イニエスタは「終わった選手」 W杯イラン戦のプレーにスペイン国内から批判殺到! どうやら終わった選手が日本に来る模様 [318648673]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
終わってるから日本に来るのか日本に来ようとするから終わるのか
ヤフートピックスで片方は終わった選手で片方はミスもなくって褒めてて草生えたわ
日本のメディアは必死に持ち上げてるけど1戦目2戦目の出来を見ると
日本で言うとこの本田みたいなもんだよな
老後の資金貰いに日本に来るんだから一線で活躍できる段階は終わってるでしょ
終わったから日本に来るんだろ
終わって無きゃ来るわけねーだろ
前半ワンツーで抜けられそうなところを止まってこいつ駄目だなって思った
単純なドリブルでも抜けなくなってるしジャップリーグで通用しないわ
普通にうまかったし決定機も多く作ってたけどなぁ…
まあスペインだと求められるプレイのハードルが高いんやろな
ぶっちゃけ3年契約は長すぎるわ
2年契約で良かった
>アンドレスはよくなかった。
>いつものようなプレーができなかった。
>後半、チームはボール周辺でペースとインテンシティを上げたが
>彼はそのレベルについていけない。
スペイン代表のレベルにはついていけないが
Jのレベルからすると別格という事実
監督変えたりオワコン選手を使わざるをえなかったり
日本みたいだね
そりゃそーだろ
終わってるからバルサ退団するし日本にも来る
>>37
あるだろ
代表クラスは何人もきたろ
忘れちゃったのかよ そりゃそうだろ
野球でもそうだがジャップリーグに来る奴は賞味期限の切れた奴ばかり
>>33
前回のポルトガル戦からケイスケホンダかよってくらいミス多かったぞ
全盛期のイニエスタ知ってる奴からすると別人レベル 舐めてるだろスペイン
こっちにはケイスケホンダがいるぞ
昨日の試合はイニエスタいなくなってからのほうが悪かったろ
このハゲはジャップランドの村社会でやっていけるのかね?
自分は終わったと自覚してるから日本に来るわけで・・・
(・_・)(・_・)(・_・)(・_・)(・_・)(・_・)(・_・)(・_・)
\ハートビー…ハートビー…/
もう3年前にはとっくに終わってたぞ
ポンコツイニエスタ
こんなポンコツ相手に日本はイニエスタのイラン戦ホルホル記事かいてたから
めちゃくちゃ気持ち悪い
ポドルスキとイニエスタの介護がお仕事になる神戸の選手かわいそう
こんなのに30億だっけか?
まあそれでも弱小ジャップじゃトップレベルだろうけど
バルサにいたのはイニエスタ、日本に来たのはイエニスタ
他に選択肢がなければそれも有りなんだろうけど
アセンシオを使えよ
後半で息切れする地蔵パサーなんてスタメンで使う意味があるのか
まぁアセンシオを使ったらレアル色が濃すぎて某地方からは非難囂々なんだろうけど
出来が悪かったら
思い切り叩くわ
当然だよね超高額移籍なんだもん
>>68
でも税リーグの連中ってポドルスキーの苦言聞かないじゃん 例え終わっていたとしても日本じゃトップクラスで通用する
今年俸10億なのに日本とかいう僻地に来てもらうために30億も出すんだろ?
馬鹿だねえ
Jリーグの市場では宣伝云々とか言っても一人に32億ってどの道過剰投資だよな
>>91
大迫や香川は今のイニエスタより良いプレーしてるで まぁスターから得るものもあるだろうしウィンウィンだろ
終わってなかったらワザワザ遠く離れた島国なんかに来るわけないから
初期jリーグの頃から老後の資金ためにきてる選手が多かったから
海外では終わっててもジャップのレベルアップには貢献してくれるだろ
ジーコもリトバルスキーもストイコビッチもみんな終わってから日本に来てスーパープレイを見せた
フッキだけは始まる前に日本にいた
昔からJなんてトップリーグから見れば年金リーグやろw
蓋を開けてみたら怪我やら神のおつげだの言って一シーズンまともにプレーしない可能性も高そう
仮に終わっててもジャップの誰よりも上手いって悲しくなんない
アシストしてたしパスも上手かったと思うけど
あれで終わってるなんて言われたら日本代表なんて全員始まる前に終わってるだろw
スペインの得点はイニエスタが仕事したじゃん
プレースタイルがパサー寄りになってたけど所々らしいプレー見せてた
イニエスタで攻撃のバリエーションが増えてるように感じたけどなあ
海外でほとんど通用しなかった大久保が大活躍できる所だから大丈夫
しかし、サッカーそんなに見る方じゃないがW杯の度にスペインやらオランダって前評判倒れになってるけど、これは何かそういう取り決めでもあるの?
イラン戦ではイニエスタ以外が並みの選手にしか見えなかった。
Jリーグへ紛う事なきトップ選手の移籍はジョルジーニョやドゥンガとか守備的選手だな
リネカーは金銭面
ストイコビッチは八百長問題から行き場を失った
前線は何かしら傷を持っているよ
>>116
そもそも日本代表なんかと比べるのは失礼 昔って欧州とJでサラリーが今ほど違わなかったんじゃないの
ファンバステンとかいくら貰ってたんだろう
いやーほんと劣化してたな
持てない、走れない、パスミスする、当たり負けする
ケイスケホンダかと思ったわ
アセンシオのが上手くて早い
イスコがインサイドハーフで良い
終わった選手に年俸32億
年俸10億の選手を3人の方がいいのでは?
フォルランもポドルスキも上手く使えないんだからイニエスタが終わってようが終わってなかろうが変わんねーよ
スペインはもはや糞スペインとしか思えない。
やはりシャビさんが命だったな…
昨日の夜中のイラン戦すでに見てる奴は仕事してないのか?
こういうコスパ悪いのは中国クラブがお似合い
ジャップは無理すんなよ
>>37
ストイコビッチ、レオナルド、ドゥンガ、鄭大世、リトバルスキー、パクチソン、洪明甫、フッキ、ジーニョ、ジョルジーニョ
こう考えるとJにもいろいろきてるね。 終わった選手を大枚はたいて獲得した三木谷楽天ヴィッセルwww
結局昨日得点できたのイニエスタからのパスだけだったのに
イニエスタはもう終わった選手なのか…
グランドコンディションが微妙だからどこの国もパスミス多いしあまり気にするものでもないだろ
終わった選手だと俺も思うわ
動けなかったりキレが無かったりといった劣化はある程度しゃーないと思うが、こいつはミスを恐れてプレイが消極的になっている
まあでもスペインは監督が電撃解任されてごたついてるから大物のイニエスタを切りたくても切れないのかもね
イエニスタ
イニエスタ
パチモンはどっちなんだよ?
Jなんてシルバー人材センターみたいなもんだしな
それでも通用するのが問題
まぁイラン戦のイニエスタは全盛期ではあり得なかったロストやパスミスがあったし良くはなかった
>>158
イニエスタ
イエニスタ時代はバルサで世界一位二位クラスの選手だった 確かに体力は落ちてるからどこかで手抜きする必要がある
大会全体を通して見ればイラン相手に消耗する必要はない
>>149
パクチソンをそこに入れるのはちょっと違うような 前半しか見てないけど悪くはなかった試合はスペインの攻撃練習見てるみたいだったけど
イニエスタ呼ぶより
日本の監督やサポートメンバーをバルサに留学させた方が
はるかにチームのレベル上げれるだろ
イニエスタ自体も衰えてるけど
バルサから出たから大っぴらに叩かれてるのもあるだろうな
これがバルサ所属のままだったら
ここまで現地でたたかれてないだろう
>>128
バティストゥータが全盛期で4億弱とかだったはず 日本に来てくれる一流選手は、始まる前か、終わった後か、だろ?
日本人からしたら超一流のままでもスペインという国の人間にとっては劣化著しいんだろうな
これはレベルの差だから仕方ないが
むしろスペインで一番マシだったろ
イニエスタいなきゃあの守備崩せてないよ
>>1
昨日もジエゴコスタにラストパス出したのイニエスタなんだが
何言ってんだろうか
と思ったら案の定マルカとアスじゃねえか
どっちもレアルマドリードの大本営発表な アルゼンチン1-6は笑うな
そりゃレジェンド外せねえよな
年齢的にピーク過ぎてるやろ。
世界のケイスケホンダすらあんな状態やしな
スタミナが持たないならサブ起用でもいいと思うが必要な選手だろ
ポルトガル戦もイラン戦もイニエスタ下げてからのほうが微妙だったと思う
あの前半の動きは駄目なんか
サッカー知らない人間からすればミスはあったけど意識的な変化を感じてむしろ良いと思ってた
>>188
国家の威信をかけたワールドカップでもバルサとレアルは相容れないのかよ
スペインという国家が軌道に乗らないのも頷けるわ 中国と他の国との争奪戦とか言いながら当初予想されてた年俸より1000万ユーロ低い額で契約だったもんな
?だな イラン戦もイニエスタ交代してから攻撃のリズム取れて無かった気がするけど
>>54
ケイスケホンダに失礼
コロンビア戦の華麗なバックパスをイニエスタに出来るわけがない >>11
今のジャップランドってバブルってるからな 私達嫌儲民は来るもの拒まず誰でもウケ挿れます
それが絆だから
知名度さえあればどうでもいい
Jリーグというステージで走ってれば問題ない
得点シーンに絡んでたじゃねーか
ただフルで使うのはほぼ無理っぽいのが問題だな
イエニタスとか書かれても分からん
カタカナは三文字がギリギリ限界
四文字以上は一呼吸置いて確認しないと読めない
案外と海外でもサッカーの見方が分かってないのが多いな
イニエスタはボクシングなら老獪にポイント稼いで判定勝ちするタイプだから殴り合いを好むニワカには良さが分からんだろ
スペイン代表のように欧州の中ではフィジカルで劣る国は殴り合いしたら駄目なんだよ
そしてイニエスタ
歌:森山直太朗
作詞:森山直太朗/御徒町凧
作曲:森山直太朗/御徒町凧
ロナウジーニョも過ぎ去って デコもエトーもいなくなり
アウヴェスはギャラで揉めていて プジョルの髪は伸びている
バルデスとピケとブスケツが 縦のラインで骨となり
マスチェラーノはめっけ物 ケイタはまるで日本人
イムノが響くカンプノウ カタラン・カタラン・カタランと
イムノが響くカンプノウ カタラン・カタラン・カタランと
そしてイニエスタ シャビでもなくて
そしてイニエスタ メッシでもない
そしてイニエスタ 白い小さいマタドール
クライフは今も見つめてる フットボールのその先を
ペップはそれでも悩んでる ライカールトは拗ねている
イムノが響くカンプノウ カタラン・カタラン・アビダルも
イムノが響くカンプノウ カタラン・カタラン・カタランと
そしてイニエスタ ビジャでもなくて
そしてイニエスタ ペドロでもない
そしてイニエスタ シャビでもなくて
そしてイニエスタ メッシでもない
そしてイニエスタ 白い小さいマタドール
https://youtu.be/9B4_-i1JLAs イエロがフィジカル重視で走れる奴を優先的に配置起用してるのもあんだろ
爺のテクニシャンはもうちょっとのんびりしたチームじゃねえと
パス精度もパス数も上位だ
効果的にパス交換してたぞ
知らんけど、ジーコと同じくらい働けばいいんでしょ?
まあ確かにスペイン戦2試合みた感じだと、明らかにキレが無くなっててパスミスもロストも多かったもんな。
34歳だから仕方ないのかもしれんが。
そら終わってなかったら
ヨーロッパリーグが大金で引き抜くよ。
それが日本だからね
イニエスタ セニョール
イニエスタ セニョリータ
酔いしれてみたいのよ
赤坂の夜
確かに5年くらい前と比べるとあれいたっけ?て存在感だなイニエスタ
レバンドフスキ、スアレス、本田とか
今大会はピークを過ぎたスターが多いね
でも若き天才とかよりこういう往年のスターのほうが経済効果あるよなみんな知ってるし
一人で打開できる選手じゃないし
日本にはせっかくのパスも受け手がいないから活躍できないだろうね
二ニ
スマホで見るとどっちがイエニスタの二かわからない
でも得点の起点になったのはイニエスタのプレーからだよな
スペインもポルトガルもイラン、モロッコに苦戦してるから弱いだけだぞ
スペイン人はちゃんと試合見てたのか?
敵陣切り込んで決勝点アシストしたのに
ジャップに行くってだけで叩いてんじゃねえの?
>>18
三木谷はバブル期の経営者みたいな感じだな
見栄っ張り >>240
>>242
1点しか取れなくてボロボロだったのに褒められるわけねーだろカス バルサでも基本的に途中交代してたからな
今のイニエスタは90分フルでは持たないよ
大舞台に慣れているスペインやポルトガルよりも
イランとモロッコのほうが明らかにテンションとモチベーションが高くて実際的に走行距離でも上回っていた。
それもそのはず。
イランやモロッコの選手にとって大舞台の経験はまたとない機会。テンションMAXでいかない理由はない。
一方で、スペインやポルトガルにとってはこの対戦も数多くこなしている大舞台の一つに過ぎない。ここで全て出し切るわけにはいかない。
例えるならば、モテ男はいつも色んなイイ女とセックスをしていて、毎日のようにルーティンセックスをこなしているので、もはやそんなにテンション上がらないし毎日一回の射精で良い。
一方で、非モテ男はイイ女とのセックスが巡ってきた時には千載一遇のチャンスとばかりにテンションMAXになって、ここぞとばかりに女の体を吸い尽くす。二回も三回も射精したがる。
これと同じように、機会を多く持っていないほうはその分モチベーションが跳ね上がる。
スペインとポルトガルは今回の試合で一回しか射精していないが、イランとモロッコは三回射精していた。
だから間違いなく一試合に対するコミットメントの高さではイランやモロッコのほうが上で、だからこそ元々の力の差をかき消してしまうほどの試合ができていた。
イランやモロッコはスペインとポルトガル相手に3回射精できるが、スペインとポルトガルはイランやモロッコ相手に1回しか射精できないよ。
そこまでコミットメントを上げられたイランとモロッコは単純に素晴らしかったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています