『うらら迷路帖』とかいう隠れた名作 なぜ流行らなかたのか [683789119]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
きららで「うらら迷路帖」連載開始&「スロウスタート」キャスト座談会が掲載
はりかも「うらら迷路帖」の移籍連載が、本日1月9日発売のまんがタイムきらら2月号(芳文社)でスタートした。
「うらら迷路帖」は、占師・うららに憧れる見習い少女たちを描いた4コマ。まんがタイムきららミラク(芳文社)に連載されていた作品で、同誌が休刊を迎えたため本誌へと移籍した。2017年にはテレビアニメ化されており、単行本は5巻まで発売中。
また今号では、この1月よりテレビアニメが放送中の篤見唯子「スロウスタート」が表紙を飾った。巻頭カラーページでは、メインキャストによる座談会企画を掲載。座談会のロングバージョンは、後日アニメ公式サイトで公開される。
https://natalie.mu/comic/news/264401 貧困JKの方が先に頭に浮かぶくらい空気だったアニメ
絵だけは今までのアニメで一番可愛らしかった
ただそれだけ
朝が待ちきれなくて木の上でお日様出るの待ってたとかゲェジ?
というか演出としてあざとすぎる
加えて当人にセリフで説明させるとか大丈夫かこのアニメと思ってしまった
さすがにアニ豚もここまでバカにされちゃ見る気起きないだろう
>>207
「こういうのがすきなんだルルォ!?」って感じであまりにも馬鹿にしてんよな 笑えるくらい光速削除だった
どんだけ見せたくなかったんだよw
同じ時期にけもフレやってたのがでかいだろ
完全に持ってかれた
TBSアニメ自体がまったくふるわないし
もうやめたらいいのにね
>>207
FGOやポプテピみたいなのを流行らせられちまう時点で
実際アニ豚どころか虹ヲタ皆チョロいんだからしゃなーい
そのちょろい連中の中で自分一人で演出が…とか孤軍奮闘しても疲れるだけよ 最初の五話は内容がない量産萌えアニメだったけど
中忍試験あたりから覚醒した
どこかで見たようなキャラばかりだから、ひなこのーとの大爆死も同じ原因
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています