【悲報】一流落語家「生活保護の貧困層が、スマホ持ってツイート。それのどこが貧困なんだ?」 → 批判殺到 [785146532]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
貧困問題発言の桂春蝶「未熟だった」反省も問題提起
3/1(木) 16:13配信 日刊スポーツ
落語家の桂春蝶(43)が、貧困問題に関する発言で炎上した騒動について、自身の考えをあらためて主張した。
春蝶は2月20日にツイッターで
「世界中が憧れるこの日本で『貧困問題』などを曰(のたま)う方々はよほど強欲か、世の中にウケたいだけ。
この国では、どうしたって生きていける。働けないなら生活保護もある。
わが貧困を政府のせいにしてる暇があるなら、どうかまともな一歩を踏み出して欲しい。
この国での貧困は絶対的に『自分のせい』なのだ」と発言し、物議をかもした。
春蝶は1日放送のフジテレビ系「バイキング」に出演。
ツイッターでの発言について「もし私が『自分“だけ”のせい』なのだというふうに言っていたとしたら、
すぐに撤回して謝罪していると思います」と前置きした上で、
「この国では『100%、社会のせい』という貧困と、
『100%、政治の責任』という貧困というのは、ないと思っている」との考えを述べた。
自身は貧困の定義を「飢え」と「寒さ」だとし、
「だけどこの国では生活保護がある以上、絶対にその飢えと寒さを感じさせないようなシステムがある」と説明。
否定派による「生活保護を受けられない人も多いから、国の責任を問うのは当然なのでは」という反論については、
「不正受給の問題というのがとても多い」とした。
一方、国際弁護士の清原博氏は、先進国における日本の福祉制度について
「セーフティーネットとしては日本は充実していない方だと言われている」とし、
春蝶の主張には「誤解があるんじゃないか」と指摘。
「日本の貧困の問題は格差の問題なんですよ」と、非正規などの雇用形態や男女による収入の格差について説明した。
これに対し、春蝶は生活保護制度による支給金額などを詳細に説明し、
貧困に苦しむ人に対する十分なサポートがあると主張。
そうしたことをツイッターでは説明不足だったとして「未熟だった」と反省したが、
「その人たちにもこの国にはきちんと制度がある。そういう方々にすぐ働けとは言わないですが、まずはその貧しさは自分のせいでもある
っていうことを思っていただくところからスタートを切りませんかっていうことを言いたかった」と、あらためて問題提起した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180301-00138692-nksports-ent プレイステーションとか持ってたら叩くのは分かるが
ソシャゲなんてただでいっくらでもゲーム全力で楽しめるからね
問題にするとしたら貧困層ではなくて否応なく高額料金を徴収する3大キャリアかな
貧困だとスマホの所有すら許されない国のどこが素晴らしいのかねえ
こいつの言う事全て矛盾していて論理破綻してんだよ
ボンボンのバカの癖に自分は哲学を考え抜いた賢者とか思い込んでんだろうな
まともな本の一冊も読んだ事も無く、まとめサイトみたいなもんをネットサーフィンしてただけの分際で
>>122
この落語家が本当にいいたいのは貧困層は絶対悪の間違いだろ
さすがにそれいうと仕事なくなるから自己責任にしてるだけ >>128
テレビでも絶対的な自己責任なのは変えなかったよ さらにアホな発言繰り返して障害者とかにまでケンカ売ってるのは
マジでどうしようもないわ
何がやりたいんだか
この人よく見るけど
安倍に批判が向かないようにがんばっているのかな
>>141
いやそれはないと思う
世界が憧れる日本で貧困は絶対的な自己責任ってことだと思ったけど なんで携帯料金あんな高いのに許されてたんだろうな
総務省はもっと値上げしろとか言ってたしほんとクソ
おまえらが騒いでくれるおかげに売れない落語家が全国放送にまで出るようになって炎上商法やめられねえわな
>>135を
え?平均的な生活水準の問題やろ?
俺は自分がスマホ持ってなかったら貧困云々の前に社会でやっていけるのか不安になるわ
に訂正 ガラケーや家の電話で済ませと言われる先進国があるらしい
>>28
多分、その方が儲かるんじゃね
愛国落語でもやればいいんだし
寄席でヘイトすれば、大うけするんじゃない
その筋の関係者の前なら >>9
ネトウヨパスタはイタリアンだろ、立派な貧困だ >>148
同じ携帯電波でも20年前と今のコストは違うだろ なんでアフリカの部族はスマホもててるの?
事実であればインフラすごくね
>>106
仕事を得る目的でネットにアクセスする手段がスマホしかない貧困層にとっては、
スマホが唯一の生命線だからな よーこ58@pokatte
貧困層がその貧困から脱してスマホ持っちゃいけないの?
一生貧困でいろ、慎ましくいろってこと?
本当に理解できないほど貧困差別だわ。
他はともかくコイツはガイジなのか?
「貧困から脱して」って自分で書いちゃってるじゃん
>>142
そもそもアイツは絶対的という言葉の意味や自己責任という言葉の意味を理解して使ってるのかあやしい
ただただ刺激的な文面を並べたいだけなような気がする >>149
まったく向いてない、儲からない落伍やめられてついでに政治家への道も開かれる
ウハウハじゃねえか >>147
そもそも絶対的自己責任ってどういう意味なの >>158
むしろ電話線いちいち引かなくて良いからな 自称貧困ハンターの方々はスマホやPCといったツールを奪って満足なのかねえ
モノ売れなくなって余計経済が縮小すると思うんだが
富裕層が彼らが我慢した分を散財するわけでもなかろう
今は生活保護に優しいからいいね
昔はすごい厳しかったし
まースマホは必需品やからしゃーないな
いまや固定電話が贅沢品
>>164
だから国のせいにするなってことだよ
生活保護に頼ったりするなってこと >>142
中身がフニャフニャじゃん
生活保護の伝道師になったり
坂上に詰め寄られたけど意地になって訂正しません!ってただ言っただけだろ むしろ今の時代はスマホが一番貧困脱出の窓口になりえるんじゃねーの
>>158
電話のケーブル引くより電波飛ばす方が安いだろ
電線引くより発電機で発電した方が安くなるだろ >>161
噺家なんだし分かってるに決まってる
話のプロだぞ >>162
カンペしか読めないポンコツだから政治家はしんどい
落語家の癖に喋りができないって相当アレ TV→ワンセグフルセグ
音楽→ようつべ
動画→ようつべ、アベマ
まず電話として当然必要で、それ以外も圧倒的貧困の象徴、スマホ
この番組見てたけど
最初は「生活保護は国家公務員の人件費と同等。それくらい俺達の血税が使われている」って生活保護批判したかったみたいだけど
国際弁護士に受給率の低さと日本の福祉の不整備を指摘されて
「日本の誇るべき」とかわけわからん言い訳してた
難民ですらスマホもってるという事実
こいつニュースとか見ないんだろうなぁ…
>>171
普通に考えて生活保護は無駄だって言ってただけだろ
受けろなんて言ってなかった 飢えと寒さが貧困だって
こいつが勝手に定義してるから一応の理屈は通ってる
>>149
たぶん二度とまともな番組には呼ばれなくなったけどな >>183
生活保護を廃止するのが先
その分は年金に回すべきだし 国が困ったら頼りなさいって言ってるのに
国に頼るな自己責任とか言う人って
>>181
役所行ってください生活保護受けてくださいって言ってたけど スマホは最低限のライフラインだということ
すら
知らないのか???
>>172
スマホがないと日雇いの仕事もできんからね
格安SIMと激安中華スマホで十分だけど 生活保護受給者はエアコン使うなといわれた時代から何も進歩していない
もしかしてネトウヨって自分が追い越されると辛いから貧困者の足引っ張ってないか?
>>171
そいつヘアプアだからまともに議論するだけ無駄だよ スマホほどコスパ高いもんは無い
これ一台あれば何も買わずに娯楽を楽しめるしむしろ貧困層ほど持つべきだ
俺はスマホ持ってない
スマホ高すぎてマジで手が出ない
>>173
キューバも似たようなもん
固定回線網が貧弱なのでPCはねかふぇ >>158
政府や市場拡大を狙う海外の携帯会社が外資と組んで通信インフラを整備しているんでね
確かケニアは携帯の普及率が9割くらいだったような こういうアホが消える為にもそろそろ中国みたいなキャッシュレス、スマホ決済文化来ないかしら
中国の農民でさえスマホでオンラインショッピングしてる時代なのに
自分の貧困語る時に映画見てるとかアホなこと言ってて他人に厳しいんだから
日本でスマホを取り上げれる人って
外国人実習生と貧困層か
>>200
格安スマホなら1万円で買えるし通信費も千円いくかどうかだろ
安いよ 嫌儲のおもちゃ→ウヨ芸人→炎上芸人に進化した
のはどうでもいいとして
ここまで燃え上がるって、なんかアベノミクスで全然豊かにならない不満を安倍儲にぶつけてる面もあるよね
>>179
シリアの難民がスマホ持ってるの見て「こいつらは難民じゃない!」って一時期ネトウヨ界隈が騒いでたよ >>181
最後は生活保護宣伝マンになってたじゃんw >>214
ネトウヨは自分が難民になったときスマホ手放すんかな? 固定電話持ってる前提なのかな
連絡先すらない人間が貧困から抜け出せるのか
頑張って理由こねくってるけど酷いもんだ
>>192
みんなに生活保護受けさせて生活保護潰すつもりなんじゃね
破綻させて廃止にするとか アフリカの民族でも携帯持ってオンライン決済している時代なのに
ネトウヨって戦前で時代と待っているんじゃないの?
てか時代についていくことに座絶した人たちがネトウヨに成り下がるね
つーか今時携帯は生活インフラでも優先順位が高い方だろ
むしろ何持ってたら大丈夫なんだよ
満喫寝泊まりしないで普通にアパート借りろ!→保証人問題知らない
貧乏人はスマホつかうな!→障害者向けの安いプランあり。そもそもスマホは現代ではライフライン
若ければただの二世ボンボンの世間知らずで終わってるけど子持ちでこれって救いようがないよな
こいつあれだけリアルでボコられてもまだツイッターやめないんかよ
>>215
途上国でさえスマホは必需品ぽくなってるわ
地球上でスマホ持たない国なんてなくなった ろくに勉強もせず適当に生きてきて
最終的に親の威光がきく落語界へ進んだアホボンが何を言うか
こいつの脳には経済発展という言葉はないからな
何歳か知らないけど既に老害
>>216
みんなに生活保護受けさせて生活保護潰すつもりとかじゃね 昔の貧乏人は米すら食えない
今の貧乏人は米程度ならたらふく食える
貧乏の基準が変動することぐらいまともな人間なら理解できると思うんだけどなあ
この人の落語、つまんなそうだねw
>>200
中古のスマホと無線ラン買ってきて
家にネット引くだけ(マンションなら月3000円程度)で娯楽全部賄えるぞ ネトウヨもそうだけど一時的に論破しても3日くらいたつと症状がぶり返して
同じこと繰り返すので無意味
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています