ケイスケホンダ「お恥ずかしい。漢字が苦手で…」 [439232695]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ダルビッシュなら僕が言いたいのはきよきよしいとか言ってたな
これはケイスケホンダ
政治家とダルビッシュは見習え
ちゃんと謝れるのは偉いな
政治家のジジイどもも見習えよ
云々をでんでんと読んじゃう60代に比べたら可愛いもんよ
間違えてごめんなさいってされたらもう叩く気なんて起きないからな
>>1
よくわからんのだが、こういう奴って生まれてから今までに
「すがすがしい」
っていう言葉を聞いたことなかったのかな?
聞いたことはあるけどあの漢字と結びつかなかった…ってのなら
ちょっとヤバい こんな事で謝罪してたら将来自民党から出馬出来ないぞ
何か読まされてたのかよ?
問題はそこだ
お前普段から「きよきよしい」とか言ってたのかよ?って話だから
安倍と違ってちゃんと間違ったと認めるのはいいこと
安倍は自分の間違いを正当化する閣議決定するからな
まじかよww
あの場面で自信満々に言うから俺が覚え間違えてるのかと思ったわ!
これがスターなんだな
事実確認してとにかくすぐ謝罪
ネット炎上における最善の対応
以外におまえら、自分の非を認めてちゃんと謝る子には寛大だよな
【行政犯罪を告発する】
その1、告発状
【宛先】
内閣府
《 行政犯罪を告発する。詳細は内閣府の責任で経済産業省まで問い合わせる事、確認が遅れること等も含め、全責任は内閣府および行政にある事を確認する。現在も犯行は進行中である 》
【非人道的な有毒ガスを使用した犯罪】
本件は埼玉県内において起きた化学兵器の一つである有毒ガスを使用した人道に反する信じがたい、凶悪犯罪である
【訴状骨子】
人道に反する有毒ガスを使用した極めて悪質な凶悪犯罪の、官僚、公務員は共犯者
経済産業省は犯罪幇助罪、刑事犯罪の隠蔽さらに、長年月にわたる犯罪幇助は当該犯罪の共犯罪が成立
埼玉県は県庁ぐるみの犯罪組織、当該凶悪刑事事件の共犯罪が成立
【事件概要】
女子供と、一緒に住んでいる人家の敷地内に、脅迫を目的として、大量の有毒ガスを流し込む
この凶悪犯罪企業に、その事実を知りながら、操業免許を与え続ける経済産業省、犯罪幇助、
経済産業省の長期間にわたる犯罪幇助は凶悪刑事犯罪の共犯である
さらに、埼玉県は、県庁ぐるみの犯罪行政、この凶悪犯罪の共犯
刑法の脅迫罪が成立(有毒ガスによる脅迫、刑法222条)及び、刑法、118条違反、及び、公害犯罪処罰法(昭和45年、法142号)違反
まかり通る行政犯罪 、
官僚、公務員らは犯罪者
【公務員の告発義務に関する訴状】
凶悪犯罪を犯す事業者に対して、周辺住民や被害者などより数倍の事実を把握しながら、また被害者、及び住民らの再三にわたる訴えがあるにもかかわらず、脅迫まがいの手口を使い、住民をだまし続け
さらに、刑事訴訟法の公務員の告発義務(刑事訴訟法239条2項)が明記されているにもかかわらず、
凶悪犯罪を隠蔽し長年月に渡り犯罪幇助し続ける官僚、公務員、役人らは、
人道に反する凶悪犯罪の共犯者、犯罪者である
神国日本から人道に反する極悪犯罪者どもを叩き出す
自民党の犯罪、県警、判事もグル
極悪非道の犯罪者(複数)が、大手を振って闊歩する
(チンピラにもならない、ゴミ野郎が跳ね廻る)
正直ケイスケは焼き鳥の大吉が好きなええ子なんやで。
許したってな。
ええんやで
それより無理筋の擁護して余計に恥かかせた奴がムカつくわ
許した
閣議決定と改ざんで逃げる安倍とは違うのだな
そんな事は聞いた事無いはずだし
世間のアホは使わない高尚な言葉のつもりで使ったのかな
>>90
安倍ガイジとか絶っっっ対に謝らんからな
謝ったら負けとおもってるんだろうが明らかに間違えたら認めるんだよハゲ
その点ケイスケホンダはちゃんとしてるわ 麻生大臣が読めなかった漢字
(1)怪我−かいが
(2)完遂−かんつい
(3)焦眉−しゅうび
(4)順風満帆−じゅんぷうまんぽ
(5)措置−しょち
(6)思惑−しわく
(7)低迷−ていまい
(8)破綻−はじょう
(9)頻繁−はんざつ
(10)踏襲−ふしゅう
(11)前場−まえば
(12)未曾有−みぞゆう
(13)有無−ゆうむ
(14)詳細−ようさい
漢字を覚える時間もサッカーに費やしたんですね
これはプロフェッショナルだわ
お前ら忘れてるけど本田は英語とイタリア語も話せるからな
日本語しか話せない奴が漢字一つでマウント取るのは不可能
素直に間違えを認めるのはいい事じゃん
政治家にも見習ってほしいわ
>>90
ケンモ民は卑怯者に厳しく、正直者には優しいのだよ >>115
そんなことが問題じゃなく、誰かに言わされてるのかってこと 神々しいみたいに語源的には元々かみがみしいだったという罠ケースもあるから
ぶっ叩く時には気を付けなさいね…
炎上案件に適切な対応できるってことは
今までの炎上案件は意図的だともとれるな
安倍ガイジは間違えた時間違えを認められんから成蹊しか受からんかったんだろ
高校生時代の安倍ガイジ少年は問題集解いてて自分の回答と解答集の答え違ったら自分が正しいと脳内内閣で閣議決定してそう
>>131
意識高い系スポーツ選手ってマネージメントがいるだろだいたい 別にサッカーで一流になったんだしこの程度分かんなくても何の問題もないだろ
ケイスケホンダは多少漢字の読みに難があっても4か国語それなりに喋れる時点でこの国の上位0.1%くらいの語学力だから
てかスカスガシイが正解なのかよ
お前らマジで知ってたの?
セイセイシイと思ってたわガチで
いつものお前ら
「言葉は時代とともに〜新しいも昔はあらたしいで〜」
>>157
お前はサッカー選手じゃないから許されるないぞ? 清々しいが読めるやつしか清々しいが読めることの容易さは分からない
安倍よりはマシなのは確かだけど別に褒めることでもねえだろ
安倍の後継者に相応しい人材じゃねえか
どうせリタイア後は政界入り狙ってんだろ?
これで「あ、あえてね...」ぐらい言えないと芸人失格だろ
ヤフーニュースでJ-castソースのクソ記事読んでるとか、地獄だな
謝れるって素直に凄いと思うのは感覚が麻痺してるのか?
人を許して気分がいい!
今日もユルシタ!
___
/⌒ ⌒\ /⌒)
/(⌒) (⌒)\ _L_(
`|::⌒(_人_)⌒:(_ ヽ
\ ヽニノ /(_ |
(__ノ
_|\∧∧MM∧∧/|_
> <
>  ̄/ || ニ //二/<
>_/_ / |/ _/ / <
> <
> ヽ|_|_ヽムヒ <
> | | 月ヒ <
> ノ|ノ\ ノLい <
 ̄|/VVWWVV\| ̄
>>170
じゅんいちダビッドソンは言えんやろうな 実直な人間なんだろうなぁ
学生時代に一人や二人いるタイプ
サッカーとして必要かどうかは未だに迷うがチームとしては絶対に必要なやつだってことが良くわかった
認める勇気があったか…
試合そんなに出てなくて少しはしおらしくなったなw
俺はこれだけで幸せな気持ちになれたぜ
ありがとうHonda
>>164
逆に人生でスカスガシイなんていう場面ある?
ほぼ初耳だわ 政治家のクソ対応を見慣れてるせいか
これは好感度上がるわ
>>173
この国の首相は絶対に謝らんからな
間違い指摘されたらそれは間違いではなく正しいとか主張しだす
悲しい国だよ ちゃんと認められるのは偉い
どこぞのでんでんとは違うね
ぜったいこいつ良いやつですやん
でんでん、みぞうゆうは見習えよ
サッカーは日本トップレベル、漢字は一般人レベル
なんも問題ありませんやん
安倍はふりがなで対策済み
間違えても認めない、いざとなったら閣議決定
2chに入り浸っていると「よもまつだな」とかをリアルで言いそうになってヤバイ
>>78
非常に鋭い
多分読んでたんだ、首相とかよく使うあれ見て >>192
高卒
星稜高校からJリーグの名古屋入りやぞ タゲそらしだよ
お偉いおっさんが清々しい言うの何度も聞いてるだろうに間違えるわけがない
本田はでかい口叩くけどまともなんだな
俺はこいつは許したよ
>>1
でんでん言って言い訳してるどっかのくずよりよっぽどきよきよしいわ 許したぞ!
つうか怒ってないしw
しかし逆ギレするバカとは大違いだな
音は知ってても漢字を知らなくて誤読するってのは割とよくあることだけどそもそもきよきよしいで覚えてたのがケイスケホンダやなって
>>53
3つくらい思い浮かんだ中にはあったんじゃね?
まあカリカリすんなや お恥ずかしい。感じが苦手で・・・(汗
なんせワールドワイドな僕でしょう?漢字なんて忘れてしまうんですよ(ハハハ
ってこと。
こんな読み間違いでニュースになるって平和すぎだろジャップ
読まされたっていうか文字だけ頭に浮かんで読み方がわからなかったって感じじゃね?
台本は問題無いよ
国会でもテレビ番組でも会社でも大学でも、
みんな台本用意して喋ってるだけだからな
すがすがしいなんかよ!
漢字得意だけど知らんかったぞ!
間違いを認めるとかこいつ朝鮮人だろ
日本人なら絶対に間違いを認めない
初めて本田をいいやつかもと思った
普段からこういう態度取ってろよバーカ
????「ほんだくん!そんな間違いでんでん気にしなくていいぞ」
ネタかと思ってたけどガチか
でもこの認める速さが切り替えの早いプレーを生み出すんだな
許すもなにも怒ってへんけど
普段から使ってたんか気になります
本田語録とかあるけどあれが用意されたものだったんじゃないのかってことだ
でもイタリア語と英語できるんだろ
平均的なジャップよりは
安倍ちゃんならwikipediaを書き換えるからな
>>241
これは同意
てっきり安倍麻生タイプかと思ってた
こいつ損してるな 下手に誤魔化すのは悪手
こうやって素直に認めると何故か好感度が上がる
スレが立ちまくるケイスケホンダはもう代表にいない
寂しくなるな
テレビじゃケイスケホンダ演じてたけど
本田って元々腰の低い人だよね
別にスポーツ選手なんだから読めないのはいいけどこれでちょいちょい時事問題とかにコメントしてたと思うとね
なんか憑き物落ちたみたいに変わったなケイスケホンダ
>>241
でも他の選手は軒並み世間が思ってるような感じとは違うと言ってる 今まで会話で「きよきよしい」言っても誰も指摘してくれなかったの?
本田さん可愛そう
優秀なブレインさえいればリーダーは務まる。いい政治家になれるよ
清?(すががき) 〈清し女〉(すがしめ)
ーーーーーーーーー
すが‐し・い【▽清しい】の意味
意味
例文
慣用句
画像
出典:デジタル大辞泉(小学館)
[形][文]すが・し[シク]さわやかで気持ちがよい。すがすがしい。「―・い朝」
得意なのは監督おろし
とエアオファー
ケイスケ
ホンダ
>>301
記者は先のためにもその場で指摘してやれってのな ハリルクビにしてもスタメンになれなかったから丸くなったのか
また手のひら返さなくては・・
もう手首が痛いんだが
絶対にじゅんいち向けのギャグだと思ってたわ
まじかよ!
ええやんけ
ポーランド戦もこれぐらいきよきよしかったら評価違ったろうに
ここまで持ち上げて口語体では「きよきよしい」もありと
後々判明して内ゲバが始まるまでが嫌儲スタイル
それでもサラリと無知を認め抜き、すべてを許し六道嫌儲を暖かい光で浄化して行く本田イズム
ここまで見えた
最後の失点の原因となったミスCKも、謝れば良いのにね
こいつ流石やな
じゃあ自民から選挙で出るから投票よろしく!
https://i.imgur.com/VzkE98i.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a354e16389034669c890c6ab4f6d721a) 誤読して恥じ入ってる反応する奴いるんだな
こういうの間違ってても素知らぬ顔してる奴ばっかだから好感持てるわ
/\
/::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
ほ〜ら、ユダの言ったとおりになったでしょqqq
でもどうしてこんなに手心を加えさせるかというとね、それはこれから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためユダよqqq
311前の南アWCやアジアカップのようにね、オリンピックまでこれが続くユダー
あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq
【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
赤字球団の神戸にイニエスたが32億もの高額年俸で加入するのも裏でユダが噛んでいるから。
大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。
サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
ちゃんと失敗を認められるって事はケンモメンではないな
今回は特別に許してやるが負け犬は今後調子に乗った言動は控えるように
こういうの重要だと思うわ
間違いとか失敗を認めないとずっと叩かれる存在になる
バカにされてるけど本田は英語はペラペラだからな
別に日本語なんて喋れなくてもええやろ
素直にごめんなさいできないケンモメンは爪を煎じてもらうべき
活字人間だとよくあるよね
勝手に自分の読み方していたのが実は間違った読み方だったってのって
本田は活字人間なのかな
いや本当に恥ずかしいよ
清の漢字を習うのは小学四年生やぞ
/⌒ ⌒\ |⌒|
/( ⌒) .(⌒) \ _/ | 人を許して気分がいい!
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ (_ \
| ┬ |----| | (_ | 今日もユルシタ!
\| `ー'´ / (_ |
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
_ ヽ| |ヽ ム ヒ
/ / | = / / ヽ. | ̄| ̄ 月 ヒ
_/_ / |/ __ノ `/ / | ノ \ ノ L_い
実況「フリーキックは本田……蹴った!無回転んん!…本田決めたああああ!やはり最後に決めるのはこの男!日本、ベルギー相手に3点目勝ち越しぃぃぃぃ!!!」
〜〜〜〜〜
ピーッピーッピーーーーッ
実況「ここで試合終了ォー!古豪ベルギー相手に勝ち越しました日本!3-2!史上初のベスト8進出!!!西野監督もこの表情です!」
未確認生命体 SP
https://live.fc2.com/7052508/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0d4793365125e4bd37cad56cd2ee290) でもこれカンペの漢字を読み間違いしたとかじゃないだろ?
「すがすがしい気持ち」とか聞いたこと無いわけないだろうし
漢字が苦手って言い訳はよくわからん
漢字が苦手ってどういうことなの?台本を他の人が書いてるってこと?
清々しいを
きよきよしいと言い放つってことは
事務所から台本を渡されてるってこと?
自前の口語じゃ間違いようがないような
反省できるのはいいことだ誰でも間違いはある
これは許した
海外が長いからー方向の意識高い系のごまかしなのか単純に誤ってるのか難しいところですなぁ
すがすがしいという言葉と意味を知ってても漢字がわからないとかなら兎も角
きよきよしいってなぁ
>>351
色んなところでよく聞く「スガスガシー」って言葉と
ニュースとかで目にする「清々しい」が繋がってなかったんじゃないだろうか 本田は「すがすがしい」って言葉を知らないはずはないから「きよきよしい」っていう言葉が
「すがすがしい」と同じような意味とちゃんと認識していたわけか
ケイスケホンダ>>>>>麻生太郎&安倍晋三
総理大臣の器を超えたわ
潔く謝るケイスケホンダのつめの垢を煎じて飲めよ、安倍と麻生
ごめんなさいできない例
慰安婦なんて!!!!!!
第二次世界大戦は日本が追い込まれたからだああああああ!!!!
南京大虐殺なんて!!!!!
日本は悪くない!!!!!!
お前ケイスケホンダやな
ケンモメンにもこの素直さがあれば人生が変わったのに
本田は何カ国後も話せるんだけどそのへんはどうなの?
>>1
サッカー選手は球蹴りが職業
それを笑うとは何事か
こんばんわ
蒲生氏郷です 最近謝れない大人増えってからこれは好感もてる
きよきよしい気分だ
海外生活が長くて日本語忘れましたアピールとか要らないから
>>373
おい
潔くてチャーミングなケイスケホンダと
絶対に誤らないどころか嘘を平気でつく安倍麻生はまったく違うだろ あれやで。
英語話せるとマジで漢字よめなくなるぞ。
偏差値60の自分が言うからマジで。
??「お恥ずかしい。パンチングが苦手で。でも、もうしっかり覚えましたw」
IDころころのおまえらの何割がホンダと同じことを出来るだろうな
俺には無理だ
これこんなに騒ぐことか?
「清々しい」を「きよきよしい」って最近よく聞くだろ
「雰囲気」を「ふいんき」だったり
「うる覚え」を「うろおぼえ」って言ったりするのとおなじことじゃねえか?
>>321
こいつはブーイング受け入れるし文句言われても当然みたいなこと言ってたぞ 分厚い「負債論」をツイッターで勧めていたのはなんだったのか
読めてないんじゃないんのか
イエニスタ土田みたいに共演者が隣でイニエスタ行ってるのに
意地になってイエニスタ言うやつの方がよっぽど恥ずかしいからな
最近、スポーツ界はすもうもアマレスもアメフトも指導者レベルでわけわかんないのが
イヤというほど出てきていたから>>1絶賛したいわ 当用漢字以外の読み方で例が1,2例しかないような読み方って
そのうち使われなくなってくると思うよ。
これはケイスケらしい素晴らしい返しだな
英語が得意な外国人だから仕方ない
素直に謝れるのはいいこと
謝ったら負けだと思ってるアホが多すぎる
そして炎上する
>>405
憑き物落ちたな
このまま仮想通貨とか手を出さずにいてほしいが 本を1冊も読まないと公言したイチロー
は意外にやらかしてないのかな
星稜高校
Aコース 偏差値67 公立では金大付属、泉丘、二水、小松(難関進学校)の滑り止め
Bコース 偏差値58 公立では桜丘、錦丘、金沢西らの滑り止め
Pコース 偏差値55 公立では野々市明倫あたりの学力
このPコースが星稜のスポーツコースの基準だが本当?w
スポーツ科にしては高すぎる
PはオフィシャルHPに何の略か掲載されてないがPhysicalでしょう
因みに金沢高校のスポーツ科は偏差値48
遊学館高校のスポーツ科は偏差値40が基準らしいです
ソースは家庭教師のトライ偏差値表
こんだけの人格者なら
早めに監督の資格とって8年後くらいの日本代表監督になってほしいわ
マジで
誤魔化したりスルーしてなかった事にするより全然好感が持てる
お前の事やぞでんでん
>>90
当たり前だろ、開き直るクズは死ぬまで叩くだけでな 電通部動いてんだろこれ
インタビューなのに漢字間違えるとか、台本なきゃあり得ないわ
わざとじゃなかったんかいw
しかし間違いを素直に謝れるなんて最近は貴重だから困るわ
>>53
誰でも20代くらいまでは幾つかそういう抜けてる単語って、
個人ごとに何かしらあったりするやろ
びっくりするくらい普通の語でもさ
本田の場合はさっさと海外行って日常は英語メインになっちゃったんだから、
余計にそういうのあってもおかしくない これにはケンモメンもタジタジ
お前ケイスケホンダやな
めっちゃ意識高いですやん
KeisukeHonda(本田圭佑) 認証済みアカウント @kskgroup2017
発展途上国で貧困生活をしている人達ってW杯って観れてるんかな?
Thank you my World Cup and my dream. You raised me up until today.
いやお前ら、そもそも本田は悪いことしたわけではないからな?w
「お恥ずかしい」で切られると違和感あるよな
「お恥ずかしい限りです」とか「恥ずかしながら」に慣れてるせいだとは思うけど
逆に「きよい」って読めたのが偉い
「清掃」とかで「せい」で音読みする方が多そうなのに
>>447
私財を投げ打って発展途上国のインフラ整備に着手する流れですね >>445
台本がなくてもこういう間違いは起こり得るって話をしてるだけだけど… 俺らも既出だとか巣窟だとかどっちが正しいのかわからないようになってるしな
>>49
しかも民主を煽るだけ煽っといて最後がでんでんだからな
あんな馬鹿で無様で醜悪なの見た事ないわ 普段から感情を表すときにキヨキヨしいって言ってたらセーフなのに
漢字の話をしたらアウトだわ
読み間違いを認めるだけで好感度上がったように思える自分が恐ろしいよ
「そもそも」に「基本的に」という意味があると閣議決定する狂った国だしこうなるのも仕方が無いのかな
KeisukeHonda(本田圭佑)認証済みアカウント@kskgroup2017
人の悪いところを粗探しして優越感にひたろうとしている人。
悪口を言い合える仲間を見つけて安心する人。
気持ちは分かるし、僕は味方ですからね。
僕も才能がなく祖父母からも「お前なんかがプロになれるか!」と言われて、コンプレックスだらけだったので。
ありがとう!これからも宜しくです!
5:44 - 2018年6月22日
過去にケイスケホンダほど人気取り戻した奴いないだろ
かわいいとか言う世論誘導に騙されるなよ
今までのコメントも電通の台本があったってことだからな
ケンモメンなら絶対に間違い認めず論点反らして発狂するか
黙ってスレ閉じるところだよね
やっぱケイスケホンダはすげーわ
しょーがないよなPCやスマホばっかになると書けなくなってしまう事がある
え?読めない
親しみ持ってもらうための頭脳プレーに決まってるだろ
>>367
だとしたら本田が「すがすがしい」をどういう意味として認識してるのか気になるな ワールドカップの前と後で世間の声が180度変わってて笑う
ケイスケホンダにお願いがある
Jに帰ってきてくれ
J1でもJ2でもないがギラヴァンツを助けてくれないか
今、最下位なんだ
マジで
きよきよしいって日本語をケイスケホンダしただけだろ
許した
一芸に秀でてこれだけ稼いでるんだから気にしなくていいだろ
漢字よりもお前は歴史を勉強しろよ
ユダヤ陰謀論を言い出してから、こいつは全く信用できない
スーパースターを謝らせマウント取って上機嫌のジャップ気持ち悪すぎ
そもそもケイスケホンダは悪いやつではないから。フェーズとか変なこと言ってたけどさ
>>90
逆にネトウヨとか安部みたいに
頭悪いし不細工で間違ってるのに謝罪の一つもしないやつは追い詰める 俺がこの年まで誤読してたのは
出色(でいろ)
機先(きさき)
>>479
そうか?
本田は時間使って自分の言葉探してるように見えるけどな 漢字が苦手って他人の書いた台本を読んでたと認めるようなもんだろ
馬鹿だから台本がある事をゲロったことに気がついてない様子www
良い反応気に入った
「それは些細なこと。日本人は小さな間違いに気がつくのに大きな間違いに気が付かない」
ぐらいのこと言うのかと思ってたが内心ではそう思ってるんだろうが
やっぱサッカー選手は正々堂々としてるな
これがやきう選手なら突っ込まれても「ボクが言いたいのはきよきよ」と開き直ってたことだろう
本田さんおススメの本
https://twitter.com/kskgroup2017/status/991495245933182976
負債論 貨幣と暴力の5000年 単行本 ? 2016/11/22
『負債論』は21世紀の『資本論』か?
重厚な書として異例の旋風を巻き起こした世界的ベストセラーがついに登場。
現代人の首をしめあげる負債の秘密を、貨幣と暴力の5000年史の壮大な展望のもとに解き明かす。
資本主義と文明総体の危機を測定し、いまだ書かれざる未来の諸可能性に賭ける、21世紀の幕開けを告知する革命的書物。
人類にとって貨幣は、交換という利便性の反面、バブルなどの破局に向かう幻想の源泉でもある。
人類史的な視座から、このような貨幣の本質からリーマン・ショックやギリシア・デフォルト問題などの
国際的金融的危機を解明する壮大な構想を展開する。
産業資本が衰退し、金融資本が質的、かつ量的に拡大する今日、現代資本主義を理解する上で必読の文献である。 これあの下痢糞野郎なら「きよきよしい」と閣議決定するだろうな
>>485
むしろ言葉なんてざっくりしたイメージで把握するもんじゃないのか?
ちゃんと定義調べて覚えてるの?逆に怖い まあでもこいつは橋下尊敬してるみたいだから安心はできないなあ
ちゃんとこうやって言えるのはすごい
漢字読めてもこれができない奴は多い
間違いを認めるなんて
ケイスケホンダやな
政治家にも見習って欲しい
レスバトルしてても素直に謝ると結構お前ら許してくれるしな
よく考えたら他国語話せるんだから別にこれくらいいいよな
ワロタw
素直なのは良いことだし、学ぶ姿勢もあるんだから叩く必要はなくなったな
本田△「お恥ずかしい…」
おまいら「許した」「かわいいw」
安倍「お恥ずかしい…w」
ぴょまいら「池沼」「辞任しろ」
でもきよきよしいってむしろ読むのが難しいよな
せいせいしいならまだわからなくもないけど
>>541
そらサッカー選手に知性は必要とされないけど国のトップには必要だろ >>529
音読み
セイ ショウ シン
訓読み
きよ さや す
合ってるじゃん 認めるだけ偉いやんけ
デンデン🐌はスルーしてるのに
漢字の読み間違いとか失敗をして、素直に謝ることを
「あの人はきよきよしい人だ」とかいう新しい日本語にしてしまおうぜ
中田の小4のときの作文
https://i.imgur.com/Ukzkz2J.jpg
本田は中田に憧れてるけど地頭が違いすぎる 言い訳、逆ギレがジャップの美徳なのに
ジャップらしくなくて草
>>549
釣りだとしてももう死んだ方が世の中の為だと思うよお前 間違いは誰にでもあるからさ
その間違いを即座に改められる勇気が大切なんだよ
>>553
おれなんて中学生のときですら作文まったくできなかった 一分野に優れている人が、自分が特別な人間であると勘違いしてろくに勉強もせず、社会に対して物申すと悲惨なことになるということは、お前らでも良く分かるだろ
小学生のとき著すをちょすって読んで恥かいたな
その辺りから分からない漢字の読みを調べるの好きになった
ニッコクで調べると副詞の”きよきよ【清々】”は載ってるんだよな
まあ50万項目のうちの一つといえばそれまでだが
訓読みと音読みが一定のセットになってリストアップされたのなんて明治の文部省以降なんだから、きよきよしい、でも間違ってはいない
本人が恥ずかしい思いしただけなのに許したってなんだよ気持ちわりい
当たり前のことかもしれんが素直に謝ってるのは好感持てる
謝れる、学ぼうとする
叩く事は何もない。むしろ、きよきよしい
>>556
きよきよは別にそう遠くないだろって言いたかったんだが もぐもぐタイムというふざけたワート゛よりは
きよきよしいと思う
こういう読み間違いあるよな
山田優が結婚会見で何卒をなにそつって言って話題になってたけど、自分も頭の中でなにそつって読んでた
金大付属、泉丘、小松、二水落ち=星稜A
二水、桜丘、錦丘、七尾落ち=金沢S、金沢特進
金沢西、小松明峰、羽咋高落ち=星稜B
星稜P(スポーツ科) 偏差値55←本田△ マジですか?www
野々市明倫、伏見高落ち=金沢進学←偏差値54〜50
金沢高スポーツ科 偏差値48
遊学館、日本航空石川 偏差値43 ←バカw
これって本読んでる証拠だな
俺みたいな本を読まない人は「清々しい」が読めないけど「すがすがしい」は知ってるし
代表引退発表する前までキャラ作ってて今のが素なんだろうけど、今のほうが支持されてたと思うんだけどなあw
もうほとんど外国人なんだろな
こういう時なんて言うんだっけあーこれこれ「清々しい」だったわ
たしかきよきよしいだっけって感じか
きよきよしいプロフェッショナル
それがケイスケホンダ
片山やら麻生あたり筆頭に絶対に謝れない、クソったればっか見てきたから余計に感心した
普通の事なんだがな
>>562
漢文訓読なら”ちょす”でもあってるし
漢字に対して訓読みなんていつでも明治時代以前は明確なルールもろくな辞書もないからみんな好きに読んでたんだから 安倍ちゃんも漢検3級以下レベルだしスポーツ選手だからしゃーない
あっさり非を認めるとはきよきよしいな(´・ω・`)
>>569
お前の中では、合ってる=そう遠くない
なのかな?
やっぱりもう死んだ方が良いと思うよ こんな時でもルビ振ったカンペがなきゃ何も話せない男ってことだね
>>569
溢れ出る池沼感
ROMってた方がお前のためだぞ まじで?そんな間違いするか?
まあぼくも頭皮のことずっとズヒって言ってたけど
まあそもそも謝る謝らない以前に
首相や大臣が漢字読めないのとスポーツ選手が漢字読めないのは一緒くたには出来ないがな
>>601
清々しいできよきよしいなんて読むなんて事はないんだけど
もう諦めろよ負け犬 >>601
ケイスケホンダは素直に間違いを認めたんだからお前も見習え
そういう所だぞ 謝罪しない輩がいる昨今、ちゃんと謝罪するポンタは偉いよ
誤魔化さないあたり男らしいよな
ケイスケホンダかっこいい
せっかくだからお前らもここで過去にあった自分の失敗を誤っていけ
みんなできよきよしくなるぞ
外国暮らしが長いとこれくらいの読み間違いはするだろ
本田さんは読み自体を知らなかったみたいだけど
何故サッカーやっててすがすがしいを避けて生きて来れたのか問い詰めたい
しょっちゅう感じてたはずじゃないのかよすがすがしさをさぁ
お前のサッカー人生どんだけ鬱苦しかったんだよと
過ちを中々認められないやつが多いのにすごいわ
本物のプロフェッショナル
>>597
戦後最大の辞書の日本国語大辞典には”きよきよ【清清】”は乗ってるし
そもそも漢字とよみがなのセットを制度として画一したのは明治の文部省なんだから
きよきよしい、は相当珍しい読みだけどこれを間違いとまでは言えない まぁ日本の社会出るなら漢検2級は必須だわ
簡単だし持ってて損は無い
>>553
小四でこれはすごいけど字が後半少しダレてるな >>608
いや間違ってはないからな
清をきよって読むの否定することになるから
清がきよじゃないって言えるなら認めるよ スポーツ選手ですら漢字の読み間違いを恥じる感性を有しているというのに
下痢三やアホウときたら…
なぁに気にするな
俺も最近「あくまでも」を「悪魔でも」と思っていたから
なにこのスレ
ケイスケホンダをアジアカップで使えるようテコ入れか
まあ、自分の力だけで一流になった人間と
親の七光りだけのアホの自民党ボンボンツートップじゃ人間性に差があって当然か
>>623
たぶんすがすがしいという言葉は知ってたけどそれが漢字の清々しいとは結びついてなかったんだと思う >>30
これ
てか葬式とか結婚式のスピーチと同じで定型文が用意されてたんだな >>623
代表の座を勝ち取るまでに数多くのライバルと戦ってきたから
すがすがしさを感じる暇もないだろうよ ケイスケホンダなら変えないとアカンやろw
お前、きよきよしいなと
こいつ終わったよ
これから意識高い商売したかったのに馬鹿がバレた
誰もこいつの言うこと聞かなくなる
こうやってすんなり認めればスッキリ終わるのに
偉い人にはわからんのです
麻生は一時期漢字の読み間違いが話題になってたけど開き直ってたよな
素のキャラの本田ってもしかして面白い奴なの??
オレずっと勘違いしてたのかも
すぐ間違いを認めて謝ることがきよきよしいならベルギー戦のあのCKも間違いでしたって言って欲しいよな
>>553
中田引退の時の作文がこんな感じだったようなw
成長してない >>625
清々しいをきよきよしいなんて読む辞典があったら挙げてみてね
その日本国語大辞典でもいいよ ホッケの煮付けで争う漢字の読めない財務大臣を思い出した
チョンモメンなら絶対に認めないし謝らない
そして「ネトウヨだって!安倍だって!」と叫び続ける
俺もよそよそしいをソヨソヨしいだと思ってたからケイスケホンダだわ
しかも風に吹かれているような儚い感じだと勝手に理屈つけてわかった気になってた
安倍だったらWikipedia書き換え、閣議決定、きよきよしいとの意味もある、辞書で調べた等で逃げてた
>>646
スポーツしかやってないから意識高い商売くらいしか知らないんだよ
本田みたいなタイプは泥臭く営業マンから目指した方がいいね >>625
それってちゃんと「きよきよしい(形容詞)」
として載ってるのかな >>53
「すがすがしい」じゃねぇよばーか
ネタで言ってるんなら尚つまらん😅 ??「僕が言いたいのは「永遠」」
??「残りの10%は「合計で90%にしかならないツイート」を見た皆さんがした事です。」
アベとの違いは台本を官僚が書いたか電通が書いたかってだけ
でもさ
ほとんどの嫌儲民も読めなかったろ?
正直に言えよ
なあ
総理大臣が自信満々に「でんでん!」と言ったのと比べるとなんでもない
>>681
すがすがしいを読めないのは流石に少数派だろ
中には読めない奴もいるだろうけど >>553
科挙で詩を受験科目にしていた理由もわかる >>656
きよきよ【清清】が乗ってる以上、用言として形容詞化して扱うことはありうる
とはいえ、”清清しい”という形でのコーパスは乗ってないから、相当珍しい読みだけど
漢字の訓読みが制度化されたのは明治以降で、それまでの漢文教養だと”清々【セイセイ】”と読むのが普通だろうし
日本語として文法上ありえるとはいえる >>681
「清々しい」ってネットで見かけたとき俺の中ではずっとネットスラングかな?って思ってたわ >>690
いやだからきよきよしいがあるってソースを早く出せよ
出せなきゃお前の書いてる事は嘘な 開き直るゴミばかり見てきたせいでこれだけで好感持てる
試合後のインタビューって台本読みながらやってたのかよ
初めて知った
答えがすがすがしいでビビったわ
せいぜいしいだろwってつっこんじまったよ
へー自分の言葉ではなく用意されたものだったのか
本田も本田で色々大変なんだね
こういう奴は憎めない、さすがケイスケホンダといったところ
弱いな
ダルビッシュなら僕の中ではきよきよしいで合ってると貫き通すか
なんで俺だけちょっとした読み間違いで叩かれんの?アホちゃう?と逆マウントを取りに行ってた
>>132
あっ俺カミガミしいっつって友達に馬鹿にされたことあったから今から怒鳴り込みに行ってくる >>651
自己啓発で自分ガチガチに固めてて素の人格とか分からなくなってるけど基本的にただの気の良い典型的な大阪の兄ちゃんだよ おい安部見てるか
これが池沼とプロフェッショナルの違いだ
まあ正直プロサッカー選手だしこんな事どうでもいいよな
シンゾーが言ったら袋叩きだけど
>>699
好きに言わせるとクレーマーの的になるからここ数年ずっとスポーツ選手は台本付きやで
昔スノーボードの選手が生意気言ってクレーマーにフルボッコにされてから
だからスポーツマンのインタビューは全員優等生 すがすがしい
これは確かに日本語だけどさ
何でもかんでも漢字をあてようとするからおかしくなる
↓これ読めるか? 仮に読めなくてもOK、ひらがなでOK、漢字の濫用はNG
確り
強か
>>149
きよきよしいにフリガナ振らない無能かよ
ケイスケホンダのマネジメント出来てねーじゃねーか おはよう(ピィィーヴゥー ハウリング) ウッッ、おはようっ
先程きよきよしたといったが、この言葉は今日以降、新しい意味を持つ。読み方の違いを乗り越え、一つの目的のために結ばれる。
奇しくも、今日は7月4日である。これも何かの運命だ。
ケイスケは再び自由のために戦う。
恥ずかしさや、苦手な漢字から逃れるためでなく生き延びるためだ。
地球に存在する権利を守るために、きよきよを手にしたなら、
7月4日はアメリカの祝日であるだけでなく、ケイスケホンダが確固たる決意を示し
しっかり、すがすがしいを覚えた日として、記憶されるだろう。
ケイスケホンダは戦わずして、きよきよはしない。
ケイスケホンダは勝利し、きよきよも、すがすがもし続ける。
そう今日こそが、ケイスケホンダの独立記念日なのだ!!
ネトウヨくっっっっっっっっっっっっっっっせっ!!!!!!!!!
ナハト@Ship6
? @961_7810
7月3日
日本ベルギー戦の海外の反応まとめサイトを見て、一部でこんな流れになってた。
ブラジル「日本、お前らの仇は俺たちが討ってやる!」
ベルギー「日本、君達の魂と共に優勝する事を誓おう!」
日本「えっ、ええ……?」
日本はヒロイン枠だったのか……?
ワールドカップでケイスケホンダの株が上がったのかみんな好意的だな
本田とかほんとエリートオブエリート選手だからなあ
お勉強という意味ではこんなもんだとは思うが
清々しいすら読めないとか正直笑えんレベルだとは思うw
そらユダヤ陰謀論とかにハマるわな…
>>709
ネプリーグに出た国会議員がオスプレイやハローワークを知らなかったの衝撃だった
サッカー選手はサッカーできれば良いけど
政治家が政治に関わることしらないとかもうホント死んだほうがマシ >>722
Wカップの途中でスーパーサブを受け入れてからの転進が早すぎる
最初から狙ってたとしか思えないレベル >>712
> 確り
> 強か
調べないでかいてみる
確り=しかり?
強か=したたか? >>712
常用漢字すら使えないのは外国人にも劣るやろ でもよく考えると
高校までサッカー一筋でプロになってサッカー一筋ですぐ海外行ってしまったら
俺ならもっとバカかもしれん
>>726
こんな漢字も読めないのに六法みたいな経済学の本をどうやって読んだんだろうな >>695
いや、”清々”をもともとどう訓を当ててたかっていうのは、文字資料には発音は残らないから漢字にどういう訓を当ててたかは残らないよ
その証拠にいまニッコクで【すがすがしい】も調べたけど、出てる例文は全部平仮名と万葉仮名だけだもの ドンマイ
個人的にはおまえらほどは本田嫌いじゃないわ
>>736
やっぱり何もソースを出せなくてワロタ
馬鹿って本当にどうしようもないな >>731
後者は正解
でもね、知らなくていいんだよ
もっと知って欲しいことは他にある
アベ政権の弊害とかな >>712
清々しいをすがすがしいと読めるかどうかは知識の違いもあるだろうが
おっしゃる通りわざわざ漢字を使う必要はない
小説でも書いてろと >>732
特殊な読み方は当用漢字外、常用漢字外扱いやろ >>712
したたかは分かった
こういうのって「強たたか」って書くような慣わしにすれば良いのになと個人的に思っとる
変換ソフト対応してなきゃ面倒いだけだけど >>736
あ、ごめんよく見たら【すがすがしい】大佛次郎の「清々しい朝の光の中に」っていう例文はあったけど大正昭和期以前の例文はみんな仮名だな 本田さんの低姿勢見せられるとこっちが申し訳なくなる
俺も今上天皇がいつまで経っても覚えられない
いまがみてんのうとかこんじょうてんのうって呼んじゃうよ
>>749
自分で間違ってる事を示してるね
で、きよきよしいが無かったんだからお前の間違いだね キャラを着々とシフトさせにきてるな
本当パフォーマーだわ
まあ
すがすがしいってのを清々しいって書くのがおかしいよな
きよきよしいでも意味が通じればええやんって感じ
こいつ代表に居なくなったらやっぱちょっと寂しいかも
スタメンでは要らないけど
>>753
今生天皇ってレスをたびたびみるから
そう読む人は多いだろうな でんでんおじさんとみぞうゆうおじさんがトップの国だから気にすんなよ
こういう誰にでもある間違いを晒しあげることについて
ちょうどくるくるしく思ってたわ
これは完全に許した
って言うか台本リークサンキューだわ
W杯スタメン落ちしてからのケイスケホンダは角が取れて丸くなったよな
なんか最近の本田は大好きだわ
>>761
体力的にスタメンはどのみちムリだよ
病気もあるし
例の病気背負ってあそこまで動けりゃまぁ上々だけどね >>676
急に意味不明のファビョり方してどうしたんだ基地外w?
知能が低いならもう無理に喋るな
飼ってるハムスターでも相手に喋ってろ糞虫w てかケンモメンは相変わらずチョロいな
ちょっとギャップ見せられるとすぐ掌返す
ケンモメンほどプロパガンダが抜群に効く人種はいねえよな
真面目な顔でキヨキヨしいって言ってるからまた可愛いというか
は?キヨキヨ?キヨキヨ?(笑)みたいに苦笑しちゃうんだよな
>>735
むしろ本しか読まないからこその間違いかもな
リアルと違って読み方違ってても読み進めれちゃうから 「自分の言葉じゃなくて台本でした」って素直に釈明できればいいね
我ながらチョロいと思うが正直好感度上がったわ
よくここまで素直に認めたもんだな、意外の一言に尽きる
>>759
プロフェッショナル→ケイスケホンダ
すがすがしい→きよきよしい
広辞苑の新版に載るな >>756
【きよきよ】っていう仮名の宛て方がある、っていう話をしてるの
【清々】は漢文調だとタリを当ててセイセイタリと読んだのは残ってるけど、明治期以前に清々に【すがすが】と訓を当てた痕跡もない
【すがすがし】はニッコクが採集した範囲だと明治期以前に現れてない仮名以外では現れてない でももうしっかり覚えましたってのが良い
ケイスケホンダの成長は止まることを知らない
>>792
日国か戦前なら平凡社の大辞典が辞書の決定版でしょ 大迫がハンパだったからきよきよしいの方を流行語にしよう
本田さんんは懐が広いな
でも負けず嫌いだから漢字検定とりそうな気がする
なんだこれホンダさんかわいいな
なんかワールドカップで憑き物全部落ちたな
誰かが書いた何か読んでたの?
音でそんな覚え方するわけないだろ
こういう素直な謝罪ができる奴最近少ないよな
特にネット界隈では
台本あったのが判明した方がまずい
自分たちのサッカーってのは電通造語だったのか
本田のツイッター結構返信してるからいいな
しかも喧嘩とかじゃない普通の会話してくれてる
金大付属、泉丘、小松、二水落ち=星稜A(偏差値73〜67)
二水、桜丘、錦丘、七尾落ち=金沢S、金沢特進(偏差値65〜60)
金沢西、小松明峰、羽咋高落ち=星稜B(偏差値58)
星稜P(スポーツ科) 偏差値55←本田△
これマジですか?www
野々市明倫、伏見高落ち=金沢/普通←偏差値54〜50
金沢/スポーツ科 偏差値48
遊学館、日本航空石川 偏差値43 ←バカw
尾山台、金沢学院 偏差値40以下←猿
石川県高校偏差値一覧 家庭教師のトライ
https://www.trygroup.co.jp/exam/high/ishikawa/list/ 漢字の読み方間違えたくらいでバカとかさあ
ジャップは陰湿やなあ
>>774
じゃそのテクニックでケンモメンを安倍大好きにさせてくれよ雑魚 >>790
>>495が元だからきよきよしいがどうかの問題なんだよ知恵遅れ
大体清々で言ったらせいせいしいも正しくなるけどそうじゃないよね
本当に馬鹿だなお前 ケイスケホンダは腐っても日本代表のストライカーなのに
漢字が苦手でほんのちょっと読めなかっただけで
マウント取って勝った気になるって相当恥ずかしいな
かわいいw
どんなに叩かれても全く凹まない強靭なメンタル尊敬するわまじで
どんなスレでもマウント取り合ってるガイジがいるな
ほんと気持ち悪い
>>818
まさにそうで、セイセイシイでもキヨキヨシイでも、すごく珍しい読み方だけど間違いとまでは断定できない >>824
いやだから合ってるならそれを示すソース出せって
きよきよしいを出せないんだからお前の負けだ雑魚 読み方ずっと間違えてる漢字の1つや2つ誰にでもあるだろ
人間は愚かだ
愚かな行為には罰が必要だ
だからホモセックスがある
ホモセックスは罰だ
罰は裁判者が生み出すものだ
だからヤクザが居る
神の雷とヤクザに変わりはない
だからマフィアに最高の権威がある
賢くなろう
やめようホモセックス!
>>824
間違い認めろよみっともない
お前が底辺無職なのはそこだぞ 間違えたら発狂&コピペのネトウヨに比べたら
ケイスケホンダのケンモメンの好感度爆上がりだな
間違えたら発狂 ケンモメン
間違えたら謝罪 ケイスケホンダ
うつわが違うわ
>>828
だから漢字をどう読んでたかが克明に残るのは明治に活字にルビが振られるようになってからで
それまでの日本人はみんな各々セイセイシでもキヨキヨシでも勝手気ままに訓を当てて読んでたんだっていってるじゃん
むしろルビのない時代に清を【すが】と読むのが珍しいのに、清々しいを【すがすがしい】と読んでたやつがいた痕跡も残ってない サッカー選手で清々しい読めんのなんて一般入試で同志社受かった宮本ぐらいだろ
海外暮らしが長くて日本語忘れちゃったアピールするやつ嫌い
>>835
ケンモメンは成功者に嫉妬するこの世で一番いらない奴らだぞ
好感度なんかない嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬 >>841
>それまでの日本人はみんな各々セイセイシでもキヨキヨシでも勝手気ままに訓を当てて読んでたんだっていってるじゃん
だからそのソースを出せって言ってるんだけどお前は一度も出せてないよね?
きよきよしいって読んだってソースを出せ、それが出来ないならお前の妄想なんだよ 安倍ちゃんのおかげで素直に謝るだけで好感度爆上げだな
なんでそんなお前ら優しいんだ?
安倍には厳しいのに
>>819
家庭教師のトライ偏差値表はちょっとフカし気味なので
実際は星稜Bで偏差値55以上、星稜Pで偏差値50超ぐらいじゃないかなw
Pなんてスポーツセレクションなので実際のところの学力は分からん
でも、バカだとどんなにスポーツ優秀でも遊学館にでも行ってくれ(笑)と線から漏れる
という話しは聞くな
実際、星稜、金沢のセレクション落ちて遊学館でスポーツしてる子の親がそう言っていたw でも、ホンダは外国語喋れるんだろ?
お前ら負けてるじゃん
>>847
そんなの常識だぞ
漢文の素読を除いては、日本人が訓を当てるのはごくごくいい加減に読んでただけだって >>844
お前が勝手にそう解釈してんだろ
お前はお前の心が嫌いなんだよ >>2
安倍ちゃん並みだけどスポーツ選手なら仕方ない もしネトウヨがこれをきっかけに
「間違えたら素直に謝罪すると好感度が上がる」
ということを学習したとしたら・・・?
わざと間違えて謝罪、という
プロレス台本作りに勤しむのでは?
>>853
ソースを出せって言ってるのがわからないのかな?
お前が言うにはきよきよしいって読んだんだろ?出せないのかな? >>111
(2)完遂−かんつい
俺もかんついって読んでたわ違うの? 英語とロシア語話せるから多少日本語不自由でもええやろ
ホンダさん一周回って好きになったわ
あのブレなさははほんと見習いたい
本業はいまいちだけどなw
近代日本初(明治8年編纂開始)の辞書である「言海」より
すがすがし(清清)
[濯(スス)ガシの約を重ねたる語と云]
1 爽やかにて快し
2 滞りなし
明治初めにはもう清々ですがすがしいの読みができてるのに
明治からわずか数年でいきなり現れたというのはちょっとなあ
>>857
明治期以前に清々しを【すがすがし】と読んでた用例がないのと全く同じように【きよきよし】って読んでた用例はないって言ってるのよ まあ実際こんなもんなんだろうけど
理想の選手像を一生懸命やってると思えば美しいよ
(ワッチョイ 9d90-97rh) ID:DjvueX3P0
こういう顔真っ赤なマウントガイジより本田みたいな素直な奴の方が人として上だよな
>>772
>>783
君たち余裕なさすぎでしょwもっと心にゆとり持とうぜ >>871
明治期以前とかじゃなくきよきよしいって読み方があったかどうかのソースを出せって言ってんだよ
すがすがしいはお前があったと自分で認めた
きよきよしいがあったってソースを出せなきゃお前の書いた事は嘘なんだよ
次に出せなきゃお前の嘘で確定な 遊学館もサッカー強いし、新興勢力の鵬学園も力を入れてきた
アタマ悪い子はそっちから地元クラブチームなどの道を模索することになる
その子は遊学館のキャプテン?からJ2ツエーゲン?だっけな
全国大会には出れなかったが、どこかJリーグに所属した筈
勉強なんてやれば誰でもできるし
頭が悪いとは違うだろ
やってなかったというだけの話
>>879
辞典などをもとに考察している相手にひたすら噛み付くソース出せガイジ >>886
きよきよしいって辞典に載ってるソースを出せって言ってるんだけど馬鹿かな? 清清しいをすがすがしいって読むなんて思わないじゃん
感じ半端ないって
星稜はブランド化してるのでスポーツ選手でも入学のハードルがちょいと高い
ということにはなっているw
じゅんいちダビッドソンは本田の方が面白いと言うぐらいだからな
>>892
スマホまで使っててワロタ
ザッコいなぁ ダルビッシュ有(Yu Darvish)@faridyu
今からエアロバイクしてからプールで泳ぎます。 そういやたまにプールで永遠泳いでるおっちゃんいるけど
うの@うり←ナマケモノ@uno_G
@faridyu 失礼ながら「永遠」ではなくて「延々」の間違いではないでしょうか。若い方はよく間違えて覚えてるようですが。
ダルビッシュ有(Yu Darvish)@faridyu 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>>879
だから活字のルビと文部省の教科書以前に、細かい読みがな訓の当て方なんてのこってないけど
【きよきよ】っていう表現が仮名でたくさん残ってる以上間違いと断定できないって言ってるの
正解、不正解、の2値以外に不正解とは断定できない、っていうカテゴリーで最初から話してるのよ >>889
誰もきよきよしいが辞典に載ってるなんて発言してない
1-900まで3回音読しろ 一番バカなのは「これ台本あるわー(ドヤァ」とか言ってる奴
アホのくせに「俺は世の中の裏を読んでます」みたいなアピールすんな
アホのくせに
内閣総理大臣でさえ漢字読めないんだから気にしないほうがいい
恥という概念を知らない下痢三みたいなクズを見慣れてしまったせいか
間違いを素直に認められるってだけで凄くまともな人間に見えるな
ごめーんできる分安倍より賢いな
安倍だったら読み方変えさせるだろ
>>897
いやだからきよきよを形容詞化してるって事がお前の妄想だから
根拠(ソース)が全くない時点でお前の言ってる事は何の意味もない
きよきよしいって書いてあるソースが出せないんだろ?だからそれで終わり こういう頭悪いくせに攻撃的な奴って生きづらそうだよな
とりあえず人格攻撃して煽るけど読解力ゼロだから
論理的なレスバに持ち込まれたら負けるわけだし
ID:UBYdzoZP0
>>898
きよきよしいが無いってレスが根拠だし実際辞書に限らずソースを出せてないんだけど
馬鹿は死ね >>913
反論出来ない雑魚は消えろよ
あ、お前がきよきよしいのソースを出せるのかな?
出せないなら消えてね 清々(せいせい)と言わなかっただけ安倍より知能は上
>>911
正解と不正解の2値で物事が解釈できると思ってるなら、全くその通りだね Jに戻ってきてほしい
ワールドカップのあのキレなら途中からでも全然いけるだろ
>>917
何のソースも出せない時点でお前の妄想だね
結局言い張ってるだけのアホだったか これから自民党議員になるんだからお似合いじゃないか
>>922
はい何も反論出来ない
典型的な負け犬の遠吠えだなぁ 発展途上国でもW杯見れるのかな発言とかもどうもネタで言ってる臭いんだよな
大口叩いて大した成績残せなかったからネタキャラになろうとしてる感が半端ない
DQN「それはそうやな(´・_・`)」
HND「お恥ずかしい。漢字が苦手で…」
コイツら素直でせいせいしいな
頭の悪いイキリニートって感じでいいね
ID:UBYdzoZP0
>>931
何も反論出来ないのが悔しくてID出して絡むしか出来なくてワロタ
しょうもない人間だなぁ、普段の生活でも馬鹿にされてそう 感じが苦手なんて問題じゃなくて
もう幼少の頃からまったく活字に触れてないレベル
バカだバカ
>>935
ついにIDも出せなくなっちゃったのか
涙目なのかなぁ? 試合の時全員が同じコメントするからな
台本がないわけがない
>>947
まあ試合の勢いでちょっとでも目立ったこと言うと炎上する時代だから >>541
安倍が己のミスを認めるとか、ありえない前提をやめろ ID:HRTkzfvpaちゃんついに壊れちゃったのか
論破されて涙目なキチガイw
ID:UBYdzoZP0
炎上するのが怖いから台本読みますってキャラ的にNGでしょ
どこぞの内閣総理大臣のおかげできちんと誤りを認めることができるだけでもとてつもなく印象いいな
>>962
え?
どこが論破されたの?
ソース出せって言っても全く出せなかったアホが相手だったのに
具体的に教えて /⌒ ⌒\ |⌒|
/( ⌒) .(⌒) \ _/ | 人を許して気分がいい!
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ (_ \
| ┬ |----| | (_ | 今日もユルシタ!
\| `ー'´ / (_ |
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
_ ヽ| |ヽ ム ヒ
/ / | = / / ヽ. | ̄| ̄ 月 ヒ
_/_ / |/ __ノ `/ / | ノ \ ノ L_い
今の日本で素直に間違いを認め反省できるというだけで
もう叩く気にはなれんな
どこぞの内閣総理大臣なら閣議決定の上広辞苑を検閲して「清々しい(きよきよしい)」と表記させてたとこだ
(´・ω・`)べピョンはデンデンとか杉浦千畝とかに謝ったの?謝ってないでしょ?
こいつ政治家目指すと思うわ
だからこれから必死だろうね
ジャップA「ダッサw」
ジャップB「頭悪いなこいつ」
ジャップC「低学歴w」
ケイスケホンダ「あ、でも英語とロシア語とイタリア語喋れます」
ジャップ's「」
歯舞も読めたって閣議決定あったよな
なぞの閣議決定連発
>>2
本田って昔からなーーーーーーーーんか嫌いになれなかった
あほだろツイッターやめたほうが良いのにアホだろこいつ、って思ってても嫌いになれない。
今回でまたしても嫌いになれなくなってしまった タイムシフトで全録してるから見返したww
めちゃくちゃワロタwwww
流行語大賞いけるかもなケイスケホンダww
「清々しいって…中畑清やな(笑)」
とかずっとひとりで心の中で思ってたんだろな
こういうの素直に認められるところかっこいいと思った
>>993
お恥ずかしい。キャッチングが苦手で・・・ このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 10分 34秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。