芸能人「ネカフェ難民は1日1900円、1ヶ月だと6万円かかる。何で普通のアパート住まないの?」 [875949894]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
貧困問題発言の桂春蝶「未熟だった」反省も問題提起
3/1(木) 16:13配信 日刊スポーツ
落語家の桂春蝶(43)が、貧困問題に関する発言で炎上した騒動について、自身の考えをあらためて主張した。
春蝶は2月20日にツイッターで
「世界中が憧れるこの日本で『貧困問題』などを曰(のたま)う方々はよほど強欲か、世の中にウケたいだけ。
この国では、どうしたって生きていける。働けないなら生活保護もある。
わが貧困を政府のせいにしてる暇があるなら、どうかまともな一歩を踏み出して欲しい。
この国での貧困は絶対的に『自分のせい』なのだ」と発言し、物議をかもした。
春蝶は1日放送のフジテレビ系「バイキング」に出演。
ツイッターでの発言について「もし私が『自分“だけ”のせい』なのだというふうに言っていたとしたら、
すぐに撤回して謝罪していると思います」と前置きした上で、
「この国では『100%、社会のせい』という貧困と、
『100%、政治の責任』という貧困というのは、ないと思っている」との考えを述べた。
自身は貧困の定義を「飢え」と「寒さ」だとし、
「だけどこの国では生活保護がある以上、絶対にその飢えと寒さを感じさせないようなシステムがある」と説明。
否定派による「生活保護を受けられない人も多いから、国の責任を問うのは当然なのでは」という反論については、
「不正受給の問題というのがとても多い」とした。
一方、国際弁護士の清原博氏は、先進国における日本の福祉制度について
「セーフティーネットとしては日本は充実していない方だと言われている」とし、
春蝶の主張には「誤解があるんじゃないか」と指摘。
「日本の貧困の問題は格差の問題なんですよ」と、非正規などの雇用形態や男女による収入の格差について説明した。
これに対し、春蝶は生活保護制度による支給金額などを詳細に説明し、
貧困に苦しむ人に対する十分なサポートがあると主張。
そうしたことをツイッターでは説明不足だったとして「未熟だった」と反省したが、
「その人たちにもこの国にはきちんと制度がある。そういう方々にすぐ働けとは言わないですが、まずはその貧しさは自分のせいでもある
っていうことを思っていただくところからスタートを切りませんかっていうことを言いたかった」と、あらためて問題提起した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180301-00138692-nksports-ent >>846
一度住み付けばあとはこっちのもんだからな
権利主張しまくって絶対立ち退かない このおっさん色々前提知識が足らなさすぎる
マジでネット、それもある程度取材された記事ではなく
質の悪いまとめで見たものしか知識がないのか
>>833
お前言うに事欠いてそれかw
多少金持ってるならプライバシー大事にするだろ >>838
都内のどこかにもよるけどな
神田のウィークリー仕事で借りたけど、ワンルーム週35000だったな だからそういうのって根本的に心がへし折られてる奴なんじゃねーの?
骨がいっちゃってるのに、表層だけ見て「動ける」だなんだ
分かった気になってる糞素人が好き勝手言うから即論破されて恥かく羽目になんだよ
>>838
一か月単位のマンスリーマンションがある
大体1か月、3カ月、それ以上みたいに基本料金が
変わる。光熱費とかも面倒だしこだわらない
なら格安旅館の方が安かったりする こういう人たちって老後どこに住もうと思ってるんだろう
今老人にその問題が降り掛かってるけどさ
想像の上でのそれぞれの特徴
ネカフェは賃貸より便利な場所に立地している
賃貸はネカフェと違って家賃滞納もギリで有り
お金がなかったらおしまいだよ。
真っ暗闇。
先はない。
それでおしまい。
どんどんと物事が考えられなくなって最後は動かなくなる。
まだ死んじゃいないぜ。心が死んでるから動けなくなるのだ。
それからが大変だ。
死のうにもなかなか死ねない。
落ちてる食べ物を拾って食べる。
お前は別の生き物へと作り替えられていくのさ。
お前の賛美したあべのみくすなる国民断片化工作によってな。
>>378
最初の4行で期待した俺に謝れよ
FF15並のがっかり感だわ 正論だよ
要は、その境遇に流されてるだけで、必死に意地でも抜けてやろうって意志が無いんだろ
「国が助けろ」とかホザいて、その日暮らしをしてるだけ
せっかくネカフェでネットして色々調べられる環境に有るのに、調べなかったり、調べる知能が無かったり、実行力が無いんだろ
そんな奴は、どこの世界でも、どの時代でも底辺にしかなれんよ。根本的に社会の質以前の問題
さっさと人生のリセットした方が良いよ
足が伸ばせない、周りがうるさい可能性もあることを考えたら疲れがあんまとれなさそうなんだよなあそこだけだわ
>>863
「要は」とか、短絡的にものを捉えるのが「正論」ですか
ネトウヨらしいものの考え方ですな
人の 話を全く聞こうともしない >>862
単純な計算ミスってるのは悪かったが、考え方は間違ってないだろう
日本の法律だと一度借りれてしまえば、契約時の記載が嘘八百でも、
返済さえ滞らなければ、ばれても追い出されないし、
一度安定してしまえばまともな生活に戻ることができる
失敗してもどうせ元々底辺のネカフェ生活に戻るだけなんだから、
ネカフェ民にとっては、ちょっとした手間以外は損がないギャンブルの権利が、
政府から与えられているといっても過言じゃない 尾木ママが言ってたね国語力の無い子がイジメをするって
想像力の欠如がイジメに繋がる
春蝶にはこの想像力の部分が欠けている
ネカフェで生活する理由なんて体験していなくても幾つか想像できて同情できるのが普通
>>853
お前は昭和的価値観が絶対的と思い込みすぎ
エアビーやウーバーとか物件や車をシェアするのが流行ってる理由が分かる? >>1
お前に自己責任でネカフェ難民の保証人になってやれよ ネカフェに10日位、いたが快適やぞ!
まぁ難点はオッサンのイビキとか、その他の雑音
一回、クスリやってるアホがいて救急車来てたなw
後、ホンマもんの難民は背中で解る
オッサンも若い女も背中見たら、解る。
>>871
無駄に家のローン払ってる奴の方が馬鹿だよ >>838
ビジホの長期滞在プランもあるし、安い和式の旅館もある >>870
背中で見分ける方法くわしく
煤けているのか? 貧困ってただお金だけじゃなくて知識とか人間関係とかも含めてなんだけどな
>>1にあるようにたしかにいろいろ助けてくれる社会保障制度はあるけど
そもそもそれを知らなかったら利用できないし教えてくれる人間関係がなかったら知る機会もない
なんだかんだでいいとこで育ったこの落語家は自分が恵まれすぎてて気づいてないだけ >>845
あとは飯と携帯ぐらいだから
アパートより生活費安いわな
職場の近くで個室なら尚更 長期割引きあるしー
光熱費と水道代もかからないしー
飲み物や軽食が食べ放題のとこもあるでしょ
これくらい利用者じゃなくてもニュースを見てりゃわかるよ
自分の脳内妄想が一番大切な人は
それを崩されないために現実を知る努力をしないんだろう
ビジホ代わりに使ってる人が多いだろ
豊島区でも32000円(風呂なし)アパートとか、あるんだから・・
>>877
シャワー1回300円
洗濯1回300円だぞ
毎日シャワー使って週一回洗濯したら1万円超える。 ドリンク飲み放題、アイス食べ放題、漫画映画無料のネカフェと殺風景な部屋ならどっち選ぶかな
さすが現役貧困層のケンモメン
普段は他人の言葉借りることしかしないが
ここのレスは実体験から発せられてるね
>>882
自炊できない時点で食費が倍以上かかるだろ・・・
栄養バランスもめちゃくちゃになるだろうしな。
あと、どんな貧乏でもちゃんとした睡眠を取らないとマジで早死にするぞ。
ネカフェのあの劣悪な環境だと睡眠の意味ないと思うわ。 >>881
ホテルや旅館じゃなければどこに住んでも同じでしょ スレ見たかぎり社会に出たことない糞ニートが
妄想でネカフェに夢持っちゃってる感じだな
>>884
栄養が心配なら外食すれば良いだろ
あとネカフェで文句言ってる人は発展途上国への旅行とか出来ないね >>15
まあ今回は叩かれたけど次があるから頑張れよ >>884
気力体力知力を失っている人間に自炊なんて出来るわけ無い
コンビニ弁当のガラとペットボトルでアパートの部屋が埋まるだけ >>889
仕事から帰って疲れてるのに自炊なんかしないだろ >>885
中野区とかでもフロトイレ付き家賃4万円以下なんてごろごろあるけどな。
ワンルームなら電気水道ガスで1万ちょいぐらいだしね。
ネット引いても最安ネカフェよりまだ安いし、何といってもネカフェの劣悪な環境と比べると天国だと思うんだけど。 >>887
外食で栄養バランスよく食べようと思ったら食費月5万ぐらいかかるだろ。
あと定住と旅行を一緒にするのはどうかと思う。
そりゃ一週間ぐらいだったら臭くて狭くて爆音イビキのネカフェでも我慢できる。 >>889
自炊なんて別に難しくともなんともない事だと思うがな。
最近は野菜が高いからバランスの良い食事はコスト高だけど。 >>891
基本的に仕事したら家帰っても風呂入って寝るだけでしょ
何でもかんでも昭和的価値観に無理矢理押し込めて当てはまらない人を駄目と決めつけてるのはどうかと思う 人間働いて働いて働き抜いて
もう遊びたいとか
休みたいとか思うたら
一度でも思うたら
はよ死ね
それが人間ぞ
それが男ぞ
>>894
ネカフェ定住が平成の価値観なんか?
俺は仕事終わって家帰ったら自分の好きな事色々やるけどなぁ。 >>753
地方なら可能なんだよなーこれが
俺は一年ぐらい住んでたことある 貯金出来ないんじゃなくて借金があるんだろ、それを返しながらだと貯金出来ないし何かあればまた借りての繰り返しで難民になる。
保証人不要のところはデポジットが高額だったりクレカ必須だったり
または信用情報を調査されたり
まあ世間知らずの二世が考えてるほど甘くないわな
シャワーは考えても無かったなTVでやってたがこういうのって店側に役所来て生活保護の話来るって聞いたが
>>856
ネットカフェ難民なんてやるやつは危機感を覚えてない脳天気なやつなんだと思う 一人だと、よっぽどの家事巧者でもない限り、自炊よりコンビニ弁当の方がコスパいいよ
ましてネカフェ難民に堕ちるような奴が、遣り繰りできるほど器用なわけがない
>>901
将来の事を考えて貯金するならネカフェの方が良いだろ
無理して部屋借りて家賃や雑費を浪費してる人の方が危機感ないよ 海外みたいにキャンピングカーに住む貧困層はいないのか?
保証人も立てられない底辺
保証会社に審査落ちする底辺
社宅から追い出されいく宛もない底辺正社員
もはや自殺したほうがマシ
住所不定の4文字は日本社会における最底辺に位置する
【ホームレス】
>>894
防犯もプライバシーも衛生面もガバガバなネカフェに定住するのが平成の価値観だと本気で思ってるならズレすぎだろ
本当にそれが平成の価値観なら平成生まれはネカフェ定住者だらけのはずだが 自動運転のキャンピングカーが普及したら家の価値なんてほとんど無くなるでしょ
保証人、敷金礼金、数年に一度の更新費用
そらネカフェの方がいいわ
普通のアパートでも探せば五万くらいからあるだろ
この芸能人の言っていることは正論だろ 以前、ネカフェ難民スレを覗いていたけど
まあ自業自得な感じだったわ
ネカフェ難民多いなら集まってシェアハウス借りればいいのに
>>912
そんな知恵もないような連中
ID:p5gI7iL50みたいなバカしかいない 松本かと思ったらテレビデビュー果たした一流芸能人のあいつか
>>913
ネカフェ難民は確かに自業自得のクズだけど、ただあの状況から
集まればシェアハウス借りられるとか思い込んでるお前の知能も
似たようなレベルだぞw
社会に出て自分の食い扶持くらい自分で稼いで、
少しは社会の仕組みを知ってから能書き垂れろよ坊主
でないと大恥かくぞw 日雇い派遣で、日銭稼いでるから、1日1900円払えても、纏まって6万払えないんじゃね
同じネカフェに行ってるんじゃなくて、金の無い時は24時間営業のファーストフードで時間潰すとかもやってるとかで、毎月6万ネカフェに払ってとも限らないし
>>915
あー、ごめんごめん
日雇い生活大変そうだもんね マジで頭悪い奴多いな
シェアハウスとか借りても作業用のPC無いじゃんか
USBでデータ持ち帰って仕事するならネカフェの方が捗る
苦労もしてないおぼっちゃまって良いよな
適当なこと言って逆張りしてるだけで飯食えてて
拠点の住所って大事だしネット環境とかfreeWiFiのスマホで十分
ネカフェ難民のクソザコナメクジでも何人も集まれば1つの戦力になるだろ
>>924
今は貸し住所やファッションレンタルや格安個人倉庫とか色んなサービスあるし
何でシェアハウスみたいな昔風にこだわるの こいつバカのくせになんで自分のよく知らないことまで口はさむんだ?
>>391
これだよな貧困スパイラルの要因のひとつ >>926
そうなんか今は色々あるのな
じゃあ尚更ネカフェにこだわる必要ないじゃん >>2
強烈に個人主義的で他人に関与しようとしないと社会の筆頭だと思うけどな、日本は。何を取材して、こう感じるようになったかを示してほしいわ。 そもそも1日1900円かけてないだろ
もっと短い時間の安いパックで寝てるみたいよ
事務所に守られてる人間は言うことが違うね 普通はこんな死人に追い討ちかけるようなこと言わん
ネカフェの糞PCより自分で買ったノートPCの方がいいのでは
不運が重なってやむなくネカフェ難民になってしまった人はお気の毒だが、
単なる自業自得なバカも多いんだろうな
ネカフェ暮して別に丸一日ネカフェ居るわけじゃないし都心でも3万あれば行ける
>>833
エアプが調子乗んなよ
現役ネカフェ難民だがネカフェなんか早く抜けだしてえっつーの >>940
鬱になっても生活保護もらえないの?
住所がないとやっぱ難しいのか? ネカフェで深夜10年働いてたが2年くらい毎日来てた派遣やってる難民が急に来なくなって3ヶ月後駅前で浮浪者になってたのは中々の衝撃だった
最近の賃貸なんて、保証人不要、敷金礼金不要のところ多いだろ
それでも無職は無理だと思うけど
日雇いネカフェの苦行をするくらいなら
期間工になって寮に住めばいいのに
本来ならホームレスとしてダンボールで寝る人とか、山谷やあいりん地区にいる人がネットカフェ難民になってるだけでしょ
そんな人たちは昔からいるんだし特に問題ないよ
>>658
ホームレスできる場所は縄張りが決まってるし
新参がダンボール敷いて橋の下にでも寝てるとすぐさま警察が職質してくる 敷金、礼金知らんのか、こやつは
東の正蔵、西の春蝶
東西世襲下手くそ落語家
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。