースで真顔で言われてもピンとこない >>92
叩くべきは、
豊田市教育委員会教育長・人殺しの山本浩司 バターン 死の行進か(´・ω・`)
疲れたと訴えている小学1年生に無理させちゃったか
殺したも同然じゃん
お外が30度超えたら外での活動控えろよ
観測機は目安にしかすぎないだろあんなの
実際の気温はプラス5度くらい平気であるからな
熱中症って実際体験しないとヤバさが分からんからな
単なる立ちくらみと思ってる奴多いし
ガチで命に関わるのに
>>1
愛知だし在日教師だろ
幼児殺すとか虐待くずだな >>154
確かに
コロッコロ死んでいく上に責任を強く問われるw 女教師も自己判断で救急車呼ぶのは難しいしこういうの100%防ぐのは無理
運が悪かったとしか言えないわ
まあ学校側が夏場の屋外活動を中止にするくらいしかないわな
休み時間も校庭使わせないくらい徹底していけ
子供が死ぬ予兆から死ぬまでが見られるなんてこれからの教師には必要になる貴重な経験だからどういうシグナルが危険かしっかり他の教師に伝えてから辞めてほしいな
これでこの教師を叩けるってどれだけ自分の能力を過信してるんだよ
別の記事でみたのかな
このクラスの教室にはしかもエアコン無いんだろ?
そのくそ暑い部屋で回復するとでも思ったのかな
今時の子は鍛え方足りないんだ、こんな暑さ昔から我慢したぞ
https://i.imgur.com/xGXYRZ4.jpg
なお、1980年8月 あと数十人くらいの児童が死んだら国が動いてくれると思うぞ
がんばろうね
気象庁が緊急会見くらい異常な熱波なのにニュースも見てないのか
アホな上官敵より怖い
>>164
国の方針だぞ
だからなにがなんでもやらせなきゃいけない
校外学習中止なんて勝手にしたら教育委員会飛んでくるだろ 叩くべきは現場じゃなく企画したやつな
ジャップはなんで熱い中運動させるの
こんな時に遠足させるほうがおかしい
死ななかった子も吐くとか、異常すぎるだろ
運動帽を改良したほうがいいな
旧日本兵みたいな意匠のやつがローコストで効果的なんじゃないの
自分が教師だとしてこんなの防ぎきれないでしょ
虚弱なガキは勝手に死ぬんだから
あーもうつらい、可哀想
小学生の子供がいるから余計につらい
夏に校外学習なんかやめてくれ
親も体調悪かったらしいし、休ませてあげればよかったと後悔だろうに
校外学習や遠足だと少しの体調の悪さなら無理させてしまうのよな
憎むべきは同調圧力のジャップ精神なんだが、
個の責任を叫ぶお前ら
>>182
行きから調子悪い上に
気分が悪くて歩けない状態でも
無理やり連れて帰られて、
救急車も呼んで貰えず、
治療もせず教室に放置、
殺人だろ >>13
動脈を氷で冷やしてた←これしてたら助かった 20代の女性教員に「がんばろうね」って励まされながら死にたい人生だった
>>200
経験値ないとキツイ 高齢出産の虚弱ガイジが高度医療で神の淘汰を免れて育つんだから
小中学校なんて地雷だらけだろ
雑巾がけ出来ないとか前回り出来ないヤベえ奴がゴロゴロしてるんだぞ
体育なんかやめちまえよもうw
>>11
さすがにこれは許せないわ
お気楽にレスしたんだろうけれどあり得ない侮辱だろ この子だけならともかく他に重症ぽい子が複数居るって学校の管理体制杜撰過ぎるやろ
あれだけ注意喚起されてんのに熱中症のケアぐらいきちんとしたれよ
今、外壁工事頼んでるんだけど職人さんに
冷えたペットボトルのお茶、アクエリアス2リットル、缶コーヒー、アイス、クエン酸ラムネ自費で毎日渡してるし
外に扇風機2台設置してるよ
雑費だけで10万は払ってるのに親会社の差し入れなしだから気を遣うわ
>>177
キチガイ演じるネトウヨ以下のゴミレス乞食 遊びの授業で死ぬとか相当なチンカス坊やだろ
今日はボーナスステージだって話なんだよ
「疲れた」じゃわからんな本当にただ疲れただけかもしれないし
水分も取らせてたみたいだし問題なのは記録的猛暑の中外で遊ばせるという行為を決定した側
>>200
先生もつらいよ
この猛暑の中、絶対に子供にこれやらせなきゃいけないんだもの
中止なんか出来ない >>110
遊ぶ前から疲れたって言ってるんだけど
このときすでに熱疲労を疑うべき 教師をかばうわけじゃないが、小1の「疲れた」なんて日常茶飯事だからな
そのたびに救急車なんて呼べない
顔色が悪くなったので呼んだってのが限界
児童をあずかっているとはいえ、教師は医者や看護師じゃないから最低限のことしかできないよ
結果として亡くなってしまったからあれこれ言えるけど
水分をこまめにとらせていたってのは学校側の言い分で、こまめにってのも曖昧で適切かどうかはわからないが
他の女児は親が迎えに来てんじゃん
このこの親になんで連絡しなかったん?
やっぱ俺が小学生の時の80年代はここまで暑くなかったな。今は地獄だと思うわ
>>1
なんで具合悪いのにさっさと救急車呼んだり保護者に連絡したり保健室にいかせないんだよ バスは無理でも誰かが車で最後尾を追いかけて疲れた子は車内で休ませてやれよ
6歳に疲れてもなお運動させるとか拷問かよ
何のために遠足を行うのか?
それは熱中症になる訓練か?違うだろう
気象予報があって、体感で気温を感じながら、
それでも遠足を行う環境かどうかも判断できない、大人が何人も居ながら。
ただ教育課程で決まったことをこなす、それが責任であると、
教師がその意義も理解しないままやってるから
人が死ぬまで公園で遊ばせるというアホなことになるんだ
水分取ってたのに汗をうまくかけなかったんだな
ずっとエアコン効いた部屋で過ごしてるゆとりはこうなる
>教室で担任教員が付き添って様子を見ていたが、唇が紫色に変色し、次第に意識が遠のいたため一一九番した。
死ぬまで具合悪くなるの見守ってたってことか?
あほやろ
病院つれてけよ
>>195
例えば
人を殺せば、計画犯も、現場の実行犯も、同じ罪人(´・ω・`) >>230
○○くんはずるいってすぐいじめのターゲットや 今ってプール以外の体育も中止になってるんだよな
もしそうじゃなかったらいろいろやべえぞ
>>11
俺はロスジェネ世代だが
「熱中症」なんて言葉、園児の頃から知ってたしなぁ
最近の子どもは語彙が乏しく、表現の幅が狭いから、手前の体の不調すら周囲に伝えられなくて、死んじゃうと。
ゆとり教育だよ、全部悪いのは。 >>162
「他の生徒は問題ないんだし体調悪いなら親が休ませて欲しかったわ。自分は行事スケジュールに則って行っただけだし、文句は校長に言って欲しい」 >男児のほかに女児三人が学校に戻ってから「頭が痛い」などと体調不良を訴え、うち一人は嘔吐(おうと)し保護者が学校に迎えに来た。
こんな記録的な暑さの中外で遊ぶのは控えた方がいいわな
>>233
この学校は教室にエアコンないいうてたで 男子→死亡
女子→3人が体調不良(そのうち1人が嘔吐)
怖いよ。。。
>>223
そんな事をしても、子供を死なせた事実は消えない(´・ω・`) >>200
教師は看護師じゃないからなあ
教育のコスト上げてでも看護師随伴とかにして血圧やSpO2定期的に計るようにするとかしないとdなあ ここで逃がすと逃げ癖が付くんだよ
そんなこんなで高校中退のクズが完成してしまうからな
熱中症は頻脈になるからすぐに誰でもわかるんだがな
熱、寒気、ふらつき、頻脈、血色、
体温と脈だけで判断できる
>>235
物事はそう単純じゃない
殺人と過失致死は全然違うだろ
過失があったとは思わんけど 行きから具合悪かった子供を無理矢理集団にフルコースで付き合わせて無事死亡
旧軍の伝統はしっかり受け継がれてるな
疲れた、だけから類推するのは難しい
普通他の症状でてから対処するもんだし
死ななかっただけで四人熱中症になってんじゃねーか
1人だけとか言ってた奴www
>>37
40代から60代の教師は脳筋だからヤバイ うわ最悪4人死んでたまであるのかヤベェな
ただ予定だからと脳死で実行しようとするジャップ教師のアホっぷりよ
なんて無能な民族なんや
休ませたら休ませたで集団行動をさせられないのかとか批判が来るんだよ
>>239
ワイの世代は熱射病
熱中症なんて最近だわ 行事途中で帰らせるのが正解なんだろうけど
その場合、子供だけ先に行かせるとか親が迎えにくるまでみんなで待つのか?
この国はもう一億総インパール作戦状態なのかもしれんな
これ学校側も責任重大だろ
このクソ暑いのに校外活動とか許可してんだから
つかこんな雑魚ガキは淘汰されるべき存在
もっと死ね
>>11
ネタでもそんなこと書き込むなよ
人が死んでんだ >>214
何かあったら親会社のせいなんだからほっておけよ。 >>214
コーヒーとカフェインの入ったお茶は水分補給にならないらしいよ
とくにコーヒーはおしっこが出やすくなるらしく
茶ならミネラル豊富な麦茶がいいらしいよ
スポーツドリンクは完璧
経験値がないから臨機応変に対応できないんだろうな😱 本来ならこういう事態を防ぐための「夏休み」なんだよな
猛暑で通常学業が困難だから休ませて宿題出して家で学習させるわけ
ただ夏休みの開始日や期間は地域で差はあっても臨機応変に調整はしないから暑さがズレこんで起きた悲劇
小学校ってなんだかんだで相当緩いからな
雑魚なんだし中学の地獄で死んでただろ
高温注意報が出て37度になってる状況で
100人以上を公園で遊ばせる
そこで体調不良が何人か出る環境だとわかるだろう
そもそも公園で遊ぶとかいう温度状況ではない
アホなのか
>>224
教師「でもそのあと虫捕りで走り回ってた」
行く前シンドイ→遊びまわってる→帰りに疲れた
これ許せる日本人存在するの? こういう活動の中止とかは文科省が管理すべきやわ
上からの圧力なら物事は簡単に通るからな
学校単位で活動の中止とかは色々難しいだろ
ほらな社会経験のないゴミが人の上に立つ投稿なる
俺なら中止して図書室で本読ましてたか熱中症に対して学習させてた
>>32
救急車呼んで結果的に大したことなかったら各方面にお騒がせしましたと頭さげなくちゃならなくなるから
何事も無ければ「ああよかったね」で済まさないのが隠蔽体質の根付いた日本だからな
震災以降少しずつ傾向が変わりつつあるけどな 遊んで疲れたというのなら見逃しても仕方ないけど
遊ぶ前から訴えていたのにスルーとは
子供なんだから暑さぐらい文句言わず我慢しなさいが文科省の方針なんだろ
なんか教師はワルないみたいな風潮あるけど
体調悪そうなら相当バカでもないかぎり医者につれていこうとするからな
>>248
いやそうだけど同調圧力に問題があるのは事実
PTAにしろ町内会にしろこれにしろ慣習をやめるの難しいこと
難しいこと… >>272
世の中に対して嫌な事ばかりなんだね。
恐らく親の育て方の問題かな。
そうやって世の中を恨んでも何も変わらないよ。
早くハローワークへ行きな。 >>11
不謹慎ネタで滑るとこんなに恥ずかしいのか >>242
つか、学校医か保健のおばさん教師も何もいないのかなこの学校・・・?
亡くなった子だけでなく他も体調不良症状出てんのに やっぱりまんさんだったか・・・
融通利かないんだよな
臨機応変に主体的に行動できない
殺されたようなもんだ
担任一人の責任じゃないだろ
学校行事なんだから学校で状況把握注意促すべきだった
小1にいろいろ求めるのは無理あり過ぎやろ。
水分取れって言っても飲んでるか怪しいもんだぞ。
一人一人飲んでるの確認するぐらいじゃないと。
>>206
別に歩けない状態じゃないし放置してもいない
お前だったら的確な判断が出来て助けられたんだろうなあ凄いなあ 「疲れた」という時点で、100人中99人が「ヤバい」と気付く
行きの道中から体調不良訴えてんのに疲れたじゃ分からんとかほざいてるアホ共は何なの?
状況から考えて普通真っ先に熱中症を疑うやろ
それを教室戻っても様子見で放置とか業務上過失致死やんけ
ガキ「疲れた」
↓
30分遊び回る
↓
ガキ「疲れた」
↓
死亡
こんなん判断できねーだろ
ここの校長謝罪会見の後半辺りで笑ってて気持ち悪かった
子供の不調を見逃す云々のまえに
公園で遊ぶ気象状況じゃないっってこと
これだけ大人が居てわからないのか
過程を消化することしか考えてないのだろう
>>291
厳重注意
↓
数日後「あのときはゴメンね〜」でおわり このクソ暑いのに遠足中止しないとか
俺なんか部屋でクーラーつけて涼んで寝てたぞ
苦痛や異変を感じてるのならその時点で水を与えて帰させるべきだったね
我慢させるほうが馬鹿。人生はエンジョイするためにあるんだからな
>>285
医療の素人に判断は無理
というか教育を担当する教師に医療的ケアまでは課しすぎ
防ぐなら医者とか看護師随伴させて補助役置くべき案件 >>239
ゆとりじゃないくせに頭逝ってんな
ゆとりより馬鹿なんじゃない? >>313
遊んでもせいぜい10分やろ 30分も遊ぶてアホか 移動時間が40分のところで30分滞在も大概だなこれ
そもそも保険医を同伴させない時点でおかしい
その前にやっぱりこんな時に外歩き
>>286
雨も降ってたら現場で中止を判断するわけだから暑いから中止の判断をしても良さそうだけど
雨の方も確実な雨から小雨ぐらいで判断の幅はあるわけだし 「疲れた」って・・・
それってすでに熱疲労の段階だろ
すぐ救急車呼ばんといけないレベル
>>285
教師「でもそのあと虫捕りで走り回ってた」
まんさん先生のことだからどうせ嘘だよ でも帽子かぶって水筒で水分補給ありなのに20分歩いただけで死ぬとか
もうこれ半分自然淘汰だろ
夏休み伸ばして冬休み短くしろよ
この暑さは子供は耐えられんだろ
疲れたと発信したならどんなことがあっても「遊ぶな」
これが日本で生き残る秘訣
うちの小学校も歩き遠足やってたけど秋だったぞ
夏にやらせるとかキチガイだな
やっぱクラスは担任一人で見るものじゃないわ
副担いれば相談もできただろうに
男の教師は生徒に校舎80周走れって命じて倒れさせたけどね
こういうニュース聞く度に日本の学校なんて所に大事な子供を預けたくないって思わん?
俺なんてめっちゃ給食食うから
甘えなんて許されなかったもんだよ
実際元気でしかなかったんだからさ
軟弱者め
こんな弱い奴なんかこれから地獄をみる日本では生きていけない
むしろここで死んでよかった
>>323
その30分遊ぶ前後に計2キロ歩かせてるしな この子が特別貧弱だったんだろ
いずれ社会で淘汰されてたよ
教師叩いてるのはアホだろ
どっちかというと校長権限で中止するべき案件
つーか教室戻ったあとも治療せず放置かよ
もはや殺人だわ
>>242
そんな規則あるわけないだろ 連絡つかなくても病院連れて行った報告するわ 担任一人の責任とは思わん
そもそもそんな酷暑の日に強行したことからしておかしいわけだし
>>306
結果だけ見てあの時こうすれば言うやついるけどこういうのの判断はくっそ難しいからな
1%でも危険性が見られれば救急車呼ぶとかそういうレベルの対応しかない
もちろん救急車到着するまでに回復することも多々あるけどな 勘違いしてるガイジだらけだけど、疲れたってのは出発直後な
37度の公園なら照り返しでもっと熱くなる
そこで100人が30分も活動すれば
大人でも何人かはヤバイことになるわ
教師は4人もおってそれがわからんのか
>>239
失われた世代に生まれたあんたと比べちゃあかんよ
ロスジェネ世代の平均学力は時代背景の影響で異常に高かったからな この国はこうやって子供が犠牲にならないと改善しない
現場の先生に責任を押し付けて満足するここのジャップたちはお笑い
軍を挙げて危機的状況に置かれた12人の少年を救出した国
健常な子供を死ぬまで行軍させた国
まあ昭和世代としては、骨折しても頑張ろうねだったからな。
軍ですら集団で行軍する時はその中で最も遅い人や兵種の速度で全体を動かすよね
だから騎兵なんか練度を揃えると思うんだけど
遅い方に無理させる小学校の遠足ってよく考えれば軍より鬼畜じゃん
日本陸軍の精神は21世紀の小学校1年生の教育にも蘇るのか、不滅だな
1時間ちょいで1人死亡で3人体調不良
やっぱこの異常な暑さの中は引きこもるのが一番だな
>>126
1人死んだだけで種とか書いちゃうお前も頭弱いから滅びたほうが世のためだな 会見してた校長全く悪気を感じなかったな
家畜が死んだくらいにしか思ってないだろ
いい加減夏場の帽子は麦わら帽子みたいに
後ろにも影できるようにしなきゃだめだよなあ
日差し強すぎるのに後頭部は直射日光受けるんだから
少子化がどうので子供産めとか言っといて殺されるなんて…
まんさんは大人しく男に股開いて子供産んでればいいんだよ
人類誕生してから何万年もそうしてきたんだ
心と身体がそういう仕組みになってんだよ
>>333
前の日にウッキウキで眠れなかった所為かもしれないし 目の前で自分の生徒がだんだん弱っていって死んでいくのってどんな気持ちなんだろう
残りの人生後悔しか残らないだろう
亡くなったからいえる事で
最初から終始体調が悪そうならまだしも途中遊んでるんだから
教師も判断できんだろ
こんなの医師の範疇だと思うけど
>>320
これ見れば小1にもなれば
かなりのことが表現できることがわかるな 遠足なら普通保健室の看護師が同行するだろ
大体なんで120人を校外活動させるのに引率が教師4人だけなんだよ
>>11
>>29
>>48
こんな自演丸出しの馬鹿久しぶりに見た 行きでヤバかったのに公園遊びから帰りまで全部付き合わせたのか
こういう時なんで担任は顔だして謝罪しないのかね
不思議でしょうがない
バターンでアメリカ兵もこんな感じで死んでいったんだろうな
先生は悪くないだろ
真夏に校外学習やらせる学校が悪いよ
校長はアホなの?うちの方の校長は春に運動会をずらしたりと工夫してるよ
担任のせいにして終わりにするから同じようなことがまた起こる
暑さで嘔吐とか即座に救急車呼べよ
なんだよ保護者が迎えにきたって
>>192
最近は日中外にいないぞマジで
公園なんかも遊具が熱くなってやけどの危険あるからな こんなやばい天気で外に出すのはリスクが有る
命に関わる暑さ
どうして教員は馬鹿なのか?
さておき、一教師の問題では無く、これだけ警戒されているなかで
屋外活動させる学校が悪い。
>>368
最近の子供の学帽は後ろに日除けついてるんよ
体操帽にも日除けついてる
この学校は知らんが ホーキングみたいに知識全振りした子供だったら残念だ
>>348
気温は風通しのいい芝生の上で測った数値だから
上に直射日光下に焼けたアスファルトで小学生の身長だとかなり危険
アスファルトもろくに整備されてなかった時代とは違う 本当に臨機応変が苦手だよね
熱中症対策の物もまともに持ってないのに歩きに行くとかさ
クレームが怖いから無理矢理にでもやらせて本当に教師って自分達のことしか考えてない酷い奴らだな
日本の馬鹿は苦痛を与えればいいと思ってるからな
まず飴を与えろ。そうしないとこの奴隷社会はよくならない
>>239
俺もロスジェネだが
熱中症なんて言葉は記憶に無いぞ
ネタ臭いやつに関わるなよ ネット記事だけだと、女性教師だが
今朝の中日新聞紙面では担任の20代女性教師になっている
俺らの頃は疲れたなんて言ったらぶん殴られてたけどな
今の子供は大事にされて羨ましいですわ
午前十時から酷暑の中、公園に向かうって学校が殺したようなものだろ
>>370
先生を責めるのも責めていいかどうか判断する権利も俺らにはないよ
責めてる人は私刑だという認識持たないと駄目 熱中症の生徒が出てくることが見込まれる活動には医師を同行させろや
なんでも教師に押し付けてできるわけないだろ
>>379
朝ニュースでやってたわ
行く時も疲れた
帰る時も疲れた
帰ってからは教室の風通しのいいところで担任が休ませて見てたら意識失ってAEDで対応したもののそのまま死亡
ちなみに教室はエアコン設置なし これ親はマジで悲しみに暮れるだろ
教員の資質の問題なら教員が
学校の方針や指導の問題なら学校や教育委員が徹底的に叩かれるべき
全国区レベルで二度とこんな事件起きないようにすべき
熱中症で死ぬかいじめで死ぬかだろ
淘汰からは逃げられないんだよ
>>329
国全体の暑さに対する甘い認識やろな
雨と違ってぱっとは見づらいけど温度と湿度から基準を作れば現場でもマニュアルに沿って対応できそう 命をかけてまで公園で虫取りってとんでもねーな
狂ってるよ
最初に疲れたっつうて遅れてる時点で気付けよ
もう休ませろよ
こんな気候でわざわざ外で遊ばせるのも馬鹿っぽいが
学校側も教師もここまで危機管理能力が欠落してんのか
こんなのに教育される子供達が不憫だわまじで
>>355
今は夏休み前のかわいそうネタで全国ニュースになってるけど、
この先この子の親が上級エリートトヨタマンか、ただのその辺の底辺リーマンのガキかで着地点ガラッと変わるぜ多分。
ま、後者は続報ニュースもなくなるだろうけど 自分の息子なら気が狂うぞこんなの
助けれたんだからな 俺なら…
>>5
自殺するわけないじゃん教師なんか全員糞みたいなメンタルだぞ >>409
保健室連れて行って氷嚢で動脈冷やしてたら助かったなこれ 温暖化のせい?
わしの子供の頃も無理して暑い中歩かされたけど熱中症になるやついたかな
子供の頃身体弱かったけど今の方が辛い
子供は大人より背が低いから
地面からの熱の影響を受けやすい
先生だって暑いし、沢山の子供を見ないといけないし大変だよな
学校の責任だろう
なんでこんなに無理してでも屋外用授業とかやらすんだよ
今時期危険度の方が打開策ということ知らないのかな?馬鹿なのかな?
水飲ませればいいってもんじゃないぞ
症状を自覚した時点で重症なんだよ
灼熱のアスファルトで犬を散歩させる犬馬鹿と一緒のことしてるといい加減気付けよな
疲れたと言ったから云々の前に
この温度で公園で活動するのやめろよ
これじゃアホだぞ
何のために授業するのか、過程を消化するためだけか
担任悪じゃなくて
元凶は強行提案した他教員と学年主任だろ
>>313
そう
ここで「野外で楽しく遊ぶ」を中止したら他の時間にしわ寄せがくるかもしれない
それは学校や教師の負担増になる
場合によっては「なぜカリキュラム通りに進行しなかったんだ!」とクレームがくるかもしれない
まさかと思うようなクレームを出してくる親がいるが、バーカとスルーするわけにもいかない
ならばおおごとになる寸前まで粛々と決められたことをこなした方がよい
今回私は運が悪かったのね、でおしまい 教師責めてもしょうがない
子どもたちの夏季の屋外活動を全面禁止にしろ
老害共は草むしりでもして死ねばいい
>>397
気温の観測機が条件良すぎるとこ多すぎだよ。
あんな気温目安にしかならない。
常に気温測れるもの持ち歩けよ、校外学習時は >>134
教員なんて一般的な世界と隔絶された世界の中で子供に対して権威を振い続け囲まれて生きてるから、良識や常識ズレてるのが培養されやすい。 なんで保健室連れてかなかったのこれ?
付き添って様子を見てたとか書いてあるけど実質放置してただけだろこれ
大人でも今の暑さ湿度の愛知で100人を20分歩かせたら
気分悪くなるやつ絶対出るわ
八甲田山かよ
>>424
あとはコンクリートが増えたからね
暑さが違うんだろな ちょっと機転のきく教師なら水筒の氷集めて首筋と脇を冷やせて休ませてれば外でも回復できたわ
今の時期は30分歩いただけで汗ヤバい
半分地獄ですわ
学校の責任50%
教師の責任30%
運20%
ってとこかな?
>>424
昔はどっちかっていうと
熱射病
ってワードの方が多かった >>409
最後まで暑いまま死んだんだな
様子みてたってのも嘘くせえな
普通は保健室連れてくだろ 日本の公教育(特に小中)って基本奴隷育成だから体力つけるのが第一になる
教師も体力仕事で体育会上がりとかそれに適応してる側だから体力のない小さい子どもへの配慮がおろそかになりがち
なんというかこういう過酷極まりない事をやらせて乗り越えないと満足に生きてけないような国に成り下がったんだなと感じる
教育にお金をかけず海外に負けて知的労働ができなくなったから力仕事しか残ってない
これだけ暑いと子供と散歩や公園にも行けない
イオンや児童館とか屋内しか連れていってあげれない
>>347
危険性感じて受診した結果何もなければモンペが切れるからな
本来なら安全考えて受診してくれてありがとうございますなのに何で何もないのに連れて行ったんですかって
学校の責任のわりに権限が少なすぎるわ この時期おっさんでも部屋に居たのに酷い目眩がして病院に駆け込んだわ
汗かく体できてないのにある日突然行軍させられたとかじゃないよな
あと朝食はちゃんと摂ってたのか 睡眠時間とか気になることが多い
つか天気予報でも言ってんじゃん危険だって
大人でも危ないわ
>>455
本来ありえんよな
子どもってすぐ死ぬのに 独身が多いのか?
小学生の「疲れた」「ダルい」なんて日常茶飯事だっつの
それだけで病院になんて連れて行かねえよ
教師だって1時間のところを30分に早めに切り上げたかもしれないし
死んだって結果だけ意識し過ぎだわ
ほかの子も家に帰ってから具合が悪かったってのも、改めて家族にヒアリングしたらそういえばうちの子がって親も中にはいるだろ
こんな酷暑で往復40分歩かせて公園で30分
バカかと
40度近くになってもエアコン設置するのはけしからんとか
いいだすのが糞ジャップだからな。なぜそこまでマゾなのか
教室で殺したのか
全クラスメートが見ている前でか
凄いな
こいつら
対応のいい加減さを見ると熱中症が全く頭になかったんだな死ぬまで
>>461
実際ジャップ学校システムの被害者だと思うが >>459
無理して屋外で遊ばせなくてもそれで充分だろう >>384
熱中症に詳しくない
氷河期だけにwwwwwwwwwwwww >>439
出発後からみんなから遅れてて先生が付き添うんだけどそこで疲れたと言って先生が頑張ろうねと公園までいった
ちなみに出発前にお茶を飲ませてる
公園で出発前にもお茶飲ませてる すべり台などで遊び〜ってあるけどこの炎天下じゃすべり台なんて熱した鉄板みたいなもんだろ
わけがわからなすぎる
>>471
これだね
実際 疲れたってぐったりしてたら教師の責任もあるけど
公園について遊びだしたらな大丈夫と思うだろうな >>471
他の児童3人が具合悪くなったのは帰宅後ではなく学校に戻ってからの話な 今日の気温ではこの授業は適さない
その判断力がない
ただ忠実に学校の決めたことをこなす教師たち
>>481
対応としてまともじゃん
疲れただけでわかるわけ無い 外野から教員をひたすら叩く人間しかいない口だけジャップ
問題があるとわかっているなら、お前らの高収入高学歴()のコネを使って政治家のセンセに陳情してこいよ
でもディズニーとか待ち時間で子供が疲れた言い出したらみんなどうしてんだろか?
>>314
こんなこと言ってる奴が言っても説得力皆無
安倍が自宅でずっと寝てるわけねえだろ ちゃんと学校も無謀なクソイベやらせんな、管理しろやとか言うとモンスター扱いされんだろ
親も大変だろこんなの、学校を選んだお前が悪いって理論まかり通るから
>>422
教師はドカタ以下のクズなのに自分のこと人格者と思ってるサイコパスだからな >>471
高温危険って言われまくってる最中の事故よ? うちの娘の担任もそうだけど若い教師は問題起こさないようにさらっと隠蔽するからな
わざとじゃないんだが他の生徒に水筒を壊されてその場に居たくせに吐いた言葉が「そっと持って帰りなさい」だよ
普通向こうの親に連絡して弁償させるでしょうよ
>>474
今日も普通に登校してきてんのかな
想像つかない お前らはこの子が死んだというニュースを見たあとだからああすべきとか俺なら〜とかなんとでも言えるけど
スケジュールカツカツの医者でもない新米教師が病状を的確に判断して独自の判断で適切に対処しろとか無理に決まってるだろ
そもそもなんの授業なの?日本の夏をまなぶてきな安倍道徳授業ならまた一人殺されたことになるな
>>471
ほんとこれな
想像力が乏しいんだろうけど実際の現場にいて適切な判断できるケンモメンなんて皆無だと思うわ
それがイベント中止する校長の立場だったとしても同じ 仕事でも絶対にさせんわ
あほみたいに汗吹き出すしな
単純に無知なのか精神論者だろ
>>409
保健室すらつれていかないのかよ
てか6才とか意思疏通も怪しい幼児だろ
老人と同じで子供を過酷な環境に置くなよ >>459
いいじゃんそれで
子供が外で遊びたかってるなんて考えはただの親のエゴだぞ IT技術が発展して何年経つんだよ。あんだろーがスマホがよー
教育委員会や文部省がアプリ作りゃーいいんだよ。血圧体温等総合管理の。
オカンやオトンみたいにスマホにしただけで嬉ションしてんじゃねーよ。糞が。
自分はイジメにあってて友達がいなかった中学の遠足のとき
バスで酔って吐きふらつきながら山登りしていた最中にふざけていた子が当たって水筒のガラスが割れ中の水が飲めなくなって体調悪くなったことあるけど今思えば熱中症だったんだろうな
しかも先生に怒られたし
危険だと判断できたんだからやめれば犠牲者はでなかったろ
人間ピラミッドと同じような構図だよな
熱中症のねの字もしらない小学生になったと仮定しても状況をどう説明したらいいのかわからんな
頭痛い、疲れた、これで察してもらうしかないのだが・・・
まぁ、俺なら対応できただろうな・・・
そもそも外を歩かせない・・・
熱中症指数は常に危険と示しているわけだし・・・
そこにアンテナ張ってたら対応できるはずだが・・・
張ってないやつもいるわけか・・・
まーたバカマンコかよ
こいつらの想像力のなさは異常
>>320
これが一体どういう根拠になるの?
0から9と+-を知ってればその組み合わせで出来る式は全て解けて当たり前なの?
漢字を記憶する事
漢字を組み合わせ熟語をつくる事
熟語の意味を理解した上で覚える事
状況に合わせて適切に使いこなす事
これら全て違う国語力なんだが?
それもまだ人間と呼べないガキが死ぬような極限状態dw冷静に行えると思うか?
お前でも無理だよ 熱中症になったこと、なってる人を見た事が無いおまんこじゃ対応できねえだろうな
つうかほかの教員もいただろうに誰か言ってやれよ
>>492
保健室連れて行くなりのことはできただろ
エアコンのない教室で様子見たとかアホの極み 先日も小学生と女教師が写生版持って郊外うろちょろしてたな
こんな暑い中外連れ回して大丈夫か?とこっちが心配になった
学校なんて勉強以外しなくていいんだよ
無駄なことやって無駄な死人を出すとかアホなのかな
昭和脳が率いるデスマーチ
女担任も犠牲者だろ
下っ端の一人が何かできるわけじゃない
>>239
かわいそうなのはゆとりの下につく人だよね
ゆとりは病的なことなかれ主義だからとにかく保留する
マニュアルに絶対だから応用が利かない 小学生いうても1年。ほんの3ヶ月前まで幼稚園児
それらと大差ないチビがぐずって言う「疲れた」との違いを見抜けなかった辺りかな
体温超えるような気温でアスファルトの上歩かせてたら水分補給とか関係ねぇから
脱水から汗かけなくて熱中症になるんじゃなくて体温調整機能を上回る熱で焼き殺されてんだからな
子供の不調を見分けるのは難しい
だから100人を公園で遊ばせる気象環境じゃないという
その判断力が無い、
校長も教師も、大人にもかかわらず、判断することが出来ない
ただ決められた手順をやるだけ、死人が出る環境でも。
これじゃまるで日本人じゃないか
水だけ摂っても熱中症予防にならんのに学校は水お茶以外禁止だしな
昨日の名古屋は温度シャレになってなかったのに
梅坪とは言え歩かせるとは殺人だわ
あんよが痛いと訴えていた60歳児はおうちに帰してもらえたというのに
この時期は部活も甲子園もやめるべきだよな
熱中症対策だけじゃ手落ちだよ
やっぱ人間ってニヒリズムのないヤツは重大な間違いを起こすよな
学校の言いなりになんかならねえ
疲れたって言ってるなら外す
ぐらいのやけっぱちな心があれば救えたかも
学校の言いなりになってノルマをこなそうとするからこうやって人が死ぬんだぞ
>>526
小1の子どもは人間じゃないと思ってるのか
最低だな >>510
だな
ここら辺が教育の限界
これ以上は健康管理を別の人間に任せるしかない 担任より学校の責任なんだけど、こういう学校があることを念頭に文科省が注意喚起してなきゃいけないんだよな
そうなると実は省庁レベルの問題にまで発展するんだが
それとも文科省はちゃんと注意喚起してたが無能学校が無視してたのか
大人は子供の方がアスファルト熱に晒されるの知らないのか?
身長考えろや
昼とかに犬の散歩してるアホも死の散歩だわ
こんな気温だと中休みに校庭で遊ぶのもNG出そうなもんだけどな
>>450
子供の頃でも日射病は結構あったよ
自分は北関東だけどみんな気をつけてた
あと気温は昔よりだいぶ上がってると思う ちょっと人間って暑さに対する生存本能無さすぎとちゃうん?
暑さによる命の危機にさらされる回数が寒さより圧倒的に少ないからか?そろそろ適合するように進化しないと
学校の言うことに従って自分で判断できない教師って責めてるけど、一先生が言い出せない環境なんだから、それを見越して決定権を持つ学校側の対応を批判するべきでは?
愛知県豊田市の市立梅坪小学校
普通に殺人学校じゃねーか
本当に何なんだコイツら
>>500
実際悪くないだろ
こういうプラン考えてる上が悪い 女って小学生とか子供にはやたら強気なんだよなあ
中学からは力で勝てないから大人しくなるけど
>>516
強行判断した校長と
保健室にもつれていかず教室で死なせた女教師
どっちが悪いかね
個人的にはこの校長は会見でもニヤニヤしてたし校長の比率も高い気がする >>498
教師は特に給与日近くになるととにかく予定消化しとけ的な雰囲気あるからなぁ・・割とマジで。
>>501
まだ禁止してるところあんの?うちの方じゃ相当前に緩和されたが・・・ただそれも熱中症事故があってからかもしれん・・・ 高温注意報が出た時点で休校にして家に帰らせるべき
大事な我が子なんだから仕事だって休むだろ
>>528
それはするべきだったな
少なくとも学校につくまでは過失はない >>508
若い教師は子供の親も他の教師も年上だから事なかれ主義が酷いんだろうな
親にDQNが多くなると声がデカい奴ほど得してまともな奴が損するようになるし ゆとり教師はデモシカだから仕方ない
平成28年度(27年度実施)公立学校教員採用試験の実施状況を本紙調べで集計した。全国69県市の平均倍率は前年度から0.2ポイント下がり、4.9倍となった。倍率は平成12年度採用の13.3倍をピークに下降傾向にあり、平成5年度採用以降の23年間で最も低くなっている。
https://www.kyobun.co.jp/rate/ 異常な暑さの中でやる方もどうかしてるわ
教員だけじゃなくて学校が危機管理できてたのか
今後に活かせないのが今の日本なんだよな
女がこの世にいなければ誰も生まれずに済んで誰も死なずに済んだのに
悪魔だろ
>>481
知らない人多いけどお茶は体の塩分薄まるから駄目なんだよなー
塩分とらせてからお茶とか水にしないと >>524
うー親が優しすぎてキツイ
まあ、先生恨んでも息子は戻ってこないからな
しかし学校側は腹立つな
二度と夏に校外学習なんかやるんじゃねー
あとエアコン入れてもらえるように抗議しろ 猛暑日に体力も耐性も無いガキに外を歩かせ、公園で遊ばせて、また徒歩で帰還というイベントを中止するという判断が出来ないのが融通も常識も欠落してるいかにも教員らしい不祥事だな。
>>320
1年生で習う漢字だけで
かなりのことが表現できるな >>545
俺が教師なら「こんな無茶なことやんなよ^^;上へのみせしめに他のクラスで誰かガキ死なねーかなw」だよ 小1を灼熱地獄に出して往復2キロ歩かせるとか何の拷問だよ
10人以上倒れたならともかくせいぜい死んだの含めて四人
こいつらが軟弱なゴミで決着だな
他のやつは問題ないし
そのうち死んでたよこういうのは
>>1プールも水温と気温が何度からって決めてるんだから
教室も何度以上はエアコン
登校も何度以上は禁止って決めろよ 教師なら児童の体調がやばいことくらいわからなきゃ駄目だろ
上にやらされたとかじゃなくてできることあっただろ馬鹿
今は小学校にもクーラーがあるんだろ?
日頃から暑さに慣れさせてないからこうなるんじゃないのかね
>>530
複数人具合悪いのでてるんだからもう救急車さっさと呼べばよかったのに
たたかれてもいいからさ。死ぬのと救急車呼んで叩かれんのどっちがいいんだよ >>528
保健室ならまず体温測るからそこで大慌てで対処してたら死ぬことは無かったろう まだ一年生なんだからこっちが汲み取ってあげないと
1年生ってまだまだ赤ちゃんに近いよ
レス乞食ばかりだな
面白いみたいだから仕方ないのかも知らんが
私は失業認定期間で暇なので、猛暑の中地元の山を登りに行きます
ガキが死ぬと大騒ぎで責任を問うくせに
オッサンが死んでも自己責任
恐ろしい国だな
逆に言えばガキが犠牲になれば世論を動かせるんだけど
逆に責任を感じてたら絶対に休ませるだろ
この気候だぞ
ガチでこの時期に校外学習なんてバカみたいな事やめろよ
昨今は、家族を大切にする氷河期をゆとり後輩が飲み会強要セクハラパワハラでいじめるんだから終わってるよな
なんでも他者に強要するな
554 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0b6e-pHm/) 2018/05/03(木) 21:37:01.56 ID:HyplmLgy0
会社の先輩が38歳独身実家暮らしだが
今日飯食って帰りません?って聞くと「親がご飯用意してるんで」「うちは一家揃って食べるんで」って断ってくる。
予め予定を入れれば開けてくれるが、断るにしてもその理由ってどうなのって。
顔つきは幼く挙動不審で頼りなく、エロ話を回避したりもしてほぼ間違いなく童貞。
まあ弱いやつはとことん弱いからな
くそ暑い中公園に行く意味は無いけど
半分殺人だろこれ
ガキに精神論押し付けて無理やりやらすな
工場とかでは嫌ってほど熱中症予防の教育してるのに教師がなにしてんの?
「人間には汗で体温を調整する自然のクーラーがある!」とか説いて生徒には頑なにエアコン使わせないくせに、自分たちの教員室や校長室にはガンガンエアコン効かせてる矛盾した施設
それが学校
これもう殺人だろ
管理能力のない教師が暑中行軍て……
これは免責できんわ
ガキちゃんと二度も訴えてんじゃんよ人殺しじゃねえか
学校「やれぇ!
先生「はいわかりました」
生徒「くるちいよ」
先生「がんばろうね」
>>546
小学生なんて昔の子供より頭良いだけでまだ同じ人間なんて呼べないくらい馬鹿だろ
相手の意図を読み合いながらやりとり出来るのは高校生から
会話がある程度成立すんのは中学生から
小学生なんて基本自分のことしか考えてない
小学校が子供を人間に育てる場なんて教育じゃよく言われてる台詞だわ
対等じゃないんだからそれを踏まえた上で理解示すのが当然だろうが 校長や教師が背負ってる責任とは
子供を危険な状況に置かないという責任ではなく
学校のカリキュラムをこなすという責任に従っている
だから高温注意報が出てる中で100人を引き回すことが出来る
高校生の頃体育祭の練習でお前ら静かにならんから水飲み休憩させんぞとか言われたなあ
20年近く前やけどアホやわ
自分で考えると頭がない教師達とそれに従うしかない生徒達
学校て何のためにあるの?
>>556
そうだよ
気象庁がとっくに異常気象と発表して熱中症指数も命の危険と常に発信し続けていたわけだしな
義務教育だぞ
生きていく基礎をマナ員で逝くところだ
それなのに夏の過ごし方ひとつ教えられない、知りませんじゃ何故教師をやっているのかと
「今日は異常気象だから遠出はやめにしようね」って言えばそれが教育になるんだよなー
バカが多すぎる世の中だ・・・頼むから・・・そういう奴らは全員滅びろ >>531
だから人類は争いばかり繰り返したりと
いつまでも醜いのか >>535
昔はここまで暑くなかったからなあ
授業で夏に花壇の手入れとかを長時間やったりするときは、
ホースの水で先生に水ぶっかけられたりしたわ
夏だとすぐ乾くし
今そんな事したら即問題になるだろうけと 亡くなったのはめちゃくちゃ悲しいし、自分が親なら教師や学校を許せないよ
ただ、教師の判断が〜ってなると、児童の扱いを一個人に委ねることになる
全国に何十万と児童がいるかわからないが、それら全員を一個人の判断に委ねるのはよくない
気になるのは、子供だからいいだろって水筒の中身もみんな麦茶だったり
外仕事では、ポカリや塩飴の補給があったりするけど、子供の場合はそのへんが軽視されることが多い
>>557
もともと豊田市を含む西三河ってあまり教師の赴任先としては人気がなかったんだよな
最近はどうか知らないが、少なくとも愛知って昔ほどではないにしても教育委員会がクソだし >>553
昔もいっぱい死んでるけど、分母が大きいのと、ほかにも病気や事故でバンバン死んでてクローズアップされなかった。 >>239
今の18歳未満は脱ゆとり世代だろ
いつまでゆとり、ゆとり言ってんだ老害
ゆとり世代はもう終わってんだよ >>601
上がやめようと言わない限り下はやめられんわ 熱射病て古い言葉で熱中症に言い換えられたのかと思ってたら違うんか
励ました対応がどうとかじゃなくて、
学校として中止すべき案件だろ
>>526
0〜9、マイナスとプラスを知ってて
なんですべての加減ができないんだ
俺には理解できない >>590
半世紀以上前のをドヤ顔で出しててワロタ >>568
今回の先生の対応は大人の世界じゃパワハラとかいじめだぞって言ってるのに
「壊した生徒がわざとじゃないって言ってるので・・・」で済ましてきたからな
今後うちの生徒が学校で物壊して弁償するような事になったら
わざとじゃなければ弁償しなくて良いんですよねって言い返してやるわ >>222
上からの指示ってか決まり事だし経験浅いし避けようがないわ 日本人って太陽をナメてるよな
太陽の下で運動する事が至高みたいな感覚が未だにある
とりあえず、この学校は夏休み中に全教室エアコン設置しろ
学年全体での行事だったんだろ?
なら若手の担任の発言権が弱かったのは容易に想像できる
学年主任の判断で、なんなら校長がしゃしゃり出てでも中止できてたらなあ
>>636
安倍「外国にばら撒かねえといかねえのにそんな金出せるか!」 なんでもマニュアル通りに動くジャップだから起きた事件だな
励ませは熱中症になどならない!
頑張れ!超頑張れ!!
注意報が出たら30分以上の外での行動は禁止とか制度作らないと駄目だな
ジャップさんはルールがないと何もできない
小1の耐久性を過信しすぎだろ
虫取り程度の授業を中止して屋内課題にしたら誰かに怒られるの?
俺も数年前のこの時期にチャリで2時間走ったら頭痛がしてグッタリ
この時期の外出はヤバイよ
けど俺はまだいい、プライベートで自分のペースなり判断なりで行動できたから
子供のこれは強制だからね、疲れたから休むとか具合が悪い状態でも周りの生徒や先生の行動に合わせにゃならん
つまり行動が半ば強制になる行事としてこの時期にやるのは無しだな
>>557
ジャストインタイムでモノ作る文化の土地柄だしな
その方式で不良品判断でポアしたんだろ >>590
名古屋人は見栄張りだから当てにならない
しかも今より見栄張りな昔のデータだし 精神論と根性論以外に教育の柱となる理論が何も無いからな
子供の人権意識も希薄だし
責任者が責任取らない気風だし、現場の教員追い詰めて自殺させて終わりにするだろ
>>630
上の命令だけ聞くロボットじゃねえんだからさ
自分の正しいと思うことを戦争やってでも殴り合いやってでも貫き通してもらわなきゃ困るよ
GTOの鬼塚みたいにさ
事なかれ主義は戦争よりも悲惨だ
ゴラアアアアアアアアア!!って上司を胆で気押せば全て上手くいく
自分が正義であった場合はね 教師は決められたことに従って問題なくこなす
生徒はその教師に従うだけ
上がやめない限り誰も止められん
何か知らんけど生徒の横で大げさに足を上げて歩き「ホラ!がんばろー!!」とか言っちゃってる先生が思い浮かんだ
教師が4人もおって
誰も「今日はこの授業はやめよう」と言い出せない
その人間環境に問題がある
ガキは地面に近いから大人より熱中症になりやすいって基本だろ
死んでからじゃ遅いんだよ
これ老害が、今時の若い奴はだらしないのぅ〜。ワシ等の頃なんか〜とかほざいてそうだな
お前等の時とは気温が違うし、今はコンクリートだらけで環境がいろいろ違うってのにな
教師は指示に従っただけというが生徒からしたら頼れるのは教師だけぞ
>>629
流石に水筒ごときでガタガタ言い過ぎだわ
子供のする事なんだから大目に見ろよ うちの市でも連日屋外に出るのは控えましょう的な放送してんのに、くっそ暑い中わわざわざ外出るなよ
そういやまだ赤ちゃんのパチンコ屋駐車場車内蒸し殺し事件が起きてないな
夏の風物詩だというのに
>>612
学校で水筒持って来いってなると大概水かお茶、ジュースはNGでポカリ含めてダメって言われるんだよね
塩飴なんかもお菓子はダメって言われるし >>649
まあ融通の効かなさ、って日本人の一番ダメなところじゃん?
農耕民族の割には、自然に合わせてとか出来ない こんな稀なケースで疲れた→頑張ろうがダメになったらもう
先生は何も言えなくなる時代になるな
>>184
最低気温低すぎて笑うわ
ちょいと昔は夜は冷えるから風邪引かないようにしなさいって言われていたものだが確かにこれなら引くな
今はむしろ布団をかぶると熱中症になる 教室に帰ったら様子見てないですぐ救急呼んだら助かったんか?
児童が気合入れて生きてたら若い先生は今後の人生で罪の意識を背負うことはなかった
異常気象特別警報出てるのに子どもを外に連れ出すジャップ
俺がガキの頃は夏休みの時期32℃でも今日は暑いとか言われてたよな
>>657
いかねーよ
対人関係で精神的にやばなるわ
鬼塚並のメンタルなんてそうそうおらんやろ 一定の気温超えたら屋外行動禁止の条例やら規則設けてもいいと思うわ
学校のプールだって一定の温度ないと入れないんだしさ
本当にバカバカしい過失だと思う
行政はしっかり国賠で責任取れよな
>>53が
ダンプカーにひかれてばらばらになりますように 小1ってよ
ついこの間まで園児だったんだぞ
体力なんて子犬子猫みたいなもんだよマジで
男でも日傘さしたほうがいいって書くとゲイかよってからかわれるからな
嫌儲のレベルなんてこんなもん
これ教師も相当精神的ダメージ受けてるだろうな書いてある通りなら
日本人全体的にまだ暑さをなめてるのがいけないと思う
>>184
涼しそうに見えるけど真夏の太陽降り注ぐ30度は十分暑いだろ😡 >>659
もう義務教育どころか学校はボイコットで私塾の時代だよ
昔からそんな人は居たし、今そうする必要がない >>184
くそわろたw
やっぱ温暖化してるんだな 学校に子供預けるの本当に嫌だな
医療の知識ゼロなら無理させなきゃいい話だろ
なんでゼロなのに無理させるの?
テレビとかでも熱中症散々特集した結果→「がんばれがんばれ!」
アホでしょ
>>693
ゲイで何が悪いんだ?
偏見に怯えるなよ >>80
もしこの小学生1人だけ体が弱かったとしても当然免責にはならん >>184
これ冷夏だからな
去年2017なんかはこれに近い感じの日もあるし、1981対2016とかはそんなに変わらない気がする
ただし37℃とかなる日は昔なかったかもな 「がんばろう」という地獄へと誘う悪魔の言葉
日本人好きだよね
俺が小学校中学校だった時は秋口に運動会の練習をこれでもかとやらされて
あれは地獄だったな〜
ホントなんなのかね、あの軍隊みたいな馬鹿行事は
進学校行ったら高校の体育祭なんてろくに練習もやらず一日だけのお楽しみみたいなもんだったぞ
文化祭も同時開催で
アスペなんだろうな
当人の口から「のどが渇いた 熱中症かもしれない」と言う声が出ない限りは
熱中症を疑わないww
>>424
主にヒートアイランド
温暖化はこのままだと何十年後に、数十年前から+数℃程度変わると言われてるが、今はO(10^-1)ぐらいしか温暖化の影響はない。(´・ω・`) >>688
名古屋気象台は外温度ヤバいから外出るなと警告出し続けてるぞ 高温注意報が出ている場合や
最高気温予報が35度を超える場合は
野外活動は中止か短時間に制限すべきだ
この温度設定はもっと下げてもいいかもしれない
>>695
最低気温低ければ体を休ませる時間はつくれる
今はまんべんなく暑い
今なんか最低気温は27,8度あるから冷房使わない限り体が休まることはない 甲子園も死人が出る前になんとかしろ
やってる本人たちも強制動員されたスタンドもデスマーチだぞ
身体の芯から暖まっちゃうからねー
学校が氷水のプールでも用意してくれたらねー
>>80
お前以外の殆どは幸せな家庭で人に愛されて生きてるからな 表面上は反省してても1年後にはビールぷっはぁしてるのがジャップだからな
絶対許すな
>>685
だから教師って社会に出たての新卒にやらせちゃいけないのよね
簡単に上の命令聞くだけのロボットになって教育を軽視するから
やっぱり数々の修羅場を経験した人間じゃないと教師は務まらない
「先生」と呼ばれる資格なんぞあるわけないんだよな、大学卒業しただけのガキに >>701
本当に言葉通り
ただの疲労だと解釈したんだろ
どちらにせよあほだけどなwww >>669
人の金だと思って適当なこと言ってんじゃねえよ Twitter見てるといつも教師が学校おかしい!と叫んでててイイね付きまくりRTされまくりだけど何も変わらんのよね
>>88
そのような基準が無いのが問題だよな
これを機に整備されるのを望む
部活動もな 責任取るとは教育委員会だろうに
あんま担任いじめてやんなよ、末端だろ
>>660
つまりトップがアホだとダメなんだな
優秀なトップなら良い
優秀なトップなら中止の判断や指示ができたはず
そして中止になった場合のプランも考えているだろう 最高気温ばっか注目されてるが最低気温もちゃんと頭に入れておかないと
涼しくなければ体は休まらない
熱を内側に貯め続けていれば体力が落ちて熱中症にもなりやすくなる
暑さはまだまだ続くからこれからも死人は出るだろ
>>713
中世ジャップだから10人ほどまとめて死ななきゃマジ無理だろう 小学校の女教師は特に他人の痛みに鈍感だから
倒れてからじゃないと心配してくれないよ
こんなクソ暑い日に公園までお散歩なんかさせずプール授業でもさせとけばよかったのに
こういうのって若い教師は中止とか訴えるんだよ。
でも根性論こそ正義って世代のベテラン教師がその意見を聞かないんだよ。
糞暑いなか歩かされるのはきついわ
子供は照り返しでなおさら暑い。
まあ学校ってとこは、命預かってるって危機感が何故か薄いとは思う
現場の教師が判断出来ないなら上がルール作って強制するしかないのかもしれない
気温33℃以上の環境での運動や連続20分以上の移動は禁止(水泳や空調設備の整った屋内運動は可)とか
>>624
10+10が出来るのに20+20になると分からないなんて事珍しくもない
29まで数字読み上げられるのに続きが分からないとかもある
2+7=9だけど7+2=は分からんとか
たぶん理数系になる子は吸収も早いが大半がそうでない
ただ遊んで過ごしてきた子供が多いからそもそも脳が学ぶっていう仕組みとして出来上がってない子供が多い
小1は幼稚園上がりでしかないから本当に注意深く見ないといけない ヘルジャップランドに生まれちまったばかりになあ…
かわいそうに
先生が無知ってのもあんだろうけど
先生はアホがなるもんだから30度超えたら体育とか課外学習中止にすりゃいい
虫取りしたりしていいぞって公園に子供野放しにしたらそら30分走り回るわw
日本の教師は自分の判断が無いから
基準を作らならければ
40度でも100人の子供を公園に連れ出すだろう
>>722
トップはスルーで一番弱い末端を叩くのがジャップやん とりあえずこのまんこ教師と校長は依願退職にするしかない
都合のいい精神論とか根性論で人を殺しちゃうからなw
保護者「20代の女性教師もすぐにそっちに行くからね 天国で待っててね」
とりあえず、上の者の言うことには従わなきゃいけないって文化をなんとかしないとだめだぞ
当然教師だけじゃねーぞ
中学校の女教師は特に痛みに鈍感で学校の登山で滑って手首に全体重をかけてこけてしまい痛みで悶絶してたら
さっさとどきなさいって言われたよ
小学校低学年は身長が低いから
地面からの照り返しでくらう温度が違うよ
うちらより暑く感じる
身内が同じことやらかさないか心配だわ
精神論好きで上に逆らえないタイプだし
>>422
生徒が死んだら教師も死なないといけないの?
ジャップオスのメンタルみじんこすぎワロタ
一生働いてお国のために貢いで子供と女のために死んでね > 男児のほかに女児三人が学校に戻ってから「頭が痛い」などと体調不良を訴え、
>うち一人は嘔吐(おうと)し保護者が学校に迎えに来た。
四人死ぬところだった・・・
>>709
それを守れれば越したことがないんだから
やっぱり強制力のある方法でやらないと防げないんよ
みんな外出てたら自分だけ中って訳にもいかんだろ学校なんかは
名古屋以外の全国レベルで意識改革しないとだよな このおまんこ教師も意識が低かっただろうけど一番の問題は慣例通りに支持する上の人間だからな
学年主任、教頭、校長、教育委員会、はては文科省まで
上が命令出さないと下は慣例通りに従うしかねえんだから
でも疲れたって言われても何も出来ないよなw
教師を非難してる連中は後出しジャンケンしてるだけ
現場にいたらこの教師と同じことしてる
ゆーても死んだのはこの男児だけなわけで
やっぱりこの子に原因があったんでないの?
クラスの半分以上が壊滅したならともかく、ひとりだけなら事故の範疇と言っていいだろ
>>741
人の物壊してそのままにするのはモラルが身につかないし
子供なんかわざとじゃないから弁償しなくていいって次も駄々こねるぞ
そんなアホが得していいわけねえだろ 子供の内から甘えを言わないように鍛えないと一流の奴隷になれないからね
限界まで我慢させるジャップ流教育
1番悪いのは校長だな
無能すぎるだろ
脳筋出身者の可能性もあるな
猛暑なんだから外で授業やる時点でヤバくね?
精神鍛える為にやらせるべきなの?
どっちが合理的判断だと思う?
これ責められないだろ
たった1kmだろ?
誰だって甘えてるクソガキだと思うよ…
厳重注意し、今後このようなことがないようにつとめます!wよっしゃ切り替えていこう!
こんな感じやろ
今年だけで何人死ぬかな
塩飴とスポーツドリンクくらいは解禁してやれとは思う
>>767
脳味噌茹でられるのにくらべたらまーんのトラウマなんて唾つけときゃ治るレベル 7月中旬にこんなに暑いなんて過去にほとんど例がないからなあ
例年の7月のつもりで行事をこなそうとして死者を出した
異常な高温だから中止しようという判断ができないあたりが致命的
https://i.imgur.com/pGRBJEW.jpg
まちがい : 約1km歩かせた
せいかい : 往復で2.6km歩かせた >>764
別にそのままにはせんでも注意で十分だろ
教師の仕事増やすな >>762
汗熱倦怠感頭痛吐き気の確認して救急車呼んでもいいんだよ
そういう確認していきなりぶっ倒れて死んだんならどうしようもないが
どう考えても認識不足で起こってるわこれ さすがに不調を訴えてたなら戻ってすぐ保健室に連れていけよ
20代のまんさんに症状判断するスキルないだろ
熱中症に即効性があるのは服の上から水ぶっかけて仰ぐ事
気化熱や 覚えとけ
>>763
他にも倒れてる子いるだろソースよく見ろ
こんな子供に自己管理を押し付けるのどうかと思うぞ >>713
残酷ショー大好きな老人達が冷房効いた部屋でみてるから
目の前で何人か犠牲者でないと変わらんだろうなぁ それこそ文科省が指針でも出さないとダメなくらいだろ
少子化対策しても子供死んだら意味ねえわ
>>781
わざわざ遠くの公園行かなくても目の前に公園あるのか おじーちゃんおばあちゃんどころか小学生までが熱中症になってしまう事態
>>767
ジャップはこんなことあっても一週間後には忘れてまた子供たちを外に連れ出してるだろうなw
女も悪びれることなく涼しい部屋でゲラゲラ笑ってるこったろう 大人が眩暈がするって病院来て診断したら熱中症とか普通にあるからね
熱中症はほんと怖い
しかし保健室の先生はいなかったのかね
そこの判断があれば今回のは回避できてそうだけど
>>752
馬鹿かお前は?
112人の中で1人死亡、3人重症
これ結構なもんだぞ
この少子化の中でガキ100人に1人死なせてたら
日本民族がまたたくまに地球上から消えるわ
非国民が えらい老人たち「鍛え方がたりん!往復10キロにしろ!」
今の時期だと、終業式あたりか
このクソ暑いときに校庭で校長のなげー話聞かせるのかな?
流石に今の時代ないよな?
たしかオーストラリアの学校だと子供に日焼け止め塗るの義務付けてたんじゃなかったかな
そういう発想日本では出てこなそうだよな
>>794
文科省なんて相撲協会を公益法人認可する様な役所だぞw >>497
これ軟弱とかそういうの関係ないぞ
熱中症は屈強な男でもなる >>763
どんな集団にもカナリア役は存在するんだよ
命を代償に警告してくれる貴重な存在 上司に従わないといけないとビクビクする下っ端、部下が従わないと怒る上司、どっちも問題や
日本人の文化の問題や
臨機応変な判断はできないし、それをする能力も削がれていく
ネトウヨ「日本の強さは規律と集団行動にあるんだよね!集団から外れる奴はチョン!」
ネトウヨ「集団行動を強要されて死んだ男児ちゃんが可哀相!この教師は死刑にしろ!」
↑集団行動が美徳になったり悪になったりコロコロ変わるのは何故?(´・ω・`)
>>798
ハムスターじいさん殺したまんこっていつ捕まるのかな >>762
熱中症ってそんな感じなんだよ
ダリィ、頭いてー
大人なら熱中症と自覚できるけど、小1が「先生、ぼく熱中症になっちゃいました」とは言わないだろうね
先生も救急車を呼ぶとかそういう判断まではいかないだろうなあ
結論はこの行事をこの日に実行したことが悪い
ここ数日死人が出てるのに遠足とかアホの極み 疲れたと言われただけなら歩くのに疲れたんだ
とも受け取れるから仕方ない
熱中症予防情報
WBGT指標とは
WBGT(湿球黒球温度)とは、人体の熱収支に影響の大きい湿度、
輻射熱、気温の3つを取り入れた指標で、乾球温度、
湿球温度、黒球温度の値を使って計算します。
※WBGT(湿球黒球温度)の算出方法
屋外:WBGT = 0.7×湿球温度+0.2×黒球温度+0.1×乾球温度
屋内:WBGT = 0.7×湿球温度+0.3×黒球温度
http://www.nies.go.jp/wbgt/note.html 11 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6d0b-DHuo)[] 投稿日:2018/07/18(水) 09:28:23.63 ID:LMmoww5Z0
いやこの小1の語彙力のなさが招いた死だろこれ
「熱中症なってるから休ませて」の一言がなぜ言えない?ヤバすぎだろ
29 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6d48-DHuo)[] 投稿日:2018/07/18(水) 09:30:17.93 ID:66FBP2iP0
>>15
お前が死ねバーカw
38 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa55-Zynv)[] 投稿日:2018/07/18(水) 09:31:17.18 ID:0l+3hiRDa
>>15
テメェが死ねやおら
48 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a901-DHuo)[] 投稿日:2018/07/18(水) 09:31:36.04 ID:6+xr1x900 [1/2]
>>15みたいな奴うぜえ
死ね
ワッチョイって便利だね 高温注意情報ってのは概ね35度以上と予想された時に出るんだって
警報とはまた違うよな
最高気温が35度以上って最近だとよくあるよな
それでも、全国の小学校で野外での活動(体育含む)自粛もしくは中止してもギリ対応できるだろうな
死んじゃったもんしょうがねえけど、何かしら変わっていけば
写生とかしに行ったのかと思ったら単に遊んだだけかよ
なんでこんな時期に行くかね
>>810
クビになるかどうかはともかく
なんで中止したんだとか後から言われるのが面倒だから
異常に暑くても予定を強行するってところはあると思う >>812
こんな話ですらいきなり左右に分けて発狂する池沼w >>773
精神鍛えるなら滝行でもいいよな
なんでこんな糞暑いのにデスマーチさせるんだよ >>781
目の前の公園なら川沿いだしまだ涼しさもあったろうに… >>798
間違いねーわw
何人茹で殺されるんだw この気象環境で100人を動かすとヤバイ、
その判断ができない結果起きる
バターン死の行進は現代にもあった
小学校から和合公園 1.75km 30分かかる
猛暑日に設定はひどいな
チョンモメンは馬鹿だからこの教師を叩くんだろうなあ
>>803
軽度の子もちらほらいたんじゃないかと予想
絶対4人だけじゃないだろ
学校帰ってもエアコンもないんじゃ 嫌儲だからか教師より学校叩きになってるけど
体罰容認派のネトウヨが多い板だと子供叩きになってるのかな
>>1
何故小学生なんて赤ちゃん相手に根性論なんだろう >>409
見殺しやんこんなん....
若い女教師なに考えてるん? 家で過保護にし過ぎて基礎体力なさすぎなんじゃないのか?
小さい頃からエアコンの室内ばっかりにいると死んでもしょうがなさそう
>>810
しなきゃブチ切れてただろうしな
日本人は生まれた時点で不幸 >>782
お前は車でカマ掘られても車に轢かれても
わざとじゃないから良いですよって言えよ 少子化なのに子供の命より行事が大事
さすが美しい国自称世界一の日本だね
大抵の子は大丈夫なんだろうけどこれは影響力大きそうだな
一律禁止にするより体調不良訴えた場合のケアを徹底したほうがいいと思うがなあ
>>152
こち亀の悩んだら死ぬ前にどう生きるか考えろって画像を普段有難がっといて何言ってんだか >>409
集団で子供をブッ殺す遊びwwwwwwwwwwwwwwwwwww クソみたいな無食生活送ってる俺でも
この教諭とこのガキの親よりは今日一日幸せだな
サンキュ
>>16
当たり前だろ
学校にしかいないのが臨機応変なんてたいおうできまへん!
あだちるよあだちる これに耐えられないようなら満員電車社畜は務まらん
奴隷になれない奴は死ねということなんだろう
この暑さに抵抗してもいいんだが氷は常備して行軍しないとな
>>838
そう言うなら自分で37度超えの日中に2km以上歩いてみせろ だからこれなんだよなあ
社会不適合者だと叩かれ続けた俺が教師になるとすんじゃん
そしたらタクシー使ってすぐ病院か自宅に返してた
そもそもこんな暑い日に課外授業なんてさせない
なあ、お前ら、まともってなに?
なんで無職引きこもりの俺のほうが倫理的に優れてるの?
この社会に適応できる奴て感情が死んだ、非臨機応変モンスターしかいないじゃん
なあ、なんか間違ってる?俺
>>832
こんなん、その辺の20代でも100人いたら1〜2人くらい普通に体調崩すだろって思うわ >>838
昔苦労した立派な戦後を生き抜いた(笑)世代が熱中症で死んでる状況でそれはねーわ >>703
他に三人なってる
言い出して無い子でも他も辛かったはず 学校によっては水筒に入れてきていいのは水かお茶でスポーツドリンクは禁止なんてアホなとこもある
根性論精神論を強要するのは老害教師だと思ってたが
若い教師もこうなんだな
暑い暑い気象庁もいってるのにこんなの強行したのは過失だろ
やめたほうがいいって意見もあったんじゃないか
オリンピックの気温と政権批判セットにしてたあの人に聞きたい事案
「オリンピックでは各小学校に動員をかけ、応援ツアーを行います」
20代の女教師にどうこうできる権利あるわけないんだよなあ
女叩きしか生き甲斐のないチョンモメンには理解できないだろうけど
教師「今日は暑すぎるから、やめよう。」
この常識的な判断を躊躇させる何かが、この社会にある
子供にエアコンは贅沢品だって考えは一部老害に根強い
エアコンの効いた部屋で過ごさせたら気温に適応できない体質になるという信念を持つ奴もいる
死者が出て果たしてそいつらの考えは変わるのだろうか
オリンピックのボランティアwwで死ぬのも自己責任だから気を付けろよ〜
こういうケースで教師に出来ることってなんだろう
どういう規模で動いてたか知らんが
ひとりを過保護して残りの大半を放置なんて出来ないし
もちろん行事の予定を中止するのが一番なんだけど
日教組は教え子を戦争で人を殺したり殺されたりすることのないようにと戦争反対を訴えてるが、学校現場でも児童や生徒が教師に殺されることのないよう訴えて改善してくれ。
だから厳しい訓練しても精神も根性も鍛えられねーよ
みんな集団洗脳の中で頑張ってるだけだし
これ学校は悪くねーだろ
これぐらいで死ぬのは予測不能なんだから
それが嫌ならもううちから外でんな
殴ってヒヤヒヤになるやつくらい用意しとけよ
1個100円もしないんだから
>>572
賢い奴はこの時期に出かけたら塩分補給で敢えてラーメン食ったりしてるな
子供なら塩飴持たせるべき
俺ですらデスクに塩飴入れてある メディアのこまめに水分連呼のせいかわからんが
水分取ってればオッケーだと思い込んでるヤツが多いんじゃねえの
体を冷却しないと発症するっちゅうの
>>1
親はもう暑い日には学校いかせないかクーラーつきの学校に通わせろ 仮にこの子に何かジュース与えたり
涼しい場所に連れてったら
別のリンチが始まるんだよね
>>877
湿度もあるから30度くらいが適切だと思うわ >>861
ニュースぐらいチェックしないと
異常気象だとはもうとっくに言われてんだよ >>167
寒さこそ感じてたが冬でも短ズボンで登下校出来てたもんな
今そんな事やったら足が凍死するわ 捏造の江戸しぐさじゃなくて
これが真のジャップしぐさ
これ学年主任とかが叩かれるべき案件だろ
20代女性教師じゃなんの権限もない
体調不良が数人出てるしこんな暑い時期に公園で遊ぶだけの校外学習ならやる必要なんてなかったろ
具合の悪い生徒が複数出たのなら学校側に過失ありだな
死んだ生徒以外全員ピンピンしているなら話は別だったが
>>881
どのクラスにも運動音痴は何人か居るもんだから
ある程度は想定しないとあかんやろ
死んだガキも間違いなくこういう類 ほらな
社会人様がまた人を殺した
社会不適合者と言われた俺は見知らぬ人に仕事でもないのに、なんの見返りもなく、道に迷った観光客に水あげて駅まで案内した
なあ、まともって何?優しさって何?
>>873
人の気分悪くさせるような屁理屈ばっかりほざいてんじゃねえよ
底辺のクズが 大人でもしんどいのに小1の子供に炎天下の中歩かせるとか頭の中どうなってんの?
年々気温が上がって中年たちの時代とは全然違うのに教師は危機管理もできないわけ?
散々熱中症は〜って言われてるのに甘く見すぎじゃねえのか?
>>885
水だけじゃなく塩分取って、せめて日陰でおとなしくしとかないとな >>881
この程度予測不能はさすがに常識なさ過ぎる
完全に学校は過失あるぞ 茶はカフェインが入っている場合が多いから熱中症にはNGだろ
愛知県はアホしかいないのか?
9時に30℃で14時に37℃なら11時頃は高めに見積もって34℃くらいかな?
数十体のうち1体が死亡して3体が体調不良ならまあ特別弱い個体だったんだな
ほらな社会人様のリアルな姿だよ
社会に馴染める奴は全員、人の命なんか屁とも思わないような、感情ないロボットしかいないよ
>>6
1キロ先の公園まで行って遊んだだけだろ。全然違う >>865
草
世界中の観光客が死んでも
「我が国の方が死んでいる!自己責任!」で押し通すつもり 不整脈とか動悸とか脳貧血とか子供だから全部疲れたとしか言えなかったんかな
男は言葉遅れてる子多いし
せめて涼しいところで横にさせてたらなあ
たぶんこの子はコミュ障だったんだろう
コミュ障は死を招く
エアコンでヒエヒエの部屋に引きこもってる無職ネトウヨが「甘え」連呼ワロタ
いまから外出て行軍してこいバカウヨ
小1くらいの身長だと40-50度くらいの中歩いた感じだろうな
そりゃ死ぬやつも出るわ
>>900
社会が人を殺したよな
危機管理能力が本当にないと思うわ >>872
四人いるんだから学年主任に報告して一人付き添わせて学校戻るだけじゃね
学校から誰かに越させてもいい
たぶんこの真面目系クズはそもそも報告してないだろうけど >>913
だな
上司に従ってガキ殺せる奴だけが社会人になれるんだ >>906
登下校中に死ぬだろこんな奴
ただ歩いてるだけで死ぬんだから
クレーマーかよおまえら 小1の防御力なんて80歳の老人とかと大差ないからな
そんなことすら認識できてないのかって思っちゃうわ
>>11
一年生がそんな言語力あるわけねーだろカス 夏場は外で運動させるな
昔とは気候がそもそも違うんだから
>>920
ネトウヨは高齢の親とエアコン無しの部屋で暮らしてるから暑さに弱い奴にはマウントとるんだろな やっぱまんはだめだな
体力的にキツイ事やってこなかったから限界を知らん
教育委員会がしっかりとした
方針を出してなかったのが悪いやろ
先生は悪ない
何度以上だと野外活動禁止とか
教育委員会の中でしっかり議論して
基準を決めろや
そのための委員会やろが
ほんまに
>>239
熱中症が一般に使われるようになったのはここ20年くらい
それまでは日射病と呼ばれていたんだよな >>763
まあ行く時から体調悪かったって言うなら確実に登校前から熱中症の症状が出てたと思うから
家庭の状況はどうだったのか
前日に異変はなかったか
家で寝る時の冷房はどうだったのか
連休中に睡眠時間はしっかりとれていたか
という検証も必要だけど今の学校バッシング一辺倒のマスコミ報道がある限りそういうのは無理なんだろうなぁ 小学3-4ならそこそこ動けるけど小1なんて半年前まで幼稚園児だ
殺人に等しい
>>342
ほんとこれ
ジャップランドにおける自然淘汰の結果だ 運悪く死んだケースをまるで学校や教師が悪いかのように集団ヒステリーで吊るし上げて叩く
異常なのはおまえらの精神だよ
ガキにお茶飲ましたのか
せめて麦茶くらいにしとけよな
>>937
後頭部さえ守れば大丈夫と教えられてきたわ >>915
1歩が小さい小1には1キロは短くないだろ >>409
>教室の風通しのいいところで担任が休ませて見てた
これが嘘っぽいよね
普通クーラー効いた保健室行かせるだろ
校外学習を中止の判断できなかった学校にも責任があるが、
その後の対応の悪さはこの女教師に責任があるわ 大学で教職取ってる層を知ってると教師ってアホがなるもんだと分かるもんだけどな
かわいそう、、本当にかわいそう、、安倍は何かコメント出したか?どう責任とるつもりだ?
>>870
実際、エアコンの効いた部屋で一日中過ごしてたから適応できないんでしょ
外歩くこと前提に子供は家で過ごさせないとイカンよ >>894
学年主任や校長、教頭などの上の判断だね
担任に中止させる権限はない
強いて言えば熱中症対策の知識やら道具を担任が持っていればよかった この男の子以外にも軽度の熱中症の子もいたみたいだし過失は免れないな
正しい対策も取れないのに何してんの?
とりあえずは、暑さにはもっと危機感持つべきって広めるのが手っ取り早い対策だと思いますね
これぶっ叩いておかないと次死ぬのはお前らの子供やで
あ、いないのか
>>913
すげー響く言葉
確かに最近の事件は無職より社会人多いな >>945
日光でやられる日射病
高温でやられる熱射病
どっちも高温が原因だから熱中症で統一 >>953
頭の中が安倍で一杯の安倍キチガイが出たぞー! これだけ熱中症の注意喚起がされてる中で
こんな過ち犯すかね
頭に障害があるとしか思えん
体調不良時とか課外授業なんだから想定して当然の事
準備と対策を怠った学校の責任やろ
まんこ先生にも責任がない訳ではないが問題の本質じゃない
この間の学校外周走らせた教師といい糞だわ
教師共集めて熱中症の講習とかやらねーのか?
>>5
自殺はわからんけど、まともな奴なら仕事辞めるやろな 今の社会が前提として頑張らなきゃいけない社会だろ
頑張らなくても国が成長し会社が発展し給料が増えるなら「頑張れ」なんて言わなくて済む
この程度の励ましはしゃーないよ
なんにも関係なくて、なんの責任も負わないお前らが
執拗に叩くのが一番の異常だわ
>>969
> 頭に障害があるとしか思えん
子供殺した先生も、嫌儲の連中に言われたくないだろうなぁw すぐ甘えさせてたらお前らみたいなゴミにしか育たないから
943 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-QVV8)[sage] 投稿日:2018/07/18(水) 10:42:49.83 ID:anWOPdmTa [3/3]
運悪く死んだケースをまるで学校や教師が悪いかのように集団ヒステリーで吊るし上げて叩く
異常なのはおまえらの精神だよ
965 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6db1-DHuo)[] 投稿日:2018/07/18(水) 10:44:54.28 ID:kLLIOUrP0
>>943
これ
>>820
ID変えて来るなよ 他の生徒100人は平気なのでこの児童は持病があったと考えられる
>>239
とりあえずお前は頭悪いから無職だってことがわかったわ >>969
社会人はみんな頭の一部の機能をスイッチオフしないとやってけないから しょうがないよ
熱中症ってわかりにくいもん
こんな時期に校外学習なんかやらなければこの子も死なずにすんだのに
今の小学生って遠足とか課外授業以外に公園に遊びに行くとか保育園幼稚園みたいなことやってるんだなそっちに驚いたわ
何もかも学校の責任にされ
地球温暖化で50年後には平均温度3°上昇
いずれ何もかも責任取れないので学校が無くなるだろうなw
熱中症予防運動指針
31℃以上運動は原則中止
WBGT31℃以上では、特別の場合以外は運動を中止する。
特に子どもの場合は中止すべき。
28〜31℃ 厳重警戒
(激しい運動は中止) WBGT28℃以上では、熱中症の危険性が高いので、
激しい運動や持久走など体温が上昇しやすい運動は避ける。
運動する場合には、頻繁に休息をとり水分・塩分の補給を行う。
体力の低い人、暑さになれていない人は運動中止。
25〜28℃ 警戒
(積極的に休息) WBGT25℃以上では、熱中症の危険が増すので、
積極的に休息をとり適宜、水分・塩分を補給する。
激しい運動では、30分おきくらいに休息をとる。
21〜25℃ 注意
(積極的に水分補給)WBGT21℃以上では、熱中症による死亡事故が
発生する可能性がある。
熱中症の兆候に注意するとともに、運動の合間に積極的に水分・塩分を補給する。
21℃未満 ほぼ安全
(適宜水分補給) WBGT21℃未満では、通常は熱中症の危険は小さいが、
適宜水分・塩分の補給は必要である。
市民マラソンなどではこの条件でも熱中症が発生するので注意。
http://www.wbgt.env.go.jp/wbgt.php >>974
日本人はおとなしすぎるからな
ネットの中でだけでもイキリ倒して執拗に叩かないとダメなんだぜ 他の子供から遅れるくらいまともに歩けなかったんだからその時点で熱中症気付けよ
低学年の教師って子供がまだ主張うまくないのいいことに王様気取りの多いんだよね
こんなことがあっても今日も学校では体育が行われます
この件は学校側が謝罪してるからな
当事者が悪いと思ってるのに、それを否定するのは
何を擁護してるつもりなんだ?
>>945
昔、日射病の頃は直射日光がダメって認識だった
ちょい昔、室内で高齢者が死んだあたりで熱射病(熱中症)に水分取って注意となった
ちょい前、水分だけ取っても意味ないから塩分ミネラル取れ
今、出歩くな冷房つけろ >>572
マジ?
お茶ってミネラル補給だと宣伝してるのに ジャップの教師はどうしようもないな
性犯罪者ばっかりだし
>>983
お前みたいに氷河期世代をネットで馬鹿にしてたやつが
最近殺されたよな このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 23分 29秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。