トップページpoverty
1002コメント339KB

漫画家・ちばてつや「このままでは才能ある若い漫画家達が死んでいってしまう。お願いだから海賊版サイトを読まないで」 [367148405]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MM56-5aab)2018/02/13(火) 17:46:39.50ID:L6lo5j6hM?2BP(1000)

人気漫画や雑誌の最新号がインターネット上に無断でアップロードされ、誰でも閲覧できる状態になっている海賊版サイトの被害が深刻化しているとして、漫画家で作る団体が、こうしたサイトを利用しないよう呼びかける緊急の声明を、13日、ホームページに公開しました。

公開された声明は、「海賊版サイトについての見解」と題され、日本漫画家協会のホームページに掲載されました。

声明では、漫画の読者と作り手を「輪」という言葉で表し、最近、作り手が輪の外に追いやられ、海賊版サイトが利益を得ている現状があると指摘しています。
そして、この状態が続くと漫画を作り続けることができなくなり、日本の漫画文化は滅びてしまうと強い危機感を訴えています。

日本の電子コミックの市場は年々拡大していて、出版科学研究所によりますと去年(平成29年)は1711億円の売り上げがありましたが、経済産業省が平成26年にまとめた報告書では、海賊版による被害は500億円と推計していて、被害の深刻化が懸念されています。

若い作家がどんどん“死んで”いってしまう
声明をまとめた日本漫画家協会の理事長で、『あしたのジョー』で知られる漫画家のちばてつやさんは、NHKの取材に対し、次のように話しています。

「漫画がいろんな形で読まれることは、とてもありがたい。だけど、海賊版サイトで読まれてしまうと単行本にならないし、雑誌が売れない。
そうすると、いろいろな取材をしたり、資料を集めたりということができなくなってしまう。
いいアイデアがあって、いいキャラクターがいて、おもしろい話が作れるのに、漫画家がそれを続けることができないということが現実に起こってきている。特に、若い漫画家たちが、かわいそうだなと思う。
いい才能を持った若い人たちが、今、一生懸命、いいものを書こうと頑張っているけれども、海賊版サイトで読まれてしまうと、若い作家が、どんどん“死んで”いってしまうことに気が付いてほしい。
漫画文化をこれからも育てていくという意味でも、どうか海賊版サイトでは読まないということを、お願いしたい」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180213/k10011327231000.html
0851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa4a-jA6l)2018/02/13(火) 19:28:25.00ID:y741gMgYa
これだけは断言しておく

隠れた名作が評価されるなんて幻想っていうか反吐が出る泥棒の言い訳だ

一冊出版自費出版するだけで多大な資金と労力が必要だし
一冊だけでは「売れっ子にならない」

お前らピクシブさえやったことないだろ?
恐ろしく画力の高い人間が「一枚だけ」絵をアップしたところで閲覧数も評価もたいして上がらんぞ
毎日コツコツやる必要がある

あと自分の体験からなんだが
シェアウエア作ってそれなりに評価してもらって数万ダウンロードあったけど
寄付してくれたの1人だけ100円だけ
最近まで窓の杜に登録されてたからそれなりの出来だと自負してるが
世の中そんなもんだぞ

本当に才能があれば売れるなんて 幻 想 にすぎない
創作者はこれを身を持って知ってるから憤ってるんだよ

万引きやめろカス
0852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 818c-zHvj)2018/02/13(火) 19:28:26.05ID:SHmtS+5w0
さんざん中国の海賊版のゲームやら漫画やら音楽を叩いてたのにねぇ
0853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2d0-eLB8)2018/02/13(火) 19:28:26.49ID:+n7vkFDU0
>>819
閲覧違法化?
図書館全館閉館 漫画喫茶全滅 立ち読みで逮捕
やれるもんならやってみーやwwwww
0854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3189-tUja)2018/02/13(火) 19:28:34.74ID:uQ+98yG60
俺以外のやつは読むなよ
漫画が衰退したらどうしてくれるんだ
0855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 02b6-jA6l)2018/02/13(火) 19:28:34.97ID:4/wVhRvA0
何で翻訳機能付けた漫画ストリーミングやらないのかな
月200円ぐらいにすればめちゃくちゃ儲かりそうなのに
0856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW be8a-hgc1)2018/02/13(火) 19:28:35.85ID:7VKW5k7a0
>>838
著作権法の規制強化という正攻法で責めずにコンテンツ安売りしたから市場が縮んだんだよ
フィジカルの再生環境が消えたのは業界がネットに前のめりになって失敗した結果に過ぎんわ
0857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3da2-ba8G)2018/02/13(火) 19:28:47.90ID:Ql0In0Ox0
でも合法じゃん
0858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c2d7-nHV3)2018/02/13(火) 19:28:55.81ID:1yZynVg/0
>>849
でも潰しきれなかったからハードごと変えたじゃん
0859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c214-wB1I)2018/02/13(火) 19:28:58.52ID:8NmIxdVF0
漫画村関係なく今の若い作家で面白いやついるか?
0860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e150-sLQd)2018/02/13(火) 19:28:58.93ID:KGxrWC770
>>845
政府も天下り団体作って取り締まるしwinwinになれそうだな!
0861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4677-jA6l)2018/02/13(火) 19:29:03.18ID:tQ5whwNq0
まあ正直日本人の財布の方が小さくなってどうしようもないんだろうな
そういう意味では客の方に作者を保護する余裕もなくなってるんだな
0862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd62-OndY)2018/02/13(火) 19:29:08.20ID:1cbK0ejhd
>>849
集英社や講談社に任天堂の役割ができるわけがない
0863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-VAum)2018/02/13(火) 19:29:15.61ID:oxbiZhrzd
>>655
あいちゅーたっけえwwwwたった4曲wwwww
0864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e185-nHV3)2018/02/13(火) 19:29:17.73ID:LnJbnKT60
まぁ音楽業界の守られっぷりに比べると漫画業界はかわいそうではある

だからウクライナでもベラルーシにでも音楽聴ける海賊サイトを作ってくれ
0865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW be8a-hgc1)2018/02/13(火) 19:29:32.92ID:7VKW5k7a0
合法だからやっていいって馬鹿は違法になったらその言い訳使えなくなるって気付いてるのかよ
0866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 620d-nHV3)2018/02/13(火) 19:29:35.32ID:wPeApYYj0
>>616
そりゃあ売り上げに影響あるかも知れないけど
この時代に対応せず旧時代的なことやって利益得てる方がまぬけ

さっさとビジネスモデルを移行させるべき
0867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 426e-nHV3)2018/02/13(火) 19:29:40.19ID:zMr0Rn+00
>>448
いやありだろな

漫画+アイドル性がないと売れない
ってええやん

競争原理でしょこれ
そうなればブスの作家は淘汰されるwin win
0868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9985-nHV3)2018/02/13(火) 19:29:50.97ID:js3iiny10
>>852
それなw
中北南東朝鮮とかいう四馬鹿は地球から出て行けよw
0869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c214-Q1wL)2018/02/13(火) 19:29:59.56ID:lg2OxEW90
アニメだってテレビで見る分には無料なのに
漫画を無料で見て欲しくないとか
製作者側の怠慢だわ
0870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dd99-JuNL)2018/02/13(火) 19:30:00.86ID:NTJz6Eoq0
500億やられても海賊版は出回り続けてるけど
0871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e150-sLQd)2018/02/13(火) 19:30:03.19ID:KGxrWC770
>>849
実際のとこは知らんけどそのうちswitchのマジコンも出たりするんだろ
0872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spf1-ftV4)2018/02/13(火) 19:30:03.86ID:V1prLRyGp
>>5
うそつけよ
0873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-Y8Ua)2018/02/13(火) 19:30:21.54ID:BNIKR8PXr
>>819
罰則付けると
ネットの自由ガー
表現の自由ガー
って割れ厨がうるさくなるからな
罰則なしで違法化でいいわ
違法と言える環境を作らなきゃいけない
0874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa69-27Ug)2018/02/13(火) 19:30:30.43ID:1bsour63a
そんなごく少数がくたばろうがどうでもいい
それよりサラリーマンどうにかしろや安倍!
0875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-mhqN)2018/02/13(火) 19:30:36.63ID:LcIaMFltr
>>865
違法になったらそら違法だから黙るだろ
逆に今は合法なんだからお前が黙れってことよ
0876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9d14-mTFN)2018/02/13(火) 19:30:40.85ID:jcCdvyKq0
>>851
なんでそんな非生産的な活動してんの?
コンビニバイトの方がまだ生産的だわ
0877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-wtq1)2018/02/13(火) 19:30:46.37ID:ZdpDotnWa
>>848
よおキチガイ
お前の認識がズレてんだよ
金を払わないなら見るな
見たければ金を払え
社会とはそういうもんだから
0878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49fe-jA6l)2018/02/13(火) 19:30:52.33ID:yc4nX6Nx0
>>814
読み返したくなるようなのこそ単行本が売れる本なんだよな
要はそういうのが無い、それだけ
0879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8185-jA6l)2018/02/13(火) 19:31:08.03ID:GCCy77pI0
買うから金くれよ
0880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad80-jA6l)2018/02/13(火) 19:31:08.21ID:bI/c79gS0
それは無理だよ
逮捕でもしないと
0881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 02b6-jA6l)2018/02/13(火) 19:31:09.57ID:4/wVhRvA0
>>865
出版社守る為だけに警察がネット見張るのかよ
税金含めたトータルだと赤字だろ
産業として成り立ってない
0882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bea2-Oz0R)2018/02/13(火) 19:31:13.17ID:dpUx4R6f0
>>873
一番面白いのがその表現の自由がー言ってるのが出版業界って所なんだよなw
0883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8185-YaID)2018/02/13(火) 19:31:19.81ID:/vSsMIXM0
>>856
まだ正攻法幻想とかおるんやな
日本のがデジタルシフト遅かったから延命できただけだと思うんだか
音楽業界が頑張ればみんなcdを再生環境こみで買うとかマジでおもってんの?
0884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-VAum)2018/02/13(火) 19:31:33.64ID:oxbiZhrzd
>>877
それ草薙素子やぞ
0885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (トンモー MM6d-0GgP)2018/02/13(火) 19:31:44.91ID:H4mGhzG3M
海賊版なんかなくなっても
夢を食い物にするが如く奴隷働きさせる業界らしいし
先細りだろ
0886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-ir3a)2018/02/13(火) 19:31:51.41ID:Jz3oC2FNd
無料で配布すればいいのでは?
0887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6e8a-nszQ)2018/02/13(火) 19:31:52.68ID:F//AefCE0
しょうがない
全ては神の思し召し
無用なものは淘汰されていくのみ
0888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW be8a-hgc1)2018/02/13(火) 19:31:56.01ID:7VKW5k7a0
>>875
まぁこの分じゃ法改正まで行くんだろうね
ネットの自由が縮小してしまうけど仕方ない
0889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MM8d-qXEC)2018/02/13(火) 19:32:19.43ID:aa+vlg5zM
音楽はライブ、コンサートで稼げるからな
漫画家も考えなあかんよ
0890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-VAum)2018/02/13(火) 19:32:23.90ID:oxbiZhrzd
>>881
見張らないよ通報待ち
0891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c2d7-nHV3)2018/02/13(火) 19:32:24.10ID:1yZynVg/0
>>877
うわキチガイにレスされたwwキタねっ
0892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 312d-MY7i)2018/02/13(火) 19:32:40.37ID:aH2Fl+240
漫画が死んだら漫画村も消えるし、腐った出版社も消えるし、違法up問題も消えるしwinwinじゃない?
0893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4677-jA6l)2018/02/13(火) 19:32:44.07ID:tQ5whwNq0
閲覧されても違法ではないってだけで
サイト自体は完全に違法でしょ 法を適用出来ないだけじゃん
0894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c214-wB1I)2018/02/13(火) 19:32:50.18ID:8NmIxdVF0
解決方法は漫画村の資金を断つこと
あれだけの量をボランティアでやるバカはいない
なのでアフィリエイトの規制強化が手っ取り早く潰す方法
0895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa4a-jA6l)2018/02/13(火) 19:33:13.80ID:y741gMgYa
>>876
だれが文化を発展させるんだよ
仕事して食って寝るだけの人生を送りたいのか?
ちょっとした暇に漫画読める人生が欲しいなら

金払え

そういう人生がなくなったらお前らの「自己責任」だからな
いまから言葉を投げつけておくわ

お前らの自己責任
0896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW be8a-hgc1)2018/02/13(火) 19:33:16.43ID:7VKW5k7a0
>>883
デジタルシフトが遅かったから市場が維持されてた、つまりネットは産業にとって害ってことだろ
良く分かってるじゃん
0897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa69-AKUk)2018/02/13(火) 19:33:20.05ID:/qeTR2nqa
漫画描いて稼ごうってのが間違い
仕事を舐めるな
0898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9d14-mTFN)2018/02/13(火) 19:33:31.60ID:jcCdvyKq0
グーグルヤフーに大金積んででも
検索結果から除外させるとか
売れないアニメ化に出す金我慢して漫画村のサイトを攻撃し続けるとか
手段を選んでる場合じゃないんだよなもう
0899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4df5-ebC+)2018/02/13(火) 19:33:33.97ID:9pEOgnU+0
漫画村をたたえてるバカはこういうサイトがフェアユースを脅かしてるって気づいてんのか
0900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3189-tUja)2018/02/13(火) 19:33:44.44ID:uQ+98yG60
まぁあれだ、うなぎみたいなもんだよ
読んで応援!
0901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd61-dBQf)2018/02/13(火) 19:33:53.20ID:NHQHGxgkd
ちばてつや賞ってのがあるけどゴミ作品しかない
もう才能ある人なんていないし審査員も見る目ないから滅びるしかない
0902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 818c-IGFW)2018/02/13(火) 19:33:56.11ID:9CXjcNen0
商売方法変えろよ
どう考えても紙で単行本売りは時代遅れ
0903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e56e-kGwu)2018/02/13(火) 19:33:59.26ID:Oq0MbX0A0
>>888
さっさと首吊れよ乞食
0904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 412f-jhdH)2018/02/13(火) 19:34:00.08ID:9LhTt7SF0
>>851
>本当に才能があれば売れるなんて 幻 想 にすぎない


数年前の日本メーカーも「いい製品を作れば勝手に売れる」と勘違いしてたよね

最近になってようやく「売れる物こそがいい商品だ」と理解し始めてるけど手遅れ気味だしw
0905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 426e-nHV3)2018/02/13(火) 19:34:04.24ID:zMr0Rn+00
>>889
普通に顔でえらんで作者の容姿も乗せて掲載したらいいんだよ
豚が絶対くいつく
イベントでくそもうけ
本の内容なんて並でいいし
0906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8185-nHV3)2018/02/13(火) 19:34:13.17ID:pUjiba9i0
もう古いんだよ単行本出して金払うなんてしかも一冊300円
この漫画なくなったら生きていけないって思えるほど面白いマンガもないしな
文句だけいって変わろうとしない業界は潰れろ 他の代替品なんて腐るほどある 
0907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-OndY)2018/02/13(火) 19:34:18.56ID:H+1M8excd
こんな海賊サイトひとつすら潰せない出版業界ってバカしかいないの?
0908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8185-YaID)2018/02/13(火) 19:34:26.47ID:/vSsMIXM0
>>896
社会のデジタルシフトからは逃れられないから適応しなきゃもっと死ぬだけっつう話もな
0909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-yPN5)2018/02/13(火) 19:34:27.45ID:Jnp8SBjFd
AVとかエロ系は黙って使ってたくせに漫画だけは必死やなw
0910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e17b-0iD5)2018/02/13(火) 19:34:31.75ID:0jxlPCu60
この時代にあったやり方を考えるしかないわな。お願いするのも罵るのも意味がない。
0911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-VAum)2018/02/13(火) 19:34:36.61ID:oxbiZhrzd
>>891
少佐パクりよったろ
0912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-mhqN)2018/02/13(火) 19:34:40.61ID:LcIaMFltr
なんつーか、物にもよるけど無料にしたらみんなにとって幸せだと思うけどな
どうせこれからスラムダンク買う奴なんていないんだし、映画化してチケット買った奴は無料公開とかしたら売れると思うんだけどね
0913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM92-yO37)2018/02/13(火) 19:34:41.85ID:/XGk+lSeM
出版社が漫画村より優れたサイトを提供すりゃいいだけの話だろ
0914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2c8-74fa)2018/02/13(火) 19:34:41.87ID:xAmehk6v0
漫画、もう読んでないからこの世から消えてもいいよ
0915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 825c-VKlD)2018/02/13(火) 19:34:49.55ID:ebv1H5EP0
漫画村の説明で「違法じゃない」って書いてあったよ?
お爺ちゃんちゃんと読んでw
0916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 426e-nHV3)2018/02/13(火) 19:34:51.35ID:zMr0Rn+00
イケメンがBL書いてるだけで
億はもうかるね
0917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41a2-nHV3)2018/02/13(火) 19:34:55.36ID:5K505BmF0
漫画村マイナーな雑誌もかなり早くアップロードされてるから
複数で漫画雑誌を買ってと役割分担して経営してるんだろうな
月数千万くらい儲かってるんじゃねあいつら 
0918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4985-sLQd)2018/02/13(火) 19:35:09.81ID:mJ3DmiDM0
20世紀には戻れない
0919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 31a2-apOh)2018/02/13(火) 19:35:17.49ID:qBAby6gd0
この漫画家協会とか言うのはここまで問題になってなお対策が読者にお願いするだけなのか
こんなうらみちお兄さんより無能な協会いらんから解体した方がええぞ
0920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 02b6-jA6l)2018/02/13(火) 19:35:21.23ID:4/wVhRvA0
文系は昭和体制を守ろうとしすぎ
0921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9d14-mTFN)2018/02/13(火) 19:35:23.28ID:jcCdvyKq0
>>895
もう正直言うとね
一生掛けても読み切れないくらい漫画が存在してるから
いいんだよもう新しいもの作らなくても

必要とされてないんだ
0922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW be8a-hgc1)2018/02/13(火) 19:35:36.02ID:7VKW5k7a0
>>908
逃れられないというのは思い込みに過ぎないよ
事実ネットに常に後ろ向きの日本の音楽市場はアメリカに比べてGDP比で見ると破格に大きいからな
0923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6e80-sLQd)2018/02/13(火) 19:35:44.40ID:hrt38dqE0
>>1
あなたの弟子塩分濃いめのブループレイヤーですやん
0924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4214-nHV3)2018/02/13(火) 19:35:44.51ID:LQu3CZyD0
今物置の掃除してるがホント紙はジャマだわ
懐かしいの出てきて読みふけってしまうこともあるが
0925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49fe-jA6l)2018/02/13(火) 19:35:51.54ID:yc4nX6Nx0
漫画家だけ生き残ればいいならAmazonダイレクトパブリッシングだけあれば余裕だろ
出版社と漫画家で心中するか
出版社見捨てて漫画家だけで生き残るか選ぶ時だよ
0926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8185-YaID)2018/02/13(火) 19:35:54.67ID:/vSsMIXM0
ネットはコンテンツにとってはつらい時代だけど会わせるしかないんやで
0927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2ec5-OndY)2018/02/13(火) 19:36:16.08ID:2zmp88kJ0
基本無料で公開して、途中で広告ページが入るみたいな集金システムにすればいいんじゃね

あれ、それって漫画村だわ
0928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e18a-nHV3)2018/02/13(火) 19:36:27.15ID:JADiRUT+0
ネットでのニュースとかでも
アクセスしてみようとしたら「この情報は有料です」
って出てきたら 金払ってまで 続き見ようと思う?
じゃ、いいです・・・ってほとんど閉じるでしょうw
漫画も同じ
0929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW be8a-hgc1)2018/02/13(火) 19:36:34.79ID:7VKW5k7a0
>>925
Amazonなんてまさにコンテンツを安く買い叩く奴隷商人みたいな存在じゃん
0930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4677-jA6l)2018/02/13(火) 19:36:37.94ID:tQ5whwNq0
法律や著作権無視して好き放題やってる方が使い勝手が良いってね
そりゃそうでしょ
0931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKd6-Pmw0)2018/02/13(火) 19:36:44.81ID:tWO8BVdUK
ネットで無料公開したいやつがそうやってやればいいんであって
人が作ったもん勝手にタダで公開してんじゃねーよって話だろ

無料公開した方が金も稼げるんだろ?
金が稼げるなら人も才能も集まって面白いマンガが出来るんだろ?
ならそうしたいやつが好きにそうやってやればいいじゃん

なんで人が作ったものを勝手に公開してんの?
しかも古臭いビジネスモデルの老害が作ったマンガってディスってんだから
そんなもん見る必要ないだろ
0932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c214-wB1I)2018/02/13(火) 19:36:46.50ID:8NmIxdVF0
>>925
でも漫画家にとっての1番の旨味は単行本だぞ
そんな軽々とシフトするとは思えないが
0933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-VAum)2018/02/13(火) 19:36:55.04ID:oxbiZhrzd
>>927
潰して本家でやればいいんだよ
0934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6e8a-nszQ)2018/02/13(火) 19:36:58.03ID:F//AefCE0
若者も馬鹿らしくて自己表現なんてしなくなるだろう
0935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8185-YaID)2018/02/13(火) 19:37:02.20ID:/vSsMIXM0
>>922
そのデジタルに遅れがちなガラパゴスですらもう再生環境なんてどんどん消えてくからデジタルシフトじゃん
0936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bea2-Oz0R)2018/02/13(火) 19:37:02.19ID:dpUx4R6f0
>>907
バカしか居ないんだろうね

潰した所で第二の漫画村(というか漫画村自体第二のフリーブックスか)が出るだけだし、
違法にした所で音楽DLのように赤信号皆で渡れば怖くないの精神が働くだろうし、
勝つには漫画村を越える正規サイトしか無いってことを分かってない

悲しいのは本読みまくってるインテリ出版業界のはずなのにこれが分かってないって事なんだよね
活字に先を見通す知識も力も無かったのかな
0937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2c8-74fa)2018/02/13(火) 19:37:08.96ID:xAmehk6v0
今はネットで何でも無料で読めたり見れたりするから
金出して漫画買うほど重要な娯楽じゃなくなった

娯楽の少なかった時代には重宝されたけど
今の娯楽だらけの世の中で金出してまで読みたい漫画なんて一冊もない
0938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 426e-nHV3)2018/02/13(火) 19:37:13.14ID:zMr0Rn+00
>>926
いくら法規制しようと
見なくなる だけだからな

自然の流れで商売しないとどのみち終わるって
0939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4514-yK7Y)2018/02/13(火) 19:37:30.12ID:C1WCyEbe0
>>182
アニメでできてるこれが何で漫画の世界だと無理なんだろうな

なんかマンが書いてる連中の一部に
自分たちがやってることはチンポ絵描き以上の芸術みたいに勘違いしてる連中がいるせいだと思う
0940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 412f-jhdH)2018/02/13(火) 19:37:36.88ID:9LhTt7SF0
>>921
それはさすがに間違いだろ

ギリシア・ローマ時代の文芸作品だけで普通の人が一生かけても読み切れないだけの分量があるんだから、
人類の文芸創作はギリシア・ローマ時代でストップしろと言ってるようなもんだぞ
0941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4214-nHV3)2018/02/13(火) 19:37:39.77ID:LQu3CZyD0
永久保存したくなるような傑作はタダで読まれても売れるわな
そういうの描いてくださいよ
0942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW be8a-hgc1)2018/02/13(火) 19:37:57.66ID:7VKW5k7a0
>>935
意識高いIT系の馬鹿につられて配信シフトしちゃったからな
コンテンツを安く売り渡せばそら再生環境は消えて当然
だから失敗の結果と言ってるんだよ
0943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e213-Ma38)2018/02/13(火) 19:37:59.21ID:N7NAX5Fj0
嫌なら描くな
0944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dda2-yK7Y)2018/02/13(火) 19:38:01.68ID:lAeVSJ570
知り合いのコミックスが漫画村に無いんだが
0945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e17b-0iD5)2018/02/13(火) 19:38:07.97ID:0jxlPCu60
見たいなら金払えなんて岡村みたいなこと言ってフジテレビはどうなった?
0946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-DQc/)2018/02/13(火) 19:38:12.38ID:vy6wh6xta
出版社の搾取がなくなれば漫画家が食っていけると思ってるやつはお花畑だね
0947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9d14-mTFN)2018/02/13(火) 19:38:21.50ID:jcCdvyKq0
>>940
発表したきゃしてもいいよ
ただしそれに金を出す価値観が消失したってだけ
0948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e56e-kGwu)2018/02/13(火) 19:38:24.87ID:Oq0MbX0A0
>>945
ガイジか?
0949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6e8a-nszQ)2018/02/13(火) 19:38:37.52ID:F//AefCE0
とにかく早く潰せばいい
ナップスターもwinnyも潰せたのに漫画村潰せないってアホかよ
0950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-VAum)2018/02/13(火) 19:38:46.49ID:oxbiZhrzd
>>932
炭鉱本で何%よ
普通にさオンリーワンの作家なわけじゃん60%くらいになるシステムになれよ
0951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c214-wB1I)2018/02/13(火) 19:39:08.76ID:8NmIxdVF0
漫画を保護しないとコンテンツ産業本当に終わる
アニメやゲーム、さらに映画も漫画原作に依存しきってる
面白い漫画が生まれないとその先に何も広がらなくなる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。