【速報】毎日新聞、「本件の特殊性に鑑み」と記載の決裁文書を開示 安倍晋三さん完全にチェックメイト ★4 [632480509]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
小池晃koike_akira
『毎日新聞』夕刊。衝撃のスクープ。
16年6月、近畿財務局が大阪航空局に通知した際の決済文書に、「本件の特殊性に鑑み」と。
他の決済文書には「学園に価格提示を行う」との記載も。
『毎日』が情報公開請求で入手と。
もはや逃れようがありませんね。
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/index.php
※前スレ
【速報】毎日新聞、「本件の特殊性に鑑み」と記載の決裁文書を開示 安倍晋三さん完全にチェックアウ ★3
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1520492233/ >>50
あれ3ケタスレ伸ばしてたんだっけw
未だにデマ流してるやつ居るくらいだし >>351
何周遅れやねん
いよいよボケたか口曲がり 正直、安倍政権がこの程度で崩れるとは思えないんだけどなあ
>>352
>和田議員のブログで決まり
クッソワロタwwww 閣僚の辞任とかって
だいたいこういう、混乱に乗じて発表されるよな
「先手を打ちました!潔い!」って雰囲気マンマンで
>>376
コピーじゃなくて原本を出す
原本は他には存在しないと明言する
これで終わり >>340
仮に朝日新聞の報道通り「『特例』って表現やべえ」ってなって
去年3月の国会の提出資料書き換えてるとしたら、
今回の文書請求した9月の時点で「特例」のヤバさを財務省は認識してるはずだと思うからたぶんそれは違う 和田はデマを流すのが専門だから
青山繁晴みたいなもんだよ
-─フ -─┐ -─フ -─┐ ヽ / _ ───┐. |
__∠_ / __∠_ / / ̄| / / |
/ /⌒ヽ / /⌒ヽ /l / |
( | ( | / / l /\ | /
\__ _ノ \__ _ノ / \ / \ |_/
__|__ __ l __|__ l ヽヽ
| |  ̄ ̄ / -┼─ | | _ l
| | / | ─- ├─┐  ̄| ̄ ヽ |
| | | | / | | │
─┴ー┴─ ヽ_ | ヽ__ / ヽ/ | ヽl
l l | ┌─┬─┐ ─--
| ヽ | ヽ | _. ├─┼─┤ __
| l | l / ̄ └─┴─┘  ̄ ヽ
| | | | ( , l ヽ |
し し ヽ__ / ヽ___,ヽ _ノ
朝日終わったって言ってる人いるけどさ、普通文書番号控えるよね
「別の決裁文書を同一の物と誤認した」なんてこと、本当に起こると思うか?
安倍ちゃんはさっさと認めて麻生切ればいいのにできないってことは
相当都合が悪いんだろうね
改竄がなきゃ怪文書だといって即否定してるだろうし
佐川さん謎の自殺しちゃうんじゃないの?(´・ω・`)
>>382
財務省はこれまで事前に価格を提示したことは無いって答弁してる
国会に提出した決裁文書にも当然書いてない
でも毎日が出して来た別の文書には書かれてる
もう原本確認出来なきゃお話にならないって事になる訳 朝日が番号同じ別版なのが確定したとして
判子つきは一体いくつあんだよw
ハッシュ関数にする前に改竄するから意味がないんだよなぁ
安倍ちゃん、ここは財務省を悪役にして、自民vs財務省の構図にしよう
これでいける
>>311
バカなネットサポーター
当にゴミの件が特殊性なのは、
既に2月に公開済みの、財務省の文書でわかっているわ
◆【新森友関連文書】安倍昭恵が名誉校長になる前、国は強気に籠池を退けていたことが判明。「安倍昭恵名誉校長」スゴイ http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518184518/
◆佐川国税庁長官は完全“アウト” 昭恵夫人は? 財務省がメールなど400ページ以上の新規文書を公開 https://dot.asahi.com/dot/2018020900107.html
ところが、安倍昭恵首相夫人が同年9月5日に小学校の名誉校長に就任したころから同省の対応が変化しはじめる。
同年11月には、昭恵夫人付の政府職員が財務省に問い合わせをしていたことがすでに明らかになっているが、
12月には交渉内容が一変している。 >>379
元々改憲成立のためだけに作られた
自民のファンネル部隊だし
つーても立憲民主の台頭でいつ議員失職するかも
分からん人たち
だったら存在意義示しとかんとってなるわさ 毎日が公開したのは朝日が手に入れたとされる書類の傍証書類みたいなもの
なのにプラスのスレタイこれって酷くないか
【朝日ピンチ】<毎日の逆襲> 森友文書、別文書に「特殊性」の表現 国会開示にはなし
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520494785/ >>399
もし自民党なりその意を受けた何者かが
捏造した決裁文書を朝日新聞に持ち込んで罠にかけようとした、場合
これはちょっと厳しい仮定ですね… 朝日新聞が騒ぎ出した森友文書(調書)はこういう事らしい
・ 決裁文書は一つ
・ それをもとに、添付資料や調書など子供段階の文書が
「色んなバージョン」として作られる。(例: ◯◯向け説明用、◯◯提出用)
・ 別バージョンの添付調書などは書き換えに値せず(内容に濃淡の差はあるが同じ扱い)
・ 朝日新聞は、この 調書など 子供文書のどれか一つと、
決裁文書の文字面が違っていたので【書き換え】と報道して” 公文書改ざん騒ぎ ”を演出
・ 朝日の記事内容と、それに便乗した野党による追及のやり方が
余りにも的外れで想定外過ぎるため財務省側も「説明する」のに当惑してる状態
http://2chan.tv/jlab-long/s/long180307154720.jpg
358 名前:あなたの1票は無駄になりました[] 投稿日:2018/03/07(水) 19:24:25.24 ID:Cq2dXCJg0 [2/2]
過去に行政にいた者だが。
決裁文書は確かに一つしかない。
しかし、決裁文書を作る過程でそのテスト版や副本、決裁してもらうに当たってその説明用や手持ち用など、様々なバージョンが存在する。
それぞれの内容は一緒だが、言い回しや添付資料が異なることは多々ある。
上司に分かってもらうためにね。
そのように工夫、苦労して、やっと決裁文書の原本に判子をもらうわけだ。
今回は、それらの下書き的な文書の一つを誰かが「確認した」だけなんだろう。そりゃ、正式な決裁文書と異なる部分はあるよ。
そして、そこには「改竄」も「捏造」という事実は存在しない。 官僚が勝手にやっただけ安倍ちゃんは知らなかった
はい永久論破
別の文書に同様の記載があってそれも国会に提出済みならわざわざ改竄する必要があるのか?
>>377
佐川はんに確定申告してもらいましょうか 国会でだけど 高橋洋一「バージョン違いでマスコミが盛り上がっていましたけど
ぶっちゃけると決裁文章は複数作り上げるんですよ
ほんちゃんは一つなんですけど、上司にあげていく時にこっちは
捨てろと言われて練り上げられていくんです
バージョン違いはパソコンの中に大量に眠ってるはずですw」
>>352
どうせリンクも踏まないだろうから当該箇所をコピペしといてやるよ
朝日新聞は文書を確認。
契約当時の文書と、国会議員らに開示した文書は【起案日、決裁完了日、番号が同じで、ともに決裁印が押されている。】
契約当時の文書には学園とどのようなやり取りをしてきたのかを時系列で書いた部分や、学園の要請にどう対応したかを記述した部分があるが、【開示文書ではそれらが項目ごとなくなったり、一部消えたりしている。】 >>435
既に責任の押し付け合いが始まってるわなw >>129
毎日の本音はわかる。
予算委員会なんだから、予算の話しろよ。
これだけ。
なのに、そうは言わない。
言い方がこうなるw
時間があったら、4月からの新聞えらび向けに
論評できるけどね……だいたいの新聞は全部美点があります。
参考に。
毎日は、たとえば、こう。変態w 安倍のサポーター昨日は一致した文書が今日にでてくると大騒ぎして
今日はこれだからな
文書の内容そのものより改ざんが問題になっちゃってるな
今回の毎日の記事で重要なのは、関連文書に「本件の特殊性に鑑み」とか「学園に価格提示を行う」などの文章があったこと。
それが問題になるのはなんでなのかっていうと、この国有地売買において籠池に特別な便宜を図っていなかった、
という政府与党のこれまでの説明と食い違ってるから
朝日が指摘してる文書の改竄は、事実と異なる政府与党の説明に合わせて修正されたんじゃないかという話なんだが、
そもそも元々の問題は、これまでの説明が虚偽だったかどうかで、毎日の出した文書でそこが示された可能性が高い
公文書偽造については、そこまでして虚偽の説明を通そうとしてたならば、偽造を指示した証拠は出ないにしろ、
偽造を実行させる大きな力が働いたことが確実で、そっちでチェックアウトっていう新たな案件だったんだが、
今出し渋ってる原本の内容、そして朝日が握ってると言ってる原本の内容、そこで示されている出しちゃ不味い内容
ってのが、今回毎日が持ってきた文書にも書かれてるっぽい、って話
件の原本は、出すと偽造が確定して終わるからどうやってもでない、少なくともしばらくはでないようだから、
まずこれまでの説明に虚偽があったってところを、公文書という明確な証拠で追求しようというところだろう
朝日が持ってるやつは、出しても怪文書扱いされるだけだから、意味ないけど、これは公文書だかね
バカウヨは安倍が顔真っ赤にして急に二階と会談している重さがわかっないなw
毎日がやったという事は
公明党いや創価学会がOKしたんやな
これはやばいで安倍ちゃんw
まだ落ち着くな
下痢するまで油断するな
ここまで滅茶苦茶やってんだから何するかわかんないしそもそも自分から下痢すると思えん
渡辺輝人@nabeteru1Q78 11分前
朝日が別の文書を混同したーみたいなのって、流石に相手を低く見過ぎで、そんな読めばわかる間違いを前提にしたら、全国紙の一面トップは飾れないのである。
産経ははどうか知らんが。
というか番号付きの決裁文書だと初報から書いてあるじゃないか。
朝日は文書出せよ
そんなのないんじゃないのー
悪魔の証明はできないんよー
財務省がやってない証明はできないよ
二階が途中から野党一緒に財務省攻撃始めた理由がこれか
二階は政界一の人脈と情報持ってるからな
財務省庇ったら自民党も火だるまと察知したんだろ
>>453
こっちは捨てろと言われながら捨てる方にも捺印頂くんですかね・・・ さようなら安倍内閣!!!
今夜は最高の酒が飲める!!
今日建てられた森友関係のスレ
【東京新聞記者twitter】 望月衣塑子『私たちが知りたいのは朝日が報じた文書のコピーであり、その存在の有無だ。』
【朝日ピンチ】<毎日の逆襲> 森友文書、別文書に「特殊性」の表現 国会開示にはなし
【捏造で確定ワロタww】 毎日新聞「朝日新聞、全く別の決裁書を比較し、印象操作をしていた可能性」
【速報】 朝日新聞、全く別の決裁文書を比較し「書き換えられた」と報じた可能性w
朝日新聞、誤報につき完全終了のお知らせ
【森友】毎日新聞「別の決済文書に特殊性とか書いてあった」朝日これどーすんの?
毎日ちゃん「朝日ちゃん文書間違えてるよ…謝ろ?」
朝日さん、まさか「予定価格の決定の決裁文書」と「売買契約の決裁文書」を混同してませんか?⇒ 朝日廃刊へ
ケンモウだけ
【速報】毎日新聞、「本件の特殊性に鑑み」と記載の決裁文書を開示 安倍晋三さん完全にチェックアウ
別世界すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
朝日はもう終わりなんだよwwwwwwww
>>439
昭恵夫人が関与するまでは強気の交渉だった財務省
なんと、森友側がゴミを見つける前、既に国が学校建設に協力的な内容。
学校認可がまだわからない時期のメール。「国有地を貸すように」と財務省本省が指示しているのは、常識では考えられない。
◆上脇博之 @kamiwaki 2018年2月9日:
森友学園疑惑。内部文書により、近畿財務局が財務省本省の指示も受け、森友のために動いており、
『近畿財務局だけの疑惑ではなく、財務省本省の疑惑でもあることが証明されることになりそう』。
そこで注目すべきは、『その指示の前に安倍首相の分身・昭恵夫人と籠池夫婦が都内のホテルで会っていたこと!』
その内部文書は2014年9月1日夕方のメール。 朝日新聞が籠池の発言として安倍小の名前を報じる
↓
フェイクニュースフェイクニュース、朝日死亡WWW
財務省が以前と同じコピーを議会に提出する
↓
フェイクニュースフェイクニュース、朝日死亡WWW
毎日新聞が朝日新聞とは違う書類でも同じ記述を報じる
↓
フェイクニュースフェイクニュース、朝日死亡WWW
きっとネトウヨは箸が転がっても「フェイクニュースフェイクニュース、朝日死亡WWW」って言っちゃうお年頃
>>412
安倍が辞めるって言わなきゃ辞めないし
安倍が首切らなきゃ多分麻生も辞めないわけだから 原本とか原本のコピーとか改ざん前の原本のコピーとか改ざん後のコピーを改ざんしたコピーなどなど、
ややこしくする作戦が始まってる。
国民は我慢強く「国有地不正売買に関する公文書を全部出すまで待つ」のが大切。
>>447
>>449
結構知らないところで使われてるよ
たとえばファイルAをネットから落としたときに壊れてないかを確認するときにダウンローダーがそれを使ったりしてる こういう書類が出ても安倍はやめないと思うよ
もう周りがむりやり引きずり下ろすしかないんだよ
醜悪に見えるから関係者もやりたがらねえだろうけど、でもやるしかねえんだよ
躊躇すんな
>>275
ハシゴを掛けたのは松井だって維新の下地が自爆したろ 安倍ちゃん
昨夜
安倍辞めろ〜!!
と野次られて
何故かクソ笑うw
コイツ頭おかしいやろ?
いま大阪のニュース番組キャストで流れてたわ
>>465
幹事長呼んでる時点で解散総選挙の
可能性も喋ってるよな
どこまで汚いんだか 朝日と毎日どっち勝ち?
しかしすげーな
さすがに下痢終わりだろ
>>377
これネトサポが沸くたびに貼ってくれると助かる
アサヒガー!って泣き喚いててうるさいからね こういう時の、無能な働きモノはある意味面白いな。
無理筋擁護で、自爆
>>462
内容自体は少額の取引だけど、公文書改竄したなら大問題だからな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています