【悲報】「日本人のファッションはダサい」 世界の常識に [779455307]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
http://shunguitar.com/japanese-fushion-dasai/
瞬です。
日本人のファッション、特にメンズのファッションが世界各国からどういう風に思われているかご存知ですか?
「日本人のファッションはダサい。」
これはもはや世界の常識になりつつあります。
ということで、今回は日本人のファッションがダサい理由を3つに分けて、徹底的に掘り下げていきたいと思います。
おしゃれになりたいならファッション雑誌は読むな!
はっきり言います。
おしゃれになりたいなら日本のファッション雑誌を読んではいけません。
http://shunguitar.com/wp-content/uploads/2017/08/20161124060815019_500-400x534.jpg
例えば、このコーデ。
本当のところはもちろん分かりませんが、日本のファッション雑誌に影響している感を受けます。
よく見ますよね。
テーラードジャケットはキレイめだからカジュアルなジーパンを合わせろ!差し色に赤の靴下!
レイヤード!ロールアップで抜け感プラス!
これらのテクニックが全て間違っているとは言いません。
問題は、「ファッション雑誌に書いてあることを鵜呑みにして、なにも考えずテクニックを足していっている点」です。
これを、「足し算のファッション」と呼んでいます。
http://shunguitar.com/wp-content/uploads/2017/08/tumblr_nn6ep1KgRL1qd5q5ro1_1280-400x598.jpg
ではここで、欧米人のスナップ写真を見てみましょう。
めちゃくちゃカッコイイですよね。これをダサいという人はいないでしょう。
もちろん顔やスタイルなどのルックス面がとても優れていることは間違いないですが、このコーデがカッコよく見える一番の理由はそこじゃない。
日本人のコーデと比べてみてください。
全身ダークブルー系の色でまとめて、靴も暗い茶で大人っぽい配色。
日本人がすぐに入れたがる「挿し色」はコートの裏地にほんのちょっとだけ。
いかがでしょうか?
なんでもかんでもごちゃごちゃ入れず、できる限りシンプルに抑えたコーデ。
この「引き算のファッション」こそが、おしゃれに見える鉄則なのです。
もう一度言います。おしゃれになりたいなら日本のファッション雑誌を読んではいけません。
そんなことをするくらいなら、ネットで欧米人のスナップ写真を眺めている方がよっぽどファッションの本質的な部分を理解できます。
洋服は「洋」の服です。欧米人が最もおしゃれなのは当たり前なのです。 >>1
【現在、1日100本クソスレ乱立する荒らし茨城が出現中】
NG用正規表現
\[(|598768476|661116346|816197384|819139484|876571455|889614959|874316907|472924469|874316907|225184991|503077243|404384354|249231219|)\]$
嫌儲 NGBE共有 荒らし対策 議論・情報交換所【茨城】
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521465965/ 多分ダサいとか以前に眼中にないと思う
ガラパゴス島国のこと気にしてるわけないじゃん
> めちゃくちゃカッコイイですよね。これをダサいという人はいないでしょう。
普通にダサいんだが……
欧米人の方のスナップ観たけどすげえダセエじゃねえか
結局素のスタイルの差だけでしかない
こういう記事読む度にファッションめんどくせーなって思う ファッションは疲れる
ほんとにダサいよな
でも恐ろしい事に外人の方がダサいと本気で思ってるジャップが居るんだよ
てめえの美的センスがおかしいことに全く自覚が無いのが一番タチ悪い
ダサい日本人とかっこいい外国人の写真並べてるだけで説得力ないな
テーラードジャケットと書いてあるのに、画像ではコートという謎
ヨーロッパでもやりすぎ
アメリカぐらいでちょうどいい
安っぽいネックレスと白ニットのせいだろ。値段が違う
この世はあらゆる不条理、理不尽、
不可能性を包摂する究極の
クソゲーワールドなのさ。白人からしたら
日本人に生まれるという事は人生に
何の意義も 見いだせない人間存在の絶望的状況。
白人美少女が、日本人の女性器のような細い目や、
赤ん坊のような低い鼻や、
銀歯から口臭をまきちらすちらかった口元を見て、
嫌悪感を抱くことは、事象としては確実に存在するが、
弱い人間は、それを受け入れることができない。
本来自分にとってあるべきではないものが
事実として存在するという不条理に耐えることができない。
だから「日本人は不細工民族」「アジア人は猿」と、
自分にとって耐え難いものに名前をつけてい って、
概念化することによって、
自分の意識の枠組みの外に置こうとする。
しかし、自分も不細工な民族な一人、
アジア人の猿の一人、
この現実は現実として存在するので、
それらの耐え難いものに真っ向から
向き合わなければならないが
弱い私は不貞腐れて社会や政治や
民族「日本人」に憎悪を向けるか、
演技「外国人被れ」をしてごまかす
。白人コンプレックスなのに
コンプレックスを抱えていないと振る舞う。
本音と仮面との摩擦で窒息してしまうほど苦しくなる。
修正不可能なコンプレックス。人生生き地獄です
え、外人の方もダサくないか
もっと圧倒的に格好いい着こなし見せろよ
ダサい奴とダサく無い奴並べて日本は外国はって池沼かよまじで
それに乗っかれる奴も大概馬鹿だな
つーか、画像の白人の方が難易度高杉な服来てるな。
別珍のバンツなんかどう着たらいいんだってレベルだし。
パリコレでもギャルソンやヨウジ辺りはお笑い枠だからな
はっきり言って日本人(マイルドヤンキー)の美的センスは狂ってるよ
ファッションの本質なんざより日本人女の子受けすることが大切だろ
特にこんな格好するやつは
服なんてのは一に暑さ寒さを凌ぐ為で、二に機能性。
見た目の良し悪しなんざ五番目くらいだろ。
靴下の赤とかコートの裏地のオレンジとか
同じくらい酷く見える
アメリカのラッパーの真似してればいい最近のラッパーチビ多いし
というわけで俺に90s Kaepaの赤売ってるとこ教えて
ファッションっつーよりも
日本人男性は何を着てもダサいだけだろ
>>48
やっぱバランスだよなぁ
頭デカくてちっこいとダメなんだわな 考えてみなさい
外国人は日本に来るとき最先端を求めてるか?
研ぎ澄まされたファッショナブルを求めてるか?
求めてないだろ
彼らが日本に求めるのはステレオタイプの古い日本文化
アジア、ひいては世界でも奇妙な形で成り立った日本文化でしょう
我々は世界に理解されないダサいファッションを嗜み、世界に理解されない文化と慣習を守り、世界に理解されないローテクノロジーを愛するのだ
それこそ日本が世界に求められる役割
>>60
でも日本のカットだと子供服だから身体デカいと着られないんですよ ∧,,∧
ミ,,・∀・ミどっちもダセーじゃねーか 全身ユニクロの俺に土下座しろ
@ミ_u,,uミ
男の私服なんてモノクロにしとけば間違いないよな
黒と白だけで構成しとけば良い
別に白人じゃなくて黄色人種でも中国人とか韓国人のファッションはカッコイイからダサいのはジャップ特有なんだろ
>>70
無いな
アメリカのドラマに出てくるカッコイい男を見ればわかる
そんなやつはいない
いてもナードの変なキャラだ >>48
さすがにジャケット1990円は年代を感じる https://i.imgur.com/Db45q5f.jpg
白人補正なしだとファッション自体は微妙だろ
服がオシャレなんじゃなく顔がオシャレなだけ
どっちがいいか10代の女にアンケート取ってみろよ いちいち他人にどう見られてるか気になって仕方が無いのは日猿だけだよ
欧米人は好きな物着ればいいじゃんだから
>>33
サイドゴアのブーツ
カットソー地のジャケット
別珍のスキニーパンツ
100%ホモだわ >>48
毎回気になってるんだけど
真ん中の男ってシャツの上にいきなりコート羽織ってるの?
変じゃないか? 日本人に多い糞狭い肩幅、薄い胸板が悪い
ここのボリュームをあげればどうにでもなる
韓国人みたいなの多すぎ
まずヒョロガリをどうにかしろ
さっき頭ちっさい黒人がアディダス着てたけど、あのアスペクト比は卑怯
日本の男がトートバッグ使ってるのはやべー
アレは主婦が使うもんだ
>>70
葬式と勘違いされるぞ
基本ダークネイビーかダークブラウン
身長180以上が前提な お洒落すぎて日本の男はゲイにみえるって聞いたことあるんだけどネットのデマなん?
メキシコ系チンピラみたいな派手なシャツ流行らないかな
あれ日本人の顔立ちの地味さを隠せるんじゃないか
>>75
短足も相まってトントンくらいじゃねーの? >>89
髪の毛がないんだが。馬鹿かお前は死んでしまえ >>75
どっちもダサいが
左は白いインナーの模様が気持ち悪い、カマ臭い
右はコートだけカッコいい チェスターの丈が短いな
去年短めが流行ったからしゃーない
>>86
そういう周りに合わせなきゃいけないって考えがジャップでダサいんだよなあ
便利なら使えばいいじゃん ファッションて基本レディースなんだよね
だからメンズでやろうとするとゲイファッションになっちゃう
でも黒ばっか使うと今度はオタクって言われちゃうんだろ
>>86
呼称変えてるだけで実際はハンドバッグ(笑)だからな
カマ野郎だらけだよ 日本側わざとダサい写真持ってきてるだろ
アウターとインナーのコントラスト強すぎ
このモデルくらい細身ならロールアップはかっこいいけど靴下の赤がクソダサい
インナーの赤はかっこいい
中高生くらいなら割とあり
チェスターコートはテーラードジャケットの一種なんだろうか
>>1のブログ主のプロフィール
・カフェバイトを初日の昼休みでバックれてフリーランスになることを決意し、大学を休学
・「メンズファッションの2つの掟」をベースに、メンズのおしゃれ理論についての情報を発信
ただのダメ人間じゃん。痛すぎる・・・ >>117
これ確かWEARの1位じゃなかったっけ?今は知らんけど 表紙が文字で埋まっている学生向けファッション誌はなぁ……
>>75
男が女のファッションなんてわからないように女も男ファッションの良し悪しなんてわからないよ 他国の服装見てダサいとか差別意識がないと思わないよね
美意識なんて文化歴史によるところが大きいんだからさ
>>98
スタイルのいいやつに
この服装をさせたらどうなるか見てみたいわ 名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28,29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄.. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_// https://d1in1v57myx5v.cloudfront.net/pics/Images/555000009428802.JPEG
こういう男が世界のどこに行ってもカッコいい標準なのにな
結局は男は服じゃなくて鍛えてる美しい肉体の体格が全てなんだよ
鍛えてれば服で体を隠そうとは思わない、むしろ美しい肉体を見せるための服選びになる
ジャップみたいに貧弱でヒョロヒョロだらけじゃ何を着ても服が主役の状態だしダサいだけ >>75
女は自分よりオシャレな男を嫌う
だからシンプルで清潔感とかいう糞つまんねーのを押し付ける 中国人みたいにあつけりゃ上半身裸にスリッパで出歩ける社会になって欲しいよな
>>127
清潔感と姿勢だわな
スタイルいい奴でもこの二つがなきゃダメダメ >>115
だせーよカス
まだユウガオカモトのほうがマシだわ 外人の写真もゲイ丸出しでお察しじゃん
日本人フィルターで見るとオサレなんだろうが
今アマゾンで山田孝之の赤羽見てるけどやっぱり誰が着てるかが全てだわ
俺らみたいなクソゴミが山田の着てたらただの浮浪者だわ
わざと外して〜
みたいなファッションぶってる勘違い野郎が大嫌い
∧,,∧
ミ,,・∀・ミこういうのがオシャレなんだよ!流行りのオーバーサイズ取り入れて尚且つスニーカーでポイント作ってる こういうのだよ!
@ミ_u,,uミ
>>98 ユウガオカモトよりオシャレなケンモメンっておるの
奴は顔がまずいだけで服はカッコいいんでないの?
>>139
最近のヴエトモンの写真でこんなんあったなw >>140
日本も裏に遊びいれるの流行ったことあるんだぞ
江戸時代にだけど…… >>82
そこに糸目と離れ目と低い鼻を入れたら、まんま朝鮮人だろうが >>140
ええとね、オタクが好きなのは全身原色だから・・・ >>129
まあ男受けはするだろうけど女受けはしないだろうな 世界ってw
>>1がいう世界ってどんだけ狭い世界なんだよ >>75
顔面交換したら左の方が確実にカッコイイだろうな >>90
アロハシャツ着とけw
一応、ルーツも日本だぞ 貧相な身体に短足がデフォルトと来れば格好のつくファッションなんてあるわけない
ちょっと考えればわかりそうなもんだけどお洒落に頑張っている人を見ると泣けてくる
俺の友達は上着一着30万とかの服屋で20年くらい働いているけどビックリするくらいオシャレ
オシャレに無頓着なおれでもいい素材の服を然り気無く普段から着なれてますみたいな空気で着ている
毎日100万オーバーの服なんだろうけど焼き肉やカレーうどんにも付き合ってくれる
そもそも白人のと日本人のとでは写真でもはっきりとわかるくらい服の質に差があるからずるい見せ方だわな
ケンモ飯はよく見るけどケンモ服はお前ら見せないよな
本当に自信のないものは隠すんだよなぁ
何でトンキンのファッションを日本全体みたく言ってんの
>>156
つうか
写真の技術が違う。
日本のそれはポーズとってるやん?
こういうのダサくなるんよ あのバカ、冬もタンクトップなんだろうか
本当に体を鍛えてれば腕回りで冬服選びに困ることぐらい分かりそうなもんだが・・・
確かに日本のセレクトショップやRAGEBLUE,GLOBAL WORKあたりのブランドって特有のダサさがあるよな
それだったら無地のチャンピオンのトレーナーにディッキーズの874のほうがいいじゃんっていう
>>81
なにが変なんだ
そんな人世界中に数えきれないほどいるだろ そりゃ〜日本ナンバー1の服飾メーカーがユニクロですから
こういうのは日系の現地人と比較できないのか
現地の文化で育ったオシャレな奴と
日本のアパレル業界やばない?
日本人に似合わないものを高い値段で売って。
>>129
かっこいいけど俺が筋トレしてもこうはならない気もする ファッションなんてどうでもいい
安倍政権を倒す
それだけが今の日本でもっとも重要な事だから
>>176
他の業界と同じやぞ。
よくわかってない客に変なもん売るのが
一番太い。電化製品とかと置き換えてみろ >>172
シャツの上にはジャケットが必要だと思う
だってコート脱いだらシャツ1枚だぞ
この人ジャケット忘れたのかなみたいに見られるぞ 誰から何を言われようが自分の好きなファッションをするわ。
いくらジャップが醜いからって生まれ持った容姿でマウントとってくんなよ白豚
差別だぞ
こんなこと言われたら
もはやプリントTシャツやチェックシャツを着れなくなるわ
日本人はお洒落って言ってたけどな
ファッション好きな人が多くいるようにみえると言う謎イメージ
40代なりのかっこうしてるわ
女受けはかなりいい
自分はいい年こいてラフなのはやめるべきだと思ってる
>>183
外にでろよ
シャツの上にコートなんていくらでもいる
それみていちいちそんなこと思うわけねえだろ… >>39
ファッションといえば
こいつかあとはネトウヨのファッションリーダー >>176
ビッグシルエットが持て囃され始めてる今の日本を見るに業界の迷走を感じる
あれも細身の高身長の何着てもかっこいい人が着るからかっこいいんであって一般人が着てもクソダサい
ユニクロにまでビッグシルエットコーナーがあって唖然としたわ >>189
残念だけど日本の洒落た服はガッチリよりヒョロヒョロのほうが似合う ジャップ体型なんて何やっても無駄
欧米行ったあとジャップ見ると改めて死にたくなる
つか 1程度のファッションで
お前ら相手なら
写真の撮り方でいくらでも誤魔化して
評価逆転させることが出来る
>>180
下半身と上半身を別の人で加工してるように見えたわ まあ東アジアの容姿は現代の美の真逆いってるからね。整形も住む場所も恋人いかに東アジア要素を消すかが重要。要素満足度ランキング最下位の日本人に生まれたら自国民の容姿に嫌悪感を示すのは当然だよね。美醜、優劣、残酷
>>163
誰が自信ないもんをみせびらかすんだよ。 カッコイイかダサいかは主観でしかない
だからもうどうでもいい
ファオタの言葉で一番信じちゃいけない言葉は中和
フォーマルなファッションをあえてカジュアルに着こなすみたいな
一般人はそんな余計ことしないで素直に綺麗めに抑えた方が絶対にいい
マジで中和脳が多すぎる
>>142
どや顔で貼ってるとこ悪いけどそれ全部ダサいよ
強いて言うなら左2をジャケット脱がせて背筋伸ばせばまだ良し 量産型キョロ充だな
真っ赤な靴下なんて
ファッションの歴史を学べば
下品極まりないんだけど
頭ポンコツで低俗な人達には
こういうわかりやすいコントラスト
のが受けるんだろうね
センスが無いと分かりきってる奴にダサいとか言われても失笑しかないわ
>>207
とりあえずシャツの上にコートは非常識だと理解しておけよ >>200
まあアジアって東に行くほど容姿が酷くなるよな、極東のジャップなんて猿の島だからな
フィリピンも容姿レベルでは男女共ジャップに負けないくらい醜いな
男女共、中東あたりが一番かっこいいし美人も多い 社員旅行とかで見る男性社員の私服がびっくりするほどみんなダサい。
こういうのが本質的にズルいのは白人の方の画像は高級ブランドのシンプルコーデ持ってくるくせに日本人は量産型大学生なところ
誰がどうみたって生地の質からして違いすぎるだろう 話にならん
自分の憧れる存在は一番遠くにある。
自分にない物を持っている人を自分にだぶらせて
一体感を味わいあたかも自分がそうであるかのように
願望を叶えたと錯覚する。自分の憧れる対象を取り入れる事で
自分で手にすることができない、
でも入手したいという物に対する葛藤を
軽減する事ができる。PCのデスクトップ
、アイフォンの待ち受けを憧れの人〈外人〉に設定したり
、鞄も時計も海外ブランドを好み、洋楽、
洋画を見て外国の物ばかりで自分を装飾する。
そうすることでエトランゼを気取れるから。
自分から日本を遠ざけたい。
オタクがカッコいいキャラを自分に
被せるように。
まさに猿真似。空想幻想で生きてる偽装人間なんか
周囲を腹立たすのは当然ですよね
>>196
そのジャップにとっての洒落た服が世界ではダサいしヒョロヒョロもカッコ悪いってことに気付かないと やはりファッション誌に感じていた俺の感覚は間違いじゃなかったんだな
せめて顔だけなら整形でマシになる
ジャップ体型は本当に醜い
>>226
加山雄三がお手本だわ。
ルックスは小川榮太郎だけど。 >>218
横レスでなんだが私服でシャツ+コートは多いぞ
ハーフ丈以下が主流というのもあって いくらでも装飾できるネットは。現実世界には全く通用しない。
「人混みが疲れるのは本当の自分が現れるから。」この名言は図星。
実際綺麗な白人を街で見たり画像で見た時、
自分の嘘と虚飾で固められた化けの皮が剥がされ本当の自分「白人コンプ」
が現れる。
量産型大学生ファッションはどこの国でも通用しそうだけど
>>228
全く参考にならないので買わない。
フリー&イージーは短期間買ってたけど、
廃刊前はびっくりするぐらいおもんなかった。 >>189
顔デカ短足がデフォルトだから鍛えたくらいじゃ洋服は似合わないよ
実際日本人でオシャレなマッチョなんて想像できないでしょ
ブランドのモデルがどこもかしこもガリガリを起用してる意味を分かれ JAPはとにかくシックなのを嫌う
ガチャガチャしてるのがオシャレ
白人コンプなら日本を捨てて外国国籍とって
海外で暮らせばいいんだよね。
法律を触れず、警察に御用にならず、働いて税金納めれば
どんな生き方してもいいんだよね。
しかし自国、自国民に誇りを持たなければという
道徳心、常識、倫理観これらの厄介なものに縛られ、肥大し、
辛くなる。
ありゃ、なんか集中砲火に加わってしまった
差しのレスバトル中だったからリロードせんかった
先日20年ぶりにメンズノンノみたんだけど超ダサいよね
なにかあったのかな
筋肉がどうとかいってるやつも所詮岡くん体型なのがこういうスレのおかしいところ
俺らは俺らなりにまともに見える服装を考えようぜ
>>128
> 名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
> でもやっておいて損はないぞ!
>
> >>1,2,3,4,5,6,7,8,9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
> >>21,22,23,24,25, 26,27,28,29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
> >>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
> >>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
> >>81,82,83,84,85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100
>
> ∧_∧
> (´・ω・`) n
>  ̄.. \ ( E)
> フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_// 日本人がイタリア人みたいな格好したらダサいやん
量産型大学生が正しいよこれは
>>233
あんまりかっこいいとは思わないわ。
私が40代のおっさんだからだろうけど。 >>245
> >>128
>
> > 名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
> > でもやっておいて損はないぞ!
> >
> > >>1,2,3,4,5,6,7,8,9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
> > >>21,22,23,24,25, 26,27,28,29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
> > >>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
> > >>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
> > >>81,82,83,84,85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100
> >
> > ∧_∧
> > (´・ω・`) n
> >  ̄.. \ ( E)
> > フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_// >>2
> >>1
> 【現在、1日100本クソスレ乱立する荒らし茨城が出現中】
>
> NG用正規表現
> \[(|598768476|661116346|816197384|819139484|876571455|889614959|874316907|472924469|874316907|225184991|503077243|404384354|249231219|)\]$
>
>
> 嫌儲 NGBE共有 荒らし対策 議論・情報交換所【茨城】
> https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521465965/ 30過ぎてからどうでもよくなった
モテる理由も無ければ、カッコつける理由もないし
そういうのは若い世代が楽しめばいい
魚釣りが趣味だから餌とか汁で臭くなるし
そもそもアラサーの既婚おじさんなんて、誰も気にしてないだろ
ファッションが趣味なら別だけどな
あんまり魅力を感じないな
>>218
この極めて常識の発言にすらダサいとかいってる奴はなんなんだ ジャップはそもそもの見た目が悪い上にセンスが悪いのでもう始末におえないんだよなぁ・・・
白ニット流行ったけどさ
どうも苦手なんだよね
キモい
身長低い日本人にはヒョロヒョロのほうが似合うよ
ちょっとした筋肉付けると>>217の二枚目みたいに何着ても似合わない悲しいことになる ダサいのはスタイル。
足が短いから。
あと、顔が大きい。
それだけ
>>246
イタリア人の猿真似なんかしてもダサいとは思うが
量産型大学生が正しいとも思わない。
40代になってなんで大学生みたいな恰好しないといけないんだよ。 シャツって俺にとっては下着のようなものなんだよね
コートを脱がないならまだ許せるが
シャツ一枚でフォーマルな場にいられたら困るわ
>>249
デザイナーとかもゲイみたいな人ばっかだしね。 ユニクロ
モンベル
ニューバランス
ケンモメン三種の神器
パタゴニアのレトロx気に入ってたけどここ最近着てるやつ急増していてなんかヤダ
>>236
そうか?
街の人見ると充分暗いと思うが。 ムキムキなモデル使うブランドなんて海外のブランドでも少数だ
海外の有名ブランドもだいたいヒョロのほうが似合うようにできてる
感情を理性で押さえ込む
白人コンプレックスという感情を日本人に誇りを持たなければという理性で、、、
感情と理性の狭間で辛くなる、何事も
>>218
分かるよ
こういう人は育ちのいい本当のオシャレ とりあえず、くるぶし出すのはダサい
いくらオシャレなやつがくるぶし出すのがオシャレだよと言っても
ダサいものはダサい
>>236
世界一幼系化してる人種だからな
精神的に未熟(いい意味では遊び心がある)なんだよ >>263
お前にとっての話なんざ誰も興味ねえよカス パンツと下着はUNIQLOでアウターやジャケットをZARAで揃えるだけの簡単なお仕事
なんの中身もない人間がスケベしたい一心で
形だけ真似するファッションって感じ
馬鹿丸出しだよ、情けない
ジャップが外人の方がダサいと言ってること自体が自分は美的センスありませんと言ってるようなもん
日本人のファッションがダサいんじゃなくて日本人の体型で服を着るのがダサいんだろ
欧米のやつらが日本のキモオタみたいな格好しても似合うもん
オシャレかどうかなんてどーでも良い
好きで似合う服を着ろよ
>>266
古着屋で捨て値で売られてるからもうユニクロレベル >>263
ファッション評論家の落合何とかの読みすぎだろ。 そんな「埼玉はダサい」みたいなことを今更言われても
日本人がダサいのってファッション的にダサいんじゃなくて思想がダサいんだよな
流行()やらファッション雑誌()に踊らされてしょーもない価値観ばかり植え付けられて
外人って基本的に地味で普通な格好ばかりだしな
日本人みたいにブランドにとらわれたり変化球な着こなししない
何であんな奇抜な着こなし(ファッション雑誌やWEAR的な)がオサレと思われてんだ
シャツの上にコート羽織ったヤツに親ころされた人きてんね
>>235
言い訳してるとこ悪いけど服なんてオーダーメイドで自分に在ったものいくらでも作れるんだわ
スタイルなんて極端な例以外関係ないよ >>287
もともとミドル〜ショートのpコートをショートで着ることにたいしてなにが「何も」なの? >>295
いやこれはショートの一例
チェスターにしても短いだろ多分 >>263
よくシャツは下着だとか言う奴いるけど
じゃあスーツとかのジャケットの前のV字に開いてる部分が見えるのは良いのかよっていつも思う >>296
キュレーションメディア・バイラルメディア・アフィサイト
のどれか >>283
だから明治より前は男女共体型隠しのダボダボの服を着てたんだなw
侍が履く袴とか女の着物なんか短足隠しにはもってこいだもんな
欧米のズボンとか入ってきた時は股下が長過ぎて驚いただろうw >>301
ケンモメンは目の前に量産型女子大生来たらガチ惚れしちゃうから必至に叩いて自我を保ってるんだよ >>218
いっぱしの社会人男性ならお前が言ってること正しいから自信もてよ >>303
元々短いのを更に短くしてると言っている >>39
ユウガオカモトって何でこんなにたくさん服持ってるの? >>289
コーディネートの常識を知らないだけやろ >>299
だからチェスターフィールドとしては短いだろ。
pコートはもともと短い。 世界は極東の島国のファッションなんかに興味ないと思うが
普通の日本人な俺だってGDP上位のイギリスはゲイが多くて飯が不味い差別主義国家ってくらいの認識しかないし
5chではヒョロガリは叩かれるが日本人体型ではヒョロガリ目指したほうが絶対にいい
かっこいいと言われる俳優は体重=身長-120くらいがゴロゴロしている
自称筋肉質やら痩せられないやつは本当に醜い
>>317
こんなの2000年代中盤の流行りだしそもそもなんでよりによってpコートが「何も」なのか理由が全くわからないんだが >>319
いい傾向だと思うが
ひざ上をロングっていう風潮はなじめない。
ひざ上はハーフコートで
ロングってのはひざ下だろうと。 筋肉あれば服なんて関係ないとかいうキモオタファッションケンモジジイが案の定大量にいるな
結局高身長がかっこいいんだから痛々しく見えないレベルで背を高く見せるサイズ合わせをして色は地味めにまとめた上でちょっとした抜け感を出すくらいが丁度いい
日本人の特徴として
・頭でかい
・背低い
・手足短い
基本的にこれだろ
だから数百年着物が日本人のファッションとして定着したんじゃねえの
https://i.imgur.com/kXfY5Nc.jpg
ほらデメリット全部隠せるじゃん
今アウトドア界隈でもブッシュクラフトとかいう原人生活が流行ってるが
日本人がやると、アジアの難民かベトコンにしかならない
https://i.imgur.com/DKYyKa0.jpg
https://i.imgur.com/9gbRPax.jpg
何やってもだめなんや >>1
どう考えてもロールアップはしなくて良いし赤い靴下とかアホだと思うし、アクセはせいぜいバングルとかだよな
男の胸元にアクセサリーは不要。 イタリア留学でよくダサいって言われたなー
まず客が店の服に触るの駄目なのよ
一人の客に一人の店員がついてコーディネートしてくれる
服興味無いから店員の選んだのでいいやって態度出すと色彩の参考書やら出してきたり、自分の価値観を持たないと帰してくれない
バイトでさえそういうプロ意識が高い
疲れるからダサいままでいようよ日本は
黒ずくめの野郎どもが荒野でキャンプするのが日本人のスタイルなんだが?
シャラップ!ドントラフ!
欧米人は体格いいからどんな服でもあうけど
欧米人のヒョロガリほど醜いものもない
アメリカ人だってニューヨーカー以外はダサいのが常識だがね
>>293
ほんこれ
男のくせに必死にコーデ(笑)とか考えてるのはオカマか日本人くらいだよ 何か世界中見渡しても東アジア人だけ美的センスが欠落してるよな
服も街も家もみんなそう
>>339
洋服のほうがいい。
草履や下駄も嫌いだし。 >>324
君はさっきから何が解せないわけ?
元々のPコートのイメージとはかなり違うものになってるので「もはや何だかわからなくなってる」って言ってるんだが?
2000年代中盤だからなんだよw
その流行もいい加減にしろと言ってるんだよ >>323
身長170センチで体重50キロかよ
それ相当ガリガリだろ いい年してアメカジもダサいと思うけどな
ハマタやさまぁ〜ずとか
>>263
19世紀からタイムスリップでもしてきたの? >>344
アジアのごちゃごちゃした街好きだわ。
もちろんきれいだと思うのはヨーロッパの街だけどね。 >>344
東アジアは人も街並みも醜いよな
文明の程度も低いし
劣等人種なんだろうな >>1
まとめ
3月22日放送にて
にじさんじ月ノ美兎(委員長)「この勢いで四天王を食い殺す」発言
ttps://i.im gur.com/AMgslNO.jpg
↓
低評価爆増
ttps://i.im gur.com/2kP3AbO.jpg
↓
動画を削除して逃亡中
ttps://i.im gur.com/92IbJsW.jpg >>347
だから、「なにもpコートまで短くしなくていい」ってのはpコートよりは短くして大丈夫なコートがあるんだろ?その発想が謎すぎると言ってる
そして引きこもりなのかド田舎住みなのか知らんがショート丈ブームなんて5年前に終わってる 今はむしろ着丈袖丈長すぎだろお前みたいなコートきてる若者ばっかだから すまんけどどっちもダサいと思ったし選ぶなら日本の方が良いとも思った
>>352
日本人だけが似合うファッションがアメカジだからしょうがない
かっこいい外人がアメカジだとクソダサい ようつべで趣味の動画とか見てても
日本人がアップする動画ってホント映像センスがない
どれも「水曜どうでしょう」みたいな感じ
ネトウヨファッションリーダーとか世界基準で見たらどういう評価なんだろうな
日本人は顔が地味なぶん服で目立とうとする傾向があるからな
逆にわざわざ地味な服を好む奴は不審者か変質者扱いされても仕方ない
>>339
和服着てれば文句言われねえだろうけど、洋服着てファッションだのコーデだの言ってるからねえ とにかくあんまり内容ないけどファッションの話で
こんだけレス早いのがめちゃうれしいわ。
ファッション板はレスなさすぎてイライラする。
>>372
俺もそう思うなぁ
この外人のファッションってキメすぎですげーダサい
ナルシストのゲイかよって思う 無難が一番だもの
あと原宿にいるような奴等の格好したいか?
ファッション関係なんて価値観を作っては一般人に押し付けるのが仕事の人たちだからね
本当はどう思ってようがどう思われてようがあたかもそれが真実かのように語るよね
シンプルな恰好をすればするほど顔が目立つから、不細工な奴は止めた方がいいよ
ステレオタイプなオタクがチェックシャツ好むのも、シンプルなジャケットを着ると不細工な顔が目立つのを無意識的に感じてるから
緩和しようとしているだけで間違っちゃいない
現代社会じゃ和服で日常生活できないだろ
>>339 >>331
最近イタリア行ったけど、店員がイタリア人なのはハイブランドの店くらいで、適当な店では適当に移民が売ってたな >>369
最近ジャージのズボンみたいなん流行ってるみたいだし
彼はファッションショーのランウェイ行けると思うよ。 >>1
かかってる値段が違うだろこれ
ジャップはニットとネックレスが安っぽすぎ 30過ぎて大学生みたいなファッションしてるオッサンとか何なんだろうな
キモすぎる
>>355
アメリカの田舎は上から下までL.L.Beanだろw 洋服着るの怖い
和服を取り戻してほしいわ
ブータンとかだとみんな民族衣装着てるよ
ああいう感じでいいんだよ
>>360
元々あるそれなりの長さのものを多少短くするならわかるが、
最初から相当短いPコートをさらに短くしたら変だろうといってるんだが
http://gille-de-ray.com/shop/image_view.html?image=000000003382.jpg
こんなの、少しもいいと思えないんだが、カッコイイのかこれ? >>387
かっこいいね。
韓国の市場みたいな土着的なんも好きだわ。 群れたがりで集団からはみ出るのを
極端に恐れること自体
体型云々以前に幼児的でダサいんだよ
百姓気質がDNAレベルでダメ
ところで今週がアマゾン東京ファッションウィークで、渋谷でランウェイショーをやってるだなんて誰も知らないよな
田舎だし作務衣で出掛けるし寝間着だし普段着だ
とかいは度胸いりそう
>>360
あとブーム終わったつってけど、そのヘンのセレクトショップに山程置いてますけどw >>352
(´・ω・`)アメリカ人の田舎のおっさんもアメカジじゃん キモオタは何故着丈の長いファーの付いたコートが好きなのか
同じファッションでも韓国人のがジャップよりオシャレに見えるんだよな
>>98
外国のこういう層の奴らってどんな服着てるの? >>387
ギャスパーノエのパクリじゃん
上の男の格好が極端にダサいだけ上下スウェット着てた方がまだオシャレなレベル ていうか>>1の外国人の方たぶんコレクション会場に行く途中のスナップだから
これよりもみんな関係者、モデル、キメキメだと思うよ
だからそんなWEARなんかにある大学生みたいなもんのコーデと比較してんのもなんかね >>390
あれ強制なんでしょ?国民服とかやだよ。
好きな服着るのがここの書き込み以外の唯一の楽しみなのに。 >>388
やっぱそうだよなぁ 普段溶接工のおじさんでしかない俺が昔みたいな格好しても違和感凄い
普段着が作業着化してる
都会と違って人の多い所はイオンとジャスコしか無い >>263
テイラーでオーダーしたスーツと内羽根ストレートチップの革靴履いて胸に万年筆挿してそう >>380
余程のモンスターフェイスとか身長に対して顔がでかすぎるとかじゃない限り服さえしっかりしとけば遠目で見た時誤魔化せるのにね >>401
まあね。
でも前髪ぱっつんと黒縁メガネが多すぎる。 >>411
天然素材じゃないと服だと認めないとか言ってそう。 日本のやつは赤の差し色が変なだけでそれ以外は学生に似合うオシャレファッションだぞ
むしろ外人のやつを真似するとユウガオカモトみたいなファッションモンスターを産み出すようになる👾
顔がー
スタイルがー
こんなお前らを黙らせるのが80年代ファッション
白人ですらダサ過ぎる
>>236
わかるわ
俺も実は日の丸は嫌い
日章旗やアメリカ国旗みたいなガチャガチャしたやつのほうが好き >>422
新鮮になってきていると思うよ。
吉川晃司スーツについてはなかなかリバイバルしないけどね。 昔は「日本人は世界一オシャレな民族」とか言われてたんですよ…
>>62
コイツら氷点下でも前開けてるよな
前閉めるとダサくなるのか? >>423
日の丸=日章旗
たぶんお前が言ってるのは旭日旗 お前らに良いこと教えてやるけど👠って必然性なんだわ
必然性の欠けた服、組み合わせって総じて滑稽でダサいんだわ
>>420
ジーンズがダサいって世界共通なのかよ(絶望) >>428
そういう認識のようですね。
寒いじゃんね。 >>388
今の大学生ってステンカラーコートに黒いパンツに黒い短靴みたいな格好だろ
別に30代でも変じゃない なんで日本人はこんなに醜いの?
いくらなんでも世界最底辺の容姿にする必要はなかった
膝下まで来るようなのは日本人が着るとなにかのコスプレにしか見えない
膝が出るくらいが丁度いいだろ
>>437
私は真夏でもジャケットにネクタイして我慢してるわ。
ってかそうしてると自己満足感からか不思議と暑くない。
冬はばっちり防寒してますけどね。 >>437
ピーコが「オシャレは我慢」て言ってたな あっ..
>>214みたいな奴がいちばん相手にされないのは分かるわw >>440
その辺の大学の構内に進入して学生観察してみろよw >>431
たけしのセーターってダサさの象徴じゃん。 芸能人だと所ジョージぐらいしか議論の対象にならんだろう
>>453
ちょっと前に流行ったライオンヘアーみたいののほうが苦手だわ。 楽な格好したいとなにも考えずグレーのスウェット買ったけど
頭でっかち小太り短足の俺が穿くと池沼のおっさんにしか見えない
ゆったり目買うべきだったかと後悔
>>443
それが真理なんだが、いくら言ってもジャップ男子には理解できない模様
信じたくないのだろうな >>444
胴長短足
低身長
顔でかい
歯並び最悪
視力悪い
ダウン症顔
目が一重で細い
筋肉つきにくい
幼稚
男女とも異常な性欲
モラルがない
嘘つき
隠蔽体質
不親切
チャリティー精神がゼロ
すべて醜いからな、神は残酷だ サッカーの槙野みたいな髪型がバーバースタイルとか言って流行ってるというけど
あんまり見ないような。
>>387
撮り方がセコイ
後ろ振り向いたら全然違う > もちろん顔やスタイルなどのルックス面がとても優れていることは間違いないですが、このコーデがカッコよく見える一番の理由はそこじゃない。
いやそこだろ
実際和服が日本人より似合う人種っていないからな
なんでかっていうと和服は長い時間かけて日本人に最も適した服として作られてきてるから
>>472
じゃああなたは休日は和服で決めてんの? 特に日本人はブサイクです!
多くの人が慰め的な考えで、アジア人にも魅力が・・・とおっしゃいますが
現実を見てください。哀しくなるほど日本人はブスです。
想像してみてください。
無作為で選んだ白人20人と無作為で選んだ日本人20人を並べて比較した場合
スタイルや容姿がどちらが優れているでしょう。
>>465
むしろもうゲイは「一緒にされたくない存在」ではなくなってるからな 戦前の和服の着こなしに西洋の帽子を被るだけのシンプルなのが一番日本人らしくていいんだよ
スタイルとかも気にせず和魂洋才でいかにも今の白人コンプの去勢猿(放射能付き)よりも断然御洒落で頭が良く見える
>>454
こういう服装はワシもええと思うな😐
中の長袖シャッツの色を自分の好みに変えたらそれで一件落着や😚 解ってないな日本人てダーク系の色がそもそも合わない
顔が地味だし肌の色も違う
>>447
これ俺のコーディネートをマネしたんじゃないか >>476
いいえ。
私はファッションには猛烈に興味がありますね。 二枚目の横のねえちゃん、案外短足だな
欧米人でだってみんながみんなきれいではないんだ
日本人というか東洋人が汚いのはあたりまえのことでしょ?
欧米と日本を比較すると容姿レベルの低さに
毎回驚きを隠せない笑
モデルとかですらブスだからやばい爆笑
身長180センチ以下のヤツは今すぐ持ってるコート全て捨てろ
なんだよ「これを足し算のファッションって言います」
新しい言葉で誤魔化すな
>>447
全くしてない。
たいていジャケパンにネクタイですね。 >>479
そのとおり
ゲイテイストはファッションの基本になっている >>473
こいつ自体は教祖じゃなかったんだよ
こいつも最初は量産型の真似をして何故かのし上がってWEARからyoutuberそしてブランドを立ち上げて、
ネットで散々叩かれるようになったんだ 普通の美的感覚を持っているのであれば、白人は大抵普通か美人・イケメンで、アジア人はブスかクソブスな気がする。
顔でか、横顔もブス、鼻がブス、身長が高くても足が短い、目は点みたいでブスとアジア人は必ずどれかに当てはまる下等劣等人種なので、気持ち悪いと思われても仕方ないです。
アジア人はなんでこんな醜い姿で生きれるのですか?ハーフやクウォーターになるとましですが、純粋なアジア人は汚物のようです。
そんな、ブサイクなアジア人が選ぶイケメン俳優や美女女優やモデルは、あれが最高なんですか?
アジア以外のイケメンや美女を知れば、アジア人がどれだけ下等で劣等な人種だと分かるはずです。
>>493
ゲイの人はおしゃれな人が多い気がしますね。 おまえらマジで90年代のラッパーとかメロコアバンドみたいな格好してそうでヤバげw
>>478
白人は格下(アジア人)相手にイキるのは格好悪い
手足の長さ、スタイルで黒人(特にナイロードニグロ)に勝てるまで調子に乗らないで欲しい 洋服は洋の服です。
ジャップ猿には似合いません。
なら納得なんだが…
なぜ日本人の顔を見ると人を不快にさせるような嫌悪感を感じるのか?
それは、古代から大陸で食い潰れて迫害された連中が列島に追いやられこの狭い島国で代々近親婚が続き血が濃くなったから
別にダサくていいじゃん
そもそもダサいダサくないって誰の感性だよ
春
レザーライダースにジーンズ
夏
シャツに薄手のパンツ
秋
レザーライダースにジーンズ
冬
ダウンジャケットにジーンズ
ちなみにライダースはダブル、ルイスレザーの
言ってる奴の写真が朝鮮人顔だから、相手にしたら負け
日本人に奇形と精神異常者と知恵遅れが多いのも出来損ないの無能な祖先と土人の悪習が重なってなるべくしてなったといっても過言ではない。
この無能でボンクラの出来損ないの子孫こそが他でもない今日の日本人だ
>>499
初期ジュンスカの恰好とか好きだが。
好きな恰好したらええやん。 >>502 それで良い日本人の歴史はフンドシ一丁だしなw(爆笑) >>498
わかってるね
ファ板古参の俺が認めるよ ,,.;:-−-、_
.ィ´:::::::::::::::::::::::〉Y⌒ト、
/:::::::::::::::::/⌒ヽ//:::::::::::::ヌ
/:::::::::::::::::::::::::::::,x≪ ミ,,,,:::::::::::::::',
/::::::::::::::::::/ .:::/ \::::::::::::',
,'::::::::::::::::,ィ.:::::/ ',:::::::::::',
f:::::::::::://.:::/ 〈:::::::::::::',
i:::::::::::,イj/.:::/f ゙ミ=≠x、 ∨::::::::::',
l:::::::::/_l::./__ _ ___ ,,.∨:::::::::, YOUは何しに日本へ?
|::::::/,厂 i::|O゙ソ||=A O >  ̄}}''"´´∨:::::::〉
l:::::|‖ .{:{ リ .ゞ リ l:::::V
|:::::| ゞ=.{:{=イ \==''´ .l::V
∧::::l .‖ ≠r、__,-、人 l:〈
/::人::l 儿 '., /\`ー-、
l⌒ヽ // .∧; 「 r'ニニニ_ ヘ /リ \─`丶、
l \ /', ∧ { ヽニニニノ. } /ヌ ヽ \ \
丶. ` ー―-、 ,ィ´/ ' , \ == / / /\_\ ヘ
`7ー- __, \ // ' , >─==─ < .//  ̄ ∨ ',
ノ! / / ,. V/ ∨ `≧ュ、___ _.ィ´ __神 ∨ ',
| | / _ノ∨. \ ∨ /  ̄ ̄┌‐‐┐ / , ' 風/ ̄∨ l
| | ゝ、 } / ヽ ∨ /', ̄\ i 大 i / , ' / >'´ | i
l ゝ、 >‐'/ ./ \ ∨ />、_ ', \ l 日l /, ' / >'´ l l
` ー┬'  ̄ { ,r-イ ヽ ∨`ー-、_ >、_ヽ \γ本 ヽ />'´ __ │ l
人 ヽ _ノ 丿 } _ `ー-、_ ヽ i 帝 i =ニ二三 ̄ | l
丿 {  ̄ ̄  ̄ ゝ 國,ノ、_  ̄  ̄
http://i.imgur.com/mwgrN5w.jpg >>502 それで良い日本人の歴史はフンドシ一丁だしなw(爆笑) >>420
この主人公の役者
本当はクッソ男前なんだよな
口の開け方とかの演技が上手くて完全に騙されてたけど いちいち論理的に議論する事か?
猫でもパッと見でかわいいか不細工かわかるだろう。
日本人としての主観ぬきに、パッと白人とアジア人を見せられたらそら白人のほうが直感的に良いと思います
>>475
いやいいよお前みたいな奴に答えても仕方ないもんwかわいそうだから触りだけ言うと、お前が得意気に言ったその4枚の服装が全部ダサイって言うのは、みんなが知ってる大前提のことなのね。みんなが言い合いたいのは、そこじゃないの。
もうNGにしちゃうから返信するなよ なんだこの記事かいたやつファッション関係なく日本人sageしたいだけか
生地で勝ち目ねぇだろコレ、スタイルの悪さにトドメさしてる
白人コンプレックスは植え付けられたものではないです。
ある実験で、赤ちゃんが白人に似せた人形とアジア人に似せた人形では、ほぼ100%白人に似せた人形を選んだという結果が得られています。
白人がアジア人より美しいという事実は生物的に真
すいません、
ちょっと通りますよ…
/⌒ヽ
/´_>`)
| /
| /| /
/ / ||
(ノ U
本人がおしゃれしたと思って気分が良くなってたらそれでいいと思いますね。
△日本人のファッションはダサい
○日本の男のファッションはダサい
>>528
たしかに。
女性についてはまあまあ評価高そうに思う。 >>25
差し色の赤(笑)
その組み合わせが光るのは
ちょっと田舎臭い自称おしゃれ中学生までだって
普通に育ってたら一発でわかるよな >>532
これは上級者だからな
ダサ坊がいきなりマネをしようと思っても無理 ジャップは顔や体型がすでにヌケてて外してるんだから
わざわざアイテムでヌケ感や外しを狙う必要ないよね
肩幅、胸板が厚くウエストが若干細い俺はg-starの服をよく着てるわ
価格のわりにデニムの生地もいいしな
>>307
なんでこんな顔かっこいいの
頭おかしい >>535
まあね。
でもこうじゃないああじゃないって色々考えてる時間はとっても楽しいです。 >>532
俺そんな格好で外出れねーわ
これならダサいままでいーわ >>480
そうかも知れんが現代の価値観では社会に受け入れてもらえないだろ
普段から和服できめてる奴とか変人認定だろ >>536
意味あるだろ
左より右のほうがはるかにキモい >>39
景観が悪い
後ろの日本住宅と
こいつの服装の組み合わせが
全くあってなくて惨めさを感じるレベル >>519
身だしなみをきちんと整えて、トラッドなスタイルでまとめるだけで良かったという結論 キッズみんな同じかっこしてるよな
キモオタと変わらんだろ
>>527
茶色のバックスキンのサンドブーツみたいの
俺ちゃんの定番お気に入りだは 正直上級者のコーデは一般人からしたら判別不能だから、量産型コーデでファッション偏差値50狙うのがいいわ
>>550
私はもともとトラッドファッションが大好きですしね。
政治的は革新だけどファッションはめちゃコンサバだわ。 >>532
ええんか?..😧
8枚目なんて月末集金に来た酒屋のサブちゃんと何が違うんや?😧 白人コンプレックスの人間は同じ思想の人間に攻撃的な表現を使い劣等意識を
加速させ、白人コンプを抱いていない者には洗脳さす。戦後から続いてきたことです。
白人コンプにダメージを与えれるのは白人コンプしかできません。
>>541
オシャレを楽しんでるようだね
一つだけいうならば「遊び心を忘れるな!」ってことだわ こういう人ってパリやロンドンに行ったら
現地人はみんなハリウッドスターみたいな格好してるとか妄想してそう
パリ症候群になる典型
>>48
めちゃくちゃ懐かしい
12年ぶりくらいに見たぞこの画像 ファッションに限ったことじゃないけど日本は大人の文化が無いと思うんだよ
というかプロとガキの中間の文化みたいなのが無い
結局大人がそういうのに金使えないからだと思うんだけど
>>559
私はちょっと教条的なところもありますがそうですね! >>497
最近の若い子はわりかし整ってきてる気がするけど、まあ概ねその通り
でもそこで止まっちゃ詰まらんのよ >>543
外歩くのはキツイかもな
作務衣ぐらいなら着るけど >>553
おれはオシャレじゃないんだわ
学校の制服来てよろんこんでる高校デビューの陰キャレベル >>562
ファ板速報とか見てるから最近も見ましたわ。 >>428
開けて着ることが前提のシルエットだから閉めるとダサくなる 最近のファッションはホント酷いとしか言いようがないからな
ゆとりはあらゆる意味でゆとりですわ
tシャツジーパンでキマってるのが一番カッコいい
おしゃれとはまた違うけど
使う色は少ない方がカッコよく見えるという基本が分からん奴が多過ぎる
で、同系色でまとめればいいと思ってるアホもダサい
何年もかけてファッションセンス磨いてないやつは素材の違いやシルエットを頭の中で想像出来ないんだよ
まあ底辺チョンモメンには関係のない話
>>547
とにかく個性的であれば良いと考えてるんだろう
センス悪いよな
こういう連中はTPOとか自分も景観の一部だという想像力も知識も無い >>565
例えば音楽、映画、テレビ、ゲーム、ファッション
そういうので大人(の男)を対象にマーケティングしているもの自体が少ないと思える >>585
下は確かにダサいと思うけど上もかっこいいとは思わんわ。 夜遊び経済を盛り上げようって流れがあったよな
もっと大人だけで出かける機会が増えたら、大人のファッションも進化するかもしれん
まあどうせプレミアムフライデーみたいに頓挫するだろうけど
>>590
いわれてみたらそうだな。
年寄りばっかだというのにそういうのはガキンチョ向けが多いよね。 なんとなく中田英寿が取材用空港ファッションのためにトイレで着替える話を思い出した
>>523
白人を語るのならオリジナル・白人であるネアンデルタール人を語らなきゃ駄目
・顔面の後部に脳がぶら下がっている野生動物と同じ配置の頭蓋骨
・開きっぱなしでカーブしていない肋骨、それによるくびれの無いキューピー人形のような体型
・あんた本当に進化しているの?と真面目に心配になってくる信じられないほど濃い動物的な体毛
・氷河期に高度に適応した極めて短い手足
・現代人に比べて不自由で発声が不完全だった咽頭
上に書いたのが白人のオリジナル要素だからな
現代人が人間らしい要素なんて全部ホモ・サピエンス・サピエンス(黒人の直系の祖先)由来ですから
ホモ・サピエンス・サピエンス(黒人の直系の祖先)がいなかったら今頃白人は毛皮を纏ってろくに言語を扱えず原始人暮らしのままだったよ >>590
映画、テレビかは洋物
ゲームはfootball managerに代表されるシミュレーション
ファションは定番のジャケットスタイル
これに集約されると思うぞ そりゃダサくて醜いのが日本人らしさだからな
愛国者の星である安倍ちゃんを見ろ
あれが日本人だ
>>62
この写真は色々凄いよね
ファッションに目覚め始めたばかりの中学生だと
下手に洗脳されて、こういうダサさがオシャレだと錯覚してしまいそうな要素が満載で、
もう服を着てない方が落ち着くレベル >>601
安倍のスーツスタイルに関してはいけてると思うけどね。
その他のもろもろは全然あかんが。 ニュース映像とかで例えば中東のスラムの映像とか見てもダッサイ格好してる奴は少ないしな
一方で日本の庶民の様子が映し出されるとダサイ奴しか居ないw
>>585
やっぱり靴か……と思って一枚目の足元を見直すと、こちらもかなりくたびれている ほんとにダサイのかもしれないけどダサイのを気にするのも日本人らしい特徴
渋谷がアジアンファッションの最先端なんて言われてた時代もありました
真似たベトナムやタイが悲惨なことになっておりました
>>610
ほんと自信もって好きな服着たらいいやんね。
私はおっさんだからそうしてるが。 日本男性のファッションっていうか、体格だろ
外国人のモデル体型やがっちり体型と比べるなよ
むしろ着物みたいにガラパゴス突っ走ったほうがいい気がするわ
日本人がじゃなくて>>1のジャリ坊がダサいだけだろ 日本のベストは大正時代あたりじゃないか?それこそ東西が絶妙に融合した感あるだろあの頃のおしゃれって😎
>>520
その前提が正しい根拠は甚だ薄いよ
一々マウントとって来ないでね なぜオシャレをするか?がキーだろ
ほとんどの男は「日本の女の子にモテたい」からオサレするわけで
なら日本の女の子にウケるファッションをするのが正解だから間違ってないんだよ
なにも世界的ファッションリーダーになりたいわけじゃない
結局は着る人だろ
そういうと怒る人居るけど、男は白いTシャツにジーンズ、女は白いワンピース同じの着せたら分かる
着てるものに差はなくても、着る人で大きく印象変わるから
ジャイアント馬場みたいなキモガリがよく変なデザインのTシャツ着てる…(´・ω・`)
>>585
上下の違いは
・キレイ系モデルの気合入りまくった何気のコーデ
・リアルのストリートキッズ
ってだけだから比較にも何にもならないだろ
上側は素材が細身の美形じゃないとハマらないし。
俺ちゃん美形だけど、もうちょっとふっくらしてるから
上のお洋服は選択できない >>621
大正時代の和洋折衷みたいな洋装はかっこいいね。
私は昔の流行だとみゆき族も好きだ。 なんでブログがソースの茨城スレが伸びてんの?
全員アフィブログから来てるの?
本人はおしゃれのつもりでも回りからはダサいと思われるのって一番辛いパターンだな
冬のファッションは大きく差は出ない
が、春秋シーズンのファッションがマジで差が出る
>>631
むしろうれしいわ。
あいつら分かってないなあと思う。 >>633
冬はコートで相当な面積が隠れますからね。>>633 ファッションセンスの無さに定評のある俺が言うのもなんだが何方もダサいよ……
ドカタのパンツ格好いいとか買いに来る外人テレビでやってたが
>>629
私の場合はとりあえずファッションの話題だからおおはしゃぎ。 >>639
トレンドについていけてないおまえがダサいだけ >>75
いやいや圧倒的に右がお洒落
だいたい使ってるアイテムの質自体のレベルが違いすぎる >>628
あそこら辺は当時の町並みや家とかの背景も含めて絶妙だったんだろうね🙆
今の東京であれをやっても仕方ないしな 異性にモテる為の手段としてのファッションだから
簡単に流行に踊らされてしまうんだろう実際ベージュのスプリングコート着てる女だらけで笑う
引き算ファッションをするには、まずしっかり全身キレイメの格好ができないとダメだからなあ。
日本人って私服はすげえカジュアルだから無理。
>>590
スタークラブのヒカゲも昔からそんなこと言ってるな >>621
あと私が子供のころの老人はふつうに和服着てたな。
田舎だからかもしれんが。 >>639
頑なにシャツインしてたジジイに自分がなってる自覚ある? シャツインはベルトを見せるためという立ち位置を獲得したはずだが
>>630
この冬、半ば冗談のレトロ趣味で
その写真とちょっと似た雰囲気のフェイクファーもさもさインナーとコートを着たら
馴染みのカフェのおねいさんが満面の笑みをしてくれてワロタ
ダッサい感じのビジュアル系やお兄系って
まだまだ女の子ウケがいいんだよね
古臭い感じのK-popアイドルが流行るわけだわ >>532
なんで町中でモード着てるのかの意味がわからん
知的障害者なのかこいつらは 茨城ファッション
>>76>>34
>>54>>1
>>453>>514
>>236>>198 それより夏ってポロシャツ以外だとどういう服着ればいいの?
>>650
シャツはインしたほうがかっこいいと思いますね。 >>646
おちんちんさんもベージュのショートトレンチでおしゃれしてええんやで >>650
今はなんでもかんでもタックアウトしてるほうがどうかと思いますね。 筋トレし始めたから、持ってる服がピチピチしてきたわ
>>667
袖丈と胴囲のバランスが悪くなってくるから気をつけろよ シャツインが微妙になるのは>>647が理由じゃないの
ちぐはぐになりがちという >>650
ないね
>>643
トレンドが何?
美味しいの? >>654
洋装の基本としてはインが基本だと思う。 >>219
あそこはスペインとの混血なら美男美女だ
芸能レベルならフィリピンの方が上 欧米ってどこの欧米だよ
欧米はファッション雑誌なんざ数冊しかなくてファッションレベルも低いから
月に男女あわせて40誌ぐらい発行する日本の雑誌があっちのネットじゃ聖典扱いされてるぞ?
ファッションに詳しくて英語読めれば日本が圧倒的にレベルが高いってすぐ分かるわ
>>673
いまどき美味しいのとか言っちゃうのね
ダサいやつは全てがダサいな >>657
いや、あそこらへんに勤めてる人はモード系のお仕事だから 欧米は上下アディダスのジャージみたいな
どこのテロリストだよみたいなの普通にいるじゃん
>>668
タックインがとってもダサいって風潮の時も構わずタックインしてましたね。
タックアウトとかだらしなく見えると思ってました。 そもそも美容院行って高い料金払ってるアホだらけの日本人に言ってもw
>>680
それはないと思うわ。
欧米人はナチュラルに洋服着こなせてるし。 ボディバッグ付けて休日のショッピングセンターうろついてるオッサンとか
この世で一番ダサいと思う
>>656
ノーマル・アブノーマルどうでもいいぜ♪ >>686
1500円の床屋でバリカンで刈り上げです。 >>627
それリアルストリートキッズじゃねぇだろ爺さんw >>685
バイト終わったあと赤ちゃん部屋空いてます系笑顔だったの。 >>689
たしかにオシャレ写真でカバン持ってるのめったにないな
海外だと男はカバン持たないもんらしいし
でも便利だろ肩掛け 超デブの白人のねえーちゃんがかっこいいのは背筋貼ってるからだと思うよ
背筋貼って胸張れば健康そうに見える
全体30点これは変えられんが姿勢100点は可能だ
>>696
私も鞄もちますね。
ポケットがもので膨らむのが嫌いだ。 まあでも白人どもが原宿とかのファッションしたらくそ格好いいのかもなとは思うな。
でも俺はアジア以外の女は運動中みたいなスパッツでケツを強調する今の常がずっと続けばいいと思ってる
嫌儲のファッションスレって脱オタがオタク相手にイキってて滑稽だよね
>>689
TPO考えずにどこでもリュックの奴もダサい >>697
はい姿勢は大事ですね。
あと歩き方。
これ変えるだけでそうとう見栄えが違ってくると思う。 >>553
やだよそんなんちっとも茨城。
>>559
私はちょっと茨城的なところもありますがそうですね!
>>562
ファ板速報とか見てるから茨城も見ましたわ。
>>573
スタイルが良すぎだわ。大いに茨城。
>>576
ごめん茨城は知らない。 中国は日本の学ランをリスペクトし人民服を作ったんだぞ。学ランこそアジアに誇るファッションホルホル
オレもタックアウトってしたこと無いわ
つか太めのオーダーパンツをサスペンダーで吊って穿いてるから
物理的に出来ないんだけど
>>698
今はスマホとカード入れだけ持つのがトレンドだよ(ワシの中で) >>699
カッコいいわけねえだろ
ただの面食いだろ >>704
学ランは似合うやつ少ないと思う、実際
似合えばカッコイイんだろうけど >>585
茨城は確かにダサいと思うけど上もかっこいいとは思わんわ。
>>590
いわれてみたらそうだな。
茨城ばっかだというのにそういうのはガキンチョ向けが多いよね。
> >594
私は搭乗中からジャケットに茨城。
>>601
茨城のスーツスタイルに関してはいけてると思うけどね。
その他のもろもろは全然あかんが。
>>610
ほんと自信もって好きな服着たらいいやんね。
私は茨城だからそうしてるが。
>>614
茨城が全然違うのに比べるの酷だよね。
>>623
私は茨城満足が茨城ですね。
>>631
むしろうれしいわ。
茨城分かってないなあと思う。 >>705
今のダサいトレンドにマッチする世代のジジイですね >>686
アメリカでも移民が働いているようなところなら安いが
流行に乗ったバーバーだったら普通にチップ合わせて100ドル近く行くから日本より高えよ >>633
冬はコートで相当な茨城が隠れますからね。> >633
>>629
私の場合はとりあえずファッションの茨城だからおおはしゃぎ。
>>621
あと私が子供のころの老人はふつうに茨城着てたな。
田舎だからかもしれんが。
>>648
♪テレビもラジオも茨城もモンキーB
>>650
シャツは茨城したほうがかっこいいと思いますね。
>>650
今はなんでもかんでも茨城してるほうがどうかと思いますね。
>>659
茨城の半袖シャツとかTシャツとか。 >>707
本人が楽しんでるってのはそれだけでよく見えるとかじゃない? >>718
オタクはだいたい10年前ひきずってるからね
真逆の趣味でしょあなた 顔が地味でも表情を明るくしたり、
スタイルが悪くても体鍛えて姿勢を良くすれば大抵の服は似合うようになる
何も努力しないでオシャレになりたいなんて、そんな虫のいい話は無いんだよ
チョンモメンってダセエくせにレスするからムカつくよな
>>710
似合っててカッコイイから人民服として採用されたんだ、襟部分かっこいいと思うよ自信もてよ ダセェのに俺カッケーみたいな面して歩いてるブサイク多すぎ
>>735
リアル米人ってマジでジーンズ+Tシャツとかそんなんばっかりだからな
日本人の格好は一般人の癖にまるで芸能人みたいって馬鹿にされてる
職場でもオタ臭い服装ばっかりやで >>740
まあファッションはオシャレではないね。 >>747
ダセエしブサイクだよ
お前と同じかな?
安倍さんはカッコいいけど >>737
いやでもこんなガイジンが六本木歩いてたら俺は道を開けるね
ダサいかどうかはともかくヤベえ感じはする 男が長財布ジャップ
トートバック肩からかけてるジャップ
ジャップはホモ
>>706
そこに財布加えちゃうとポケットでは苦しいんだよね
といってブレザーみたいなジャケット着て似合うカバンてブリーフケースくらいしかない
休みの日にブリーフケース持ち歩くのも滑稽で、いよいよ困る >>737
たしかにもう表もオレンジのコート着ちゃったほうが格好ええやんって意見も無視できない感はあるよなw ま、結局顔で判断する日本人が多いから面白くねえよな
>>744
なんかたまに自分イケてるなって気分のときがあってそういうときは胸を張って姿勢よく歩けるときあるわ ジャップオスは服装の前にスタイルが絶望的に終わってるだろw
この手のコピー型ロボットを重用してきた結果が今の日本の凋落なんだよ
偽物が本物以上に本物のように振る舞い労せず利を得てきたわけで
>>509
うわぁ…
四十路おじちゃんラバーソール履いてんよ… >>754
ちっさい革の手提げかばん使ってます。
店側が全部対応するようになったら
私も>>706さんみたいに現金持ち歩かないようにしたいなあ。 >>737
自己完結する趣味しかないでしょ君
友達と遊んでれば自然にトレンドに染まってくものだけど これは?
https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2017/12/trend2.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433) 向こうのファッション店は全部対面販売でコーデも全部決めるからな
かけてる金が違う
>>756
というかパット見の縮尺とか関係してるからなあ
黄金比みたいなのを瞬時にもとめてダサいってなる
顔が薄いしホリが浅いからのっぺりした感じなんだよな
白人あたりは顔が濃いし顎ひげ生やすから顔あたりものっぺりしないし >>737
そもそも人のお洒落に対して批評する事自体がすでに間違い 最低限のファッションさえ出来てないケンモメンにあれこれ言う資格はないぞ
>>757
常にそうしといたらいいと思います。
多分人生も上向くと思うけど、
まあなかなかいつもいい気分とはいきませんね。 おしゃれにしたらしたで日本人はおしゃれ気にしすぎとか馬鹿にするじゃん
欧米のほうが基本ラフな格好だろ
日本人は人と同じような格好して同調させたがる民族だろ
wear見てセレクトショップでコーデしている量産型大学生みたいなファッションで溢れるのも必然
“もちろん顔やスタイルなどのルックス面がとても優れていることは間違いない”
分かってるじゃん日本人にははなっから無理なのよ
だから日本人体型スーツを見ればわかるとおり
白人ならブリーフ一丁でもかっこいい扱いだし日本人なら何十万かけても不十分なまま
悲しい白人コンプなんだよ
>>754
まあだから日本でいうと目黒あたりに住んでるだけでお洒落になりやすいんだよね。遊びいくのに物を持たなくていいからさ。そこら辺は武蔵小杉あたりから気合い入れて電車乗って渋谷とか中目黒に遊びに来る連中との境界となりうる😎 まず日本人がオシャレになろうとしてスタイルの悪さで挫折する
テキトーな服着るようになりダセーダセー言われるのは悲しいね
>>768
お洒落が縮尺ではないとわかってるのに何で比率を見るのか
西洋人が西洋人向けに作った服が一般的日本人に合うわけねえじゃん >>129
グロ
アフィカスのお前がファッションについて語る資格なんてないぞ 同じ体格だと頭自体は白人や黒人のほうがでかいからな
ところが服を着ると実寸と違う印象になる
>>790
なぜ洋服がアジア人の基準になってるのか不思議だね シンプルファッションのケンモメン大勝利ってことでいいのか?
日本人のほうは宇宙人みたいで先進的でいいじゃん
外人のほうは明治大正時代の日本って感じ
このスレ主頭おかしいな
>>48
いつも思うんだか7000円男の服合計で5300円しかないじゃん >>62
ここまでダサいのは中々見ないだろ
しまむらの服着てダンロップの靴履くほうがまだマシ 日本人って服にこだわってる男の割合が多すぎるような気がする
しかも素材が不細工だからおしゃれになればなるほど滑稽に見えるだけなんだよな
どうせ不細工なんだから着るもんなんて何でもいいだろ
それくらい吹っ切れた方がいいんじゃね?
短い足を隠したかったら
黒いズボン 黒い靴下 黒い靴
全部同じ色で境界線を無くせとモノの本に書いてあったぞ〜
認めろ
ファッションは体型が全て
短足チビがブランドで身を包んでもダサい
認めろ
はぁ?日本では雑誌で、こんなコーデが流行、カッコいいって言ってるのと
同じ格好をするのがオシャレなんだが?
皆と同じ格好をするのがオシャレなんだが?
>>805
そういうのいい女からは相手されないよ😘
女はそういうの嫌うんだよね >>793
これなんだよな
“もちろん顔やスタイルなどのルックス面がとても優れていることは間違いない”
とか言って一歩引いてる時点でこいつが馬鹿にしてる量産型と同じことを欧米のファッションの再生産でしてるだけ チェスターコートの丈短えって思うことが多々あったけどチビに配慮でもしてるんか?
やっぱアジア人はチチみたいな服装を今っぽくするのがええんやない?あれだと白人はまず顔が似合わんし
TOKYOは海外でオサレな街扱いされてるけど東京のファッションウィークには海外のプレス全然来ないんだよな
国内ですら他の四大ファッションウィークの方が取り上げられてる
誰かGUCCIのSS貼って
生首持ってランウェイ歩いてるやべーやつ
>>776
若い頃は顔が肥大化してないからシュッとしてるが今はだめだな >>819
美しさを求めんな
オリジナリティを求めろ 美的センスなんて時代や場所でコロコロ変わる
今はダサいと言われても数年後はオシャレになってるかも知れない
どこかの誰かのさじ加減一つで大きく変わる
それがファッション業界
身体が貧相すぎるから服装でごまかそうとしすぎる
化粧に頼る女とファオタは根っこが同じ
>>811
おばあちゃんに編んでもらった毛糸のパンツ >>824
自分の好きな服色靴を貫いてる人こそお洒落だよね MB理論って要は一時期2chやはてなで流行った脱オタ指南を
ある程度体系化してオタ寄りにした感じで・・・
あれを絶対的に正しいと信じてる>>1の記事のセンスはどうかしてる 日本人(のファッションは)ださい
ジャスティンビーバーがチェックのシャツ着ててもかっこいいだろ
顔やスタイルの差はどうにもならんけど
景観も関係あるかもなって思った
NYのストリートやイタリアの街並みと比べるとそこらで撮ったら日本の景観は汚すぎる
>>827
好きな服を着てるだけ悪いことしてないよ。 大学の頃に買った色がガチャガチャしがちな服が大人になった今着れなくて困るわ
捨てるのもなんか勿体無い気がする
まずソースで着てるのテーラードジャケットじゃないので記事書いてるやつは語る資格無い
画像の日本人はダサいけど
大事なのはバランス
キモオタがファッションしてキモくなるのは顔とか髪型を整えてないから
金髪似合わないやつは眉毛整えてなかったり
全体を調和させないと
イギリス映画とか見てるとみんなダサいよな
ジャージだったり
ロシアも動画見てるとそっち寄りだよな
でも、顔がかっこいいからかっこよく見えるんだよな
日本人が真似てもかっこよくならないしな
>>836
なんで白を選ぶんやろな..
受け狙いの写真て言うのもあるのか? ファッションスレで極端なこと言っておどけてみせるキモオタの悲しさ
今更分かんないし変にやる気出して恥かくのもやだよなぁオシャレなんて
もう和服ファッション追及したら?
洋服は日本人には似合わないんだし
>>844
好きじゃなきゃ無理に取り組む必要はないと思いますよ。 一番の問題は黒の直毛だと思うんだけどな
頭髪は短く刈り込むか長く伸ばしてウェーブかけるかしないと
筋肉厨と和服厨は二大ファッション頓智だわな
積み上げられたコンテクスト読み取る能力がある訳でもなく自分の知ってる範囲で逆張りして安心しようとする
まあヤンキーの発想なんですけどね
今、ALL STAR履いてる若い子多いけど
流行ってるの?
定番で履いてる感じじゃなくてオサレさんがこぞって履いてる漢字ある
海外にも胸ポケットはなくはないけどシャツに胸ポケットはダサいらしい
日本のブランドが海外進出しても胸ポケットのせいで敬遠されたり
>>852
私もそう思う。
定番を超えた流行みたいなものになってるっぽい。
私はローテクスニーカーはプロケッズロイヤルアメリカ派ですけどね。 >>850
ファッションスレには必ず湧いてきますね。 >>387
少し前のサイバーパンクSFだと日本のこういう所が舞台だったんだけど
最近はいつも中国が舞台になってるな 文章読んでふんふんっておもって画像みたら外人ダッサ!!!ってなるやつ
>>859
いかにもアニオタって感じの発言w
カオス(笑) スタイル良くてスカしてなくて顔も良かったら何着てもカッコいいんだぜクソが
まぁシューズくらいはちゃんとしたの買った方がいい
>>862
もしそうでもダサいってことにされたら売れないと思う。 >>861
完全に管理された風景なんか見て楽しいか?
むしろ人の生活によって変えられたり、植物や錆のような自然による装飾された景色のほうが俺は好きだけどな 俺も勢いでチェスターコート買っちゃったよ
セールで買ってまだ着てないけどうまく着れるかわからねぇ
ファッションが面倒くさいので早く正式な人民服が制定されないものかね
アジア人が辛いのはむしろ夏のファッションだよな
冬はコートやブルゾンでごまかせるけど夏はそうはいかない
しかも夏の期間って結構長いし
顔も良くない身長も無いのはどうすればいいんだろうな
>>707
お前のダサい/ダサくないの基準が時代遅れの田舎臭いね >>871
貯金で優越感を感じよう勿論生涯独身で収入は全て自分のものにしてしまえ俺はそうする >>217
似合う似合わないで言えば日本人の方が似合ってる気が これやったら全身黒でだせぇとかゴキブリとか言う連中だらけなのが日本
>http://shunguitar.com/wp-content/uploads/2017/08/tumblr_nn6ep1KgRL1qd5q5ro1_1280-400x598.jpg
>ではここで、欧米人のスナップ写真を見てみましょう。
>めちゃくちゃカッコイイですよね。これをダサいという人はいないでしょう。
美的感覚の違いだな
ぜんぜん恰好いいと思えない
むしろダサい位にみえるが >>75
左はZOZOTOWNで揃えましたって感じで糞安っぽいのは分かる 安っぽい服の何が悪いんだろうか。高級そうな服着てるやつの方が嫌だわ
>>34
シルエットは良いとして色ヘンじゃない?
何というかこのブルーを全身に使うと悪目立ちして日常使いできずコスパが悪過ぎる。このブルーって差し色に使うブルーなんじゃない?イベントとかハレの日ならよろしいかと。 俺も昔はオサレさんでストスナ大好きだったが唯一すげー思ったのはシトウレイだな
この人は色を抜くが上手かった
美的センスが日本人じゃないんだろな
最近のすすんでる女子小学生のスマホの中身がヤバイ!大学生の彼氏と3Pハメ撮り動画を堂々と見せびらかしていた。小学生が使う出会い方はやっぱりツイッター。その極意を教えます!
https://m.youtube.com/watch?v=P6rVRjJcRWo >>1
いやーこれなら日本人の方がマシだと思うけど ここで聞くか
https://i.imgur.com/N8TugAj.png
これ買おうと思ってるんだけど春に羽織るには色重いかな >>836
これけっこうダメージでかいな
白のケーブル編みのゴツいタートル
今シーズンなんとなく買い逃したけど
こんな集合写真見せられたら絶対買わねって思うね >>83
日常生活においては目立ち過ぎないことが大事 オシャレになりたくても顔が着いていかないんだよ
どうすりゃいいんだよ?
>>39
やっぱこいつレジェンドだわ
突っ込む隙がない >>840
今シーズンめっちゃ流行ってたやん
写真のは編み目が細かい安っぽいのだけど
太めの毛糸でケーブル模様に編んだザックリしたタートルは、秋葉原界隈の黒人さんが着ててめっちゃカッコよかった >>16
論理的に説明できない時点でセンスなんてないよな
ある程度までは論理的に説明しろよと思う
ファッションなんて感性だと言うなら他人のファッションに文句言うな! >>89
真ん中がもうちょい大人しくまとめておけば清潔感と高級感出てていいけど
これだとおしゃれ頑張って見ました感と顔のギャップがありすぎ >>893
ドレスアップしたモデルのファッション写真に
「ダサすぎ」とか「日常生活では〜」とかコメント付ける姿がミジメ過ぎて笑えるね ファッションって好みによって変わるやん
万人ウケするファッションって欧米顔しかねーよな
>>891
去年か一昨年の秋の商品に見える
ブランドは違うけど >>900
シルエットと色彩あたりはある程度初心者向けにもざっくり語られてると思うが
あと素材の質とかそれぞれのカルチャーの文脈みたいなのになってくると複雑すぎてファ厨ってくる
雑に言うとジャケットにサーファー用短パン合わせるとおかしいみたいな ここでファッションチェックしてる人は
ほぼ中年太りの低身長日本人という恐怖。
>>1
ジャニーズコーデはチャラい服にしか似合わない >>905
正解
去年の秋物が在庫処分で安くなってる ジャケットが欲しいんだけど、ウールで今からさらっと着れるの誰か教えてくれ
>>39
この公園近いよーユウガオカモトに会えないのがもどかしい >>910
っていうか秋に買ったまま着てない似たようなの持ってるわ >>836
帽子とインナーのカラー合わせるのが基本なのにそれ無視してるから白のニットキャップ以外大惨事 >>7
俺が昔吸ってた煙草のパッケージそっくりだわ >>33
白人さまですらダサいのにジャップがやったら悲惨なことになる DQNがカッコいいって国なので仕方ない
ツッパリハイスクールロケンローな国だから
俺は時々owens来てる
だが高すぎる
顔が服に負けてなくてよかった。
>>460
結局は自分の顔とスタイルに合った服を着ろってことなんだよな 白人って日本人が目指してるファッションにだけはなったら恥ずかしいと思って心がけてるところがまず違う
どういう意味かというと雑誌のコーディネートなどで得た知識をそのまま活用して不自然になるのをやたら嫌う
俺らがいい加減と思ってるイタリア人も実はそこはすごく意識してて全然いい加減じゃない
ナチュラーレって言葉があるんだけどそこに重点を置いて敢えて服なんて興味ない風を装ってる
おしゃれ意識しているのを前面に出すのが格好いいと思い込んでる日本人って欧米人からしたら糞ダサイと思われてるんだよ
日本人は服装もガリ勉で気持ち悪いのいい加減気付け
俺は日本人の性質考えると仕事が出来て自然にスーツが似合うみたいなのが一番格好いいと思う
コスプレで看護婦の衣装を来てる人より本物の看護婦が仕事でいつも着てる服を着た方が魅力的に感じるのは日本人でもわかるはずだ
それなのに自分が服を着るときになると勉強で得た知識で公式に当てはめようとする
日本人は本当に頭が固くセンスがない
いつまでもコスプレでオナニーしてるだけじゃダメだよ
インナーのセーター
元は漁師が着てたもの
モコモコ感とジャケットのスッキリ感が合ってない
着させられているのはありがちなネガティブポイント
オカモト氏の方が楽しんでる感がズッと
あるんで好感度は高い
ファッションに限らず全てにおいてジャップはダサくて恥ずかしい
>>929
服着てないか親から買ってもらったのずっと着てるか盗んでるかの
どれかしか当てはまらないぞその言い分は 外人なんて常にTシャツしか着てねぇじゃねぇか
しかもメタルバンドのだっさいやつとか平気で着てる
ファッション以前にスタイル悪いんだから楽しめないのは当たり前だろ
着物時代に戻ろうぜ
日本人に受けるからそのファッションなんだろ
ヨーロッパ人に受けるファッションしても日本人には引かれるだけだ
ファッションに拘るやつは欧米のファッションを参考にしてるんじゃないの?
>>939
自分の好きなものを着ればいいの
あれは着てたら流行だとかいうのは洗脳 >>811
生理臭が漏れて漂いそう
これの後ろ歩くのイヤ 何が欧米人だよ
アメ公なんてタンクトップに筋肉見せつけるポーズでチンコビンビンやんけ
>>939
シンプルに生きるしかないくらい世の中厳しくなっているのに
限界は近いな、ファッションなんかで聞かざるより中身を高めないとね >>903
へぇミジメとかありがとね?アンタもアカの他人に対するクチのきき方や尋常でない数のレスも普通じゃないよ。可哀想にその時点で馬鹿はお察しだが無敵ってのも羨ましいもんだな。 日本くらいファッション文化が大きい国はほとんどない
他だとイタリアとフランスくらい
流されやすい国民性のせいでファッション雑誌の変な流行取り入れるからな
マツコも言ってたけど今の若い女の韓国メイクみたいなんもダサいし
>>809
ここにマイアミバイスもってくるセンスに虚を突かれたわ ファッションってみんなの流行を追うのも楽しさの一つ
>>943
日本ほど治安良くないからね
ダサくないと強盗に狩られる
マッチョイズムどうこう言われるアメリカも本当の理由はそれ 顔とスタイルのイイやつは奇抜さを避け自分に似合うファッションをするが、
そうじゃないやつは個性という名の不治の病に侵されパンピーには理解できない世界に突入する
服屋とそのお友達が作った流行には絶対に流されないからな
日本の雑誌で西洋欧米人のオサレ外人ってゲイだよ。一般人は乾燥機かけすぎたTシャツ無造作に着てる。
>>602
誰もアンタの意見など聞きたがってないのによくここまでとうとうと勝手に答えられるね? >>448
どうでもいいがピーコをお洒落だと思ってる人居るの? >>655
この冬、半ば冗談。なんでこんなにキモい書き出し出来んの? 無地のTシャツとかロンTラグランってメッチャ安いから買ってるよ
欧米人がお洒落ってなんの冗談だ
季節感0であいつらいつも短パン履いてるぞ
>>892
バカみたいなスレでそこまでイキイキと語れるのは他に何にも考えてないからだろう。 スタイルが悪いんだから何着てもダサイのは仕方ない
悪足掻きだけはしない様に生きて行くしかない
>>39
これの表現しようとしているニュアンスはかなりいいと思うんだけど
結局誰が着てるかに固執するばっかりで話にならないんだよな モテようと必死に服に金かけてオナニー猿になるくらいならユニクロ着て風俗行きまくるわ
>>963
六本木歩いてる外人は一年中Tシャツだよ むしろ日本人は高校生とか大学生がやたら良い服着ててお洒落、
みたいに思われてるって聞いたけどな。
大人が幼稚に見えるってのは同意。
ファッションとかセンスについて色々言ってるやつはまずコーディネートを晒せよ。全然説得力ないんだよ。
お前らの自慢のセンスを見せてくれよ。真似させてもらうからさ。
所ジョージとか清水圭みたいな痛いオッサンも白人様からみたらダサいからな
>>682
いや、とかいちいちつべこべうるさい。レス多過ぎだろおかしいわアンタ 世界の終わりの影響力はすげーと思う
モッズコートブーム終わらせたw
>>1
ファッションのみならずデザインは最終的にシンプルなのがもっとも美しい。
ベッカムだとジーパンと白無地Tシャツでもいける。
身体鍛えて爽やか短髪にしてシンプルルックが最高というのがファッションの結論。
身体鍛えて絞ってシンプルなのが一番健康的でセクシーでさわやか。男も女も。
白シャツ ザック・エフロン
http://livedoor.blogimg.jp/hollywoooood/imgs/6/1/613d823b.jpg
チャリに乗るベッカム 白シャツ デニム
https://i.imgur.com/ohV3508.jpg
TKBが透ける?それが色気なんだよ。 >>979
まぁ無地はクソ安いし何枚も買えるから良いよ ファッションモンスターユウガオカモトとか明らかに足し算やな
>>1の白人の顔を高身長のtehuさんに変換してみろよ
要は顔。>>1書いたやつは単なる白人コンプ 大学によくいるショルダーリュックやNB、ピチピチカーディガン
この辺が量産型ダサ坊
>>73
なんでファッション底辺国のアメリカが規準なんだよ
行ったことねーだろ 白人と日本人の服入れ替えたとしても白人側を絶賛するだろコイツ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 3分 42秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。