【平成の】B-CAS対策された模様【龍馬】 [126042664]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
何かもう、Tvtestも更新鈍ったし
Win10にしてからスリープ勝手に解除されるし録画予約もうまくできん
結局、Tvtestで視聴して録画はNasne 他はNetflixで満足している
テレビ離れがもっと加速すればいい
早く電波帯域をモバイルに渡せ
ツールで簡単になりすぎで対策するたび新規増えるんじゃね
なんか全く盛り上がってないなw
それだけもうテレビなんか全く興味ないってヤツらが増えたんだろう
こじ開けツールまでGUI化したら本格的にBカス終わりだなw
>>163
壁を突破するのが面白いから最初は盛り上がるけど
別に突破した後にテレビ見続ける奴なんて少ないだろ
見たければ普通に契約するし >>159
win10はOS更新データがあるとスリープ効かないポンコツOSやぞ
こまめにインスコ再起動しなきゃあかんやで 逆に考えるんだ。スリープが上手く出来ないなら起動したまんまにすればいいと
>>157
カードはあくまでレンタルだからダメ
アンテナ改造してNHKだけ受信しないようにしないといけない 数年ぶりに本スレみたら何の話してるのか全くわからなくなってた
31 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f53-+DFt)[] 投稿日:2018/02/07(水) 15:46:21.50 ID:DsvFvwa40
これで3回目か?
WOWOWだけまだ切り替わってないから書き換えると見られなくなるとかめんどくせえな
↑未だにkwの仕組みが理解できないバカ(笑)
>>151
マンションみたいに共有アンテナ設置させてる場合はどうなるの? まだやってたの?
abemaもtverもあるのに未だに電波に頼ってるの
今の小学生の話題はyoutubeだよ
>>173
以前はB-CASカード付きのテレビ買ったとたんにNHKが来たが
「払いません」と追い返した >>162
一年に一回ツール起動してワンクリックするだけだもんな
ヤバすぎる >>162
あれ使えるの今回限りだぞ
次もあれ使おうと思ったらiniファイルの書き換えが必要 >>180
もちろん、その辺は分かってる
別のツールの話だけど、perfect darkに今回の対策に対応したSoftcas用softcas.iniがアップされている
落としてきて、古いファイルと置き換えるだけでよい親切仕様
それと同様に、(もし次の対策があればだけど)次の対策に対応したGUI用iniファイルを誰かがアップしたとしても俺は驚かない 今年はネットで確定申告してみようと思うんだけど
やっぱりリーダーライターはNTTのが安定?
ジェムアルトはだめなんか?
マジやんけ
毎回いじり方わすれて右往左往
健忘症か
>>151
払うわけないだろ
俺がタダ見してるの悔しいのか?w >>186
不払いは債権になるからNHKが本気出したら資産差し押さえやで💁
債権持っていれば引っ越しても合法的に役所から除票とれるからな ほんまプライムビデオとアベマテーベーばっかり見ててTVつけへんくなったわ
なぜWOWOWだけ映るのですか?
何か新たな対策があるのでしょうか?
>>16
(D) インパール作戦コース
基本的にはCコースである
だが、新4K放送(新CAS)放送に伴い使用スロットの縮小とともに
従来放送は720pレベル以下に劣化し最終的にはワンセグ放送レベルにし嫌がらせに徹する
↑
絶対これだろ
いかにも買い替え利権握ってるジャップの政治家とジャップ官僚がやりそう
BSは既に画質落としたしな >>196
今年の9月から12スロHD化決まってるよ >>197
QPSKからTC8PSKになるならいいんだがねえ >>29
既に淘汰されてて
こんなの追いかけてる奴らって技術的興味か強迫観念だけでやってるだけで、
テレビに興味があるわけじゃ無さそうに思える ウイルス貼ったり嘘情報書いたり専門板の奴らはホントにカスだな
正しい情報を皆で共有しろよ
専門板に行かなくてもヤマ電の店員に聞けば教えてくれるぞ
>>700
ネトフリ、アマゾンを50インチテレビで見てる。
アンテナはいらないんだけど、NHK解約できる? 持ってるだけで逮捕される魔法のカード
って他にあるか???
Janeやmateが使えなくなったりB-CASあれになったり最近色々いらつくこと多いな
電波から配信の時代になったとハッキリ悟るべき
匿名掲示板も終わりを迎えた
インスタでも始めたらどうか
更新される頃にはやり方忘れて毎回覚えなおしだわ
って別スレのケンモメンがいってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています