ハライチ岩井勇気さん「『ポプテピピック』のどこが面白いの?」<−どう答える? [303493227]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ハライチ岩井勇気がポプテピピック人気に疑問 「どこが面白いの」
2018年2月5日 12時0分
お笑いコンビ ハライチの岩井勇気氏がお届けする、本音でアニメを語る番組「ハライチ岩井勇気のアニ番」。第81回の放送では1月26日付の冬アニメランキングが発表されるとともに、
ランキングには入っていないアニメ『ポプテピピック』について、本作を“スベり芸人”にたとえて岩井氏が語りました。
岩井勇気氏。―前回放送記事―『ポプテピピック』に『おそ松さん』──“変化球アニメ”が期待に応え続ける難しさをアニメ大好き
記事を読む
http://news.livedoor.com/topics/detail/14257787/ おそ松は脚本が芸人の脚本書いてるからコント番組として見るべき
ポプテピは鷹の爪とか古墳ギャルと同じジャンル
らき☆すたの白石ネタみたいなもんだ
一人で見て面白いってもんじゃないと思う
それこそコメントとかツイッターで騒ぎながら見る
ポプテピピックはホント面白さわからん
あれ見るくらいだったら嫌儲してる方が楽しい
石丸博也×水島裕
榊原良子×大林隆介
古谷徹×池田秀一
野沢雅子×池田昌子
安原義人×戸田恵子
大塚明夫×銀河万丈
矢島正明×麦人
羽佐間道夫×小原乃梨子
TARAKO×渡辺菜生子
高山みなみ×林原めぐみ
玉川砂記子×平松晶子
どれがいい?
これ面白い言ってる人って本当にあの映像見ながら声出して笑ってるのか?
ネットミームの再認追認
使い古されてよく見たネタをもう一回見直して乗っける感じ?
出がらしのお茶っぱにお湯を入れてぎゅうぎゅう無理矢理だした苦目のお湯を梅干しをお茶請けに飲む感じ?
色んな文豪が書くカップ麺の作り方っていう本の面白さと似てる
そんな内輪受けの面白さ
思い入れがなければ面白くないし
アスペルガー的な繰り返しが嫌いな人々はつまらない
84年前の昔の日本の少女たちが「現代女子高生と同じ姿」と衝撃走る
http://fznews.zakata.top/3047/ 84年前の昔の日本の少女たちが「現代女子高生と同じ姿」と衝撃走る
http://fznews.zakata.top/3047/ ヘイトを集めて人気があるということにするクソアニメ
>>203
漫画は本当につまらない
アニメは相当頑張ってる、あんなつまらん漫画にあんなにテコ入れする必要あるのか謎だけど ワッハッハって言う笑いではない
ニヤリ
ニヤニヤ
っていう笑い、嗤い、嘲笑い?
つまらない人はなんで見てるのか
自分にとって面白いものを見たほうがいいよ
自ら苦痛に身を置くというのはわけがわからないよ
悪口雑言を言う必要もない
もし言いたいなら言えばいいけどそれはそれである意味”楽しんで”いるよね
シュールをネタにしてるだけだろ
元気が出るテレビの高田順次のメイクみたいなもんだろ
あー、らきすたと同じ感じか
あれも当時何を面白がればいいのかわからなかったけど
くだらないことを全力でやって声優にこだわってそのコンセプトを突き通せるのはすごいぞ
面白さの尺度で語るならそれはお前の感性次第だろって話
アニメよりお笑いのほうが好きだけど
正直なところハライチのネタよりポプテのほうが若干面白い
ぽぷてぴつまんねーと言うと面倒くさい論者に絡まれる風潮がきらい
春アニメ始まったらそんなのやってたなってレベルで忘れられるわ
ポプテピピックは全く面白くない、理解不能
ハライチのネタは見たことないから知らない
オタクのように知能に問題があれば楽しめるんだろうな
同じのを声優だけかえて2回は
裏ドルアーガ、裏ゼルダの面白さに通じるところがある
シリーズ重ねる毎につまらなくなっていったうたプリと比べたら面白い
見て叩くのが筋だからな
ワンピアンチが一番漫画読み込んでるのもわかるわ
こいつ意外とちゃんとしたオタなんか
正直アニメでやる必要はない
時間のあるときに読んでたまにパロに気づいてフフってなるだけの漫画でいいんだよ
スゲー分かる
数ヶ月後おそ松さん以上に早いスピードで冷めた目で見られてると思うわ
まあギャグは難しいとは思うけど
>>258
最大公約数と言った方がいいかな
例えば話題にされてる芸人が無名でも最大公約数の人間に対して笑いのネタとして成立するような構成になってる
すべらない話だって子供の頃の○○君の話でも視聴者がその○○君を知らなくても笑いネタとして成立してるでしょ
対してこのアニメは純粋無垢な内輪ネタで元ネタを知ってる人だけが分かって知らない人はついていけない内容
似てるようで真逆なんだよ あんなの有り難がってんのファションオタだけだからな
普通のアニオタはおもしろくないと感じて当たり前
声優ネタとパロの元ネタを知らないと全く面白くないからな
何が面白いのか人に聞かないと分からない奴は見ても同じの2回やって?となるだけだな
結構おもしろい
アイデア詰まってるし適当ではああならない
きれぼし脳が混じってるのも高ポイント
俺はおっさんだから理解できないんだろうで片付けてる
一体何がおもしろいのか気になりだすとストレスだから
要するにオタ同士で元ネタ知ってるレースをしてるだけ
面白くないアニメで楽しむっていうのが流行しててそこに合わせて作られてる
ビジネス
これは正論だわ
これが神風動画じゃなくてもっと有名な制作が同じことやってたらネットの空気は冷笑的だっただろうな
芸人的には本当にすべっているやつが見たい。でもわざとすべりにいっているやつって、「ちゃんとヒット打てるの?」って思っちゃう。
ちゃんとヒット打てる人がすべりにいっているのはわかるけれど、ヒットが打てないからすべりにいくしかないみたいな。
ヒットを打ちにいってすべりにいくのは怖いけれど、すべりにいってすべるのは大丈夫みたいなね。
わからないけど面白いからいいかなってぐらい
説明できないや
1つのネタを10秒くらいで投げていくから見れるんだよな
アレを毎回3分とかやってたら拷問
マジでどこが面白いかわからなかった
おたくに聞いたら声優が〜とか言ってたけど
それって作品の面白さじゃないよね
岩井ってホモだから腐女子の感性でしかアニメみてないからな
杉田中村回でも見せとけ
これゴミゾ
パロディやネットで受けたネタやってるだけ
ほんとにクソ
メジャーでニワカ受けする声優を引っ張ってくるだけのアニメ
どうせ半年以内に廃れて年内に忘れ去られる
こいつにパロられたネタ元までネガティブなイメージが付着する
アニメやサブカル全般的なネタをわかってないと(面白く見るのは)難しい
ドラゴンボールと一緒だろ
映画、GT、超って鳥山が描いたわけじゃない同人なのに声で見てる奴
特に映画を違和感無く見てる奴らはポプテピピックと同レベル
最新話のBB素材配布は笑えた
あとイクゾーデンデンデデデン
一人で見るのはキツいと思う
友達といっしょか、最悪ニコ動のコメントがないとツラい
>>325
Eテレで流れるアニメを不謹慎ネタで置き換えた感じか アキバで中指立ててたようなハゲガイジが絶賛してるかと思うと寒気がするな
さすがお笑い風には厳しいな
岩井にはどんどん腐って欲しい
何で始まる前から騒がれてたのか謎
何で連載されててどんだけ売れてたの
同じネタを2回放送してもオチわかってるからつまんないんですけど
周りが観てるし声優も豪華だから観たけど
別に面白くはなかった
流行りなんだろな
こういうこと公然と言ったら普通に漫画に出てきそうな
澤田ってハゲがコンビだってのは何となく分かってたけど
名前始めて見たな
>>91
>>92
それ言ったら32と岩井にもブーメラン刺さるぞw いつと批判してるのに逆張りに逆張りを重ねた結果ポプテ擁護になってるケンモメンワロタ
声優に頼ってるだけだよ
>>348演技って言わないよあんなの 好きの反対は無関心。と言ったようにこのアニメは叩かれれば
叩かれるほど製作者と信者はツケ上がるんだなぁ
本当につまらなくても黙ってた方が正解だね
キャスティングがありきたりかな
せめてベテランと若手コンビにするとかもっと大御所呼ぶとか
セリフをナレーターが読み上げるだけとか
もっとお遊びできたと思う
一般人のまともな反応だから叩けないだろ
そもそも糞アニメって言われて喜んでるんだろ
ケンモメンアニメ始まる前は叩いてたのにすぐ手のひら返しててワロタ
>>81
そら芸人だし
中身ガチのキモオタじゃできないだろ
南海キャンディーズの山ちゃんもあくまでキモオタ”風”だし 岩井BL喫茶みたいなのですげえ楽しそうだった
何が面白いのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています