【速報】毎日新聞、「本件の特殊性に鑑み」と記載の決裁文書を開示 安倍晋三さん完全にチェックアウ ★3 [632480509]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
img.5ch.net/ico/anime_giko09.gif
小池晃koike_akira
『毎日新聞』夕刊。衝撃のスクープ。
16年6月、近畿財務局が大阪航空局に通知した際の決済文書に、「本件の特殊性に鑑み」と。
他の決済文書には「学園に価格提示を行う」との記載も。
『毎日』が情報公開請求で入手と。
もはや逃れようがありませんね。
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/index.php
※前スレ
【超速報】毎日新聞、「本件の特殊性に鑑み」と記載の決裁文書を開示 安倍晋三さん完全にチェックアウト
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1520487692/
【速報】毎日新聞、「本件の特殊性に鑑み」と記載の決裁文書を開示 安倍晋三さん完全にチェックアウト ★2
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1520490167/ こんだけメチャクチャやっても検察が動かないんだから検察はアメリカが動かしてるのは確定か?
朝日デマ確定で完全終了wwwwwwwwwwwwwww
>>784
使えるURLであることはわかってくれたみたいだな
下らん印象操作はやめたらどうだ、ネトサポさん 炎天下これの音読をラジオで聴いて、
日本臣民頑張れと解釈した人々も居た。 ネサポさんみたいに。
http://i.imgur.com/3iWzjFj.jpg 上級による上級のための美しい国
リッポンwwwwwww
>>687
あれで安倍ちゃん国民に復讐することに決めたんだよな >>764
怪文書じゃない文書を出すしかないんじゃね? >>824
朝日には出すメリットねえからなw
せいぜいどのバージョンなのか疑心暗鬼になっとれ この状況ですら、文書開示しないといけないの政府行政側だぞ
どうみても詰んでるよ
あ、これは朝日新聞さんのチョンボの可能性が高いww
和田 政宗@wadamasamune
朝日新聞さん、指摘する文書の件、まさかとは思いますが全く別の決裁文書の調書を比較し、
文言が変わっていると指摘ということはないでしょうか?
「売買契約の決裁文書」とは全く別の文書の「予定価格の決定の決裁文書」の調書と比較すると、
朝日の指摘とほぼ合致するのですが
https://twitter.com/wadamasamune/status/971624129374838784
https://ameblo.jp/wada-masamune/entry-12358581892.html どっちが終わっても万歳だから、双方潰れるまであらそえー
>>828
あ、これがウヨくんって奴か。
ほんとに工作してるんだね >>799
普通の文書に「悪魔」は居ないんだよ
その前提が崩れればそもそも官庁の書類全ての信頼性が毀損されるんだが
判ってる? >>789
踊らされてるネトウヨはこういう報道は知らないんだよ
自分に都合が悪い記事には目を通さない 単純な疑問なんだが朝日が主張する「価格提示を行う」の表現が消えてるという問題
「予定価格の決定」の決済文書なら予定価格について言及するのは分かるが、売買契約時の決済文書において予定価格の提示を行うという表現が必要なのか?
既に予定価格も示し、売買契約に至る段階の決済文書でその表現が書かれてるとは思わないんだが
親玉のカルトに使役されているバカサポは身の振り方考えとけよ
バカだから騙されるんだぞ
和田は二重国籍のときもそうだったけど、自分でも無理筋だと自覚した上で難癖をつけて相手の信憑性を下げるやり方なんだよな
ピピピピピ 決裁文章ver.1.01に更新されました
朝日と安倍は両方手段を選ばない危険さがあるどうし
これが今 大喧嘩してて、
こういう切り口で入ってくるのが、
なんというか、絶妙に
毎日w
https://mainichi.jp/articles/20180308/k00/00e/040/287000c
学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書が書き換えられたとされる疑惑で、
同省が国会に開示した文書とは別の決裁文書に、←ココ重要
「本件の特殊性に鑑み」「学園に価格提示を行う」などの表現があることがわかった。
毎日新聞が同省近畿財務局への情報公開請求で入手した。これらの表現は国会に昨年提出された
売買に関する開示文書にはなく、文書作成の経緯や疑惑との関連性が議論になりそうだ。
>>同省が国会に開示した文書とは別の決裁文書に、←朝日の入手した文書とは違う
朝日の入手した文書は国会に提出されたものの原本写し
和田政宗はデマの確信犯w
つまり、決済の特殊性云々と記載されていた資料は国会には提出せずに隠したのだろうなw
朝日新聞の入手した原本写しの信憑性がますます高くなったということ ケンモメン的には次の総理は誰になると思う?
てか誰がいい?
>>839
いや。
多連投コピペしてるのはわかった
そこまでしてネトサポは工作してるんだね 安倍を擁護したテレビ局のマスゴミ関係者も逮捕してね❤
>>782
あっ>>569のスレにいたワッチョイだ >>617
橋下 周回遅れのネトウヨみたいだなw
安倍が終わると橋下も終わるもんな わかるわー(棒 >>16
なんやねん つまり文書偽装は確定してないってこと?
ぬか喜びしたわ・・・ 朝日が文書を出してこない理由をまともに説明できてる奴が1人もいないんだよな
これで政権を追い詰めろと言われてもなw
ひょっとして宇予くんて情報を撹乱するためにデマ流してるんじゃなくて
本当に知的能力が足らなくて間違った思い込みをしてるのか・・・?
予算委終わって安心した安倍ちゃんに毎日の報道を伝える秘書官大変だな...
>>851
「日付と番号が同じ」というのが朝日新聞の報道
和田はそこは信じてないのに朝日新聞の他の部分は信じるという異常者 アサヒガー
アサヒガー
アサヒガー
宇 予 く んw 追い詰められてんなw
>>830
内調のアイヒマン北村「この論調でいけぇ!」 >>836
毎日「朝日の文書とは関係ないけどオラが持ってる文書も国会で披露されたverのとは違ってたよ?日常的にやってんじゃね?」
ただこれだけの記事
ソース読んで来い >>837
検察が動くのは確実にブチ込める算段がついた時だよ。
これからに期待。 朝日デマ確定で完全終了wwwwwwwwwwwwwww
>>846
原本を持つ財務省がそれを開示して疑惑を否定するのが普通だろ
改竄が起きていなければ原本とコピーは同じなんだから公開しても捜査に影響は無い
>>890
宗男の拘留記録に着々と近づいてる 現状で、改竄があったと言ってるのも決裁書類の番号が同じと言ってるのも朝日だけ
なのでそれらを証明する証拠を朝日が提示できなければ詰む
お前らの闘争はいつも絶望的だな
委員会酷いことになってるな
今回のこれは完全に与党側の責任だろ
アサヒガー
アサヒガー
アサヒガー
宇 予 く んw 追い詰められてんなw
またママに八つ当たりすんのかw
ひええええええwwwwwww
>>865
会計検査院が求めている文言なんだから無いとおかしいって報告されてただろ 財務省「原本の写しが幾つあるのかわかりません」
財務省「原本の写しが改竄されてるかどうかも分かりません」
↓
財務省「何も確認できてませんが、前回の国会で提出した写しを提出します」
↓
野党「写しが幾つあるのかわからない、改竄されてる可能性すらあるものを、再度提出されても……」
「原本を提出してくれない?」
↓
野党審議拒否
財務省が初期原本を提出しろ
朝日新聞は明日の朝刊でごめんなさいするのかな
すっとぼけたら、新聞社として終わりだぜ
普通の日本人はこの記事程度では騒ぐような事じゃないと分かってる
特殊性っていうのはゴミが埋まっている事だという弁解があるそうだ
>>738
いやもはやそれしかないだろ
毎日のは朝日への援護射撃じゃなくて「お前らの言ってるのってこれじゃねえの」っつもりなんじゃね
ちなみに毎日の記事にも書かれてるけど今回毎日が載せた文書はなんと2ヶ月も前に入手したもの
「別に記事にする価値ねえな」ってんで放置してたものだよ
https://mainichi.jp/articles/20180308/k00/00e/040/287000c
>文書は昨年9月に毎日新聞が情報公開請求し、今年1月に開示された。 番号が同じ全く別の決裁書が出てきたら
そりゃあ驚くだろうネトウヨちゃん
説明できない方が悪い
この台詞を吐いたのは誰だったかなぁ〜〜〜〜?
どどどどどどwwwwwwwwwwww
詰んでないかこれ?
A' 朝日が確認したと言っている「売買契約時の決済文書」
と
B 毎日が大阪航空局から手に入れた「予定価格の決定の決済文書」
は
『価格提示を行う』『要請』『特殊性』などが含まれる
A’とBはおそらく文言が同じ
A 国会に提出された「売買契約時の決済文書」(コピー)
には
『価格提示を行う』といった文言が無く、Bを踏襲したA’ が改変されたものという疑いがある
財務省がインチキをしている疑いは極めて濃いが、
Aは ”原本” が2種類ある(A原本とA'原本がある)のか、
提出されたAコピーがA’原本からの捏造なのかはわからない
少なくとも
コピーにもチェックマークの有無やタイプの違うA−1、A−2、A−3がある(これも不可解)
おそらく原本は2つある
財務省はなぜ国会に原本を提出できないのか?
財務省がA原本を出した場合、誰か(朝日か朝日が握っている誰か)がAを出せばオシマイ
→財務省がAとA’があると知っている場合にのみ起こる
財務省がA'原本を出した場合、国会に出したコピーが捏造ということになる
→有罪が確定するため財務省は提出できない
仮にAのみが原本だった場合にも疑いは濃厚なまま残る
A売買契約はB予定価格の後だが、 Bの文章をそのまま流用するのが一般的と思われる
『なぜBの文言を変えたのか』という疑惑は変わらないためだ
また『価格提示を行う』の文言は佐川氏の証言を覆している
朝日以外どのメディアも確認できていないという異常事態
>>894
オラが持ってる文書が国会で披露されたってソースも内容書き変わったてたって記述もないけどな 朝日デマ確定で完全終了wwwwwwwwwwwwwww
>>906
するわけないだろ
朝日は決裁書番号まで確認してるんだぞ >>580
和田が「朝日の間違い」と主張するためには
その提示された2種類の文書の、決裁日、決裁番号が同じことを示さなければならない
朝日は、「決裁日、決裁番号が同じで決裁印が押された2つの文書の文言が異なる」と記事にしてるのだから 死神からは逃げ切れないってことか
くわばらくわばら
ウヨさんが言ってる取り違え説は無理がありすぎ
別文章では特殊性と書いてたんだから、問題になってる文章でも書いてたかもなってそれ以上でも以下でもない記事
>5
集団ストーカー構成員名簿は世界中の情報・治安機関にすでに流れてるんじゃね?
戦後民主主義世界で起きた最悪の組織的人権犯罪だもの
政権与党が2つ木っ端微塵に粉砕だろ
次スレ
【速報】毎日新聞、「本件の特殊性に鑑み」と記載の決裁文書を開示 安倍晋三さん完全にチェックメイト ★4 [632480509]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1520494808/ 朝日が答えれば全て終わる話なのにそれをしようとしない朝日があかんよ
>>852
国会でこれだけネタになってるから逆に開放できない 国会議員のくせにデマの確信犯する和田政宗ってめっちゃ悪質な奴だなw
あとで間違ってましたと謝罪、訂正するんか?
おまいらが和田に凸って和田に謝罪させろよ
>>885
大声でわめいてればみんなその場を立ち去るという池沼戦法 要するに朝日は全く別の文書を見て改竄があったって騒いでるってこと
終わったじゃん朝日新聞
>>894
公文書を日常的に改竄してるという指摘に誤報と言えないわけか レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。