政府、「漫画村」「Anitube」「Miomio」の閲覧を規制へ [569354481]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
海賊版サイト、閲覧阻止へ=著作権保護で法整備−政府
2018年04月13日09時10分
政府は13日の知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議で、漫画やアニメなどを無料で見ることができるインターネットの海賊版サイトに関し、著作権保護のための緊急対策を決定した。
悪質なサイトを対象にしたインターネット・サービス・プロバイダー(ISP)による閲覧防止措置を推奨。来年の通常国会への法案提出を目指し、具体的な検討を進める。
緊急対策では、著作権者などの利益を明らかに侵害するコンテンツをインターネット上に相当数掲載し、
削除などの対応では実質的に権利の保護が難しいといった一定の条件を満たすサイトについて、閲覧防止措置が適当だとした。
海賊版サイトの具体例としては、漫画やアニメを無料で読んだり、視聴したりできる「漫画村」「Anitube」「Miomio」を明示。
内閣府知的財産戦略推進事務局は「権利者団体がISPに閲覧防止措置を要請しやすい環境になる」としている。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018041300363&g=pol ほうら、恣意的に拡げ出したな。
問題あるなら、立法を急げよ。
もう少しで本来の目的の金盾つくるよ。
Miomioはバラエティ動画とドラマかな
消されないし高画質
みおみおはやめろ
あれ全局すぐアップされて便利だったのに
どこのプロバイダが受けるかがわからんのよな
OCNとかぷららは乗るかもしれないけど、あと携帯キャリア
違法なことでも平気でやる暴走安倍政権
次は5ch遮断がまってるよ^^
> 来年の通常国会への法案提出を目指し、具体的な検討を進める。
なんだ来年か
ひまわりは住吉会系なんだろな
住吉会と自民党は懇ろだから助かったんだろ
13dlとnyaaだけはやめてくれ
↑これ政府にお願いしたいんだけど、どこに連絡すればいいの
>>35
あの時より運営側も逃げるスキルがかなり向上してる
464jpは今からするとバレバレだった フリーブックスの次はコレか!政府はすべての自由を奪う気か?
GW前に潰したよねフリーブックス。
そのうちオレの好きなおかきも規制しそう。。
anitube これがないと昔のアニメは見れなくなる
miomio 海外在住や地上波が二局しかない地域の人がこまる
youtubeとツイッターの遮断も早くしろよw
無断で漫画やアニメの画像載せまくってる極悪サイトだぞww
そろそろ安倍ちゃんに反抗的な嫌儲も追加されるだろうな
なんで漫画アニメだけなん?
これよりもxvideosの方が知られすぎてるだろ
元都知事も知ってるぐらいだし
>>89
すでに日本のIPからでは一部作品が検閲されて見れなくなってる 漫画村以外聞いたことねえな
なんでそんな雑魚ばっか規制してfc2やxvideoは規制しないの?
anitubeやめろや糞が
漫画村はどうでも良かったけど絶対に火の粉飛んでくると思ったわ
これでも豚どもは自民信奉してヤトウガーだもんな
笑えるよう
xvideosはいいのかとか言ってると本当に規制されかねんぞ
>>69
漫画村叩いてたはずのケンモメン達が批判してるのも不思議 DNSポイズニングだろ?
なんぼでもすり抜けられるがな、VPNすら必要ない
>>38
はっきりいって「ポルノなんぞに権利は認めてやらなくていい」っていう大衆の差別意識の現れだと思うけど
リベラル君は何故か怒らないのよねこれに そらここにわざわざ名前出してるところは規制して欲しいサイトなんだろ
ひまわりは権利者が削除要請すれば消えるけどAnitubeはそういう仕組みなさそうだからな
miomioは初めて聞く
てか有料サイトでもいいから
ひまわりレベルの動画提供サイトってあるの?
>>118
中小とか割と乗ってこないよこういうの
今回は特に政府が表立って要請しないってポーズだし
法的な問題わりとあるからな 遅すぎるわいつからやるんだよ
今のうちに逃げてくださいって言ってるようなもんじゃん馬鹿なのか
めんどくせえからクランチロールが日本でサービスやってくれよ
全部これ一本にまとめよう
公文書改竄しても許してきた俺だがこれだけは許さん
自民党は庶民の娯楽を奪うのか
名前を変えてもアウトなのかな
漫画タウンみたいにさ
>>98
YouTubeはGoogle様だから許される 漫画村のせいでめんどくせえ事になるなあ、選択肢は減らんほうがいいのだが
miomio糞重いけど他に無い時よかったのに
ひまわりは一定期間後に動画が削除されるから
テレビ放送やニコニコ動画と同じアニメ宣伝媒体として許容されてる
>>133
cloudflareの1.1.1.1とかGoogleの8.8.8.8とか使えば回避されるのに意味あるのみたいな批判は見た
よく知らないんだけどgoogleDNSって八分あるのか? >>90
今からすると、っていうレベルじゃなくて普通に個人でやってる漫画喫茶のおっさんだった気がする 13DLが無事ならどうでもいいわ
こっちが大本だし
>>1
よし(´・ω・`)
この機に、国よ
総合犯罪イベント 「コミックマーケット」 も潰せ
著作権侵害 脱税 億円単位の荒稼ぎ 児童ポルノ密造販売 未成年者への猥褻図画の流布・販売 公然猥褻 etc.
犯罪の温床、 「コミケ」 をな 漫画村はいいが、MioMioは困るwwww
まじで
他人の足を引っ張ることで解決しようとする世紀末ジャップランド
一度無料で見れることを知ったら手遅れ
若い人は特に
すでに名前変えて再出発してるんだろ?
人押さえるほうが早いじゃん。
日本国内にいるらしいし
まあ俺はこうなってどんどん規制拡大すると思ってたから漫画村叩いてんだけどな
もしかして漫画村ってそのために煽ってたりしてないか?
こういうの閲覧に規制とか政府が手を出しちゃダメだろ
普通に法整備でなんとかしろよ
13DL.NETが無事ならほか潰しても意味無いでーす
>>38
その漫画にさえ寛容になってるのが今なんだよ
ほっとくとまずいよこれ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています