ハライチ岩井勇気さん「『ポプテピピック』のどこが面白いの?」<−どう答える? [303493227]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ハライチ岩井勇気がポプテピピック人気に疑問 「どこが面白いの」
2018年2月5日 12時0分
お笑いコンビ ハライチの岩井勇気氏がお届けする、本音でアニメを語る番組「ハライチ岩井勇気のアニ番」。第81回の放送では1月26日付の冬アニメランキングが発表されるとともに、
ランキングには入っていないアニメ『ポプテピピック』について、本作を“スベり芸人”にたとえて岩井氏が語りました。
岩井勇気氏。―前回放送記事―『ポプテピピック』に『おそ松さん』──“変化球アニメ”が期待に応え続ける難しさをアニメ大好き
記事を読む
http://news.livedoor.com/topics/detail/14257787/ パロディネタしらないとマジで何もわからないアニメじゃね?
オタクだけど萌アニメとか女性声優にまったく興味ないもんな
そもそもが腐男子だからイケメン出てこないアニメ嫌いじゃなかったのか
見ていて苦しいところを飛ばしても後悔せず、面白いところだけつまみ食いできるのが構成上秀逸だと思った
クソアニメです
紙メディアだと間がそこそこ意味を持つナンセンスギャグが
面白いと言えなくもなかったけどアニメは声優狙いだけの完全駄作だね
でFA
これ
1話みたけど続きを見たいと思わない
高木さんのエンディングがいきものががり、HYときて次は何かの方が気になるわ
これで腹立つやつはポプテピピックなんもわかってないだろ
あの作者自身が絶対にお前ら笑わせてやるって描いてる感じじゃねーし
ポプテピピックつまんないおじさんはなぜ攻撃的なのか
ちょっと見たけど同じく何がおもしろいのか理解できなかった
あれ見てゲラゲラ笑ったりはしなくね?
良い意味もなにも「見る気が起きないクソアニメ」でしょ
時間無駄にしたって感じたもん
ネットで話題にされてるから見てる人が多数で面白いと思ってる奴なんていないだろ
面白いかどうかってよりネタにして騒げるから受けてるんだろあれ
あんなもんをクソアニメなんて呼ぶな
本物のクソアニメに対して失礼だろう
ただの逆はり
こいつの好きなアニメうたぷりとかマンコ向けとか意味わからんしアニオタ名乗るな
このアニメ好きなやつはどこが面白いかは言えず人格攻撃に移るぞ
>>1
でも「松本人志のどこが面白いの?」
とは芸人言わないよね
それと同じことなんだよな 岩井は芸人やめて電車とかで一人でずっと不満をぶつぶつ言ってると絶対面白いと思う
こいつBL好きのガチホモなんでしょ?
まじで気持ち悪い
ポプ子がやるおで
ピピ美がやらないおで
内容は2ちゃんまとめサイトっていう解説が一番しっくりくる
読んだ事無いけど >>45
どこが同じなんだか
こういう唐突な論点そらしガイジって何のために生きてるの? 最新話でBB素材配布したのは面白かった
完全な内輪ネタ
>>45
面白いからだろ
お前はビッグ3も批判してそうだな グループイノウかけてたのに〜
ほんとは好きなんじゃないの?
ぼんやり見てたまに笑えるからアニメとして悪くはない
それよりも自ら画面のスクリーンショットを撮らせたりアニメ中にBB素材を配布する斬新なマーケティングには目を見張る物がある
こんなもんボケーっと眺めてピンとこなかったらもう見なくていいやつだよ
人気があるのが納得いかないからって噛み付いても得るものはない
>>45
「どんどんつまんなくなる」おぎやはぎ・小木博明がベテラン芸人に本音
http://news.livedoor.com/article/detail/14254004/
その中で、板倉は「大御所の昔のギャグや有名なフレーズに、
世代的に知らないはずのグラドルが爆笑しているのを見ると“やってるな”と思う」と発言した。
他の共演芸人からは「しょうがないじゃん!」「俺もやったことあるわ!」という声が上がったが、
なおも板倉は「ギャグに笑ってるんじゃなくて、権力に笑わされてる」と指摘したのだ。
すると、おぎはやぎ・矢作兼は「確かにベテランになればなるほど、(気を使われて)スベらなくなるもんね」と同意。
続けて、小木が「だからベテランって、どんどんつまんなくなっちゃうんだよね」「ウケると思っちゃってるから」と痛烈な指摘を放っていた。 大衆が面白いと思ってるものの面白さが分からないとか、
お笑い芸人として致命的だろ
>>60
なぁ論点ずらしガイジさ…何がずれてるかわかったわ
お前の脳みそだわ 作りがパロディとか声優ネタばっかりで完全にオタクの一定層を狙った内輪向けだし
これは別に分からんでもいいし意味分からんのに同調圧力に屈したりする方が恥ずかしいと思う
>>32
陰キャは笑えない
その場のノリとか空気とかで笑える陽キャは笑える
岩井とお前は陰キャだから理解できないだけ 俺はなじみの声優の声が聞きたいだけだ
でそいつらの演技が思い出せる
立て板に水の千葉茂
ねっとりいやらしい えーと えーーーとお
面白いと思って見てないわ
今週誰かなぐらいでしかないスロウスタートのついで
youtubeでこの人のトークのまとめみたいなの聞いたんだけど意外とトーク上手くてリア充っぽいよね
普通にモテそうだし少なくともキモオタってイメージは全くなくなった
みんなで見れば面白いって奴だろ
どんな糞コンテンツでも他人がいれば面白いってそれ
このアニメに言及しただけで損するのみんなわかってるのに
こうするぐらいしか道がないんだね
基本的につまらないけどたまに笑える
でもわざわざ見るほどではない
パロディネタは元ネタ知ってても全部つまらない
不条理な暴力がたまに面白いだけ
>>70
じゃない方芸人って芸人の方に言われるのは良いけど、一般人に言われると“お前は何者でもないけどな”と思う ハライチってハゲじゃないのほうがアニメの番組やってるんだな
ハゲの方しかテレビで見ないぞ
>>72
わかる
一部にだけ受ける文化も必要だと思うわ
ニコニコなんかもまさにそうだしな
ファンだけがワイワイやってりゃいいんだよな
わからんわーとか文句言ってるとか幼稚すぎ
学校の人気者の文化祭の漫才見て他校の奴らがつまんねって言ってるようなもんだわ >>75
いい年してアニメなんか見てる奴のほうが陰キャだろうにw 原作は結構好きだけどアニメはつまらんな
台詞が聴き取れないシーンが多すぎだ
>>9
ボブネミミッミが使ってるネタは原作でもおもしろい方のネタだからフェアじゃないわ >>88
最近業界が露骨な宣伝を隠さなくなってきたからな
グルグルの監督も今なんJ民アピールしてるし 人気のものを批判しないと死んじゃう病気の人多いよね
元ネタありきでかつ視聴者のツッコミ待ちというのは確かに芸人としては認められんわなw
アニメならありなのかもしれんが
声優でしか話題になってない時点でわかるやん
中身0のゴミ
biimのところだけ笑ってしまった
アドリブ部分はつまらなかった
というか、千葉繁雄始めビーストウォーズが偉大すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています