おまえら実際に買った最強の「クソゲー」ってなによ? [422186189]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
20年以上前の世紀のクソゲー「Shaq Fu」が華麗に復活を果たそうとしている
1994年にメガドライブやスーパーファミコン向けにリリースされた2D格闘ゲームの「Shaq Fu」は、
プロバスケットボールプレイヤーのシャキール・オニール(Shaq:シャック)をキャラクターとして
使えることから、「Shaq Fu(シャック・フー)」と呼ばれています。イメージキャラクターに著名人の
シャックを採用した「Shaq Fu」の内容はお世辞にも良ゲーとは言えずクソゲー認定されてきたのですが、
20年以上の時を経てまさかの復活を果たそうとしています。
https://gigazine.net/news/20180219-shaq-fu-reborn/ Shaq-Fu: A Legend Reborn – Launch Trailer | PS4 - YouTube
https://youtu.be/3Dfj9x9uBik 直近だとしあわせ荘の管理人さん。なかぁ
一周するのすら苦痛で放置してるわ
>>1
これ
婆ちゃんに買ってもらったから必死に面白い面白い言ってた PS1のバーチャル飛龍の拳ってやつ
なかなかネットでも知ってる人いないんだよな
FF7の体験版をやりたいがためになんか糞格闘ゲー買った気がする
小学生の頃に電車でGO!と間違えて買ったA列車で行こうグローバルはクソガキの脳には理解できないゴミだった
まあ俺の脳がクソだったからクソゲーではないんだろうが
pspのアイルー村
やること単調でボリュームもないし、今で言う一回プレイしたら即消すスマホゲー並みの内容だった
PS2で出たクラシックを指揮するゲーム
名前わすれた
A.C.E.Rは絶対に許さない
恵まれた土壌からなんでこんなクソがひり出されたのか
ディスクシステムで
地雷くんというソフトがあったんだが
マジで地雷だったわ
スターオーシャン3、8k近く払って序盤バグで進行不可能
アイマスのパクリみたいなキャバクラのゲーム
名前忘れたわ
>>27
ネオジオと同等と思うからクソゲーな感覚になるのであって
コマンド入力のコツさえ掴めば面白いぞw >>22
小学生ながら
バンダイ
バンプレスト
タイトー
ジャレコ
こいつらはクソゲーメーカーと認識してた 「ユ・リ・パ」 俺はそっと電源を切り、中古屋へ走った…。
なんやかんやどれも最後までやってるしそこそこ楽しんでるけど星のカービィ鏡の大迷宮は微妙だったかな
あとWiiのマリカーは隠しステージが一人モードでクリアしないと出ないのがクソだった
隠しステージ出す過程で上手くなりすぎて家族と勝負にならんっていう
ロマンシアに一票
ああいうゲームは子供のやるファミコンで出しちゃいけない
モンハン2G
糞というかモンハンそのものが俺にあわなかった
DSのワールドデストラクション
水嶋ヒロの演技が棒だとかそういう問題じゃなかった
序盤から敵が強すぎる&エンカウト多すぎ
そのくせクリアまで宿屋に泊まる必要がなかった意味わからん
20時間返してほしい
抱き合わせ時代を思い出す
クソゲー売る為に新作と抱き合わせじゃないと買えなくする違法行為
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています