【景況】 日本国政府、消費の落ち込みを認める!下方修正 [219241683]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2月家計支出、0.9%減=消費「持ち直しに足踏み」−総務省
総務省が6日発表した2月の家計調査によると、1世帯(2人以上)当たりの消費支出は
26万5614円となり、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比0.9%減少した。
<略>
昨年6月以来の「持ち直してきている」との表現を下方修正した。(2018/04/06-11:20)
全文はうぇbで
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018040600278&g=eco >>62
あ、べ?そうりだいじん、ですか?総理大臣さんは非常にしつこい方で… >>199
参考までに聞きたいんだけどあなたの学歴は?
成蹊が低学歴と言うには相当なレベルでないと無理ですよ >>202
消費が大きくなってきてるからレジャー並に敬遠されてるだろもう 「足踏み」という表現にたまたまちょっと下がったけどいずれきっと上がるはず!という信仰心のようなものを感じますね
あるところからとれよ
ないとこからとったらそりゃそうなる
>>62
首相が国民総生産とかまあその辺とかなんとか分かってない国 >アベノミクスの果実
デイトレで勝ったやつとか?
仮想通貨は関係無いのかな
けんもめんにもちょろっといるだろ
「足踏み」って都合の良い言葉だよなあ
まるで進むのが約束されてるような言い様
本当は「停滞」が正しいんだけどね
安倍政権になってから、まるで「ちょっと休んでるだけだよ」って印象を与える「足踏み」を使うようになった
景気も給与も停滞じゃなくて、全部足踏みって表現
こういうの、安倍になってから多いよなあ
企業は日本の市場に先行きが見えないから内部留保を貯めこむのであって、
今すべきは『法人税減税』ではなく、『消費税減税/廃止』だろうにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
公務員の給与を上げて景気回復?wwwwwwwwwwwwwwwwww社会主義ですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
民間人がお金使えるようにならなきゃ始まらないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この景気で儲けられない奴はよほどの無能、なんだっけか
あの…日本さん…
アベノシュリンクの効果が実体経済にも波及したということ
食い物は高くなっても量が減っても買わざるを得ない
その分他に回せる金は減る
結果全体としての消費は落ち込む
これがアベノミクスの果実
マジレスすると野菜の高騰のせいだろ
今年の冬は本当に野菜食べなかったわ
足踏み
物事の進行が止まって、同じような状態が続くこと。停滞。
あくまで景気がよくなる流れ
ちょっと止まってるだけ
消費税上げてジャップの国内消費にトドメを刺そうぜ!
虚構経済に傾倒し過ぎたツケなんだよなぁ
実態経済をどんだけ度外視してたんだこのクソ無能政府と官僚ども
今年に入ってから指標が壊滅的になってるんだよ
値上げが効いてるんだと思う
ゲリノミクス大不況がいよいよ始まる
何もかもが虚偽、改ざん、嘘つき
国民を舐めるのもいい加減にしろ
>>213
見透かされてるから意味無い
ただただ安っぽい
築古の木造モルタルの長屋にでっかい看板つけてるみたいな >>152
ムサシ社が改竄できるわけないだろ
やるなら不在者投票を深夜にイジルくらいやろ 保険料高いな
今の日本はフランス革命前夜みたいだわ
バスティーユがいつ起こるか楽しみ
消費税は経団連の企業に優先的に還元されます
安倍晋三と経団連と政治家と公務員のために皆さんこれからも
血の汗流して消費税を払いましょう
日本しね
https://i.imgur.com/3DW1bGx.jpg 経済政策の一点だけで他の汚点に目をつぶり安倍を支持し続けていた隠れネトウヨどももそろそろ限界だろ
日本は事実修正主義だからな
データに価値なんて無いよ
>>228
バスティーユ籠池とアヘアントワネットか >>228
起こっていないと閣議決定・歴史修正される >>230
でもあいつらってニコニコのアンケで生活苦しくなったって答えてなかった? 安倍「一日一歩♪三日で三歩♪三歩進んで4歩下がる〜♪」
総務省は反日だからデモが必要だな「日本がんばぇ〜〜」
>>219
景気条項を削除しちゃってるから上げるしかありません 明らかに大不況
糞安部を
支持してる馬鹿ども
恥を知れ
>>136
ここ数年季節を問わず桃フレーバーの製品が多いですね
しっかり果汁も入っていますね >>232
ゲリー16世とアキエーオマンコクサコが国民の敵になる時が見ものだわ新聞とかが一斉に叩きだすぞ >>238
それは知らんけど俺が指してるのは菊池誠あたりの消極的安倍支持層ね そりゃ企業や金持ちが負担しなきゃいけない分を庶民に払わせる税制しているんだから
上級栄えて国は衰退しますわ
>>62
またこの発言に合わせて数字を捏造する仕事が始まるのかw まじでなんで金すってんのにインフレしないの?
不思議すぎるんだが
なら国際勝手に返せばいいじゃん
>>250
完全に革命前夜フランス
三部会からの国民議会待ちだわ
ロベスピエールはやくきてくれ 認めるがニュースじゃなく今迄頑なに認めなかったのが問題だろ
>>248
・そもそもお金がない
・金を借りようとすると非正規などで与信がない
・質、量のわりに高い
・消費してもなにもいいことがない
・保険料、税金はあがるいっぽう >>224
安倍「変身(消費税増税)するたびにパワー(大不況)が増す その変身を後一回残してあります」 >>253
第1に緊縮
第2に白川が言ってたように、非伝統的金融政策ってのは独占的企業の合理的選択によって効用が無効化する、企業に非合理な選択をさせなきゃいけない訳よ
まあ要するに大企業を儲けさせちゃいけない政策を大企業忖度しながら実行した結果が今 民主党時代の地獄に比べたらマシと百回唱える作業が始まる
>>238
安倍ちゃん支持のボタン押すためだけに複数アカウントで身構えてるから
その他のところで本音がポロッと出ちゃうんだよね 経済云々以前に立憲とか法治なんかが終わりかけてるからなぁ、日本は
>>33
ジャップに復讐しているのじゃ、第一次政権時に追い込まれた恨みを晴らしているのじゃ、確かな実行力で >>252
円の価値をどんどん下げれば実現可能
給料が300万から450万になる代わりにカップラーメンの値段が1000円くらいになる なんか中国の話みたいなスレタイで笑うわ
この国なんなんだ
>>3
嫌儲ではずっとそう言われてた
ようやく世間が追いついてきたレベル >>232
いや、そこまで過激になれない
血の日曜日やってもダメ
もう一回原爆落ちてもダメ
地震津波に原発事故で
メシが食えなくなっても耐える ネットでもアベノミクス絶好調、景気回復、皆お金増えてるって増えてない奴は底辺だけという意見それなりに聞いたけど
実際にはその増えた金で投資をしようとか何かに使おうなどといった特集などは全然なくて
どちらかと言うと節約術とか少ない金でも生きる方法とかそういう話ばかり聞く
本当に景気回復で多くの人がお金増えてウハウハなんだろうかねと疑問
地震が天気が祝日がうるう年が
デパートなんで色々あるで
正直馬鹿がトップになるだけでこんなに国全体が壊れるなんて思わなかった
安倍や菅の狂った日本語に引きずられて色々なものがおかしくなってる
>>153
ホントにそれ重要
一般人なんて、結果なんてどうでもよくてやってる感を共有してるだけでいい
それが国民のレベル
仕事でも同じ はかせてきた下駄の歯が折れちゃったね
一体何メートルサバを読んできたか知らないが
落下死しないといいね
>>280
なんでGDP日本の2.5倍の中国様を笑うの? 給与上がらんのにこんだけ増税値上げに内容量減らされたら昔みたいに買えるかよ
いつものあれ、何だっけ?
そうそう、天気、天気のせい
現役世代がどんどん減ってるからな
何も対策しないクソ政府なのが悪い
>>300
国民がしけたつらして箪笥貯金してるからやで ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています