【悲報】藤井五段、カツカレー(850円)に生卵(200円)を追加してしまう [823873713]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
金持ちやな 藤井よ、自分の稼いだ金で喰うカツカレーは美味いか?
俺が今日スーパーで買ってきた赤玉の卵が6個で160円なんだが?
>>13
卵が高いというより棋士が利用してるお馴染みの店がそんなに安くなかった気がするんだが 金持ちの浪費を批判し続けているからお前らは貧乏なんだぞ?
ココイチでカツカレーとトッピング卵を配達して貰うと、こんなもんだよ
生卵一個割ってかけて200円!?
店がなめてんのか
生卵200円とかぼったくりだろ
1パック買えるんだが
(ヽ゜ん゜)「うおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
ケンモ絶対防衛ラインである1000円を下回るように見せかける
姑息な分割発注
>>45
今週羽生さんと対局あるから完全に天狗に乗ってる あ?1個100円でもためらうというのにフザケすぎだろ
カレーに生卵ってよく聞くけど全くあわなくね?
必要性を感じないわ
目玉焼きならまだトッピング的な感じでわかるけど
どうせならうちの冷蔵庫にある期限切れの卵も食ってくれないかな( ´•ω•` )
なんかニュースとか頻繁に棋士の食事の話題見たせいで、
将棋会館の周りの店の名前まで覚えたわ。みろく庵とか
他に流す話題ないのかよ
■藤井五段に対するネットの声
そこで、今回の藤井五段の「カツカレーと生卵1,000円」に関するネットでの意見を調べてみると…
・カレーに生卵とか食の趣味が変やろ
・カレーに生卵は関西圏だと割とメジャー
・カツカレーは1,000円くらいしても仕方ないし、仕事勤めしてたらそれくらいわかる。文句を言う層が勝手に貧しくなってそうな気がする
地域の食文化ゆえか、「カツカレーに生卵」という取り合わせには賛否が見られるものの、「カツカレーは1,000円くらい」と納得している声が目立つ。
なんカスさん……
カレーに卵って辛さの緩和のためだろ?
どんだけ味覚がお子ちゃまやねん
ガキが無理してカレー食うなよ
どこの店だよ。生卵なら100円オーバーは流石に暴利
今がこいつの人生の絶頂期なんだろうなw
驕り高ぶるのもいい加減にしろよ
>>56
マジかよ
下町ボブスレーより乗り味悪そう 社会の役に一切立ってないのに昼食1000円はすごい神経してる
まだカツカレー単品なら許せるけど+生卵200円はマジで限度越えてるだろ
あまり私を怒らせるなよ
育ち盛りだからいいんだよ
成人男性かなんかだと思って粘着してるんか?
だから昼飯は400円が限度だってばよ!!
それ以上出してる奴は無条件でセレブに認定するわ
生卵200円って…どんだけ高級卵なんだよ…頭痛くなってきた
「追加」ってことは「イキってカレー頼んだけど辛すぎて食べれん。しゃーない、卵追加や」ってことやろ?
そういう一手先すら読めん奴が名人なんて取れる訳ないやろ
「昼飯代は300円!」「100円!」「昼飯は贅沢!」ケンモ飯オークションの魅力
カツカレーに本来合わないはずの生卵をわざわざ追加するってことは
俺らの事完全に意識して煽ってるだろ
なあ、そろそろ「全力」出してみないか?
親は何やってんの?中学生の息子に弁当の一つも持たせないとかネグレクトか?
>>50
日本ではよくやるよ
チョンモメンは馬鹿だから知らないか そういう流れなのは分かるけど
これ本気にするやつがどんどん増えてネトウヨ増殖や女叩き増殖と同じことになるような
>>86
200円ってわかった上でなら
30年に一回でも
そんな注文ないけど 1000円を超すためにわざと卵を追加したな
これは確実にネット民を挑発している
>>97
と言うか月2回の対局で月収34万だからな どゆこと・・
なんで批判されてるのか理解できん
最近の食品の物価が高いって流れか?
スーパー特売のたまごが1パック98円
1個辺り10円として、俺は原価厨ではないので店の利益を十分配慮するにしても、50円が限界値
その4倍はやりすぎだわ
>>110
カレーが辛いから辛さ緩和のためやぞ
味覚がお子ちゃまなんや カレーは香味料のスパイスが美味なのに生卵で打ち消すとか下衆の極み
ガキはボンカレー食べとけ
200円の生卵なんて生まれから食ったことない
パック買えるじゃん
ゆで卵ならわかるんやけどな。
生卵ぶっかけて食うとかないわ。
どろどろしたのを二つかけるのは変だわ。
チョモメンは100円パスタで飢えをしのいでるのに・・・
お前らが毎回飯の事で叩く
藤井はエゴサーチで見てるからあえてお前らが食えないような美味いやつばっか食ってるよな
レトルトやカップ麺ばっか食ってるおっさんどもがキレてて草
卵たっか
俺なんて1パック88円の卵で1週間過ごしてるってのに
ココイチのカツカレーも1000円近くしなかったか?
1食1000円じゃなくて500円にケチっても500円しかうかないし
あんまり効率的じゃない
>>134
藤井ママが習慣的にカレーに生卵入れてたとかでも無いとあり得ないわな
普通入れないわ 地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで
>>146
200円で日清カップヌードル食える
日清カップヌードルなんて食えないぞ高くて
いつも100円ショップのカップ麺だ >>119
ネタ(冗談)が本気になるパターンだ
世の中貧しくなりネタがネタで無くなった こいつ完全に調子乗ってるな
俺にワンパンで処られるくせによ
鰻重や寿司の特上とか頼んだら、お前ら憤死しそうだなw
1か月8回対局があるとしても4000円節約・・・
意味あるのかな?
おいしいもの食べて栄養取ったほうがいいのでは?
日本人って本当、クソみたいな民族だね
たった1000円で未成年叩きなんて…
早く欧米を見習ってサルからヒトに進化してね
卵高すぎだろ
これだけで異常な金銭感覚だと分かるわ
注意しない大人が悪いんじゃないのか?
こんな金銭感覚がぶっ壊れたガキそうそういねぇよ。
タマゴくらい自宅から持って来なさい。
1パック2000円の卵とか一生かかっても買えないわ
何なんだよこいつ
カレーに生卵を入れる行為だけは我慢ならない
ラーメンとか牛丼に生卵を入れるのは一歩譲るとして、
カレーにだけは許せない
なんでそんな事をするのか訊いてみたところ、
「まろやかになって美味しいから」…
馬鹿か!?カレーをまろやかにする必要がどこにあるかと怒鳴った
カレーに生卵はいけない、ヴィシュヌ神をも畏れぬ背信行為だわ
これは親も悪い
普通中学生なら弁当だ
親がだらしないからこんなガキに育つ
はああああああ??
頭おかしいだろこいつ。嫌儲見てそうな顔してんのに評判知らないとは言わせねえぞ
いやカツカレーに卵はない
カツカレー食うのは良いが卵はいれんな
>>174
もしかしたら昼食は藤井君の楽しみかもしれないし
その楽しみを批判するのはどうなのかな?
850円のカレーて普通でしょ 先輩棋士より高いもん食ってたらぶん殴られるぞ
ちょっとは気を遣え
卵追加が200円もする店でガキが一人で食事してる時点で既に調子に乗ってる
シナチクって心の豊かさのレートまで日本より低いんだね
可哀想だよほんと
というか先輩棋士も同じところで注文してるんやろ
だったら従うしかないだろ
ケンモメンはネタでやってんのに世間が本気にするから困ります!
>>159
千代田区住みにしちゃ言葉使いが悪いなw
いや東京でも無銘柄は100円MAX通常50円だ
まあ昼になに食べても構わないが200卵はぼっただな ほんといい加減にしてほしい
俺らがどれだけひもじい思いをしているかを理解しろ
毎日毎日こんな高い食事頼まれたら嫉妬で狂いそうになるだろ
卵たっか
スレタイで名前知ってるけどテレビないからどんな奴かは知らん
君らテレビ好きやね
つか生卵って当たりそうで怖い
仮にもプロならそういうリスク管理しないと
生ガキ食うのと変わらない
もう怒った
スーパーカップとんこつ味にカレー粉と卵入れて食うわ
とある店でカレーにトッピングでやさいたまご頼んだら白身まんま残ってるくらい半熟で出てきて吐きそうになりながら食べたこと思い出した。
カレーになまたまごは有り得ない
>>21
どちらが男前かと聞かれて下の池沼を挙げる物好きは普通の日本人でも少なかろう
文在寅を自衛官認定で安倍ちゃんを朝鮮人認定してもおかしくない これ半分かつ丼にカレーかけるようなもんだろ
なんでかつ丼とカレーソースを注文しないのは何故なのかだぜ
>>180
卵一個トッピングしだけで
200円とるってのが
宣伝になるのか
店にとって
「ここがトッピングの卵一個200円の店か。興奮してきたな、入ってみよう」
ってなるかよ >>185
食い盛りが自分で稼いだ金で何食ってもいい
そろそろ文句付ける馬鹿(ネタもな)どもの方を叩かないとな 本気で許せないわこいつ
俺が必死に働いても500円で済むようにしてるのに何様だよ
座ってボードゲームしてるだけのくせに生意気すぎる
ふざけてる流れの中にマジで切れてるやつが居るからやばいよなw
ガキの飯にケチつけて生きてて恥ずかしく無いのかな
カツ
カレー
卵
庶民には1つだけで充分なのに全部食うとか成金かよ
>>209
誰が1個だって言ったんだい?
50円の4個かもしれんだろ? カツカレーを安くして少し反省を見せたかのように思わせつつ卵でギリギリ1000円を超えて煽り度を高める高等テク
好きなもん食って大きくなれよ
ナマポのチョンモメンは顔真っ赤だろうがなー
ゆで卵だと5個ぐらいいっぺんに作らないとあかんから
そんな食いきれないもんな
生卵を追加してしまうのもわからんでもない
>>213
それなwww
中学生から200円ぼった…
ねーわマジねーわwww 友達いるんかな?
一緒にご飯食べに行って、皆が5-600円で済まそうとしてる中で平然と生卵200円注文しそう
普通の生き方してたら卵に200円なんて出さないはずなんだけどな
カツカレー(850円)に生卵(200円)を追加したら1050円じゃねーか。
>>210
スケートの羽生アンチスレの辺りからケンモカスが本性隠せなくなってきたね。 >文句を言う層が勝手に貧しくなってそうな気がする
貧困ケンモジサンわろちw
藤井よ、調子に乗るのはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。
(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
これもう許されないだろ
藤井最低だわ四間飛車絶滅しろ
最初はネタスレだったけど段々と最底辺のガチの人が集まってきて定期化してる
カツカレーに卵付けただけで叩かれるとかアホじゃねえのw
>>235
ケンモメンの周りにだけ底辺の恨みが渦巻いてるんだよ ゆで卵とか味玉にしてやっと100円だろ生卵三個ぐらいつけてんのか
さすがにこれは許されない
200円はない
外でたまごなら30円まで
俺は持参する
>>220
じゃあ記者だったらそれを真っ先に聞いてこいや藤井に
一番大事なところだろうが
試合の結合なんかどうでもいいんだよ
将棋の事なんてどうでもいいから
マスコミだって飯の話しかしてないのに
なんで肝心要なところは聞いてこねえんだよ
そういうの片手落ちっていうんだよ これ嫌儲民が怒ってるって知ってて煽ってきてるよな
アベノミクスの価格高騰で庶民は卵なんてもうろくに食べられないってのもしっててやってる
どんだけ悪質なんだよ
1000円の飯も羨ましいとか普段何食って生きてんの
カツカレーってふつう600円くらいだろうが
わざわざ高いカツカレーを注文したのか
カツカレーの値段設定からしてたまごもその辺で買ったブロイラーだぞ
値段付ける店側もそれを頼む客も常識無さ過ぎ
まだ中学生なのに何を考えてるんだろうな
同級生のこと考えろよ
いつも昼メシ食べるとかありえんだろ
国民はアベノミクスのせいで貧しくて1日1食なのに
藤井うんぬんより、生卵のトッピングの高さが気になる
ココイチですら半熟卵70円とかだったろ
ほとんどがノリだろうが 一部本気で妬んでる奴がいそうで恐いわ
いいかい学生さん、トンカツをな・・・トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ
今10個100円の玉子を30分かけて買いに行ってきた悲しい
普通の卵なら一パックかえて烏骨鶏の卵なら安物でもないと一個買えない値段だしボッタ
これはいけない。200円で生卵とかものの価値より欲望が優先されてる
本当に棋士か?
生卵はガチで狂ってると思う
こっちは牛丼のタマゴですら迷う。50円だぜ?
10個で200円とかなのに、1個で200円て烏骨鶏とか軍鶏のたまごなの??
>>254
俺の今日の昼飯は1玉20円のうどんに天かすだよ
庶民はみんなそうやって節約してんだよ
あ〜ムカついてきたこんなん許されるのか? 大一番で自腹で昼飯食うのにいちゃもんつけるとかどこまでこの国の人間は
貧しいんだ?
馬鹿の安倍が食ってるのとは全くわけが違うだろ
しっかり殺菌された
生で食べられる卵って
それなりにするんじゃないの?
>>243
この雰囲気でネタ続ける奴も底辺と同じ思考だ
最近の越えてはならない一閃を理解出来ないのが多すぎる >>232
ネタでやってるだけじゃんwww
とかやってても続けてるとそのうち本当に憎くなる
今もう本当に悪意を持って書いてるやつ多い ジャップ連呼だって最初はネタだったのにガチの奴が居ついちゃったからなあ
「中学生に嫉妬するケンモメン」って構図は笑えるがほどほどにしとけよ
高級生卵200円付きカレーライス!
一方僕は味玉50円付きの醤油ラーメン一丁!
>>28
カツカレー850円は普通だけど
卵200円は高いな >>285
安倍の飽食じゃここまでスレ加速しないからなあ ネタのなかにときどきガチが混じっているのが嫌儲のヤバさ
>>282
そこなんだよな
200円の卵を頼めてしまうという
そのメンタリティー あーあ、いつかやらかすだろうとは思ってたけど
やっちゃったな藤井
ネタって…
まあネトサポ的にはネタにしたいのかもしれんが99%の庶民が苦しんでるのは事実だからな
>>21
この安倍ちゃん一味見て思うんだけど
服のデザインって全然進歩してないんだな
今着てても通用しそうなもんばっかりじゃん
こいつらが上級だからか? カツカレーの値段は分かるが、卵200ってボリすぎじゃないの?
始めはネタで叩いてた奴らも段々苛ついてこないか?
こいつもしかしたら我々底辺が怒る様を見てわざと青てるんだと思う
また人の昼飯に嫉妬してるのか?
お前らにはケンモ映えするアチアチ鍋焼きうどんがあるじゃん(あるじゃん
藤井君出前スレは見るたびにまたやってんなwって微笑ましく思ってたが
生卵は高すぎやろぼったくりやぞ
>>309
苦しいなら現政権に怒りを向けろよアホか >>284
俺のペット以下の食費だな(笑)人じゃねーわお前 たまにいるんだよなあラーメン(650円)食いに行って
あ、コーラ(500円)も!とかいうやつ
藤井君にはそんなガキになって欲しくない親心
>>21
文はガチで男としての魅力があるな安倍ちゃんの写真も嫌いじゃないけどね
ここまでレンジャーでやってきた人間が北に譲歩してるように見えるくらい弱腰外交をしてるのが分からんがそれくらい戦争になる最悪の状況を回避する為に必死になってるんだろうな ランチで1000円とか最高峰だからな
この歳でピークを迎えて
この先の人生何を楽しみにしていけばいいんだって話だよ
将棋の内容そっちのけで昼飯を報道するメディアをあれだけ叩いていた嫌儲で
なんで藤井メシスレが人気になるのか
ベーシックインカムを実現しようとしている仮想通貨swiftdemand
登録すると毎日無料で100コイン貰えるで
https://goo.gl/bZcren >>322
そのアンビヴァレントさを表したのが
イカで口ごわごわにしてトイレで氷結一気だからな そもそも生卵がたけぇよ
スーパーで10個入りが200円だろ
>>19
どこの層に対しての発言だよw
最高に旨いに決まってる >>318
は?藤井五段がこうやって高いもんポンポン食うせいで庶民が苦しんでる現実が有耶無耶になってるし、将棋の話題にマスコミが飛びつくせいでアベジタミの悪行が報道されにくくなってんだろうが
藤井も自民党と同罪、それどころか体制側の手先だよ
藤井を叩くことは間接的に自民統治を叩くことにも繋がる 1050円あったら日高屋のらーめん2杯食える(´;ω;`)
それどころか餃子とセット頼んで追加で炒飯も頼んでトッピングもできる!
>>329
カレーで生なら卵黄だろ
半熟なら全部だが ににに、200円の卵とか
頭脳戦を戦い抜く棋士に必要なブィタミンが豊富に含まれた高級品なのでしょうなあ
カレーにタマゴって関西の風習なのか、知らなかったわ
1,000円のラインを意図的に超えてくるとか
明らかに嫌儲に対する挑発じゃないか
この歳から外食だらけって不良だわな
子供らしさがない
まだ15歳だべ?
かーちゃん弁当も作ってくれねぇのかよ、なんか可哀想だな
>>329
俺は黄身だけ派だな
味が薄まるのがなあ全卵なら軽く火をいれフワトロスクランブルで添える 中学生のガキのくせに生意気なやつだな
俺ら手取り11万円でカツカレーなんて何年も食えてないのに、こいつは俺らの事を考えて飯食ってんのか?
たかが将棋マンがえらそうに高い飯食ってんじゃねえぞクソガキ
主婦の千円ランチにも発狂するしお前らどんだけ他人の飯に興味津々なんだよ
>>352
将棋ファンの間では昼飯も重要なコンテンツらしいぞ、知らんけど 毎回昼飯食うとか舐めてんなこいつ
俺が学生の頃は3日に一回は水で凌いでたぞ
>>364
わからんがウチの社食には付いてくるな
半熟 >>356
まあでも冗談抜きでカツ丼とか五年ぐらい食ってないわ
第二次安倍政権になってからだな
カツカレーなんてゴーゴーカレーぐらい >>339
逆に烏骨鶏ならもう少し高い希ガス
多分安物卵なんだろうが中途半端ボッタに胸熱だ
俺ならサービスしとくよと偽善者ぶるぜ >>363
対局長くて話題ないから食いつくだけやぞ 叩け叩け叩き潰せ!!!
ウィーアーケンモメン!!!!
野菜が殆どない。高カロリーのものばかり
食生活が終わってる
>>361
夜8時過ぎからスーパーに行って弁当やお握りが半額になるの待ってそれ買って次の日の昼飯にしてる
場合によっては半額シール貼られるまで1時間弁当コーナーに待つことになる、このクソガキはその苦労もしないで出前とか舐めすぎててムカつく 生卵どうすんの?まさかカレーに混ぜんのか気持ちわる
嫌儲かなんJぐらいでしか話題になってないのにそれが転載されて大きくなりすぎだろ
もうこいつはここで終わりだよ
周りの連中は290円のノリ弁から始めて
いつか390円の唐揚げ食ってやると歯を食いしばるもんなのに
この話題
本当に話題になってんの?
盛り上がってんのここだけじゃねえの
生卵なんかいれるなよジジイかよ
スパイシーさが消えるだろ
ID:eRT0tZRa0
1000円やるからカツカレー食ってこい
200円の生卵トッピングとかセレブかよ 許せねぇわ
>>374
オレはゆで卵派だな
大阪行ったとき生卵入って戸惑ったが意外に美味かったのを覚えてる カレーに生卵はおいしいよ
卵かけご飯が食えるなら
そこにカレーを足すと考えれば
そんなにゲテモノ感はないだろ
毎回ネタスレなのにガチで叩いてる奴が絶対混じってて草生える
カレーに生卵はええもんやで
白身のトゥルトゥルとカレーとご飯のハーモニー
>>374
味覚的には美味くないんだけど脳が、これはありだと言ってくるんだよね
栄養の相性とかが良いんだと思う >>400
卵かけご飯はオレ無理だ
口内射精されたピンサロ嬢ってこんな感じなんだろなと思う 卵を追加する事によりギリギリ千円超えて来るあたり
こいつは完全に俺たちとやる気なんだよ
消耗戦をな!
うーん。
たまにだったらいいけど
こんな食事ばっかりしてたら早死するぞ
毎日昼飯を報道する日本の報道きもすぎるんだよ
頭おかしいんちゃうか
アフィとスレ立て人が繋がってるのバレたのにまだこのネタのスレ立て続けるの?
ガキの頃から苦労知らないやつは落ちたときの反動が大変
ずっと一線なら問題ないが
もうこのネタ飽きたわ
嫌儲は哀しいおっさんが多いからウケがいいのかも知れんが
将棋連盟はどうにか将棋を盛り上げたいのは分かるがアフィに手出したらあかんでしょ
200円とかケンモメンの朝食兼昼食くらいの値段だろ
>>406
卵のでろっとした食感は精液とは全然違うし、まずエグみがないから比べるのは間違い カレーに卵黄だけならまだしも、白身を入れると見た目がかなり悪くなるよね。
なんかエイリアンっぽい感じ。
たまご200円に驚いてる人が多くてびっくりした
東京では普通だよ?
>>400
生卵かけご飯って実はそんなに美味くない
目玉焼きにしてご飯に載せて醤油かけて目玉を割った方が確実に美味い まあ、俺もガキの頃は辛さ抑える為に生卵かけて食ってたけどな
普通は子供の為にバーモントカレーにするもんだが、うちの鬼母はインドカレーだった
今ならジャワのスパイシーブレンド食わされてただろうな
卵のトッピングて高くても100円くらいだろ…
カルチャーショックだわ
えっこれって卵1個200円ってことなの?
牛丼屋とかは1個50円〜80円くらいだった記憶
単純に3倍くらいの値段になるわけだが
ボッタクリの店なのか烏骨鶏なのか二択になるわな
完全に舐めてるな
俺はレトルトカレーに畑で収穫したブロッコリー素揚げして載せて食ってる
毎日必死に働いててもこんなもん
全力で叩くべき
>>21
個人的には安倍ちゃんと一緒に写ってる二人がどの程度出世してるのか気になる 俺は400円の昼飯
中学生が1050円の昼飯
こんなことは許されない
中高生男子で1食2000kcal未満の奴は高確率でニート体質
さすが頭脳スポーツの一流は肉体も一流だ
>>6
社会を知らないガキ相手とはいえ200円はぼりすぎだ 卵とカレースパイスのハーモニーを楽しむなら
自由軒風の混ぜ混ぜしたカレーにトッピングするのが最高うまいよ
「数少ない批判の声を拾って記事がまとめられた」
という印象は拭えない。
地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで
200円あったら10個パック買えるじゃん。完全に上級国民の嗜みだな
スクールウォーズの大木なんて昼飯が水だぞ!見習えよ
タマゴ食べるとか俺ら貧モメンを馬鹿にしてるだろ
叩き潰せ
これ
>>445
物価高騰を正当化するネトサポだろ
上に全く同じレスあったぞ 藤井「850円か…安いのはいいけどつまらんわ…
おっ、良いもんあったわ!生卵www200円wwwこれで1000円超えwww」
しかもしれっと1000円越えてるし
卵いらないけど1000円あえて使おうとしたんだろうな
生卵200円?
高すぎじゃね?
3つくらいあるの?
お前ら最初ネタだったくせにだんだんマジになってきてるだろ
辻に粘着してる鬼女と変わらなくなってるぞ
ネットが普及して嘘を嘘と見抜けない人が増えまくってるな
一生に一度でいいから1個200えんもする生卵を拝んでみたいわ
まーた千円超えて発狂してるのかよケンモジサン
好きなもん食いたいだけ食わせてやれ
カレーの値段に文句言ってるわけではないよ。
そら、験担ぎで勝つ!カレーにしたいという中学生の純な気持ちも分からんではないし。
キットカットでいいだろとは思うけどな。
ただし、生卵追加200円をあっさり認めることのできるその狂った金銭感覚は
もはや庶民とはかけ離れているよね。
普通なら追加しようと思っても値段見てやめるわ。
そういうところが俺らを敵に回す原因だし、天狗になるのも今のうちだとしか思わないよね。
結局、俺らに叩かれて庶民アピールしてみたところで、そういう細かいところで
完全に狂っているやつはあっさり看過されてしまうんだよな。
>>455
カレーって基本的に家庭料理であって
東京のカレーなんてないだろ >>336
ワインが安いサイゼに氷結持ち込みとか
200円の生卵と同じぐらいおかしいわ 将棋界の10年に1人レベル以上の天才に対して上から目線だもんな
どんだけ自己評価高いのよ
カレーに魚のフライをトッピングしたら合わなかったな
カレーは何も乗せないのが一番だわ
中学生なんてスティックパン5本120円とスーパーカップ89円でいいだろ
日本の中年世代て無能ばかりだよね
老害ばっか批判されてるけど日本衰退の原因はこいつらだろ
そもそも卵200円なんて記事にはどこにも書いてないが
最近は1パックで300円近いからなぁ
物価上がりすぎ
しかしカツカレーに卵はいくら育ち盛りでも欲張りすぎだよね
カツ丼とカレーを一気に食うのと同じだからな
200円の生卵食うとか馬鹿にしてるのか
完全に意識だけ上級国民じゃねえか
1000円の飯食ったら叩かれるって異常やろ
頭おかしいキチガイしかおらんのやろ
彡(^)(^)嫌儲くん中学生の昼飯に絡むなんて面白いネタやね
(ヽ°ん°)あ?これガチなんだけど?
彡(°)(°)え?
(ヽ°ん°)ガチだって言ってんだよ!
カツカレーってどこで食っても900円ぐらいするだろ?
謎すぎる
玉子1パック200円しないがこっちは
どんな名産玉子使ってるんだ
自民の数千カレーに文句言って
パヨク党の数万の食事に何も言わない奴らだからな
>>455
カレーにソースとか生卵かけるのは西日本じゃないかな
藤井くんの愛知県も西日本だし
南海のカツカレーのカツにはソース掛かってないけど、金沢カレーのカツには予めソース掛かってるし 中学生に嫉妬てw
嫌儲に今の日本のオヤジ共の不甲斐なさが現れてるな
家では妻の操り人形職場では形見狭い植物人間ばかりだからな
卵200円 カツカレー850円か
比率おかしくない
赤玉でも1パック170円くらいなのに
ムキーッ!!
生卵1個に200円とか払ったことないわ
上級国民はやっぱ違うな
>>299
(´・ω・`)色うっす
(´・ω・`)色うっす
(´・ω・`)これに卵加えるとかもはや煽り以外の何物でもないだろ 卵200円が高いと言うが、飲食店は源材料費だけで20%はとらないと儲けでないぞ
つまり、卵一つ40円、10個入り一パック400円、、、高いわ!
お前ら所詮ネットで安倍とか自民叩いてる雰囲気だけど
こういうリアルでボコれそうな奴に対する怒りは本気さを感じるわ
こういうのってネタでやってるんだろうと思ってたけど
稀に本気になっちゃうひとがいるんだよね
今日の俺の晩飯ですら唐揚げ定食800円なんだが
ランチに1000円オーバーはちょっと許せない
稼いでんねんから何食ってもええやんけ
ほっといたれ
>>517
むしろこれに対してのはネタだろ
本気で言ってるわけねぇだろ YouTubeの藤井関連の動画に低評価押してきたわ
このネタ飽きたわ
アフィが楽に使えるから今後もやるんだろうけど
まだ藤井はチンポをおまんこに突っ込んだこと無いんだから俺達の勝ちだよ
例え5年後俺達が一生抱けない女を抱いてるとしても、
今の段階だと僅差で俺達の勝ち
今までのはどうでも良かったけど流石にこの卵で200円はおかしい
事前にスーパー行ってきたら10個入れられるやん。人生なめんなよこいつ
卵を家から持参してぶっかけたら一気に愛され和みキャラに
蕎麦屋のカレーって美味いよな
蕎麦屋の中華そば(ラーメン)も美味い
おいおい高すぎっしょ
こういう贅沢は大人になってからにして欲しいわ
アラフォーの俺だってこんな贅沢してないのにさあ
カツカレーはいいけど卵の値段は酷くねえか?
どんな店だ晒せ
藤井聡太と下町ボブスレーの話ばっかりで飽きないのかなこいつら
ええな
俺は月末の給料日まで、全力で節約生活なのに
この卵が2000円でも2万円でも疑問に思わずに頼んじゃうんだろうな
棋士としての前に学ぶことあるんじゃないか?お?
>>522
卵200円が高くないっていうのお前は? おじさんたちの嫉妬かなちぃねwwwwwwww(´;ω;`)
店員「850円です」
藤井「エッ!?」
藤井「(千円届いてない・・・それじゃクズ庶民に俺の偉大さが伝わらない・・・ん?あれは!?)」
藤井「それおいくらですか」
店員「生卵ですか?200円です」
藤井「(クックックッ、勝った)それも追加で・・・!」
この根性が許せない
藤井聡太より知識も社会的常識もあるから、と思いこむのが無職ケンモジサンの精神安定剤
相当な生なんだろうな200円だし
ニワトリごと運んできたんじゃね
>>544
(´・ω・`)生卵200円に疑問感じなかった事に腹が立つ カレーに生卵って若い子もやるんだね
おっさんだけかと思ってたわ
>>542
すまん、それはガチで高いと思うわ
やっぱ人生なめとるわこのガキ >>356
今日俺丸亀製麺で1000円overのランチ食ってきたわw
悔しい?ん? 店員「生卵ですか?50円です」
藤井「(千円届かない・・・それじゃクズ庶民に俺の偉大さが伝わらない・・・)おい店員!卵200円にしろ!」
でも、この金額が3000円のうな重とかになったら
ここでネタで言ってるつもりのやつらも半分くらいマジギレしそう
というか、すでに夕食はいつも1万オーバーかもな。誰かのおごりで
>>555
お前家でカレー食う時生卵かけるの?
俺一度もないけど ネタでやってるならそろそろ飽きるはずなんだけどなー
あっ
俺は松屋のブラウンソースハンバーグ定食をブランソースエッグハンバーグ定食にすることすら躊躇するのに
おのれ・・・おのれ・・・
下らん嫉妬ネタをしつこくやってキチガイおびき寄せるのやめなよアフィカス
無駄遣いにもほどがある全く金の有難みが分かってねえな
若いうちからこんな贅沢して、マコーレカルキンみたいにならないか心配だよオジサン
世の中の厳しさを知らんガキが
こんなの普通でしょみたいな感じで食ってやがる
>>572
そう思ったが苦手だから割とどうでもいい 高すぎだろあの将棋陰キャ
母ちゃんの弁当食えよ雑魚将棋陰キャ
>>555
俺の周りではおっさんしかやらないトッピングだったから、すまん 学生の分際で一つ200円の卵か
調子に乗りすぎたな
>>101
実は最近広まったのな
おっさんやけど昔はそんなんせーへんかったわ >>563
松屋は最近の新しい出る定食出る定食
高いから本当行かなくなったわ
最初のうちご飯大盛り無料とかいらんねん
うまトマカレーやらない限りもう行かん お腹壊すかもしれないから対局中に生物は避けたほうがいいな
>>579
(´・ω・`)朝ごはんがここ数年ずっとこれだ
(´・ω・`)こんな上品じゃないけど
(´・ω・`)続けてもいいんだね >>584
バナナはすみやかにエネルギーに変わるから
アスリート向きってだけだよ >>1
アフィカスのマッチポンプとんでもないレベルに来てるな
博報堂と連携してなんでも炎上させられるのか
恐ろしい時代 >>586
なんで自分で稼いでる奴が底辺に合わせなきゃならないのか論理的に >>587
(´・ω・`)社会の荒波に揉まれるのはアスリートに含めてもよろしいかね? いちいち馬鹿の相手したらイカンよ
別に将棋ファンが文句言ってる訳じゃないんだしさあ
ネットにケチつけてる奴らはゴミ屑しか居ないんだから
BE:823873713
削除
>>379
アフィカスのお前にはアフィブログの副収入があるだろ >>540
スレ見てる暇あるなら弁当作ってやれや! 1ドル以下で一日を生活するものたちを貧困と定義されている
安倍ちゃんは 世界に向け我が国にには貧困はないと宣言している
藤井五段スレで将棋の話がされてるところ見たことない
右翼の国際エチケット入門
https://i.imgur.com/////iibjQ7A.jpg
これにもネトウヨはダンマリだからな w
アメリカ様の前では玉無しのチキン無能愛国者 www
慰安婦では大騒ぎするくせに、死ね 庶民は200円以下の半額弁当で日々飢えをしのいでいるというのに
https://i.ytimg.com/vi/ME0lMu_RnR0/maxresdefault.jpg
こんクソガキは玉子1個に200円だあ? 将棋なんか他人の打ちをみて楽しめる奴なんざ一部だし
場外のネタのほうが楽しめるだろ
生卵はあかんな
生卵までやっちゃったら取り返しつかない
生卵持ち込みあかんの?
劣勢になったら攻撃にも使える
中学生のランチ1050円に非難轟々の嵐ってどんだけ底辺揃いなんだよお前ら
リーマンだけどランチは850円〜1200円は普通だぞ
まともな仕事してる奴は牛丼屋とか富士そばとか行かねーよ
毎日一食で
鯖缶*1
米二合
ここ三ヵ月これしか食ってない
育ち盛りやな…180pくらいあるらしいね意外とデカイ
ソース見たらここを転載してるアフィカスが立ててるくせえな
昼食で1000円は超えちゃいけないラインだろ
マジでイキってるよな
流石藤井君1個200円の卵を頼む事によって底辺ケンモメンとの差をつけたな
断言してもいいがケンモメンに1個200円の卵を注文する度胸は無い!
>>611
藤井にファイティングポーズ決めていけ。負けるな あの中学生は自分で稼いだ金で食ってんだろが
何も問題ないじゃん
>>613
は?
中学生って言ってもプロ棋士でそれなりの収入があるんだからそれ相応の物食うのが当たり前
中学生ってだけで目の敵にしてるお前らが怖いわ
お前らみたいな底辺は一生、牛丼屋とか富士そばとか、かつや、とか食っとけやwww おまえらの反応を楽しんで注文してんだよ
次はラーメンに餃子つけんぞ
カレーに生卵入れてもあんまり美味しくない
薄くなるだけ
カレーに生卵入れるとめっちゃおいしいけどハゲる
というか、生卵食えるやつすごいだろ
ハゲるぞ
生卵200円ってボリ過ぎだろ
ブランド名入りのが1パック買えるじゃねーか
>>356
ネタで言ってるんだよな?
ガチで言ってるなら精神科行けよ アフィカスが藤井君の昼食スレ毎日立てててワロタ
どんだけ食いつきのいいネタなんだよ
>>356
1日将棋してるだけで17万稼ぐ中学生がそんな貧しい食生活してるほうがいやだ
夢なさすぎw 生卵200円って一食に卵10個も食ったらコレステロールやばくね
カツカレーに生卵10個とかどういう教育受けてるんだよ
許せねえ
卵はワンパックの値段だろ
どんだけ卵食うんだよ
そのうち藤井飯とか出版したりな、将棋飯は出すだろう
調子乗りすぎだよクソガキがよオカンの弁当で済ませろやカス
>>603
こういうのを安物買いの銭失いって言うんだよ >>356
おめでとう
ブログで引用されて数年後も嫌儲底辺のテンプレとしてネットに残るでしょうwww 200円ってたまご12個買える値段やぞ?
これだから金銭感覚のないクソガキは…
毎日毎日店屋物ばかりで親は何してんだよ
弁当くらい作ってやれよ
生卵が200円もしてるほうに闇を感じる
普通に考えたら1パック買えるじゃないですかやだー
アタシはアンタを生卵一個に200円も使うような子に育てた覚えはないよっ!
藤井「1000円ランチ」
ネット民「ゴラアアアアアアアアアアアアアアアアア」
ひふみん「うな重」「うな重」「うな重」
ネット民「あっ大丈夫っす」
なぜなのか
生卵に200円も出せちゃうような金銭感覚になってしまったか
1000円越える食事をとるとは名誉ケンモミンとしてはずかしくないのかね
生卵200円って一個の値段なのか10個入りの値段なのか
どうでもいいけどカツカレー850円はムカつくは
一食850円だけでその日一食なら納得してやる
どうせ他にも栄養摂取してるんだろ、糞ガキは3食食うだろうし
それにいくらかけてるって話よ
上から藤井で記事作れと言われて書いてるだけだろ
ネタにマジレスなことは書く方も分かってやってる
生卵を家から持ってきてたら世間の目も少しだけマシだったろうに
そういうちょっとした配慮ができないところを見ると所詮は中学生なんだなぁっとおもう
今年はいってから既に1000万円以上稼いでるんだよな
しかも爺になっても戦えるから生涯賃金何億になるんだ?
マジの嫉妬を抱く奴は論外として
こんなのを「批判されてる」とニュースにする方も相当捻くれてると思う
考えてみればまだ成長期だもんな
一番量食える頃だな
カレーに850円に卵に200円とか一食に1000円超えるだろ
こちとら半額タイム見極めても一食に1000円なんか贅沢のまた贅沢
一食100円以下のジャップランド運用を勉強しておけボンボン将棋おぼっちゃんよ
>>673
いやわざとやろ
叩かれてるってことにした方がPV稼げるやん ケンモを敵に回す方が運がつくし、「ジューシー」とかやってみてほしいな☆
>>678
故意的な部分も含めてって意味で捻くれてると言いたかった
今時当たり前のようなやり方だけどどうも気に入らんわ >>310
そうだよ
本当に上質な服って毎年の流行に全然左右されない
だから大事にしてれば数十年は着れる >>310
服ってのは十年ぐらいで流行りが繰り返すから その200円をなんで我慢できないのか
浮いた200円で親に何か買ってあげるとか何故できないのか
お前が将棋で飯を食えてるのは誰のおかげか考えたことがあるのか
驕り高ぶるなバカヤロウ
200円の卵かって経済回してる藤井くんすげえわ
厨房ですら経済をまわす
カツカレーに文句言ってるわけじゃねぇよ
生卵トッピングに200円出す精神性にこっちのケンモメンタルが疼いちまうんだよ
普段政治家を老害扱いしてるケンモカスがスケートの羽生や将棋の藤井に必死でマウンティングしようとするのがまた滑稽きわまりないwww
中学生に昼飯の値段で負ける悔しさが世の中の甘ちゃんにはわからないんだろうな
こっちは命削って350円の弁当を半額になるまでまって、夜貪る
魂の色は何色だ?
なんでこいつまだ名人にもなってないのに食事だけは名人級なんだろな
ネタでやってたのをtwitterのマジレッサーがマジに受けとけめて拡散して
気違いが乗り込んできてめちゃくちゃになるやつだなこれ
8.6秒バズーカーで見た
世間が注目してる勝負のときの飯なんだよ
お前らのしょぼくれた飯と一緒にするなよ
だってそこそこの店だろ?
俺だって毎日昼食はコンビニで900円くらいになるし
>>101
日本人だけど神社と墓でしかやらねーよ
死ねネチョンウヨ 藤井五段に芸名を変えてからよりアグレッシブな昼飯を展開するようになったな
やっぱりプロはこうでなくては
ぼったくりやろ
コンビニに200円持ってったらパックで食えるわ
カツカレーの上にタマゴまでたのむとか不謹慎すぎるだろ。
教育どうなってんの。
えっ...
生卵200円って12ヶも掛けたの?
卵でドロドロになるでしょ
工場の作業着のまま激安スーパーでおにぎり買ってるオッサン達に謝れ
マジレスしてる奴は吉野家コピペに反応するような奴なんだろなあ
生卵200円は嘘たよ
たしか60円くらいだったような
>>603
冷凍して3〜4日に分けて食べるんだろ? こないだの生卵って200円もしてたのか
それなのになんのためらいもなく注文とか震えがとまらん・・・・
対局中に生卵は無いわ
将棋深いところで舐めてんじゃないか?
>>43
本人が面白くないから飯ネタでいじるしかないんだろう 経費で落とすから良いんだよバカ
ん?200の卵ってダチョウか何か?
生卵を1パック買ってカツカレーにかけたのは1個。残りはグラスで丸呑みしたんだよ。
>>717
上級気取りなのか普通に貧乏人なのか
分かりにくいレスだなあ スーパーで買ってきたら卵まみれにできるくらい買えるのに
原価厨ってケチって言われるけど、世界で成功するのって原価厨よな
このスレで中坊相手に安全地帯からマウンティングして楽しむ卑怯者がいざTwitterで袋叩きにされると
「ネタだしw」って逃げるの死ぬほど惨めだよな
この前そのスレ見てさすがに引いたわ
中学生で反論してこないの分かってるから叩くんだろうな 矯正不能だな
これ系のスレ、ネタだとずっと思ってたけど、まさか本気で中学生に嫉妬してるの?
ミジメになるだけだから、やめておきなさいって。
若くて成功した嫉妬もあるな
1000円で攻撃か・・某日本人メジャーリーガーの6年契約160億円はどう感じるのか?
>>750
ケンモメンが勝てそうなのは学歴ぐらいか
何かネタでも書いてて空しくなってくるが たかが1050円の昼食食ってるやつに嫉妬に狂う惨めな人生を心配しろ
キモサヨ
カレーに生卵 って 大阪人なの たしかに自由軒の混ぜカレーは生卵 乗ってるが
カツカレーに生卵はないわな
っていうか出前だから一番安いのでも1000円くらいになるのでは?
日本一稼いでる中学生だしもっといいもの食っても良かろうに
キャバクラ借り切ってコーラでシャンパンタワーくらいできる程の稼ぎだぞ
>>759
普通出前って1000円以上じゃないとしてくれないよな >>761
将棋施設のみんなで一緒に注文してるんじゃねーかな?
じゃないとメニューまで普通ばれないだろうし >>760
日本一稼いでる中学生は芦田愛菜さんだぞ 糖質で両足ない池沼がスシローで4000円食べてそれを豪遊と自慢し一方で嫉妬する国民性だぞ!
りゅうおうのおしごと見てて思ったんだけど藤井ってどのくらい強いんだ?
称号に手が届くレベルなん?将棋星人?
ここまで結果報告なしした
勝ち負けくらい誰か書けや
おじさんたちはなぁ!社畜になって死ぬ思いで働いてやっと昼飯に800円ほどなら使えるようになったんだよ!
それなのにこのガキときたら中学生の身分で1000円オーバーの昼飯ばかりとか舐めてるだろ!
>生卵(200円)を追加してしまう
藤井よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。
(しかし、藤井は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
老婆心で注意してやるけど
こういう社会のルール無視しまくってると誰からも信用されなくなるよ?
今は厨房だから許されてるけど社会に出たら通用しねえから
生卵だけ食ってろよ
なんかもうそんな顔してるだろ藤井は
たまにネタじゃなくマジで妬んでるやつがいるのが怖いよ
>>781
マイルールを押し付けてくるとことか最高にジャップすなあ カツカレーに「生卵」だって?
カレーに生卵ってアリなのか???
まだやってんのかこの話
1000円程度でガタガタいうなよ
厨房だし、ボンカレー甘口に30円ビックカツで十分やろ。卵とか調子乗りすぎ。
どんだけ調子に乗ってんだこいつ
カツカレーの時点でカレーにカツを足した状態なのに更に卵って
社会に出てそんなのが通用すると思うなよクソガキ
赤坂に勤務してるけどランチ千円なんて普通だぞ…おまえらどんだけ貧困やねん
こいつ調子乗りすぎだな
厨房なんだから弁当持参しろや
>>804
特に有名じゃない近場の店でトッピングで150円とかだったな
赤坂駅はたまごかけご飯の専門店あるけどランチ千円以上してたきがする ちゃんと注意しとかんとそのうちCoCo壱全トッピングとかし出すぞ
ただの厨房じゃないし
店もそれなりの店なんだぞ
この板貧しいやつおおすぎ
次スレはなしで
>>807
これ
中学生の身分ならトッピングなしが妥当 高い買い物を喰うのは別にいいじゃんと思うんだが、生卵200円を頼んでしまうのはなんか違うわ
平気な顔して人を殺せる奴とそうでない奴の差みたい
藤井くん「いいかいケンモウさん。生卵をな、1個200円の生卵をいつでも追加できるぐらいになりなよ」
ゆでる手間もまったくないのにこれはひどいは
ただでもいいくらいなのに
例えば俺みたいに現場で仕事してるとさ
休憩時間に先輩が気を利かせて人数分缶コーヒー買ってくれたりするわけ
そんなときに一人だけ喫茶店に入ってブルマン飲んでるやつがいたらどう思う?
お前がやってるのはそういうことなんだよ
藤井の1000円のカレーにキレて安倍の3500円のカレーには全力擁護
ジャップは本当にわけがわからない
なんでそんなに嫉妬するんだ?アフィなの?仕込みなの?
カツカレーの値段の割に生卵が高い
200円なら1パック買えるぞ(笑)
別に良いんだけどさ何食おうが
ただ「これ食ったら話題になるだろ」って考えが見え透いてて寒い
本気でプロなるならプレイで話題になりなよ
我々よりそれだけ余裕があって多く納税してるなら大事にするべきでは?
>>831
ひとパックかけたんだろ
ビルダーなら1食ひとパックは常識 如何に面白い嫉妬台詞考え付くか競うゲームになってるな
さすがにケンモメンもこれにはキレたか
仕方ないやり過ぎたんだ彼は
1000円超えると嫉妬民のマジ度が跳ね上がるから、これ挑発してるだろ
アフィとグルで記事にしてんのかと思ったら途中から手のひら返してて草
嫌儲関係無しにこいつの飯を記事にして騒いでる奴らはマジで頭おかしいんじゃねえのか
生卵ぐらい持参しろよ
天狗にもほどがあるだろ
会場に来る途中にコンビニで買えるだろ
中学生でも年収数億なのに
大人が命削って年数百万しか稼げてないって恥ずかしくないの?
100歩譲ってカレーに生卵は良しとして
カツカレーに生卵許したら歯止めがきかなくなるぞ
>>9
ココイチは生卵なかったはず
半熟はあったが
普通50円、高いとこでも100円だわ
追加の生卵
原価が分かる商品だからな >>843
そこケチって腹下して負けでもしたら大損害だからな 卵200円にだいぶ食いついたな
もうスレ埋まるじゃん
貧乏人の嫉妬はすごいな
余程みんな切り詰めて飯食ってんだな
藤井棋士の昼飯ネタと
スキージャンプ高梨のAMGネタで荒れるたびに
世間のヘイトが順調に溜まっているんだろうなぁ、と思ってしまう
>>846
それだけ貧乏だってことさw
恵方巻の件といい、
ひょっとすると何か食い物関係のヘイトブームが来ても驚かない 生卵高すぎだろ
それとも200円分で2玉とか4玉とかの卵か?
卵200円は藤井うんぬんより店側が舐めてるやろ
セールで10個入りパック2つ買えるわ 昔ならもっと沢山買えるわ
>>815
いや200円くらいみんな追加可能だよ
可能だがやっていいことといけないことがある
それは可能不可能の問題ではない 若い頃に食いすぎると肥満細胞が増えて大人になっても太り気味になるぞ、と忠告してやりたい
>>859
マジでそれ
将棋のルールさえ知らないやつ多すぎ カレーに生卵って溶いて入れるの?月見?
どっちにしても気持ち悪くてチャレンジ出来んわ
1000円オーバー
カツに生卵
200円卵
全方位に煽って行くタイプ
嫌いじゃないぜ
二百円て一パックの値段じゃねーか!
庶民の10倍かよ!
お前らが嫌儲で嫉妬レスしてる間にもう五段だよ
タイトルとるまで叩いてそう
しかし天才と言われる中学生棋士のランチが1000円程度とか将棋も先細り感半端ない
この先世界で流行るわけもないし廃れるのも時間の問題かな
ニュー速で同スレがスレストされたのでこちらに来ました!
パート2も希望しまっす!
>>853
冷やしタヌキで770円ってなんだよ
ここは銀座か?
原価50円だろがよ!! マックで100円バーガー2個と水で凌いでる俺からすれば5食分の昼食だな
やっぱ稼いでる人は金の使い方が派手だね
生卵に200円も出せる俺凄えってか?
ムカつくんじゃボケ
調子のんな
物の価値は人それぞれだからなぁ
普段買い物してたらとてもじゃないが頼まんがw
生卵に200円てw社会に出たことのないバカガキがこうやってぼったくられてんの見るのが楽しみだわw
生卵200円はたけえなぁと思うけど夏場は配達順序のソートが必要だろう
そのコスト考えりゃしょうがないんじゃね
>>10
某宗教団体と仲良しなのは、パククネなど野党。そもそも、最初に庇護したのはパククネの父親 うちの倅ちゃんは
500gの食研カレーに
レンチンした冷凍豚カツを乗せると
ムチャクチャ喜ぶわw
別に何食おうが本人又は親の金だからいいけど
カツカレーに卵って合うのかな
真剣に将棋のことを考えてたらカレーのトッピングの事にまで頭が回らないはずなんや!
これで叩いてる奴等は辻ちゃんを叩いてる鬼女と同類やろ
一般人は金と玉が並んだだけで爆笑するほど
将棋自体には無関心
>>895
やった事無いけどカレーに生卵入れる人はいる
だからそういうメニューもあるんだし
周りの人がそうしてるんだろう >>853
個人でやってる店ってだいたいこんな感じだよな 昼食の値段のスレなのか
生タマゴバッシングのスレなのか
中学生が200円の生卵たのんだら原価厨を筆頭にかなりの死人が出てるだろうな
藤井くんの昼飯の値段報告スレ結構好き
基本開かないけど一覧にあるとフフッってなる
>>603
貧乏なら素直に自炊するのが正解なんだよ本当はな
でも貧乏人になるほど自炊する知能も低減するからアンビバレンツだよなあ・・・ なんでこんな叩かれてるんだよ
けど確かに卵トッピングで200円は高いな
>>910-911
メシの話なら分かるけど、将棋だとわかんねーだろ 年収2千万円越えの中学生棋士に何嫉妬してるの?
いい大人がアホみたい
アフィ転載用だから適当な事レスしとけばアフィチルが寄ってくる
中学生らしく食欲旺盛でよろしい
俺なんかカツカレー頼んでも半分残してしまう
ネタでレスしてるやつもいるけど
ガチな奴の方が多いのが怖い
ソースもない記事なのに
大阪人?
生卵入れるのは関西の頭おかしい人だけと聞いた
>>11
若いからいーんだよ
嫌儲おっさんは卵は週3個まで(´・ω・`) >>914
タヌキのことかと思たら別にあるな
トンキン独自メニューでは あまりこういうことは言いたくないが
被災地の人がみたらどう感じるか
いちど客観的に自分を見てみてほしいわ
200円あったら何個も乗せられるだろ😨
どんな生卵なんだ…😭
なんでこんなつまらんネタが蔓延してんだ
「昼飯は卵付きカツカレーでした」
「うまそ〜」
「だから何」
程度で十分だろ
このガキ完全に天狗に乗ってるな( ヽ゜ん゜)
千円の大台を越すなと何度言ったらわかる?
批判してる奴の中にネタじゃなさそうな奴もチラホラいるよな(笑)
生卵ごときで200円する店なのにカツカレーが850円とか相対的に激安では?
ベーシックインカムを実現しようとしている仮想通貨swiftdemand
登録すると毎日無料で100コイン貰えるで
https://www.swiftdemand.com/?referred_by=mapg あまりこういうことは言いたくないが
被災地の人がみたらどう感じるか
いちど客観的に自分を見てみてほしいわ
おそらく生卵だけを出前で注文するやつがいるからこの価格なんだろう
1000円の壁を越して見せることに意義があったんだろうな。
>>810
何が中学生だ
俺45歳はココイチなんて行った事ねえけど、行ったとしたってトッピングなんかなしだわ
一度だけ2003年頃会社がまとめて出前とるって言ったんで頼んだら全然美味くなかったし 個人的にこんな事で騒ぐべきではないとは思うが、それでも卵200円は高すぎだな。
>>810
大体お前前提がおかしいよ
親や大人に連れられて行ったなら
金出す大人が認めれば、中学生だろうと
トッピングだろうがなんだろうがその家庭の方針で載せりゃいいけど
普通の中学生、自分の金でココイチなんか入って食わねえって
運動部帰りだって
コンビニでスーパーカップ買って
店のポットでお湯入れて店先で食うが
せいぜいだろうが >>934
将棋が強くて話題だけど肝心の将棋の内容が一般人には理解出来ない
で、一般人でも理解出来る話題って事で昼飯とかおやつの話題なんだろうと思う >>959
一般人っていうか
ニュースショーで棋士呼んできて解説してもらっても、スポーツ系の話題と違って、司会もレギュラーコメンテーターも
誰一人将棋の戦術の話されても
理解出来ない どうせ何食っても叩くくせにそれっぽい理由つけてんじゃねえよ
将棋で遊んでるだけでなにも役にたたないゴミだからこいつは
>>964
さすがにカツカレーを
普通のカレーにしろって叩く奴は
あまりいないと思うが
普通、「生卵60円」に躊躇して
結局やめとかないか、って話であって >>966
「ネタ以外で叩く」が抜けてた
カツカレーをカレーにしろの場合 妬みで女優叩いてるガルチャンの女どもと何も変わらねえ
>>959
いやだから
「うまそ〜」とか「だから何」で十分だろ
なんで昼飯1000円で叩くとかそういうつまらんネタが蔓延してんだ 元ソースにはどこにも生卵200円って書いて無い
逆にまとめサイトの自作自演の疑いと書いてある
>>970
高梨沙羅、張本ときて藤井だからな
若者叩いて粗探しして憂さ晴らししたい奴が現代ジャップには多いってこと >>970
「追加の卵一個200円」
に本気で憤ってるのが今の日本人の生活だって事だよ
アベノミクスのおかげでな
もうちょっとみんなに精神的余裕があったら
「バカじゃねえの」「俺なら卵一個に200円も出さねえわ」
で済む話のところを
ネタじゃない >>971
まあ嘘も100回言えば真実になるって言うしな >>972
そいつら全員ウザイわ
若者の中でも特にウザイ代表だな 中学生の癖に昼飯に1000円使う根性と財力が気に食わない
こちとら1食300円でなんとか凌いでるのにクソ生意気なガキだわ
社会の厳しさを教えてやるのが大人の役目ってもんよ
>>978
こういう老害通り越した生ゴミが若者を威圧してるんだな
死ねよとっとと >>972
て言うか
この国、世界から外貨を稼ぐツイッター社が産まれなくて
なんでスポーツ選手とプロ卓上遊戯者しか出てこないんだ >>979
お前がしねよカス
糞生意気なガキに天誅を >>970
若くて強い人がいるんだから話題にはしたいけど
勝った負けた以外の内容が理解出来ないから尺が持たないじゃん 会社近くのカレー屋はビーフカレー850円だな。
別に普通じゃね。
ネトウヨに豚キムチうどんで叩かれ
ケンモメンに1000円カツカレーで叩かれる
>>972
もうどうしようもないな
>>973
ネタじゃない方がよっぽどドン引きなわけだが
>>982
尺なら「うまそ〜」でいいだろ
しかもメディアは叩いて尺持たせてるわけじゃないし
叩いてるのはお前らだろ ほんとおまえら死んだほうがいいよ
そのほうがなにかといいよ
>>973
生きててももうなんの価値もないから死ねよ >>978
社会の厳しさをロートル棋士に叩き込んでる立場の人に何を >>992
会社員にとっては経費は魔法の言葉なのかもしれんが、自営の経費って自腹だからな? >>990
お前にその言葉を発させた
それが価値だ 食い盛りなんだから何食っててもいいだろ
小学生でも1000円くらい持ってるわ
小学生の頃なんて、小六の時、学校帰りに初めて同級生と駄菓子屋に寄り道して「この世の中にこんな美味いものがあるのか」と
翌日一人で行ってうまい棒20本買って一気に帰りの電車の中で食って気持ち悪くなったのが最大の豪遊だわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 48分 17秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。