【速報】毎日新聞、「本件の特殊性に鑑み」と記載の決裁文書を開示 安倍晋三さん完全にチェックメイト ★4 [632480509]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa1f-hn8E)
2018/03/08(木) 17:02:17.50ID:tK5XFPRMa・ 決裁文書は一つ
・ それをもとに、添付資料や調書など子供段階の文書が
「色んなバージョン」として作られる。(例: ◯◯向け説明用、◯◯提出用)
・ 別バージョンの添付調書などは書き換えに値せず(内容に濃淡の差はあるが同じ扱い)
・ 朝日新聞は、この 調書など 子供文書のどれか一つと、
決裁文書の文字面が違っていたので【書き換え】と報道して” 公文書改ざん騒ぎ ”を演出
・ 朝日の記事内容と、それに便乗した野党による追及のやり方が
余りにも的外れで想定外過ぎるため財務省側も「説明する」のに当惑してる状態
http://2chan.tv/jlab-long/s/long180307154720.jpg
358 名前:あなたの1票は無駄になりました[] 投稿日:2018/03/07(水) 19:24:25.24 ID:Cq2dXCJg0 [2/2]
過去に行政にいた者だが。
決裁文書は確かに一つしかない。
しかし、決裁文書を作る過程でそのテスト版や副本、決裁してもらうに当たってその説明用や手持ち用など、様々なバージョンが存在する。
それぞれの内容は一緒だが、言い回しや添付資料が異なることは多々ある。
上司に分かってもらうためにね。
そのように工夫、苦労して、やっと決裁文書の原本に判子をもらうわけだ。
今回は、それらの下書き的な文書の一つを誰かが「確認した」だけなんだろう。そりゃ、正式な決裁文書と異なる部分はあるよ。
そして、そこには「改竄」も「捏造」という事実は存在しない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています