森友文書改ざんは問題発覚後の2017年2月〜4月にかけて財務省本省からの指示により改ざんと確定。麻生辞任不可避 [731544683]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
文書書き換え、財務省本省が指示と政府筋
2018/3/12 00:46
森友学園の決裁文書書き換えは財務省本省の指示で、2017年2〜4月に行われていたことが分かった。
12日に示す調査報告に盛り込まれる。政府関係者が11日に明らかにした。
https://this.kiji.is/345594093340263521/amp?c=39550187727945729 >>834
親父と一緒で何事も「それらしく見せる」才能はあるだろ。
もちろんこんな奴首相にしたら国民は大変な目に遭わされるけどな。 >>722
サービス残業が社会問題化 → 残業代をゼロに
尖閣で中国の漁船が違法操業 → 違法ではなくす
安倍の政治はこんなのばっか >>847
仮に同和で早く手放したかったとしても
大阪音大に7億円で売らない土地を森友学園に1億3400万円で売った理由がわからないんだよなあ
完全に破綻してる論理 朝日新聞が掴んでいるのは佐川答弁後の改竄とかいうなまやさしいものではない
政治家の名前が書かれている最終決裁文書は、和田政宗が言っていたように予定価格提示決裁文書の書式フォーム文章に酷似している
これは、政治家の名前が書かれている最終決裁文書が、自殺した起案者が作成した予定価格提示決裁文書を基礎として作成されたことを意味している
起案者本人が政治家の名前を書き加えたのであれば、もっと書式フォームから何から変えている
つまり、「改竄前の原本」と言われている文書は、「改竄後の原本」と言われている文書と同時期に作られていて、また「改竄前の原本」と言われている文書は自殺した起案者以外の人間が作成しているということである
官邸が考えているストーリーは
「佐川答弁の後に原本が改竄されて国会に提出された」
このストーリーが選ばれたのは、「安倍答弁の後に原本が改竄されて国会に提出された」
よりも政権のダメージが少ないからだ
だが、これもまだ甘い
「政治家の圧力を使って税金や国有地の収奪を行うときはいつも、2つ以上の決裁文書を作っておくことが常態化している」これが真実
いつもやっているのだから罪悪感も薄まる。
岡山理大獣医学部に入る予定のおばかさん達もこの事件の行く末を不安になりながら見守っているのかな
>>810
ブレーン気になるよな
世耕は一定の関与と貢献はあるだろうが本丸は別な気がする >>863
倒閣なったらテロまでやると踏んでるわ。
だって完全にオウムだもん。それより酷いかもしれん。 >>779
野村って教鞭とってんだろ
それでBBBBかよ 麻生って「育ちが良いコンプレックス」があるのか知らんけど
記者に対してマウントを取ると、自分の評価が上がると思ってるフシがあるよな
もう80前の老人なのに情けない限り
そら麻生が総理の時に自民党が選挙に負けて下野するわ
また歴史は繰り返すんちゃうか
今でも誰も文句を言えないんだろう
絶対安定多数が何年も続いて凄まじい万能感だったんだろうな
しかも家庭教師が見限るレベルのアホでサイコパスだから超えちゃいけないラインがわからない
小泉はアホではなかったので最終ラインには踏み込まなかったし
民主は基本的に常識人なので健全運営だった
>>847
>あの須田慎一郎
「あの」をつけるような奴かそいつ? この事件で国の調査とか書類に関する信頼が地に落ちたね
支持率とかも改竄しまくってると疑われても仕方ないレベル
>>857
記者クラブ解散させて報道の透明を高める
労働環境改善に一歩を踏み出す
パチンコを禁止にする
東亜の先進民主主義法治国家・韓国とジャップごときを比べるのがおかしい >>833
この件に関しても大して支持率落ちないようなら
サポがネットで吹聴するであろう「国民はそんなに気にしてないから大した問題じゃない」言説に乗せられそうだよね簡単に・・・ 国とかそういうレベルの話じゃねぇ
山賊の集まりとか盗賊団だって自分らの文書の書換なんてしないだろ
スシローが「理財局の一部がやった」と言ってたから、それで乗り切るつもりらしい
>>863
この局面を乗り切ったらいっそう煩くなりそうだな。
ネット上にあふれるヘイト発言やクソ動画といったネットデブリマジ糞だわ。 安倍「やれぇ」
安倍「…」
安倍「やれぇ! 誰かぁ! 誰かやれぇ!!」
>>861
内閣官房機密費もらってるなら仕事で弁護してるのと同じでしょ >>863
明日、相当糖質悪化するだろうな
今はそれに備えておとなしいだけ ネトウヨはすでに安倍には関係なかった
安倍にはダメージないの方向へ舵切ってるぞ
一年間調査拒んだ張本人にダメージないわけないけど
>>863
ネトウヨ総等質化だな
妄想が行き過ぎて凶行に走る奴が出てくるかも知れん >>881
伝わらない皮肉を説明する俺の悲しさ、な。
須田慎一郎は言うまでもなくカス
前川ん時もデタラメを言ってたよ >>826
めっちゃ想像できてゾットする…
今でさえコレ↓だしな
下痢「やれぇ!」
正恩「ハイ…」 >>821
財務省役人が童話差別をして契約、そして改ざん隠蔽したなんて仮にあったら
監督責任だけで麻生と安倍は即退陣総辞職だよ >>151
これ安倍失脚とかさせたら
外交とか憲法とか経済とかマジヤバやんけ
どーすんのコレ >>873
まともなブレーンはいないだろというかブレーンもどきをまとめる奴は確実にいない
宇予くんレベルのアイデアを思いつきでやってるからFBもツイもあんな状態
ぱそこんのだいせんせい()やねっとのたつじん()が戦略と称してあほなことやってるって >>866
カン落ちしてくれりゃもう一気に官邸までつながるんだろうけど この騒動で一番、踊ってるのが上念司だろう
Twitterでバカにされまくっている
>>888
糖質の妄想レベルの公文書改竄が事実だと判明したんだからしゃーない
もう完全に国家としての底が抜けた
地獄の釜の蓋ひらいたのは下痢だよ >>879
てか記者が若いからな
単純にそういうことで対話の相手とみなせないんだよ
そら50何歳も違うんだからw
ジジイってのはそういうこと >>800
悪貨は良貨をというやつか
とにかく物量で押してぐちゃぐちゃにすると
最近は自民以外の陣営も対策班があるんだと感じる
それ自体は悪いとまでは言わんし自民ネトサポほど愚かではないだろうが
一個人の発言が薄まっていくとしたら
かつてのインターネットによる「誰でも発信者になれる」ってのはなんだったんだとも思った よく考えたら、朝日は原本持ってるなら
今日の朝刊で掲載しないと意味無いよね。イニシャルでも政治家の名前を
朝刊の解禁は4時だから、テレビにテロップ入るか
>>883
これガチでジャップってチョン以下な気がしてきたわ最近 >>894
機密費受け取るようじゃ、さもありなん、か >>765
とりあえず加計は持ってるんじゃないか
つーかこの有様じゃ改竄なんて日常的にいくらでもやってるし
森加計全然関係無いのもあるだろ >>866
嘘だぞそれ
アイツは根っからのクズで部下からも嫌われてる 安倍「やれ」
佐川「はい」
安倍「佐川さん…ですか?非常にしつこい方で」
>>873
世耕は統一教会直属だぞ
まあ、究極的な本丸は笹川家だけどな ここまで来てまだ気づかないようなのはオウムまっしぐらだろ
カルト化していつか行動に出るぞ
>>847
そこに居るはずのない麻原にインタビューしちゃうあの須田さんだもんな >>866
前川から前聖川さんになったように
佐川から佐聖川になったのか? >>903
外交→すでに蚊帳の外にされて馬鹿にされきってるからセーフ
憲法→安倍に変えられるのを防げた
経済→すでに終わってる >>40
指示は出してない
ただ証拠が無いことを執拗に確認しただけ
とか言いそう >>913
そもそも国会にオリジナル原本が提出されるかなんてわからないからまだ様子見でしょ 朝日新聞が掴んでいるのは佐川答弁後の改竄とかいうなまやさしいものではない
政治家の名前が書かれている最終決裁文書は、和田政宗が言っていたように予定価格提示決裁文書の書式フォーム文章に酷似している
これは、政治家の名前が書かれている最終決裁文書が、自殺した起案者が作成した予定価格提示決裁文書を基礎として作成されたことを意味している
起案者本人が政治家の名前を書き加えたのであれば、もっと書式フォームから何から変えている
つまり、「改竄前の原本」と言われている文書は、「改竄後の原本」と言われている文書と同時期に作られていて、また「改竄前の原本」と言われている文書は自殺した起案者以外の人間が作成しているということである
官邸が考えているストーリーは
「佐川答弁の後に原本が改竄されて国会に提出された」
このストーリーが選ばれたのは、「安倍答弁の後に原本が改竄されて国会に提出された」
よりも政権のダメージが少ないからだ
だが、これもまだ甘い
「政治家の圧力を使って税金や国有地の収奪を行うときはいつも、2つ以上の決裁文書を作っておくことが常態化している」これが真実
いつもやっているのだから罪悪感も薄まる。
>>810
多くのケンモメンは菅に同情的だが全てはあいつの自爆テロから始まってるんだよな
テメエのムラッ気で全ての未来を破壊する対自民禅譲路線を開始したあいつは絶対に許さん >>845
安倍の強力な指示以外には、わかっているのは国税庁長官というポストの提示くらいじゃないかな?自分は逆に、従わなければ降格・左遷すると脅されたと思ってるが >>835
裁判官ですら安倍政権に忖度してるとしか思えない判決乱発してるしな
ホント、この国の三権分立は建前だけ >>925
全部なんの希望もなくてワロタ
下痢は速やかに死ね >>904
いやそのへんの低脳ネトウヨの親玉はセコー
チームセコーの時代から有名 >>833
メディアは公文書偽造は重罪と報道するだろうけど
ネトウヨ系有識者は大した問題じゃないメディアは騒ぎすぎ安倍首相を叩きたいだけと言うだろうから
安倍首相を盲目的に支持してる人達は俺たちが安倍首相を守らないといけないという正義感持ちそう 須田って前川氏の事でデタラメ言ってチキに訂正させられたら奴だっけ
>>924
ヴぁっかもーん
そいつがネトサポのフェイクニュースだ >>779
>知識も筆力も人並み以下だから安倍賛美で売り出したのに
ほんと第二次安倍になってから、こういうの増えたよな >>892
谷→海外へ放逐
工事業者の社長→死亡
籠池夫婦→豚小屋へぶち込む
森友学園の弁護士→雲隠れ
佐川→減給した後に辞任
財務省の担当職員→自殺
財務省の幹部→退職間近
もう盾は麻生しかいないぞ、覚悟しろや >>151
周辺事態でも地球の裏側まで行くんだぜ?
広い範囲とはっきり言い切ったら過去数年間の全部だろ 俺はあえて佐川を擁護したいよ
佐川だって、しょせんは麻生や安倍使い捨てのコマでしかない
言われるがままにやっただけなのに
なんで日本中からクソアホ扱いされて自宅も特定されて
きっつい老後を送るハメになってんだよ
>>821
大阪の市議はあそこを公園にしたかったんだしな >>904
こいつ
↓
自民党ネットメディア局長・平将明 >>945
キャリアのゴールに手をかけたのにわざわざ独断で改ざんさせるわけないよな ただの訂正ではなく
【国会での追及を逃れるために行われた】って時点で
なぁ・・・
>>753
煽りじゃないんだけど
じゃあ政府与党が白を切れば逃げ切られる罠
時間の無駄じゃね
野党の支持率は上がるかもしれんが >>937
不確かな情報で踊るのはネトウヨと一緒だぞ 佐川は自民党から豪華な天下りコース料理を保証されてるだろ
年収数千万とか頭おかしいわ
>>945
まぁさすがに白とは言えんけど、全部吐けってこったな。
そうすれば少しはまだ生きるのが楽になるだろう。
あくまでも「少し」だけどな、重犯罪なんだし。 当の本人以外に
大阪に森友学園が建って誰が喜ぶかと言うと
多分、最初に名前があるのが松井一郎だよね
だって松っつん、日本会議ノリの教育のことを
本当は大好きだからね
籠池だけがトンデモも扱いになってるけど
籠池的な教育に賛同する現役政治はいくらでも居るわけで
>>863
むしろアベロス症候群でも煩っての後追い、みたいな方面かな
愛国烈士による憂国の切腹、とか
ニコ生とかで、安倍さんの後を追います放送とか、閲覧数伸びるだろうなぁ 2月17日の安倍
・森友学園の教育に対する熱意は素晴らしい
・いわば私の考え方に非常に共鳴している方
2月24日の安倍
・この方は非常にこだわるというか、そう簡単に引き下がらない
・非常にしつこい
・安倍晋三小学校など絶対に止めてもらいたい
このへんで態度が一変してるからアクションがあったとすればこのあたりなのかな
ゲロり過ぎだろwww いきなり王手ってwww 詰んだじゃん
>>950
もう法治国家も糞もないわ
すべて下痢便
ジャップのご冥福をお祈りします
下痢は速やかに死ね 安倍ちゃん改竄でんでんという事はありませんとか言っちゃうの?
民主党政権の消費税増税に向けた突進行動が安倍の
ようなモンスターを生み出したんだよな。
つうかなんであの土地の裏をみんな無視してるのかが気になる
>>945
ちゃんと佐川がゲロったら、ああ時期的に運が悪かった官僚だったね
でもゲロってくれてありがとうぐらいの感謝はするよ レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。