日大監督「責任は俺が取る」、学生「はい」、監督「俺は言ってない」→ 学生永久追放、監督2ヶ月謹慎 ドイヒーww [422186189]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180517002470_commL.jpg
アメリカンフットボールの定期戦で、日大の選手が関学大の選手に悪質なタックルをして負傷させた問題で、
関学大は17日午後、記者会見を行い、日大から受け取った回答書について見解を表明した。
負傷した選手、保護者に対し、直接の謝罪申し入れがなかったことに遺憾の意を表明、経緯や事実関係の
説明も不十分だとし、「現時点で私たちが求めている誠意ある回答とは言えない」とした。
兵庫県西宮市のキャンパスで、鳥内秀晃監督、小野宏ディレクターが会見した。日大側が回答書で、事実の
把握や当該プレーに至った経緯については確認中のため24日をめどに回答する、としていることも明らかにした。
再回答書からも誠意が感じられなかった場合は、来年以降の定期戦を行わない考えを改めて示した。
日大側は回答書で悪質なタックルについて、指導者はルールに基づく「厳しさ」を求めたが、
選手の受け取り方に乖離(かいり)があったなどと説明。
鳥内監督はこの点について、「乖離があったのなら、なぜ指導者は最初の危険なプレーが
起きた時点で、その選手を呼んで『そういう意味ではない』と指導しなかったのか」と指摘した。
https://www.asahi.com/articles/ASL5K3PH0L5KUTQP00P.html 初動ミスってこっから更に大炎上していくパターンだな
危機管理学部どーすんのよ?
この選手は次の試合にも出るんだろ?
同じ殺人タックルを今度は自分がされても、もちろん文句言わないんだよな? あ?
>>793
悪いようにはしないは大体悪いようにされる もしかして日本人って凄く卑しいDNAしてるんじゃ…
>>863
するわけ無いだろ
そんな殊勝な性格してねえよ 「相手を壊してこい」
自分とこの大学が壊れかけてんじゃねーかwwwwwwwwwww
責任とって部員を追放しました
大切な部員なんだぞ
まさに泣いて馬超を斬るってやつですわ
信じた学生が悪い
言葉のアヤというものがあるだろう
この日大生実名出回って就職に支障出そう
監督と日大が人生に責任持てよ
一発なら誤射かもしれないという台詞があるが
一回じゃないからなあ……
>>882
監督が容認してなきゃ一回目で選手交代だろ ワイFラン国立理系卒やけど
日東駒専以下(偏差値55以下)の大学は国公立含めて大学と名乗れない制度にするべきやと思う
国立で言ったら地方国立は大学と呼べない
私立で言ったら日東駒専以下は大学と呼べない
日本はFラン大学が増え過ぎてるから
知能レベル的に大学と呼べるのは難関大学のみにすべき
日本人は本当に責任を取らないからな
超典型的な事例だよ
まともな会社には就職出来ないからもう暴露しちゃえよ
汚点は消すに限る
さすればそこに見えてくるんですわ
美しいニッポンという国が
>>896
少し前までは建前としてはあったはず
貧乏になって本性が出てきた 録音しときゃあいいのに
俺だったらこんな指示されたら保身のために録音しとくけどなぁ
今どき携帯ですぐ録音できるんだし
日本大は当然やった本人に注意したんだよな?
監督の意図と違ったんだから
表彰や報酬は上のものが
失敗や不祥事の責任は下っぱが
ジャップらしくてよろしい
体育会系って怖いよね
「人を殺せ!」って上から言われたらその通り動いちゃうんだもん
企業が体育会系を優遇する理由がわかるな
https://www.asahi.com/articles/ASL5K4RKVL5KPTIL00M.html
「指導者による指導と選手の受け取り方に乖離が起きていたことが問題の本質」
僕の指導が誤解されちゃったよ
バカな選手を使ってゴメンね 辞めさせるはw 典型的ジャップ組織でクソ笑えるわ日大
でも最近はそういう組織への風当たり強くなってきてるんだぜ(´・ω・`) 終わりだ終わり
日大内での地位を上げるために
今までも同じことをやってきたんだろうね
この監督
最近のニュースにしちゃ詳細がこんなすぐに分かってスッキリするのは珍しい
会見とか謝罪とか逃げ回ってるんだよな
ここまでのクズはなかなか居ない
???「黙っとけば支持率は回復する!もっと強気でいけぇ!」
まあ、「日本」大学だからなあ…
名は体を表すってやつだ、これぞ古き良き大日本帝国流よ
>>920
半分どころか、まんま安倍だろwこの監督、日大2の地位にいて
人事権握ってるし、今の内閣そのものだ >>913
そしてそいつを切れるのが理事長しかいなくなった
危機管理学部の教授たちも物申せないだろう、人事担当理事なんだから
実際コーチ切りまくってたらしいじゃないか >>880
まぁ壊して来いくらいなら良く言う事だけどな、、、 「ハードヒットで担架乗せてやれ」ってのが根底にあるだろうし
ただルールの範囲内で相手をぶっ壊すんであってあんな反則してぶっ壊すのは頭おかしい
壊して来い って言ってあんなプレーしたらグラウンドから追い出すのが普通だわな >>925
福田事務次官を切れるのは麻生と安倍だけ、ってのと同じ図式じゃん 若者を特攻させて自分はぬくぬく
由緒正しき日本軍からの伝統なんだが?
これに反対するのは非国民
監督が相手チームを全力で潰せって言ったから実際に潰しましたwwwってところかもな
監督はただチームを勇気付けるために言っただけかもしれないし
学生は普段から問題児だったのかもしれない
高校から始めた選手は外様みたいのあるのかなあとおもた
「監督その他指導者からの指示はありましたか?」
「いいえ、監督その他からの指示は一切ございませんでした」
「監督からの指示はないことが明らかになりました(ニッコリ」
「どの組織でも殺人タックルはありえる。チーム全体としてではなく、選手の資質が大きかったのではないか」
ヒドイヒドイ言うのがネットリンチだて言う意見もあるがジャップの国の安全安心はそれで保たれている
陰湿ではあるが同調圧力的安全と言えよう
トンキンてガチクズしかおらんよな
ここまでせんと関西人に勝てんかwwww
責任とは下に押し付けるものだろうが何年ジャップやってんだよ
仕事で付き合いのある人ならわかると思うけど、理事長一味はほんまクズやで。
まともな意見を言う職員は直ぐ地方に飛ばされるから皆ダンマリ。
日大の偉いさんなんだってな
ナンバー2らしい
No. 1は理事長か?そいつがビシッと言わんとダメなんだがグダグダの対応見てると仲良しなんだろうなあ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。