2点差を守りきれない日本代表って何なの? [623653551]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
日本からサッカー文化を無くそう!応援を辞めよう!
そうすれば嫌な思いをしなくて済むから。
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2点差から追いつかれるまで交代しなかったのはマジで悪手
それに比べて相手の監督は交代選手が得点きめると見事
なんで30分鳥かごしなかったんだ
ビビってんじゃねえぞ
地力の差だよな
食らいついてはいたけどやはり格上だった
>>15
俺も思ったな
流れがーってこともあったかな >>20
あれ批判されすぎて最高超攻撃的にいって逆転された。
あれやれば延長までは粘れた。
PK戦も狙えた。 得意のパス回しでもすれば良かったのにな
ジャップの癖に調子に乗ったんだな
4年後満を持して出てくる父の国に期待しよう!!!!!!
スタメンと控えに差がないか
誰入れても戦力が落ちる気がする
2点取って浮かれて前のめりになってカウンターもらうのダサすぎる
あの時点でブラジルと脳内試合してた俺はどうなんだよ
グルグルパスしなきゃこんなもんだろ
最後に四十分グルグルパスしてれば勝てたのになんでしなかったの?
正当な作戦なんでしょ?
負けてるときにボール回しして、勝ってるときに攻める池沼チームw
猿かな?w ジャップかな?w
時間使うの下手すぎるんだよ
最後の失点なんかパラグアイ戦で見たやつじゃん
馬鹿みたい
電通マネーの契約だから
さすがに優勝は買えないけどな
2-0はもっとも危険なスコアってのをまた実証してしまった…
カウンター狙いしてたよなw
足早いやつにマークしてないし
感動したことは確かだなよな
もちろんベルギーの奮闘にだけど
そんなことより確率の話で言えば40分鳥かごしてたほうが
勝てる可能性は高かったよな
弱者は弱者らしい試合すればよかったのに
ジャップ雑魚すぎたわ
ベルギーがちょっと本気だせばバンバン点取られる
川島の1失点目で流れ変わったよ
本当に感動をありがとう
西野がどうするのか指示しなかったのが最大の敗因
なぜ指示しなかったんだこれ
良かったな
次にブラジルに惨殺されて恥かかなくてwwwww
>>58
相手が取りに来ない前提のスーパープレイw 守れないキーパーやししゃーない
それにしてもベンチ層が薄すぎるよな
変える選手がほんといない
2点リードしてから
チーム全体で外への蹴り出しばっかりやってたけどなんなのあれ
指示か?
それとも勝てそうだから浮足立ったのか?
なぜ自陣でパス回ししなかったの?
それがジャップのサッカーなんでしょ?自分達のサッカーとやらに徹しろよバカかよ
パス回しの正しさがわかったわ
そして反日サヨクをめちゃくちゃ嫌いになったわ
サヨク大嫌い
あの高さはすがにどうしようもないだろ
フェライニ(194cm)のことな
>>59
選手が好きにやっていただけで西野は無能だってことだな こういうときこそ鳥かごしなきゃいけないんじゃねーのかw
こんな冷静さのない人間が指導者なのか そりゃ負けるわ
本気でパス回しで守れたと思ってる馬鹿居るの?
追ってくる相手なのに
パンチングしかしないキーパーはバレーでもやってろよ
やっぱ指示しなかったんだなこれ
なんで一番大事なとこで指示しなかったんだほんとに
今までやってきたのがなんでできなかったんだよ
後悔しかないわこれ
フェライニ(194cm)投入されてから流れ変わったな
高さの警戒を常にしなくちゃいけなくなった
結局今回、日本は11人相手には1勝もできなかったね。
ベルギー相手に鳥籠出来るとおもってるアホがいて笑えるそこまで技術ねーよスペインでもないのに
だからサッカーは2点差が一番危ないって口酸っぱくして言っただろうが
卑怯なことしてでも勝つという信条は
もう捨てちゃったのかよw
2失点後ギア上げてきたベルギーに実力通りやられただけ
2−0になったら普通は勝てる
負けたのは川島のミスのせい
失点2点の内どっちも大して難しくないから半分は止めないと勝てないよ
残り20分ほどで3点取られるて何やねん…
何やねんもう…
唯一見てなかった後半9分間
見れたのは3失点のみなんだが……結構このパターン多いと思うの
ジャップの無能感がハンパないな
あれで負けるとかありえないわ
あっジャップだからありえるか
ベルギー前半舐めプだしガチられたらこんなもんだろ
コスパ最高の形で勝ちとられた
最後、あれはやられると思ったわ
向こうもカウンターかけると思った
西野が酷かったが交代要員もろくなの居ない
選考からミスってたんだよジャップw
川島川島言うけど割と止めてたしそもそも守備がザルだろ
あのパルプンテヘディングシュートは無理だろ
2点とってからマークゆるゆるになったからな
簡単にクロスあげられてたからまあ当然の結果
>>101
観戦してここまで心が上下する試合はそうないわ
見て良かった >>101
攻めも守りもBクラスのチームには通用したからな >>86
やっぱアフロでサッカーしてるやつは強いな 結局卑怯者がかっこつけたら
本物のイケメンにボコボコにされただけのしょうもない話だったな
川島はそんな致命的なミスはなかったよ、どの失点も仕方ない
ただもちろん基本能力は低いし、守備だけでなく攻撃の起点としてもいまいち
でもそこは無いものねだりに近い、しゃあないよ
川島よくやってただろ
1点目はあんな想定できない場所じゃ対処できないし本来いるべき所にいた
2点目と3点目は無理でしょ
スーパーセーブ何度かしてたし川島責めるのおかしくね?
大迫と山口なら解るが
>>114
めちゃくちゃ油断してたよな
なんなんだよあれは
2-0は危険なスコア
でも今までのベルギーならあのままグダグダになってたと思う
ベルギーも強くなったな(肩ポン >>97
相手のキーパーとのキャッチングの差がもろに出た試合だったな
それ以外はそこまで差はなかったと思うけどそこの差がでかすぎた 卑怯な手段で上がってきただけだから地力がないんだよ
>>29
俺もそう思う
周りがどう言おうが時間稼ぎでも何でもして守りに徹するべきだった
日本人って周りの意見に流されちゃうからなぁ >>118
蛍ちゃんハーフウェーで体当てるだけでよかったのに棒立ちからディレイ ベルギーとは相性いいとは言うけど今のベルギーは戦力揃ってるからな...
あのポジショニングはないわ
なんでリターンくるかもしれないのに前に寄ってるの?w
しかもリターンされないで直接ヘディングとかアホwwwwww
くたばれや
直接の失点シーンは仕方ないところもあるが不用意なパンチングから相手ボールにして失点は明らかにGKのミス
クルトワと比べてキャッチやパンチの判断が悪すぎる
フェライニって終わった鈍足選手だろ?
どんだけビビってんだよ
まあ次ブラジルだし川島なら8失点とかの可能性もあったから
負けてよかったんじゃねえの
>>18
そう。
ベルギーが選手交代してから全然違った。 リアルにキーパーの差だと思う
ロシアはキーパーが頑張ってたし
2点とったのはマジで奇跡だったなwww
でもそこから夢から覚めたwwww
まあでも一瞬でも賑わわせたしブラジルにボッコボコにされるよりはマシな終わり方だったんじゃね
原口スネるなww あの時間で2点差で浮き足だったな
まじ危険なスコア
>>126
小さいミスはかなり多かった判断力もないし失点につながるクリアミスとかは叩かれても仕方ないよシュートは止めれるのは一つもないけどその前の段階が酷すぎた 格上だった
それに尽きる
でも歴代日本で一番いい動きだったそれは間違いない
ジャップの層の薄さが敗因だしまあしゃーないわ
ベルギーは弱かったのに勿体ね
前の試合で卑怯な手を使って勝ったから、同じ手が使えなくなった
前の試合の時点で勝ち進めないことが決まってたんだね
2-0で油断したんだろう
そういうときほど気が抜けるって古典にも似たような話があるくらいだ
太平洋戦争思い出せよ
ジャップが後半に弱いのは伝統
何で鳥かごしなかったの?
勝ってる時こそ時間稼ぎしろよwwww
いつもの日本だよ
オーストラリアにもいっきに3点取られただろ
むしろ2点いれられるクソざるベルギーを罵倒しろ
ジャップに一瞬勝ちを見させたんだぞ
泣くなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高校球児でももっとまともなコメント出すのに
こいつらは揃いも揃って子供みたいだな
>>86
むしろスタメンで使ってればベルギー本当に楽勝だったろうに。 コロンビア戦
俺「ジャップさぁ…」
ジャップ「結果が全て!勝ちにこだわる!」
ベルギー戦
ジャップ「いい試合だった!よくやった!」
俺「ジャップさぁ…」
自分の流れが来てる時に勝ち切らないとあかんのよずるずる同点だったら負ける
フェアプレイポイントが使えなかったのが敗因だなww
見てなかったけど2−0になったとき絶望した
でもベルギーを信じてよかったよ
ボール回しは卑怯だからな、格上に果敢に攻めてやられた
ホンダの最後のフリーキックはよかったよ
あれはいってりゃ伝説だった
>>170
ぶっちゃけ2−0で勝ってたし
チョンみたいに無様なGL敗退じゃないし
サッカーとしては歴代最高だよ 川島ってハンデがデカすぎる
5点差つけても安心できない
ベルギーの1点目がすべてだわなぁ
あれなきゃ勝ってたくやしいわほんと
>>172
出てくるベルギーには通用しねーよ 2点先取した時点で10バックぐらいのフォーメーションにすれば良かったんじゃね?
ベルギーはわざと2点くれてやったんだよ
そこからぎりぎり大逆転演出
日本は実質的に5点取られて負けた
アザール、デネブラエ、交代して入ってきたフェライニとシャドリが試合決めて
ルカク以外は活躍するべき選手が活躍したベルギーはやっぱり強い
守り切れないというかベルギーのフィニッシュに運がなかっただけ
本当なら5点は入ってるレベル
そりゃボール回しできないよ、どれだけ叩いてたんだよw
単純に実力差
カスに2点も取られたベルギーが怒られるべき試合
得意のパス回しはやっぱり負けてる時にしか出来ないんですかね?ジャップさん?
まあジャップ相手に苦戦してるベルギーは次戦ブラジルにレイプされるからどうでもいい
交代があの遅いタイミング柴崎降ろしてアレ出した西野の采配
普通に弱かったって事だろ
強豪なら逆転負けまでは絶対ありえない
てか西野政権は特別な事情がない限り毎回2失点してるからそこまでは平常運転だろ
韓国はドイツに勝ったのに
ポーランド戦での卑劣な手を使ったのに結果逆転負け
× 2点差を守りきれない日本代表
○ 2点差を守りきれない日川島
川島以外はよくやったよ
川島は2度と日本に帰ってこなくていいぞ
>>172
相手がボール取りに来るから
ああいうのは相手がとる気ないか実力差がないと無理 泣いてる奴多すぎだわジャップジャパン
メンタルが弱すぎだと思う
>>29
なんだサムライジャップの連中は「何が悪いの?」みたいな事言ってたくせに結局気にしてたんか
小心ジャップは悪役にもなれないね まぐれ勝ちと卑劣なパス回ししか出来ない糞ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>187
乾なんて2点目返される前にめっちゃ腕引っ張ってたからフェアプレイの欠片もないんだけどな ドイツW杯の2006年のオーストラリア戦の再現
川島も再現
ベルギーがデカさで無理矢理なんとかしただけで、ベルギー側は反省会レベルやん。
負けてもいいから攻めろを実践してサンマも大満足やろwww
>>197
あれはポーランドが試合放棄してただけで
ベルギーが取りに来たらその時点で押し込まれて負けるだけ 朝に超弱い俺が奇跡的に目が覚めてテレビつけたら
2-0で勝ってて即ベルギーが得点した
他の国の試合見てれば分かるが得点した時こそ選手変えてる
勝ちを意識した途端
最弱になる日本人wwwwwwwww
ものの数分で振り出しに戻してロスタイムでキッチリ決めてくる辺り圧倒的な力量差を見せつけられたな
二点とらせてもらえて良かったね(^^)
>>203
3点目はルカクがしっかり潰れ役やってたからこそのゴール >>188
本気でだめだこりゃと思ったからな
さすがに意地を見せて逆転したが ホンダのは高さあればな
あの距離であのキックは良かったよ
まあ今までの何回やっても勝てない雰囲気よりは良かったよ
太平洋戦争から何も学んでないよな日本は
敗因はジャップ特有の楽観主義だよ
ゴラッソで得点したけど地力が違いすぎた
終始押してたのはベルギー
オーストラリアに負けたときもコロンビアに負けたときもいっつもこれよ
ゲームの締め方がわからない
やろうとすると発狂して無気力試合を始めるレベル
ボール回しするよりいさぎよく負ける方がすばらしいわ
長友はやりきった感あるな 正直悲しい
俺らアジアやメキシコ人じゃどんなの頑張っても白人や南米人には勝てないんだよな
背も低いフィジカル弱いし
もうワールドカップ挑む意味なんてないんじゃねえか
悲しい
仕事だから寝る
2点先行されてベルギーさんもちょっと本気を出しちゃったからね
その本気でぶつかられると日本はひとたまりもなかったと
カウンターから点入れられてんだから自陣で鳥かごやってたほうがまだ勝てる見込みあったわ
負けるのは仕方ない
問題は負け方。わずか20分で3失点はクソ
勝ったのは10人相手のコロンビアだけだったな
これなかったら決勝Tもなかったし妥当
ハリルジャパンだったら2点もあったら一晩中守りきれてたわw
たいして期待してなかった俺でもがっかりしてるから関係者は凄いだろうな
川島の一点目で心折れたのが原因だろ
大会通してずっとゴミだったしな
得意の卑怯パス回しで逃げ切ればよかったのにwなにやってんのw
ゴミ拾いでは日本の勝ち何だが??????????????????
なんで二点リードしたら動きが変わってしまうのwwwwww
ボール回せば良かったんじゃないの?wwwwww
勝てば官軍とか抜かした以上は
当然石を投げるよな?
ベルギー本当カッコ良かったわ
逆境からの火事場の馬鹿力で主人公じゃんこれw
4年後ほんとメンバー変わると思うけど
若手で上手いの有る程度いるが守備ではいるの?
これもう太平洋戦争や家電シェア敗北以来のサードインパクトだろ
本田のが決まってたら本当プロフェッショナルだったのにそれ神セーブしちゃうクルトワさん
一方川島
今回のスターティングメンバー構成はかなり良かったな
川島はアレだけど、まぁもう終わりだね
>>254
雑魚はお前らくそチョンじゃん
日本様はアジア唯一のGL突破で油断しなきゃベルギーにも楽勝だった >>241
正直あのルカクがあの場面でスルーするとは思わなかったな
あそこは素直にすごいと思った >>136
ほんとサブなんだからイエローもらえよと >>244
自分のスタミナ理解してないのか、先行逃げ切りで十分と過信してるのか
途中でガス欠起こしてgdgdになってボロ粕に敗ける
悪役の逆転敗北みたいな顛末
半世紀以上経過しても変わらんな ありゃ逆転負けかいな
4時頃チラと見た時は勝ってたのに
負け犬のくせに胸を張るとか長友はアホか
帰ってくんな
西野って試合中一切指示してないよな
黙って戦況見つめてるだけ
>>218
川島だけじゃなくDF陣も完全に高さにやられてたからこれはどうしようもないかと。 結局10人のコロンビアに勝っただけで
11人相手には勝ててないという現実
川島、よく出て来られるな、、、
てめえのせいなんだよ
ツイッターでベルギーをガチらせたから実質勝利みたいな雰囲気になってて笑える
川島「やることはやりきった」
ほんとそうだよな 実力以上に期待されすぎ
お前らこれで終わったと思うだろ??
このあとセネガル発のFIFA裁定あるぞwwwww
問題があるところ(GK)は処置しないとダメなんだな
これも日本サッカーの歴史に刻まれた
結果と数字だけ見たら良いけど
心情的には全く好きになれないにしのじゃぱん
>>248
ベルギーはボールはよくとるけど
ミスりすぎ
責められ慣れてないのかザルすぎ
とても褒められたサッカーではない 負けたけど正直クソの山みたいな予選の戦いっぷりに比べたら日本結構いけるやんって感じではあった
起きたらいい試合してんじゃん
でも、けっきょうベテランに引っ張ってもらっただけだな
次の大会は出場できるかすら怪しい
川島よりゴール付近のCBのが神ブロック(セーブ)率多かったな
全員守備で凌げただろ!!
なんで時間かせぎをしない
4年後の経験を若手にも使って欲しかったな3戦目とか
ポーランドのボール回しが際立つな
負けてる時のボール回しはやっぱ異常
本田が活躍するとちょっと面白くない典型的ケンモメンだけどフリーキック入らなかったのは残念だったなあ
あの時ばっかりはさすがに悔しかった
世界から顰蹙を買っただけの恥晒し集団に相応しい無様な最期だったな。朝から笑わしてくれてありがとうw
2-0は危険とかこっから逆転は普通とか言ったやつ
まじじゃねーか
>>297
あんなクソみたいなゲームしといて帰ってくんのかww 川島は失点前にもキャッチすべきところをパンチングして直ってないと確信した
他にもセービングで敵にパスが一回
ルカクのセーブは正面上なのでスーパーかは疑問
まぁめっちゃ頑張ったわ
ポーランド戦の汚名だけは返せたからよかったやん
チャドリ、フェライニがすげぇ効いた
ふたりとも決定的な部分に絡んでる
山口とか意味がわからない
ラフプレーの数とかいうクソどうでもいい事を誇ってた結果www
韓国兄さんに弟子入りしろwwwwww
オフェンスは相当良かったな
こんな攻撃的なサッカー出来るんだっていう謎の感動
>>111
これ
選考がおかしいよな
山口とか宇佐美とか連れていく価値ねーだろ 最後の得点が全てだろ
後半終了間際にやられるような得点のされ方じゃないあんなの
そこからのミスが小さいようで致命的だったんじゃね?
一点入れられたあたりから川島の心臓バクバクいってたんだろうな
ざまあw
>>299
そら本田に逆らうと監督更迭になるからな
って言ってた頃が懐かしいわ >>326
あそこでどっちが主人公側か決まった気すらしたわ どうしてもケイスケホンダ入れないといけないからなwww
最後ガクッっと活動量落ちるよねwww
なんでお得意のボールころころやらんかったの?
あれだけでしょ日本が誇れるの
文字通り夢をみたなw
ベルギーをボッコボコにしてる夢www
ベルギーのテレビ局は日本にお礼言うべきだろベルギー側はかなり盛り上がっただろ
>>312
お前のポジションニングダメだろ
でも代わりは日本にはいないし
何点も防いだから許す 切れるカードが少ない中でまぁ頑張った
格上に迫れたけどいろんな面できつい戦いだったわ
モヤシサッカー抜け出せる次世代の若手がどんどん出てくればいいな
>>290
でも負けたんですよねwww
結果が全てなんだからただの負け犬じゃんwww メンタリティとか言ってるぞ、負けてもいいからバンザイ凸撃ぞwww
職業としてサッカーやって飯食ってんだろ
プロとしての自覚が欠けてるんじゃええの ケイスケホンダも含めてな
>>326
あれ外してコーナーキックからカウンターで試合決まったからな。 ねーねー勝ってたのに
なんでボール回ししなかったの?
ねーねーwwww
やっぱお天道様は見てんだよ
姑息な戦法で予選突破しても意味なんかないんだよ
ファールしまくってたしな
体弱すぎて倒せないから全然取られなかったけど
>>301
2点目と三点目はどうしようもないけど1点目は川島の不用意なパンチングからスタートしてるからな
前半もシュートに対してきちんとキャッチングできてないしそこの技術の差が勝敗を左右したわ というか10人相手にしか勝ってないしボール回しといい間違いなく過去最低のベスト16
日本の弱点バレていた…
「日本の弱点は川島」ベルギー公共放送局が指摘
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会の決勝トーナメント1回戦で日本と当たるベルギーの
公共放送RTBF(電子版)が29日、日本の戦力を分析した特集記事を掲載し、
「日本の弱点は間違いなくGKの川島(メッス)。」と指摘した。
http://www.sankei.com/sports/news/180630/spo1806300016-n1.html >>329
億万長者だから個人用ジェットとかで返ってくるんじゃね? >>356
ビハインドからの逆転勝利とか最高やな
サポーターが全裸になるレベル 日本の長年の課題だったパスサッカーは完全に機能してたから
本田さん香川さんの俺たちのサッカーは成功したんだよね
でもカウンターくそサッカーに負けた
ポーランド戦の件でボロ負けしたら何言われるかわからないから、
前半は集中力高まっただろうな
これ兄さん出てたら普通にベスト4ぐらいまで行ってた可能性があるな
トーナメントでててここまでザルだと
ソンフンミンサッカーでゴリ押しできるだろ
似たような選手しかいないから交代で戦いかたを変えられなかったな
スタメンの下位互換しかいない
ボール回しの使い方
完全に間違えてない?wwwwww
2-0で勝ってたから仮眠してたら負けててワロタw w なにがあったよ
ポーランド戦みたいにボール回して時間稼ぎしろよJAPwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
西野の交代が遅いせめて1点取られた時点で守備的なカード切ってれば
ボール回し叩いてた奴は悔い無しだろ、期待どおりの試合してくれたからなwww
日本の弱点は完全に見抜いてて、先制点を取らせて調子こかせて体力を奪ったところから怒涛の攻撃で大逆転
太平洋戦争の敗北をまざまざと再現したね
>>365
ほんとうそれだよなwwwwwww
「勝つためにはやむなしこれを批判するのは素人(キリッ」なはずだもんなwwwwww お得意のボールコロコロしてろやって世界から言われてそう
>>360
GL突破だからな
選ばれた民族の中の一つだからそれなりの結果 ベルギーがブラジルに勝ったら日本すごい俺すごいにならないか?
これベルギーにとって歴史的なベストゲームになるんじゃないの?
そんななか香川はプロだなって思う
この人は一皮むけた
柴崎がイエロー貰っちゃったのが痛かったな
ベンチに引っ込んじゃったし
>>349
ていうか
終了間際の相手側でのコーナーから
ドドドドドドドって超1流選手がなだれ込んでくる絶望感を味わってみたい
止めろ・・・そこで止めろ・・・誰かそこ行けよ・・・・おいいいいいいいいいいい!!!! 兄さんを超えるには2-0から鳥かごするくらいの割り切りをしないと
>>328
だってラッキーパンチがたまたまヒットしただけだし
何よりベルギーの動きがどうみても本気じゃなかったわ
終盤本気で勝ちにこられたら余裕で逆転されると思うのは普通 本田はトータルでは良かった
今大会の使い方は最適解だった気がした
惜しいどころか本気出されて一瞬で負けた印象
100回やってもかてねーよ
>>399
いやこの糞雑魚ベルギーじゃブラジルは無理でしょ
殴り合いに付き合ってくれることもない 割とマジで2点先制したらボールコロコロするべきだったなこれ
>>378
終了間際に最高のゴールだもんなサポーターもそりゃ脱ぐだろ >>390
あれ山口レッド貰ってでも潰してほしかった 日本人しかいないんだから勝てないよ
移民入れようぜ
ポーランド戦で結果が全てって言ったんだから負けたら土下座して謝れや
>>398
ジャップは本当に言い訳が得意だなぁ
結果が全てなんじゃなかった?ワロスwwww 負けてるのに鳥かごをし、2点差で勝ってるのに鳥かごをしない馬鹿ジャップ
>>393
負けてたらフェライニ投入ってお決まりのパターンだよ >>391
1点差なら防ぎきれないだろ
コンパニの出来が酷かったし守り切るより追加点取りにいくほうがまだ可能性あった どうせ表向きはよくここまで戦った、讃えよう!だろ?
讃えねえよ胸糞
2点先行して浮かれてたやつはさぞかし気分悪いだろうな
>>328
こんな漫画みたいな展開あるもんなんだなっていう
ベルギー完全に主人公じゃんっていう >>418
それどのみち延長で負けるだけじゃんwww ジャップ十八番の後方パス回しなんで発動しなかったの?
,.:': : : : ::/: : : : : : : :/:: : : : : : : ::: : :.: : : : ::: : : : :、:: : ::ヽ::.:.::
/ :/ : :,' : ::/: : : :/l::: : : : : : :: :|:.:.:: : : : ::i:: : : : ハ:: : : : :.:::
/ :/: : / : :/: : : ::/ |::.:|:: : : : :::/|:.:l、::. : :.::|::: : :: :.:|::丶: :.:.::
. ′::/: : ,' : ::/: :,': :/ |:::|l:: : : ::,' |:.:| ヽ::: :.:|: :.:.:|: :.:|:.: : : :.:.: 鬼
|: ::/ : :/: : : ,': :;イ::/__ |::l.|:: :...::| | :| ∨:.:.:|: :.:.:|: :::|:.: : : :.:.: 畜
|: ,': : :,': : : : |: ::|.|:|__ ` |:| |::. : :.::|─| :l─-|::.:/l: : :.:|: :::|:::.: : :.:.: ね
. |::||: : :l: : : : :|: ::lイf_)心、.lノ |::: : :.::| ,__、:| |::/`|: :.:.:|::.:::|:::.: : :.:: |
. |::|.|: ::;|: : : : :|: :`、ヒ::;ィハ,` 、::.:.:.::lィ':_)云≧j/、 |: :.:.:l::.::_ィ^l: ::_:.: |
|::| |::<,|:\: :::l: :|  ̄ ̄ 丶:.::| 、::゚:::;ィ:ハ, '´ |: ::;r‐l´'| |:l´'|::
|ノ .|:〈_|:\\::、:| ノ::. ヽ|  ̄ ̄´ /:::/ ,' | |:| |::
|:.:/|: : ::>、::∧ 、:::::.. ,':::/ / ,.' |:l. l::
|/ |://::::∧ ヽ ..::l:,.' / / ,.'/ ,':::
. |/: : :::::::i:丶. 、ー..-‐ ..:::/ ,.' / /'´ ./: ::
|i:: : : ::::::;|:::::::`ヽ、  ̄ ..:: -‐ ´ ´ .,.' ../ /::/:.:
||: : : ::::/.|::::::::::::::::::、__.,.'´ ̄ './:::::/:.:.::
. |:|: : :::/ |::::::::::::::::::::::::{ ___ -‐:'´::::::,:':.:.:.:.:
. |::|:://:|:| ̄ ̄ ̄ ̄::ヽ  ̄l,..-─|:::::::::::/:.:.:.:.::::
ネタ的な意味でめちゃくちゃ面白かったわ
早起きした甲斐があった
結局1人少ないコロンビアにしか勝ってないジャップwwwwwwwwwwww
ガチのドイツに勝った韓国がアジアの誇りだわ
>>377
GL突破した時点で選ばれた国だからなあ ポーランド戦であれだけ結果結果言ってたのにあの点差返されて擁護するのか
なぁロスタイム4分超えててコーナーのワンプレイで笛鳴らさなかった理由なに?
>>398
世界から批判されてまで勝ち上がった決勝Tでみじめな負け犬面晒してるwwwwww 勝つ確率5%は伊達じゃなかったな
一瞬期待してしまった自分が恥ずかしい
2点入れたときのジャップ「ベルギー焦ってる焦ってるw」
2点入れたのに負けたジャップ「パス回ししなかったから負けた」
ジャップwwwwwwwwwwwwww
二点とっても攻めてたし悪くないだろ
セットプレーは仕方ない
オーストラリア相手にバシバシ鍛えてもらわないと
>>405
まぁ実際ワールドカップでのGKのプレッシャーは想像しがたいレベルなのは分かる ボールコロコロは相手が邪魔しないという協力があってこそ
ずいぶん勝った気がしてたけど
終わってみたら10人コロンビアに勝っただけで
二敗一分けで負け越しいつものジャップやったな
2−0から本気だされて本当に逆転されたのは笑っちゃったよ
危険なスコアって本当だよな
勝ち進んでもアジアは個人技に弱いからブラジルにフルボッコだったろうな
これでようやくW杯が通常営業されるな
他の試合の前でも日本の情報だらだら垂れ流して鬱陶しいことこの上なかった
最後のカウンターはキーパーの前に入ることできなかったのかな
ボール回し批判してた馬鹿のせいだろ
日本人だけでもあれでいいと言ってたら守って勝てたわ
負けたとたんに良い試合だったとか言い出す馬鹿沸きまくってて笑った
ポーランド戦では勝利が全てとかいうゴミめっちゃおったのにな
代表監督のときトルシエが日本は守りを固めるのが苦手で
最後まで攻守にバランスよくした方がよいと言ってたし
ポーランド戦後:「卑怯なパスまわし?結果がすべてだろw手段なんか選らばねーよボケ」
ベルギー戦後:「負けたけど善戦した!善戦した!」
何なのか
>>328
サッカー見てたら非常によくあることだろ
全然セーフティリードじゃない
相手が格上なら尚更 2-0になってベルギーが浮足立たなかったのが全てかもな
攻められ続けてるから後半運動量落ちて決められるのは正直しゃーないわ
攻撃陣だけならベルギーは間違いなく大会最強格なんだし
>>384
あの卑劣な犯罪民族はVARができて暴行がばれるようになったからもう終わりだよ エンジンかかった相手には何もできない雑魚
それなのに走れないゴミ軍団入れまくった池沼西野
決定力が無いだけで元々相手の方が押してたからな
終わってみれば力通り
卑怯者ジャップに大正義ベルギーが盛り返す展開は最高に熱かったな
イイ夢がみれてよかったじゃないか
あのベルギーから2点とったんだ
ジャップの特徴
とにかくゴール前でゴキブリのごとくわいて相手に打たせない
(ベルギーは逆にザル)
基本的な得点はぶっぱからの待機シュート
ゴール前でのシュートだけはそれなりにあるので
舐めプしてると今日のベルギーみたいにやられる
>>441
無い無い
疲れててサイドからポンポンパスでデカ物ターゲットで死んでた 結果キーパーの差だった
フィールドプレーヤーがどれだけ集中してもキーパーがアレだとすぐ破綻する
結局全てのポジションが”個”で負けてるからな
自力で勝つのは無理
負けて相手が来ないときしかポゼッションできないゴミ
頑張ったと言うやついるけど冷静に考えてみろコロンビア戦のあのレッドカードなけりゃ全敗に近いという事実を
ポーランド戦が胸糞悪かったから
素直に応援できなかったなっていう
ベルギー側を応援してしまったわ
これでまた1つの世代が区切ったな
黄金世代から引き継いだ本田や香川、長友世代
これから10年はもうスター性のある代表は皆無だろう
>>443
フリーキックで時間止まってたしそこは別に >>441
予想でしかないんだけど層にかなり差があるんでさらに交代枠1枚増えるし
やはり厳しかっただろうなあと思う >>461
ジャップの半数はもう上のコメント忘れてるからな
なんとかなっちゃう ってか最後のコーナーでなんでセンターバック2人上がってんだよ
>>440
ジャップという卑怯な穢れた血はサッカーの神様に拒絶されたんやなwwwwww
喜劇なんやなwwwwww もう無理
白人と南米人には勝てないんだよ
メキシコと別のワールドカップ創設するしかない
適当に流してたけど点取られて本気を出しただけじゃね?
日本の方がゴールの質は高かったけどね
ベルギーなんてラッキーゴールとかだし
2−0からの話だけど
ベルギーのキーパーなら日本の失点の2点のうち1点は止めてたよ
日本がこれ以上強豪になるにはキーパーの質なんだよ
>>403
今回の日本はなんで見逃されてるのか分からんラフプレーも多かったし時間の問題だった
柴崎は意外に当たり強いし
まあ柴崎は好きだしラフプレーくらいサッカーでは普通だと思うけどね 嫌な負け方だった
悪夢に等しい
こんな思いをさせた代表の連中は二度と見たくない
二度と関わるなよゴミ共
>>422
>>444
お前らくそチョンと違って日本様はGL突破した選ばれた国だからな
お前ら下等生物が口をきいていい相手じゃない グループリーグであんな恥かいてトーナメント行ったのに2点先制してロスタイムに逆転負け
パーフェクト恥晒しだったな
4年後は予選敗退でいいぞ
しばらくW杯いくな糞ジャップ
道徳の教科書にのせるべきだろ
セコいことしてるやつは負けるってな
10人相手にしか勝てないザコがベルギーに勝つわけ無いだろ。場違いにも程がある
2点差になった時のスタジアムの雰囲気すこ🙋
場内騒然となるのはどんな試合でもゾクゾクする
アナはW杯が終わったようなコメントで締めてるんじゃねえぞカスコラァ
>>473
しかも先制だしな
前半に3点取られて後半に1点返すような展開だと思った >>463
いや一瞬すげー頭に血が上って滅茶苦茶になってたろ
パスミス連発だったし
1点返して落ち着き取り戻したけど 善戦に意味はないんだよ
結果を伴わないものはすべてオナニーでしかない
フランス応援してたけどベルギーも応援するわ
やっぱスポーツは観客沸かせてこそだわ
今日は川島を責めるのは酷かな
誰が悪いといえば交代要員が機能しなかったことだな
山口のことだけど
>>506
負け犬がなんか鳴いてるwwwwだせぇwwww ベルギーもぶっぱに対応しなさすぎ
攻めるなら攻めるでちゃんと入れろ
あんだけ打って3点しかはいってねぇんだぞ
>>461
ダブスタひでーな
結果がすべてとかいってた連中でてこいよボケ ジャップの唯一好きなとこって
負けて欲しい時にちゃんと負けてくれるとこだわw
ポーランド戦での姑息な戦術に天罰が下ったとしかね…
川島に足元ないからポゼッションできなかった
現代サッカーであれは許されない
1試合目 まぐれなハンド
2試合目 引き分け
3試合目 卑怯なパス回し
4試合目 調子こいて逆転負け
ジャップは次の大会まで川島以外のまともなキーパー育てろよw
実際、後半始まった辺りに点はとって欲しくなかったんだよなぁ
勿論点は入れるに越した事はないし、2点目は流石に燃えたが、怖かったもんなぁ
振り返るとコロンビア10人に勝利しただけという事実よ
正面のボールを弾いただけでスーパーセーブ扱いの川島
本田のエグいFKを止めるベルギーGK
どっちが有能かわかるな?
ジャップ「ポーランド戦のパス回しはベルギー戦のため!」
こんな負けをするためなの?
俺が思うにケイスケホンダのフリーキック止められたのが命運だったと思う
あれ完璧だったのに相手も完璧に止めてきて天罰かな?と思った
なんだ卑怯に行けば勝てたのに
2点とって夢見ちゃったか
俺らもまとも勝てるとwww
パワープレーでなす術のないいつもの日本
DF面では収穫ないんじゃないの
>>522
2006年のドイツワールドカップで
オーストラリアに似たような点の取られた方して負けてるだろ
日本が
>>2
だっさ せこいことしてなかったらここにはいないし、せこいことしてたら
次進めたのに、正々堂々正義の退場だから文句ないんだろw
>>525
いや川島のせいで負けたんだよ
キーパーのレベルが高くないとこのレベルの試合では勝てない >>518
ほんとそういうの勘弁してほしいよね
ワールドカップはベスト8からなのに 欲を言えばミスで自滅してる時に本田入れとけば
フェライニ入れた時に植田が…とかはあるね
ただフルタイム走れる本田がいれば問題ないし
長身のボランチがいれば植田もいらん
結局は戦力か
体力が圧倒的に足りないし体幹もゴミだな
子供のころからすでに負けてる
小さすぎる
2-0のときマジで日本勝つと思ってた奴いる?
めちゃくちゃ不穏な空気でいつも通りの日本らしく負けるんだろうなとしか思わなかった
2点先制した時はマジで不貞寝しそうになった
結局ハンデが無いと勝てなかったな
コロンビア戦とポーランド戦での幸運のツケが今になって返ってきただけの事
いい夢見れたよ
サッカーは3-2が一番面白いって言ってたけどその通りだな
ハリル「取りあえずお疲れ。今後誰も相手にしてくれないと思うが頑張れw」
日本ってヨーロッパからしたら最高の引き立て役だよな
最後には負けてくれるんだから
>>526
負けたヤツに人権はないというジャップ価値観からいうと
徹底的に叩くべき >>509
ベルギー様に伝説を献上するにしのじゃぱんwwwwwwwwww 2−0から逆転で実力で負けたんなら納得だけど
川島のパンチング再びとか
コーナーからのカウンターとかお笑いだから不完全燃焼だわ
実力では勝ってたんだから
あとは徹底して守ればよかっただけなのに
後半途中から柴崎の動き止まってた
ポーランド戦で柴崎を酷使しまくったツケ
柴崎の代わりが居なかったのが敗因
>>494
フェイラニに交代した時点で「こいつ防御甘いから勝てるw」言ってた
ライブ実況者がフェイラニに得点決められて沈黙したの最高にスカッとしましたwww >>426
でもスタメンで使われてたらもっとやられてたような。 後半20分
ベルギーが流動的なポジションチェンジを開始したらマークがずれはじめた
ベルギーが本気だしはじめたのは後半20分から
どっちにしても延長で負けてたよ
山口投入に関しては西野叩くべき
山口だすぐらいなら槙野・植田どっちかをCMFに入れて高さ対策した方が良かった
あれがベルギーの本気だろ
ガムシャラになって放り込んできた
オフェンスは最高クラスに良かったな
2点目の乾の無回転は凄い
今起きました
JAPに全く興味ないから試合すら見ないけど予想が外れて残念
こういう時こそJAPが勝つと思ってたのに😂
でこれからオタクらJAPはミスした戦犯探してSNSで集団リンチするんでしょ?
これは戦争の頃から変わってないJAPだからはっきり言ってダサいです
あっこれからインスタでJAPのゴミ拾い動画探して爆笑させてもらいます
ではでは
やっぱドイツに2-0で勝った韓国は強いな
怪我人だらけでベストメンバーなんか組めなかったのにね
>>15
2点目入っときになぜかいけるみたいな空気が選手たちにもあったのがなぞだわ
サッカーだと2-0は危険って言われたのに
せめて2-1で本田でも入れて気を引き締めてたら変わったと思うけどな
ここまでいい試合して勝てなかったのは監督と長谷部とか年長者のせいだわな 川島が戦犯と言われてるけど
何本もベルギーのシュートを不正だろ今日は
あれでも戦犯と言っちゃうの?
今回川島叩くのは無理あるだろ
最後の山口をたたけや
本気のドイツに勝った兄さん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>買収で1人少ないコロンビアにしか勝てなかったジャップ(笑)
>>506
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 単純に弱いからまけたんだよ
2-0だろうが実力差の前には無意味
>>490
下の世代のこと何も考えてないからな
トルシエみたいに長期で育てるビジョンもないし二度と無理だろ 川島さんの反応の遅さやばいよね
遅いからいつもゴールの中に飛んでる
卑怯なパス回しは許されたよ
ベルギーさんありがとう
お前らは正義の味方だ
>>549
延長
どのみちあれでは延長で点取られる >>461
これが糞過ぎる
成長?他力本願しといて成長も糞もねえし、この試合で結果残さなきゃ前の糞試合が意味ない >>554
つまり日本以外の国では考えられないことかw しかし本田のFKはすごかったな
あれでまだまだイケてる感が出ちゃったんだな
んでコーナーで決めようとしてしまった
ファウルで止めることすら出来ねえってもう日本たらフェアプレー過ぎるわ
コロコロパス回しもGL敗退確定の無気力ポーランド相手だからこそ成り立ったんだな
世界中に恥を晒しただけの試合だったな
>>541
西川も中村もいるんだけど
西野が使わないだけ >>563
2-1の時点で植田いれて5バックだったな >>589
山口がダメなのはポーランド戦で分かってたろ
つまり西野が悪い 超タラレバ論だがどの試合もキーパー次第では勝ってたからなこれ
>>582
ほんとこれ
今日は監督の采配で負けた試合
そもそも23人の選手選考がダメだったわ 交代をうまく使って流れを切って時間を使うべきだった
だいたい延長あるのに3人目入れてねえしアホすぎる
戦いの中で必ずミスはあるんだしサッカーはチームプレーなんだから
犯人探しみたいなことをするのはお前らが嫌いなジャップの性質だろ?
川島は2連続でセーブした瞬間もあったわけだし
しかたないじゃんキーパーってそういうものだし
また4年後期待しよう
>>540
これを真正面から受け入れるかどうかで
悲願のベスト8へ行けるかどうか決まる
感動とか言ってたら次でもまたGS敗退 日本のほうが圧倒的に人口多いのになんであんま強くないの?
>>509
普通は鳥かごするから逆転無理なんだろうね パンチングのみの川島
キャッチしてからのカウンターをするベルギー
キーパーで負けた試合
>>593
ずーっと自分で打ちまくってからの最後にあれだからな
うまいわ 攻めはそこそこだが守りが弱すぎるな
逆転勝ちなんて日本には絶対出来ないだろ
>>462
2-0から負けた割合1.71%らしいw
2点差は危険なスコアなの?Optaがプレミア対象4144試合を調査してくれた!
https://qoly.jp/2015/09/29/opta-20150929 長友が試合前に言ってただろ
「失うものは何もない」
まさに捨て身でもぎ取りに行った結果いい勝負できてた
それが後半戦序盤に2点取ってしまい「守るもの」が出来てしまった
そのせいで動きがおかしくなって結果負けた
>>588
正面付近のシュートなんなんだから止めて当然だろ 弟はジャイアントキリング精神から程遠いよな
兄さんの背中は遠いよ
1点目は川島よりもその直前の乾?のクリアが前に飛ばずにベルギーの選手が拾えたのが最大のミスだよ
あそこをしっかりタッチラインの外にまで蹴り出せてたら分からなかった
結局11人相手に一勝もしてないからな
コロンビアから勝ち点拾えるならハリルのままで良かっただろ
>>576
どこ見て実力で勝ってたとか思えるんだよ
試合見てないのか? 川島良くやってたでしょ。途中怪しかったけど、大きなミスらしいミスは無かった、下手なパンチングも機能してたっしょ?
>>521
一時シュートも枠にいかんようになってたよな >>528
GL敗退が負け組であって
GL突破した国は全部戦勝国だよ >>619
ほんこれ
コロンビアのサンチェスのハンドから2週間、夢見れたじゃんねw >>576
いや延長なら4-2とかなってただけやぞジャップ
ホンダさんのアレが止まった時点で全て終わった >>548
あんなストレートの棒球防げ無いプロのGKなんて居らんは 2018.7.3 04:45
「川島のゴールキーピングはひどい」 クリス・サットン氏が酷評/W杯
元イングランド代表FWクリス・サットン氏(45)のコメントを紹介。
ペナルティーエリア左で高く上がったボールをベルトンゲンがヘディングし、
川島を飛び越えゴールへ入ったシーンについて、「実にひどいゴールキーピングだ。
ベルトンゲンは得点を狙ったわけではなく、中央に折り返そうとしたのだろう。ラッキーだった」と評した。
>>523
日本は健闘した気になっても
世界じゃベルギーが手こずった印象しか残らんもんな 最後のカウンター山口がファールで止めろよ
サブなんだからイエローの犠牲になれよ
一番の問題はベンチ層の薄さだよ
実質ハンデみたいなベンチメンバーだらけじゃねーか
天才はいらない
世界基準で最低限のことができるGKをください
>>628
ほんこれ
戦犯探しは普通の日本人がやってればいい >>578
不得意と言ってもそもそもアジアレベル相手にすら守備出来ない奴が欧州で何年も活躍できるわけないのにね 3失点目のカウンターからの失点は、山口がディレイ掛けてりゃ
もしかしたら守り切れたかもしれないな
細かいミスは沢山あったけど一番致命的なのはそれかと
選手は誰も悪くないし戦犯なんていねえよw悪いのはジャップ人と言う劣った血統ww日本代表はむしろそのカスみたいな遺伝子でようやったわ
>>548
距離が遠すぎた
キーパーが川島なら入ってただろうけど >>632
得意のパンチングも1回目だけなら絶対2防げますレベルで得意ってわけでもない川島 NHK苦しいwww笑いがとまらねえ
魅せてくれたのは、ギリギリの逆転劇まで演出してくれたベルギーさんだろう
>>658
クソ雑魚負け犬ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww 今知ったが2点とってたことに驚き
格上と張り合ったいうなら前試合と違って見るもの満足させたんじゃないの
なかなか理解できんけど前半2点取れてまだとれる感あって守備固めしなかったって
ことでええの?
>>658
それはそれはおめでとうございますwwwwwww ボール回しがブーイングとか批判とかに日和って出せなかったとしたら残念だ
2点先制した時点でパス回ししてヒールに徹していれば勝てたかもしれないのに
慢心したところを抜かれるまぬけっぷりが面白かったわ
結局結果だけ見たら11人対10人の時に1勝しただけか
次の予選突破は8年後
また8年後に皆さんお会いしましょう!!!!
嫌儲なのにジャップ煽りスレなくて驚いたわ
お前らなんだかんだ言って試合見て感動したんだろ?
よくやったとは思うが後半3失点はベスト8にふさわしくない
実力負けだよ
ポーランド戦でパス練習始めなきゃ時間稼ぐ手もあったけどなw
馬鹿ジャップは自分の首絞めるのが好きだなほんま
>>547
悪役になって盛り上げることにはこれ以上ない成果 川島はボール際で必ず目瞑るからな
そりゃキャッチできないわ
しかもポジショニングも出るタイミングも悪いの三重苦
何ってこれが実力だよ?
むしろ2点取ったのが奇跡なんだよ
現実見ようぜ
今回の敗因は控えがゴミなこと
西野が悪いな
こいつは本当に見る目がない
しかし日本が世界に与えた印象って
負けて時間稼ぎしてヒールになった
それだけが残ってしまった大会になっちまったな
>>54
40分もどうやってパス回しで逃げ切るんだよ 1点目はスーパープレイでしょ
2点目と3点目はどフリーでうたれてた
完全に地力の差
>>658
ワールドカップを賭けた戦いやぞ
優勝国以外は敗北者 覚醒柴崎のパサー精度は凄いよな
縦パス(スルーパス)気持ちええわ
前半ベルギー攻め方が通用してなかったのは良かった
まぁ対策外しでボコボコだったのが地力差でたな
基本スペック負けてるから一点集中みたいなの
モヤシサッカーらしかった
>>579
日本の体力を奪ってからの投入は初めから決まってただろうな >>630
体格見りゃ分かるだろ、中学生が高校生と試合して勝てるか? >>631
鳥かごする実力がなかったからな
柴崎はプレッシャーあるとまともにキープできないからハリルも嫌ったんだろう 最初のキャッチしてればなあ
https://i.img ur.com/lG63KgJ.gif
パンチング川島 >>525
いやどう見ても川島のせいだろ
1点目のポジショニングはひどい
あれですべて台無しになった
>>658
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww てかなんで最後また点を入れようとしてるんだよ、演技しまくってやり過ごせよ
本田香川とか今の世代4年後にはいないから柴崎しかいない日本きついね
>>690
すげー長距離フリーキック蹴ったよ
止められたけど枠内だった >>652
2−0で先制したの完全に実力だし
あとは西野が徹底して守ればよかっただけ
やっぱ知恵遅れが意味不明な守るのが悪みたいなことほざいたからこうやって守らないで負けたんだよ ポーランド戦のあれが結構ジャップには心理的にダメージだったな
サンキュー、ポーランド
>>637
いや、俺はこのふんわりヘディングを見守ってた酒井が戦犯だと思うね やっぱ後半で疲労と選手層の差が出たよなあ
日本はスタメンだけは世界レベルだった。
本田の前に乾が入れてなかったらクルトワは反応できなかったかもな
弱点は研究して出すものは出したがそこはさすが相手が修正した
途中まで川島を守ったが最後まで川島を守るのは強豪でも至難のわざ
>>681
西野があそこで交代していれば攻めるチャンスはあったけど
なぜか交代しなかった あんだけパス回し叩いてて今度は攻めを叩く
ケンモメンすぎて草
>>699
西野は代打で来た監督だぞ
自由に選手選べてるわけ無いだろ 川島帰ってきたら生卵ぶつけるぞ
あいつ許したら駄目だ
引退に追い込む
ゲームプランとして2点リードを想定していなかったんじゃないか
あまりにバタついた
>>686
二点負けてるんだからさらに猛攻しかけられるだけだろ なんでベルギーから2点とれたのかわからんわ
追い上げをみるに戦力差は圧倒的なのに
ベルギーがつぎのためにナメプしたら手をかけてきたから「フン!」やったら死んだ典型的雑魚の役割
>>685
たぶん今日の敗戦はポーランド戦を叩いてたやつらのせいにされそうな気がする これでまた守備がーってなってクソ監督つかむのはやめてくれ
山口突っ立ってたなw
「あわあわわわわわわわわ〜時間切れ延長じゃねえのかよ!」
って感じやった
先発の動きが良かったのとポーランド戦で使った控え組がゴミクズだと再確認してしまったから選手交代できなかったんだよな
やっぱ選手層薄いわ
戦犯は川島だよ
動き出しや反応遅すぎるしDFがかわいそうだった
これで日本代表の未来はなくなった
若手、育ってないだろ?
>>630
白人や黒人のフィジカルや身長には人種改良しなきゃ無理
メキシコと同じでベスト16が限界 相手の忖度が無かったら時間稼ぎすらできない
ってのが露呈してしまった最悪の展開だな
まるでフィクションみたいに上手くできてるわ
正直川島を責めたくなる気持ちは否定できないわ
みんな良くやったと言いたい気持ちもあるが
しかし
マジで特攻玉砕が癖になってるのがわかったw
川島どかすには外圧しかないよな
誰か外国人ボロクソに批判してくれ
>>731
お前それは止めろ
日ハムファンの俺に効く 結局日本は10人に勝っただけwwwwwwwwwwwwwww
逆に考えるんだ
最初からボロボロに負けるよりも、後半の延長時間で負けが決まったことでメンツが保てたと
>>660
日本人様のほうが実力は上だったのははっきりしてるからなあ
お前みたいなサッカーを理解できない知恵遅れバカチョンのいうことは最初から間違ってるし 川島がパンチングしか出来ないからDFがシュート防ぐシーン多かった
んでCKから相手チャンスと
言っちゃなんだが川島の反応はとっくに糞鈍くなってた
そのクソ鈍い川島からポジション奪えなかった二人は
要するに練習での動きが川島より悪いわけだな
日本のGKはマジでザルだけど、その中では消去法で彼なんだよ
今大会の収穫は昌子が毎試合ぐんぐん成長してたとこだな
あと吉田もサウサンプトンでの集中力を欠いたプレーもあまりなかったし
酒井ゴリ、長友も守備をよくやってた
やっぱりDFが締まってると上まで行ける
ザックジャパンの頃から何もブレて無いぞ
2-0でイタリアに勝ってたのに3-4で負けて善戦したから良し!w
とか言ってる国
高田延彦が「ベルギー3-2日本」炎上覚悟の日本負け予想
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-00010000-theadline-socc
RIZINの高田延彦統括本部長が7月2日、サッカーワールドカップ(W杯)決勝トーナメント1回戦の日本 vsベルギー戦について「3-2で日本が負ける」とまさかの爆弾予想を放った。 樋渡 類(ハリル通訳の兄)
@RuiHiwatashi
西野さん、まだハリルホジッチさんへの敬意を表明できないんだ
恐ろしい闇だね。ほんとに
守りに徹してもキツいだろ
前半見てたらそう思うでしょ
>>637
素朴な疑問なんだがなんで取らないわけ? 1人足りないカタワに勝ってホルホルしてる勘違いジャッブに天誅を下したベルギーは流石だ
まず2-0が奇跡
ベルギーのシュートも奇跡が起きて外れまくってただけ
そらこうなるわ、あんなに打たれて入らない方がおかしかったんだよ
2点は完全に棚ぼた
無気力サッカーからの
このザマだもんな
もう最高だわ笑いすぎてはらいたい
>>717
ポジショニングは悪くない。
サイドにボールがあるのにニアは空けない。 >>569
メンタルおぼろ豆腐で途中投入とか一番向いて無いからな山口
素直に高徳入れとけば善かったのに ちゃんと読めてるか微妙だけど、fifaの公式みたら
決勝トーナメントで2ー0ビハインドからの3ー2逆転勝ちは1970年以来ってあってワロタ
ベルギー相手にボール回ししても取られて川島るだけだろ
窓開けて寝てたら近所の奴らが試合見てたらしくキャーキャーうるさかったわ
負けたのかよ、ざまあみろ
>>723
それな、でも正々堂々退場して満足して寝てるからそいつらwww 山口はなあ
結局セントラルの人材不足だから山口になっちゃうのよね
井手口がいても大差なかろうし
ベルギーのアンドレ・ザ・ジャイアントみたいのが出てきてから流れ変わった
>>763
向こうの方が攻めていたじゃん
盲か? >>610
あの距離を直接狙いにいくとは思わんかったわ 結果が全てなんだよな
手のひら返しジャップはたられば言ってるけど
>>2
これな
前回のボール回し批判し過ぎなんだよ
あれやれば勝ててた
結局日本は美学に負けた ジャップが敗れ去った訳だがこの後ケンモメンはどこを応援する?
フランスとかいい感じのチームだが
>>354
いやあ攻めてこない相手ならそれでもいいけど
本気で攻めてくるベルギー相手だとそれすら一瞬で崩されちゃいますよw ガチガチに引いても崩されるし時間の問題GKもあれだぞ
攻撃しかなかった実際3点目もありえたし
>>619
絶対ベルギー戦を褒めるなよ
突破以外褒めるなよ >>751
忖度しなけりゃいろいろ試せるんだよ
呼ばれなかった選手と柴崎で組み立ててたらまた可能性見えてくるだろ >>723
油断してたとはいえ2点目はベルギーも焦っただろうね
まあでも結果は負け 外面気にしてパス回ししなかった結果がコレ
中途半端なんだよ阿呆猿が
>>679
0-2の劣勢をひっくり返して試合終了直前に逆転決勝ゴールという完全にベルギー主人公の少年漫画状態なので >>658
流石にそれは勘違いしすぎ
優勝以外はみんな負け
銀、銅メダルって「惜しいけどよくやったね賞」でしかないのはそれが理由 全てにおいて、常にベルギーが上回ってたな
先制した2点もラッキーと相手のミスだし。
なんか今日ベルギーが入らない日だったから、いつも通りいってたらガチで5-0だったと思う
>>723
もし本当にそんな外野のノイズを気にしてたんならプロとして失格ですね 監督変えた意味あるの?
監督追放で自分達のサッカーやるとか言って審判買収とかパス遊びからの逆転負けとか悪役かよ
>>735
西野は監督前も代表のスタッフなんだからその言い訳は通用しない
おかざりだったかもしれんがな Q. なんのためにコロコロしたの?
A. ベルギーにブザマ大逆転負けするため
4年後がー
ってそんなの最初の選考でわかってたよね
>>461
ほんこれw
835 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4dd9-VCRa) 2018/06/30(土) 09:36:27.85 ID:H4+34kN90
ベルギーが強いのは分かってるよ世界3位
しかし勝機は十分あると俺は見てる
勝利フラグが立ちまくっている 卑怯なパス回しで世界を敵に回した日本を救ったよベルギーは
感謝した方がいい
最初の2点はベルギーの演出だよ
劇的な逆転劇の為のな
>>637
酒井なにがしたいのこれ?
すぐ落下地点入ってせれよ >>717
あんなもん全盛期のブッフォンでも止めれんわ >>509
そうなるよな
完全に勝ったと思ったもん 思うのは、やっぱりポーランド戦のボール回しは要らんかったって事だな
あの余計なことをしたせいで、
「2点取った後に引きこもってでも守りきって勝つ」という戦い方が
本当に必要な時にそれが出来ない精神状態に自ら陥ってしまう結果になった
見てないけど2点先制したんだろ?
またパス回しで時間潰そうとして隙をつかれたの?
川島の1点目
あそこからゲームの雰囲気が変わった
あんなことされたらチームの士気が下がる
負けてる時に玉転がしして
勝ってる時にカウンター喰らうとか馬鹿としか言いようがない
ジャップお得意の負けてる途中に時間稼ぎはどうした?
あ?w
>>762
ポーランド戦見たらロクな控えがいないよなw >>506
現実は「11人相手では引き分けるのも難しい実力」だろw 戦犯は田嶋、そして西野
川島なんて使わなきゃいいだけの話だし本田宇佐美岡崎なんか呼ぶ必要すらなかった
ベルギーが本気を出せば2点差から軽く逆転できたな
日本が球回ししていた時間内でゴールを決められる、結果が全てだな
3点目はほんと油断してたな
もったいないけどこれが実力か
最後まで諦めないサッカーに負けた無気力ジャップwwwww
結局ハリル解任がターニングポイントだろ
ハリルは日本サッカーを変えようとしたがそれを拒んだ結果がこれ
改革しようとしない、優勝を目指さない奴らは一生現状維持が微上昇で喜んでればいい
どうみてもベルギーが圧倒的に押してた
ジャップは少ないチャンスをものにして先制・追加点を入れたけど
地力が違い過ぎたわ
>>733
パス回しで時間稼ぎは今日みたいな時にするべきなんだよ
ジャップはサッカーを知らないのか? >>610
ホンダ嫌いだけどあれは良かったと認めざるを得ない 柴崎は外人になった方がいいなマジで世界的スターレベルなのに
>>569
美しいわ
ジャップよ、これが本物のサッカーだ 川島だと思うわ
普通のキーパーならキャッチできるようなボールでも川島は弾くからな
それでコーナーキックが増える、増えたらそりゃ点入る可能性は上がる
それだけだと思う
ドイツ相手に勝った韓国も、スペイン相手に勝ったロシアも、キーパー世界レベルだったしな
結局弱小国がジャイアントキリングしようと思ったらキーパーが強くないと無理だわ
はやくジャップのクソガキ数万人のブロック塀圧殺祭り発生しろやwwwwwwwwwwwww
完全に采配ミスだよな
勝てる試合わざわざ落としたようにしか見えない
正直よくやったと思うけど
無様なパス回しして「これが勝負の世界なんで(キリッ」とか言っちゃうような奴らには言いたくねえなぁ
勝ち負けが全てなんでしょ?負けたらゴミなんでしょ?
ならお前らはゴミだよね
>>762
それも含めて選んだ西野が悪いせめて中島いたら攻撃にバリエーションは出来ていた武藤は宇佐美はもう呼ばなくていいわ 川島を攻めるのも分かるが川島以外だったら間違いなく前半で点取られてたぞ
結果が全て!汚いことをシても勝つ!→負けても強かったありがとう日本!
>>818
怪我してる選手出さないといけない
adlidas枠消化しないといけない
いろいろ制約が多すぎるんだよこの糞ジャップランドは ベルギー「戦犯チング川島と山口メンバーありがとな」
戦犯はいなったな今回
この差は多分フィジカルの差だろうな
身長差、体格差
なんで露骨な時間稼ぎしなかったんですかああ?wwwwww
>>704
GL突破から先はお祭りみたいなもんだよ
GL敗退したら下等人種っていうのがW杯 やる気のなかったポーランドと違うから守りに徹してもダメだったかもね
>>766
一時期は西川って行こうって感じもあったけど
川島以上にアレですぐ引っ込んだからな 絶対選手にも気の緩みあったよな
ブラジルが2点差つけてメキシコに気が緩むのは仕方ないけど日本がベルギー相手に2点差で少しホッとするなんてダメだってことだな
>>701
3人で小さく集まってパス回ししてその周りを残った7人で囲めば良いじゃん
勝ちにこだわるならそれくらいしろよ >>834
終了直前に負けたから披露できなかったんだよ 守備的にするわけでもなく、原口と柴崎変える必要あった?
4試合して1回しか勝ってないけどベスト16ってwwwwwwwww
後半に入り予想外にも2ー0でリードいう状況が西野監督と選手に迷いを生んだな。
直ぐに攻めのサッカーのままか守りのサッカーに切り替えるかの意思表示をせずに中途半端なまま戦ったらまくられた。
てか全然カウンターケアしてないんだよな
何回もやられてるのにさ
守備が酷いわ
2-0でドイツに勝った兄さん
2-0からベルギーに負けた弟
優劣の差がハッキリ出ちゃったね……
>>506
もしかして自分より下のレベルの奴しかみれないの?
みじめだな >>835
ポーランド戦の結果出せる選手も出せなくなってしまった
本田しかいなかった。12人じゃ勝てないよ 最後のカウンター真ん中のやつのスルーすばらしすぎる
>>637
マジでこれだよな
ポジショニング、判断力、パンチ力が悪すぎるわ 負けてる時に球転がしってあれは勝ちに行ってそうしたんだら
それ批判されたらもうできないだろ
日本人からも止めろって叩かれてるんだしwww
ボール回ししてたら勝てた?んなわけないだろ
ジリジリ圧力かけられてボール取られて終わり
ルカクとかアザールは1人でも点入れられるぞ
>>772
あたりめえだろ選手層の薄さあいつのせいじゃねえか
ハリルはマジでカス 戦犯とか言ってやるのは醜いからやめろや劣等猿
今大会の日本代表はお前らジャップと同じゴミみたいな遺伝子でも決勝Tまで出たんだからな
はい、みんなやめやめ。
桂三枝の訃報が今日のトップだからお前ら解散な
>>637
決めた方もなんで決まったか分かってない顔してるw >>638
しかも後半20分からだぜ
ほんとねーわ >>791
1982年以来の負けてる方のパス回しとか歴史に残ることをたくさん起こしたな >>681
後半で2点とった
そこから守りに入らず攻めてカウンター食らって負け ジャップの敗因は負けてる時間が無かったことかな
最後の1分しか負けてる時間が無かったんじゃ
負けてる時間に時間稼ぎで勝つことはできなかっただろう
>>841
油断じゃないよ
実力差だよ
カウンターだからな 残り30分もあるのに鳥かごとか言ってるアホはなんなんだ?
完全に個で負けてるのにできるとおもってるのだろうか
結果が全て
って言ってた人いましたよね
結果が全てでーす!途中リードしようが結果が全てでーす!課程は関係ないんでしょ?結果は負け!負けでーす!
はい残念!
>>880
ベルギーを応援していたから爽快な気持ちだったわ >>883
Jリーグの韓国人帰化させた方がはやい
兵役免除に飛び付くやつが一人くらいはおるやろ 結局
ザックジャパンでもコンフィデのイタリア戦から
忖度ジャパンは一ミリも進歩してなかったなw
あの時も2ー0で勝ってたのに負けw
>>569
デブライネに抱きついてれば止めれたね
レッドだけど アザールの2点目のクロスを大迫がついたのもきつかった
酒井か原口で大迫中にいて欲しかったが
電通の忖度と2ヶ月前のドタバタ監督就任で
23人の人選に吟味がなかったのが痛い
選手交代のバリエーション少すぎ
>>819
負けてる時じゃないと通用しないコロコロ。
勝ってるときにコロコロの練習しとけよ。 >>890
そう
そして3失点目の原因でもある
90分で決めにいこうとしてああなった サッカーを強くするには、野球とかいうクソスポーツにリソースを取られなければ良い
高校野球廃止すべき
10人相手に勝って無様なボール回しを行なっただけだな今大会マジで
>>772
自分の手柄にする気満々なんだな
さすが陰湿ジャップ
負けてよかったわ >>896
あれ凄かったな
上からのカメラなのに完璧に目が追いつかなかった カウンターされた時点で日本2人 ベルギー4人だしな
そういう状態になった時点で
もうあかんわ
>>885
ファール覚悟で止める
見てるだけってのはさすがにないわ >>569
山口って16番か
笛なるの待ってたんだろな >>766
川島って選ばれる年齢でもないし日本の戦力ペラペラなんだな >>221
自分が実名で批判されてみろよ
口だけの雑魚ジャップが 最後のゴールは完璧だったな
見事なパス回しからの連携プレー
はっきりいって実力が違いすぎ
ベルギーと対等にやれたのはラッキーだよラッキー
選手層の厚さかなー柴崎の代わりがいなかったし
体の大きさもほしいけど小さいからクイックネスあるし仕方ないかな
しっかりキャッチングできるキーパーは絶対欲しい
>>802
王者ブラジルを心置き無く応援させてもらう >>781
2点先制は実力だろ
その後の失点ももちろん実力 このチームは柴崎と心中するチームだったのに柴崎引っ込めて勝とうとした
そりゃ無理よ
本田?セットプレーだけじゃん
>>858
相手の一点目のふんわりヘディングとれなかったことよりもその直前の中途半端なパンチングの方がダメだと思う 一回叩かれたからガチガチに守りを固めるなんて怖くてできなかったんだろうな
卑怯も貫けない半端者が負けるのは当然
交代に文句言っても意味ない
層が薄いんだからトーナメント勝ちきるだけの選手がいない
>>880
今大会一のカタルシス試合だろ羨ましいw ジャアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>743
舐めプできてないけど
逆に言えば日本如きに終始舐めプできないベルギーの過大評価雑魚ぶりな
次ブラジルにボコられて終わるわ カウンターは弱い方にもチャンスできるから
メキシコもいつものようなカウンターしなかったのは昨日のPK観ちゃったからだろうな
本田の投入もどうかなと
むしろ1点とられてからでもよかったのでは
イタリアが消えてドイツが敗れて最後に日本が敗北とか
>>883
同意だけど、期待薄だな。
川島の2連続セーブを好セーブ扱いしてるようじゃ。
2回目のセーブは良いけど、そもそも最初のセーブをキャッチできりゃ2回目のピンチもなかったわけで。 ベルギーの短時間の追い上げ見ると10分コロコロの罪深さを思い知るわ
二本入れてからの三立てって
ウメハラ対ジャスティンかよ
>>864
そう。23人選びに失敗した西野の責任
ウィンガータイプがひとりでもいたらなとせめて浅野でもよかった >>885
時間帯的にはレッドでもいいから流れ止めるべきだった日大タックルしても良かった キャッチもできない最終ラインでパス交換もできないって素人かよ
コロコロカテナチオにしなかった
それか3-0にするつもりでいかないと
ベルギーはいまめっっっっちゃ盛り上がってるんだろうな
こんな勝ち方最高すぎるわ
射精するレベル
スポンサージャップはダメだったな GLも正攻法で突破して
この試合だったら考えを改めただろうな
いつものジャップでした
>>903
そういやアギーレが発掘した人材をハリルが干したんだよな
それを今回西野が再登用した結果大活躍 そもそも最後は延長を見越してカウンターに備えて人残しておいてもよくない?
サッカーの試合で一番笑われるやつだろこれ応援してる日本人の試合を見る時間を奪わないだけ大量失点して負けたほうがまだマし
相当相手がダラしなくなければ残り数秒で点入るとかいう奇跡は起きないからな
控えのGK間違いなく川島よりうえだぞ
それでも使い続けた西野が悪いが
なんで川島はいつまでもあんなにバタバタしたんだ
日本代表って結構点は取れるんだよねいつも
守備がどっかで必ず崩壊するんだよ
NHKのスタジオにいた帰化したっぽいキーパーのやつってうまいん?
>>880
30分で3点だからなw
日本はスタミナ切れで後半全然足動いてなかったね 川島は外国人監督と喋れるから寵愛されてきたんだろうな
ちょっとベルギーが本気出したらあっという間に逆転されててワロタ
結局マトモに勝てたのは10人のメキシコだけかよw運だけでここまで来たようなもんだなw
全体を見たらベルギーはもっと得点できるシーンあったから
とにかく時間を引き延ばすプレーは必要だったな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32分 56秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。