ハライチ岩井勇気さん「『ポプテピピック』のどこが面白いの?」<−どう答える? [303493227]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ハライチ岩井勇気がポプテピピック人気に疑問 「どこが面白いの」
2018年2月5日 12時0分
お笑いコンビ ハライチの岩井勇気氏がお届けする、本音でアニメを語る番組「ハライチ岩井勇気のアニ番」。第81回の放送では1月26日付の冬アニメランキングが発表されるとともに、
ランキングには入っていないアニメ『ポプテピピック』について、本作を“スベり芸人”にたとえて岩井氏が語りました。
岩井勇気氏。―前回放送記事―『ポプテピピック』に『おそ松さん』──“変化球アニメ”が期待に応え続ける難しさをアニメ大好き
記事を読む
http://news.livedoor.com/topics/detail/14257787/ 流行ってること
まるで答えになってないけどこれが全て
>>460
こういう論点ズラす奴って発達障害かなんかか? >>464
声優オタしかわからんってこと?
この前のは女だけが楽しんでたのか >>473
クイズ番組で誰でもわかる問いでも馬鹿は天狗になってテレビの前で得意になって答えるじゃん
アニメばかりみてきたガイジはポプテピピックでこの状態になってる でも岩井はポプテピピックより知名度も人気もないという悲しい事実
会社のアニオタ先輩と話すネタに見てる
銀魂の声優で〜まじすげェよな!みたいな会話
あっ!はい!って言ってる
こんなの持てはやすアホがいるからアニメが衰退するんだよ
パロディを知ってる奴が「君の名はで草」とか言ってるだけのアニメ
パロ除いたらロバの鳴き真似しか面白いとこがない
お笑いと一緒だよ
自分たちの中に共通認識(声優やパロディ元)があって、それが面白いから笑う
まあ倍以上売れてる相方の仕事をお笑い風と揶揄して斜に構える高尚なお方には理解できないのでしょうが
>>481
ただパロディの仕方によっては共通認識なくてもうけるよね?
たとえば芸人の楽屋ネタなんて一般人には共通認識ないとおもうけど?
漫才だって共通認識なくても笑いにもっていくことは多々あるとおもうけどね どこが面白いの?って質問にお前よりは面白いとか的外れなレスしか返せないアスペ多過ぎるだろ
文脈依存的なアニメなので
面白くない人には面白くない
実際見る限りは、面白さは文脈性だけじゃないから、それなりに面白いと思うけど
流行ってるものに文句言いたい病気だからしょうがないよ
ギャグなんて最終的には受け手の感性に委ねられてるから何が面白いのとか聞くのは野暮
>>487
まぁこの岩井の言い分ではそこが透けてしまってるのでそう叩かれても仕方ないね
何故ならこれが空気アニメでネットも騒がさないならこんな言い方しなかったからだ
原作はネット画像でネタになってたがその頃はこんなピキピキする奴少なくて所詮ただのクソだった
それがアニメになるやこんなこと言い出すのだから目に付いたことによる無視できない苛立ちからの批判嫌儲
アニメって影響力あるわー >>489
これだけじゃないよ
ハライチのラジオじゃ毎週何かしらにケチつけてるのが岩井
澤部との仕事格差が開いて心が荒んで世の中への不満ばっかり ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています