【速報】財務省が森友と口裏合わせをしていた NHKスクープ★4 [301619555]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
財務省が森友学園側に口裏合わせ求めた疑い 国有地売却問題で
シェアする
森友学園に国有地がごみの撤去費用などとして8億円余り値引きされて売却された問題で、
去年2月、財務省が学園側に口裏合わせを求めていた疑いが出てきました。
当時、国会で財務省は野党側から「実際に大量のごみの撤去を確認したのか」などと追及されていましたが、
そのさなか財務省の職員が学園側に対し「トラックを何千台も使ってごみを撤去したと言ってほしい」などと、
うその説明をするよう求めていたことが関係者への取材でわかりました。
大阪地検特捜部はこうしたやり取りを把握していて詳しい経緯を捜査しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180404/k10011390911000.html
【速報】財務省が森友と口裏合わせをしていた NHKスクープ
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522837481/
【速報】財務省が森友と口裏合わせをしていた NHKスクープ★2
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522840719/
前スレ
【速報】財務省が森友と口裏合わせをしていた NHKスクープ★3
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522845545/ >>864
どんな条件か言ってみろ
また埋め戻しの話をするのか?w ヘアプアさん凄い
一晩で2万円稼ぐ
安倍総理の懐刀
>>860
お前の言っている問題のない土地などという理屈は通用しない
豊中市が汚染があると指定してんだから、それを俺が全て暴き出したw >>826
そもそも選挙で選ばれたわけでもないただの嫁が
なんで権力を持ってんだ?
皇后陛下じゃねえんだぞ >>854
単純な話をしてるのがわかるか?
これがこの土地にとってネガティブってのはだけの話な
土地の形質の変更を行う場合は、汚染の拡散を防止するため、都道府県知事等に事前に届出を行うとともに、施行方法について一定の制限を守る必要があります。
「土地の形質の変更」とは、土地の形状又は性質の変更のことであり、例えば、宅地造成、土地の掘削、土壌の採取、開墾等の行為が該当し、基準不適合土壌の搬出を伴わないような行為も含まれます。 >>841
50円というとハシタ金のようだが、計算すると結構いいバイトだなw >>836
どこでそんな話あった?
工事業者が嘘の報告書かされたと告白し、当時も最後まで抵抗してたのに財務省が「ゴミあり」として押したんじゃないか >>865
バレてるのは「使って」だけだ
裏でも無いし勝手でもない可能性が高い
裏ではないから公文書に載ったし
勝手でもないから谷が実際に動いてる >>869
埋め戻しに付いてなんら反論出来てないじゃん >>817
認可が下ろせない学校へ認可〜売却
の流れ追って
改竄文書に出てくる固有名詞の来歴
って先から書いてるよ
帰納的に調べるぐらい頭使えるやろ >>836
新しいゴミは無かった
紛争が起きようがない >>859,861
籠池が谷氏に手紙を送って要望を出しただけ
それが谷氏によって財務省に転送されて、財務省から回答が来ただけ
FAXガーって何度目だよ?wバカパヨクは
籠池が秘書も使って公務員に圧力を掛けようとしてんだろ なんやろな公務員の書類や処理とかはアッキーがパワー使った後始末の形やから
そこに意味なんて本当は無いんやろうな
>>849
勘違いしているよ
3.8mという数字は近畿財務局が森友の施工業者の藤原工業に工事写真や文書で、
3.0mのところを3.8mにと偽装を頼んだ深さだよ ヘアプアってもしかして安倍晋三の池沼答弁がどの程度世間に通じるか、
ここで知能障害発生する実験台させられてんじゃないかww
>>878
繰り返しレスはするけど
自分が言い出した証拠は出せませんまで読んだ 俺も結構前からヘアプアネトサポ説を唱えてるよ
都合悪い系スレに対する埋め立てとしか思えないことも頻繁にやってるしな
>>868
勝手に論点から外すなw
そのヒ素の毒が縄文時代の地層にあるのかね?
壺カルトは科学的思考を身につけること 仮に遍歴について知らなかったとして、環境が学校に不向きなのは自明の理であり、
このようなゴミクズ土地に学校を建てるという判断自体がキチガイ沙汰であり、
朝日の捏造報道は置いといて、
昭恵も籠池もとんでもない馬鹿だと言わざるを得ないのである
>>876
人の知らない所で勝手に名前を出して言ってんだよ
それが籠池が勝手に一方的に言っているだけの話として決裁文書や録音でも残ってんだから あ、紐をつけるは日本語としてへんか
「鈴をつける」だね
官邸はアッキー部屋と首相夫人付きを昭恵に用意して鈴をつけた
しかしその鈴はあっという間に昭恵に飲み込まれ
危険を察知しない鳴らない鈴となるどころか
昭恵の暴走を手助けする印籠になったと
>>880
今度は「谷が勝手にアキエの名前を使っただけ」か
どんどんライン下がっていくな >>872
知らんがな
安倍氏が異様に行政で強いのは知っているが ver.1.0(近畿財務局起案)
殺された末端の職員(起案者)が作成した国会提出しても問題ない決裁文書
(情報公開請求用)
↓↓↓ここから安倍事案↓↓↓
ver.1.1(本省理財局起案)
内閣府レベルの日本会議や政治権力関係に詳しい人間がver.1.0を元にして「谷今井迫田安倍夫妻他政治家」を付け加えた決裁文書
(今井秘書官〜統括官〜近畿財務局長〜本省次長意思統一用)
ver1.2
万が一のために実働関与の物証になる「谷今井迫田」をver.1.1から削除し、今回のようにエクストリーム自殺とともに出される決裁文書
(理財局長〜麻生財務大臣〜安倍総理答弁言質確認用)
ver.1.3
国会で情報公開請求された場合に、国会対策職員がver.1.0とver.1.2を元に作成した決裁文書。近畿財務局にある原本ver.1.0と作成した段階で取替えられる。近畿財務局職員が福島みずほの前で文言チェックしていた理由がコレ
(野党議員用)
調書報告で言われてるのに対応させると
改竄前:ver.1.2
改竄後:ver.1.0(1.3)
この仮説の汎用性が高いのは、
「たとえ検察に原本ver.1.0(1.3)を押収されたとしても」
「末端の職員が日本会議のことを知らなくても」全く問題無いということ
>>865
いやいやアッキーがパワー使って籠池通した方が自然やろ >>877
お前みたいに工法を知らない籠池が言ってるだけだからな
怒って乗り込んで来てる相手を逆上させるような反論するわけねえだろ 福島のぶゆきは肝心な時に落選してやがる。。。
この人の質問で安倍さん妻が関係したtらやめるといい
この人の質問でゴミの件の口裏合わせしないとやべぇっなったのかな?
>>891
谷氏は籠池の手紙を転送しただけで終わってんだよ
そして、財務省からの回答を籠池にFAX返しただけ 結局のところ
財務局は籠池側にビビって値引きした
のか
特殊な事情があって何事もなく学校開校までこぎつけるために値引きしたのか
どちらも証拠は今の所ないってことだよね?
相撲のやつとこれとどっちをメインにするんだろうか
忖度マスコミなら相撲一色か
>>894
籠池が他の政治家にもどんどん近づいて利用していたことはバレてんだよw >>882
どちらにしても3mもしくは3.8m以下にゴミはなかったんだから値引きする必要ない
値引きの理由のゴミがないんだから、籠池の損害賠償求めるという主張も意味をなさない
じゃあなぜ値引きを国交省と財務省が持ちかけたのか? ver.1.0(近畿財務局起案)
殺された末端の職員(起案者)が作成した国会提出しても問題ない決裁文書
(情報公開請求用)
↓↓↓ここから安倍事案↓↓↓
ver.1.1(本省理財局起案)
内閣府レベルの日本会議や政治権力関係に詳しい人間がver.1.0を元にして「谷今井迫田安倍夫妻他政治家」を付け加えた決裁文書
(今井秘書官〜統括官〜近畿財務局長〜本省次長意思統一用)
ver1.2
万が一のために実働関与の物証になる「谷今井迫田」をver.1.1から削除し、今回のようにエクストリーム自殺とともに出される決裁文書
(理財局長〜麻生財務大臣〜安倍総理答弁言質確認用)
ver.1.3
国会で情報公開請求された場合に、国会対策職員がver.1.0とver.1.2を元に作成した決裁文書。近畿財務局にある原本ver.1.0と作成した段階で取替えられる。近畿財務局職員が福島みずほの前で文言チェックしていた理由がコレ
(野党議員用)
調書報告で言われてるのに対応させると
改竄前:ver.1.2
改竄後:ver.1.0(1.3)
この仮説の汎用性が高いのは、
「たとえ検察に原本ver.1.0(1.3)を押収されたとしても」
「末端の職員が日本会議のことを知らなくても」全く問題無いということ
>>900
ちゅーか現時点でアッキーもうこれ以上積もらない位に証拠積もりすぎやろ
これ以上説得力上げる証拠てもう俺思いつかんわ >>897
工法工法叫べは反論になると思ってんの?
双方事実産廃と認識していて、籠池は問題視して弁護士に相談
その上で財務省とテーブルについて話し合ってるわけ
そして直後、値下げ交渉成立というおはやしな 谷さんへの突撃取材でアッキーと籠池嫁はズブズブだったってバレてんだけどな
ゴミがなかったって証拠が積み重なってきて
安倍さんが1年前いかに酷い答弁していたのかがわかる
見返してるけどマジでひでぇ
>>902
んなアッキーの子分なんかどうでもええやろ >>884
出してるよ?
固有名詞も十分だろ?
情報の非対称性でマウンティングして論破する
スタイルを濫用させてもらえばこれで十分なはずやけど ver.1.0(近畿財務局起案)
殺された末端の職員(起案者)が作成した国会提出しても問題ない決裁文書
(情報公開請求用)
↓↓↓ここから安倍事案↓↓↓
ver.1.1(本省理財局起案)
内閣府レベルの日本会議や政治権力関係に詳しい人間がver.1.0を元にして「谷今井迫田安倍夫妻他政治家」を付け加えた決裁文書
(今井秘書官〜統括官〜近畿財務局長〜本省次長意思統一用)
ver1.2
万が一のために実働関与の物証になる「谷今井迫田」をver.1.1から削除し、今回のようにエクストリーム自殺とともに出される決裁文書
(理財局長〜麻生財務大臣〜安倍総理答弁言質確認用)
ver.1.3
国会で情報公開請求された場合に、国会対策職員がver.1.0とver.1.2を元に作成した決裁文書。近畿財務局にある原本ver.1.0と作成した段階で取替えられる。近畿財務局職員が福島みずほの前で文言チェックしていた理由がコレ
(野党議員用)
調書報告で言われてるのに対応させると
改竄前:ver.1.2
改竄後:ver.1.0(1.3)
この仮説の汎用性が高いのは、
「たとえ検察に原本ver.1.0(1.3)を押収されたとしても」
「末端の職員が日本会議のことを知らなくても」全く問題無いということ
>>911
>大阪府・財務省・国交省・検査院・籠池・ヒラヌマ・アベ家・キタガワ・日本会議・マツイ
全部同じ方向を向いて連帯してる
ほら、ここまで言い切ったんだから
一つ一つ証拠出してみ? 2013年の記事
> 首相官邸に“アッキー部屋”設置、本当の目的は?
> PRESIDENT 2013年8月12日号
> 「アッキー部屋には、ファーストレディー教育のほか、アッキーの
> 言動を監視する意味合いもある。首相夫人の素行を監視する
> ためにスタッフや部屋を用意したとなると、税金の無駄遣いという
> 批判を受ける可能性がある。そこで今回は非公式に、ということに
> なったようです」(官邸関係者)
>
> 昭恵夫人は、夏以降の首相外遊に同行予定。“教育”の効果に期待したい。
しかし教育は失敗し昭恵は安倍晋三夫人の印籠を掲げ
財務省に「昭恵案件」の嵐を呼んだのであった
>>903
ありもしないゴミが埋まっていると偽装したのかはどうかまではわからないが、
森友の施工業者の藤原工業の3.0mでのゴミの工事写真は残ってはいる >>885
それは単に「ゴミがもっとあると言う論法で土地をもっと安くするが」
「どの程度安くするのか」でキアラ建設と財務局が話合ってるとことだろ
場外撤去や3.8Mだと、青天井になるから、それもできないし
結局、わけわかんない形で八億円の値引きで
ゴミも適当にすませることにしたという
まさに「意味不明」の意思決定だわな
これを「籠池の訴訟をちらつかせることでの、詐欺」とかますます無理になってきてるわ
そんなん、再調査して、行政訴訟に備えれるほうが
よほど、3.8Mで場外撤去で、莫大な金がかかるよりマシで、初動がおかしいことになる >>905
言うほど積もってる?状況証拠じゃなくて? ver.1.0(近畿財務局起案)
殺された末端の職員(起案者)が作成した国会提出しても問題ない決裁文書
(情報公開請求用)
↓↓↓ここから安倍事案↓↓↓
ver.1.1(本省理財局起案)
内閣府レベルの日本会議や政治権力関係に詳しい人間がver.1.0を元にして「谷今井迫田安倍夫妻他政治家」を付け加えた決裁文書
(今井秘書官〜統括官〜近畿財務局長〜本省次長意思統一用)
ver1.2
万が一のために実働関与の物証になる「谷今井迫田」をver.1.1から削除し、今回のようにエクストリーム自殺とともに出される決裁文書
(理財局長〜麻生財務大臣〜安倍総理答弁言質確認用)
ver.1.3
国会で情報公開請求された場合に、国会対策職員がver.1.0とver.1.2を元に作成した決裁文書。近畿財務局にある原本ver.1.0と作成した段階で取替えられる。近畿財務局職員が福島みずほの前で文言チェックしていた理由がコレ
(野党議員用)
調書報告で言われてるのに対応させると
改竄前:ver.1.2
改竄後:ver.1.0(1.3)
この仮説の汎用性が高いのは、
「たとえ検察に原本ver.1.0(1.3)を押収されたとしても」
「末端の職員が日本会議のことを知らなくても」全く問題無いということ
ぶっちゃけ白だと思っている奴はいねーだろ
だから解明する為の邪魔をしたり与党が拒否したりするんだろ
>>914
情報の非対称性に文句言うなら
前のスレから全部自分のレスに補完してみたら
どうじゃろ?
そうすれば他人もその要求を呑むんやないの? >>899
じゃあ、谷は他の陳情には同じことしてたのか?
て話になるんだぜ?
まぁしてないわな >>903
公務員は、全部掘り返して調査したわけではないから、ゴミがないとは証明できていない
籠池の写真と業者の証言により、公務員はゴミがあると信じている
それで籠池の話に乗り、値引きをすることは決まっている >>808
小沢のやつも 証拠改ざん までしてたんだろ
村木さんのも元々石井一狙いだった案件だし
あの頃の検察すげぇわな 麻生総理への忖度力なんかなぁ ver.1.0(近畿財務局起案)
殺された末端の職員(起案者)が作成した国会提出しても問題ない決裁文書
(情報公開請求用)
↓↓↓ここから安倍事案↓↓↓
ver.1.1(本省理財局起案)
内閣府レベルの日本会議や政治権力関係に詳しい人間がver.1.0を元にして「谷今井迫田安倍夫妻他政治家」を付け加えた決裁文書
(今井秘書官〜統括官〜近畿財務局長〜本省次長意思統一用)
ver1.2
万が一のために実働関与の物証になる「谷今井迫田」をver.1.1から削除し、今回のようにエクストリーム自殺とともに出される決裁文書
(理財局長〜麻生財務大臣〜安倍総理答弁言質確認用)
ver.1.3
国会で情報公開請求された場合に、国会対策職員がver.1.0とver.1.2を元に作成した決裁文書。近畿財務局にある原本ver.1.0と作成した段階で取替えられる。近畿財務局職員が福島みずほの前で文言チェックしていた理由がコレ
(野党議員用)
調書報告で言われてるのに対応させると
改竄前:ver.1.2
改竄後:ver.1.0(1.3)
この仮説の汎用性が高いのは、
「たとえ検察に原本ver.1.0(1.3)を押収されたとしても」
「末端の職員が日本会議のことを知らなくても」全く問題無いということ
>>900
ビビッたことには変わりないよ
それで通常の行政ではありえない決定はしてる。
ただし、籠池の行政訴訟や籠池の言い出した「新たなごみ」にビビる合理性が無い >>871
ほんとこれ
>>860
クリーンな土地ではない、これは間違いないよな? >>907
ほら、情報の非対称性でまた論破されたやん君
自分が使ってる手法をそのままやられただけやでw >>917
キアラと財務局との話は2015年9月の話で
籠池がイチャモン付けにきたのが2016年3月だから
新たなゴミ問題とは関係ない >>918
現段階超える勢いででアッキーが悪いってなるには何が必要かもはやわからん
殺人事件でいう凶器からDNAが見つかってこれ以上説得力ある証拠をまだまだ探してる様な感じやわ >>922
結局指摘しても出さないだけだよな?
まあお前は逃げるだけで話す意味もなさそうだな
屁理屈合戦とかどうでもいいからな >>923
谷氏にとっては籠池は全く知らない人物ではない
単に関係部署に転送だけであって、それで終わってんだよ >>885
見当たらないんだけど
ただ紛争は避けたいということが即八億の値引きには繋がらないんだよなあ
そもそもその損害賠償の根拠となる新たなゴミが存在しないんだから 公文書かいざんの何が悪いの?
どんな影響あんの?
生活に何か不都合な事あんの?
テレビではそういう説明が無いから「森友よりも他にやることあるだろ」「また野党が邪魔きて…」と思う奴がいても仕方ない
この問題解りづらいんだよな。俺もわかんねえ
安倍首相、売却額値引き適切=国有地買い戻しも―参院予算委
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170306-00000060-jij-pol
学校法人「森友学園」(大阪市)に小学校用地として国有地が格安で売却された問題
について、安倍晋三首相は6日の参院予算委員会で「法令にのっとって手続きし、
価格が合理的であれば問題ない。地中のごみ等を撤去する責任を森友側に渡すの
だから、ディスカウントは当然だ」
と述べ、売却額を1億3400万円まで値引きしたのは適切だったとの認識を示した。
今見てもバカスwww ver.1.0(近畿財務局起案)
殺された末端の職員(起案者)が作成した国会提出しても問題ない決裁文書
(情報公開請求用)
↓↓↓ここから安倍事案↓↓↓
ver.1.1(本省理財局起案)
内閣府レベルの日本会議や政治権力関係に詳しい人間がver.1.0を元にして「谷今井迫田安倍夫妻他政治家」を付け加えた決裁文書
(今井秘書官〜統括官〜近畿財務局長〜本省次長意思統一用)
ver1.2
万が一のために実働関与の物証になる「谷今井迫田」をver.1.1から削除し、今回のようにエクストリーム自殺とともに出される決裁文書
(理財局長〜麻生財務大臣〜安倍総理答弁言質確認用)
ver.1.3
国会で情報公開請求された場合に、国会対策職員がver.1.0とver.1.2を元に作成した決裁文書。近畿財務局にある原本ver.1.0と作成した段階で取替えられる。近畿財務局職員が福島みずほの前で文言チェックしていた理由がコレ
(野党議員用)
調書報告で言われてるのに対応させると
改竄前:ver.1.2
改竄後:ver.1.0(1.3)
この仮説の汎用性が高いのは、
「たとえ検察に原本ver.1.0(1.3)を押収されたとしても」
「末端の職員が日本会議のことを知らなくても」全く問題無いということ
>>933
籠池がゴミの写真をもって乗り込んできたんだよ
その時点で籠池による業者への偽装工作は行われていた >>895
壺カルトくん、ごまかさんでもおまえがまったくこの土地取引問題を理解してないことはバレてるぞ >>930
情報は出せないが横からは噛み付くと
産業廃棄物という認識である根拠は示してるからな
それを崩したいなら工法工法言っても意味ないぞ
お前はそこまでいうんだから指摘した証拠よろしくな 1億3400万円で買ったってことになってるけど 最初のごみ処理費1億3176万円 だし
国実質的儲けは 224万 しかないってのもなぁ
>>941
持ってったのは昭恵とのツーショットの写真やろ >>918
まさにそこよ
普通は犯罪捜査ってのは「合理的な疑いあり」で令状が出て
調査も捜査もできる
それによって捜査して「やったという確定的な証拠」があれば有罪だ
無ければ「推定無罪」で無罪だ。
合理的な疑いがあっても無罪な
ところが
谷もアキエも今井も迫田も、み〜〜〜〜んな
捜査も調査もされないわけだ
だからどんどん「合理的な疑い」だけがつもる
そこで「やったという確定的な証拠」の有無を論じても「無い」になるな。
捜査も調査もやってない、拘束も証言も得れない。
谷はイタリアのマルタ島で泳いでるだけだ。
そのまま丸太になるかもな >>942
なんで俺が論点じゃないと言ったかわかるか?
音大との交渉時との違い、これしか話してないからな
それはレス追えばわかるぞ
その違いが誰かが出してくれた画素な それと安倍の夫婦関係だけど
2013年の段階でこんなのがあっている
> 安倍夫妻手つなぎ拒否 政府専用機での昭恵さんの絶叫原因か
> 2013.06.03 07:00
> 「みんな聞き耳をたてていたが、さすがに詳しい内容まではわからなかった。
> だけどそのトーンは、まさに夫婦ゲンカのそれでした。とはいえ手つなぎまで
> 拒否するとは……」
https://www.news-postseven.com/archives/20130603_191835.html
これ、昭恵が政府専用機で絶叫するほどの夫婦喧嘩があって
シンゾーと手をつないでタラップを降りるのを拒否したときの週刊誌記事
このように昭恵は自分の思い通りにならないと政府専用機内ですら
ヒステリーをおこす女です
今、昭恵はこのときとは比較にならないほどソンゾーに自由を奪われている状態
これね、十分に政権をひっくり返すような大事件が起きるリスクですよ ver.1.0(近畿財務局起案)
殺された末端の職員(起案者)が作成した国会提出しても問題ない決裁文書
(情報公開請求用)
↓↓↓ここから安倍事案↓↓↓
ver.1.1(本省理財局起案)
内閣府レベルの日本会議や政治権力関係に詳しい人間がver.1.0を元にして「谷今井迫田安倍夫妻他政治家」を付け加えた決裁文書
(今井秘書官〜統括官〜近畿財務局長〜本省次長意思統一用)
ver1.2
万が一のために実働関与の物証になる「谷今井迫田」をver.1.1から削除し、今回のようにエクストリーム自殺とともに出される決裁文書
(理財局長〜麻生財務大臣〜安倍総理答弁言質確認用)
ver.1.3
国会で情報公開請求された場合に、国会対策職員がver.1.0とver.1.2を元に作成した決裁文書。近畿財務局にある原本ver.1.0と作成した段階で取替えられる。近畿財務局職員が福島みずほの前で文言チェックしていた理由がコレ
(野党議員用)
調書報告で言われてるのに対応させると
改竄前:ver.1.2
改竄後:ver.1.0(1.3)
この仮説の汎用性が高いのは、
「たとえ検察に原本ver.1.0(1.3)を押収されたとしても」
「末端の職員が日本会議のことを知らなくても」全く問題無いということ
>>945
2016年に籠池がゴミがまだあると写真をもって乗り込んできたんだよ
籠池が業者へ偽装工作を指示したことはわかっている >>946
そうそう合理的な疑い積もりまくってるのにまだアッキー疑わん奴はもはやアッキーが悪くなる理屈がもう自分で解らなくなってきてるねん >>916
三メートルまでは確認してる
それ以上の深度はほとんど試掘さえしてないだろう
証拠がないんだからw
結局なんで値引きしたのか不明 俺が何か勘違いしてるのかな
今回の問題で新たなゴミの方の問題はほぼ関係ないと思ってるんだけど。
というのは業者の証言から新たなゴミがあることにしたいのは財務局側、籠池側双方だった事が伺われる。問題は財務局が業者に圧力かけてまで値引きしたかった理由でしよ。
それが最初のゴミ処理の問題で籠池にイチャモンつけられてビビった結果なのか、忖度の結果なのかってのが争点でしょ?
>>934
お前さんもそうやろ?w
散々御託並べて「●●スレ」にあるからソースソレな
→ 「とりあえず汚れたやろ、あかんのか?」
に不時着したんやからw >>950
籠池の指示より酒井が間に入ってストーリー作ったってのがストンと落ちるなぁ >>954
そこなんだよなあ
3月以降の交渉ははっきり言えばどうでもいいんだよねぇ
ゴミが有ろうと無かろうと全く関係ない
3月の段階で籠池と財務省は手を結んでしまったんだから >>950-951
そこはアッキーの写真がどうした関係ないって言えよ ver.1.0(近畿財務局起案)
殺された末端の職員(起案者)が作成した国会提出しても問題ない決裁文書
(情報公開請求用)
↓↓↓ここから安倍事案↓↓↓
ver.1.1(本省理財局起案)
内閣府レベルの日本会議や政治権力関係に詳しい人間がver.1.0を元にして「谷今井迫田安倍夫妻他政治家」を付け加えた決裁文書
(今井秘書官〜統括官〜近畿財務局長〜本省次長意思統一用)
ver1.2
万が一のために実働関与の物証になる「谷今井迫田」をver.1.1から削除し、今回のようにエクストリーム自殺とともに出される決裁文書
(理財局長〜麻生財務大臣〜安倍総理答弁言質確認用)
ver.1.3
国会で情報公開請求された場合に、国会対策職員がver.1.0とver.1.2を元に作成した決裁文書。近畿財務局にある原本ver.1.0と作成した段階で取替えられる。近畿財務局職員が福島みずほの前で文言チェックしていた理由がコレ
(野党議員用)
調書報告で言われてるのに対応させると
改竄前:ver.1.2
改竄後:ver.1.0(1.3)
この仮説の汎用性が高いのは、
「たとえ検察に原本ver.1.0(1.3)を押収されたとしても」
「末端の職員が日本会議のことを知らなくても」全く問題無いということ
安倍サポちゃん?
尻尾が丸見えのまま
その場しのぎの後付け創作小説で安倍を擁護しようとするコントもいいですけど
昭恵リスクはそんなものとは別次元の核弾頭のようなもんです
君ら、やること間違っていると思うよw
>>943
産廃についての処理方法なんだから産廃と認識してるのは当たり前だろ
何言ってんだお前さっきから >>955
レスが落ち着いたら探すとちゃんと言ってたよな?
そしたら別の人が出してくれただけ
お前みたいにそもそも言い逃げする気はないからな >>944
そもそもおかしな取引だとは思うな
豊中市という地方自治体が災害用避難地として公園を造ろうと土地の買収を始めた
だが、地方自治体に見られやすい資金難で半分程度しか買えていない段階で、国が出てきて残りの用地を買収したというのが大まかな流れのはずだな
で、その後に起きたのが森友の件だよ >>958
なんつーか、そういう議論のテーブルにすらお前ついてないから呆れてんのよ ver.1.0(近畿財務局起案)
殺された末端の職員(起案者)が作成した国会提出しても問題ない決裁文書
(情報公開請求用)
↓↓↓ここから安倍事案↓↓↓
ver.1.1(本省理財局起案)
内閣府レベルの日本会議や政治権力関係に詳しい人間がver.1.0を元にして「谷今井迫田安倍夫妻他政治家」を付け加えた決裁文書
(今井秘書官〜統括官〜近畿財務局長〜本省次長意思統一用)
ver1.2
万が一のために実働関与の物証になる「谷今井迫田」をver.1.1から削除し、今回のようにエクストリーム自殺とともに出される決裁文書
(理財局長〜麻生財務大臣〜安倍総理答弁言質確認用)
ver.1.3
国会で情報公開請求された場合に、国会対策職員がver.1.0とver.1.2を元に作成した決裁文書。近畿財務局にある原本ver.1.0と作成した段階で取替えられる。近畿財務局職員が福島みずほの前で文言チェックしていた理由がコレ
(野党議員用)
調書報告で言われてるのに対応させると
改竄前:ver.1.2
改竄後:ver.1.0(1.3)
この仮説の汎用性が高いのは、
「たとえ検察に原本ver.1.0(1.3)を押収されたとしても」
「末端の職員が日本会議のことを知らなくても」全く問題無いということ
やっぱ知らないふりしてもアッキーにビビってるという常識はそう簡単には拭えないんよなぉ、、
>>962
でお前の反論は工法工法だろ?
俺の言ってる録音と打ち合わせ記録録音に対して反論にはなってない
説明出来ないから工法しか言えないんだろ? >>924
深度計の写った写真は使い回しだし、3m以下のものではない
つまり証拠なし
逆に大阪航空局と近財が、業者に新たなゴミがあるとして評価するように迫った証拠ならある
つまり新たなゴミは架空のもの、そして籠池が損害賠償を迫ったから値引きしたわけでもない
じゃあ一体なぜ?(笑) レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。