【速報】草津白根山、噴火 ★2 [697536759]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
<草津白根山に火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)を発表> 本白根山で噴火が発生したもよう。鏡池付近から1キロメートルの範囲では警戒が必要。
<噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から2(火口周辺規制)に引上げ> 草津白根山では、本日(23日)09時59分に傾斜変動を伴う振幅の大きな火山性微動を観測しました。本白根山で噴火が発生したもようです。
なお、噴火の詳細は現在調査中です。 本白根山鏡池付近から概ね1キロメートルの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石に警戒してください。
https://lifeline.newsdigest.jp/3983
※前スレ
【速報】草津白根山、噴火
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1516673461/
Twitterより
https://imgur.com/sprCJ6t.jpg
https://imgur.com/bxibAxO.jpg
https://imgur.com/8kgFtK5.jpg 灰色のゲレンデとは珍しい
全身酷いことになりそうだけど一度ぐらい滑ってみたい
防衛省によると、草津国際スキー場で冬季訓練を行っていた、群馬県の陸上自衛隊第12旅団の隊員6人が、雪崩に巻き込まれたという。
雪崩に巻き込まれたのは、午前10時25分との連絡が防衛省に入っているが、けがなどの状況については、確認中だという。
雪崩などを受けて、午前10時51分に、群馬県から自衛隊に対し、災害派遣要請があり、12旅団が対応にあたる見通し。
また政府は、首相官邸に白根山の火山活動に関する情報連絡室を設置し、情報収集にあたっている。
また、草津の町役場によると、ゴンドラの山頂駅に、およそ80人が取り残されているという。
くわしい情報について、午後1時から、気象庁が会見をする予定となっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180123-00000752-fnn-soci 富士山の噴火エネルギーを1とした場合の各火山の噴火エネルギー比較コピペだと
白根山てどの程度?
ライブカメラの最後のほう怖すぎる
倒れた人が雪煙に埋まって見えなくなっていく
山頂駅に80人か…
今はヘリも飛ばせないから救助大変だな
フライトレーダーみたら大韓航空が白根の真上通ってて草
小規模とはいえ気象情報出てるはずなのに平然と通ってて神経疑うわ
絶対乗りたくねえ
ちょっと大きめの地震があった程度だろうけど
雪があると怖いな
草津国際スキー場の隣ですげえな
噴石降ってるじゃん
一般客はいたのかな
ジャップよ悔い改めなさい
自衛隊が戦争する前に自然の脅威に屈することの意味を
よく考えなさい
>>27
レストランこんな状態にもかかわらず営業中なんだな >>27
草津国際は上と下がある
ロープウェー使わないと上には行けない
噴火したのはロープウェー終点から左手の山 この山頂駅って80人ぐらいなら問題なくとどまれる施設だったような
捜査関係者によると、草津国際スキー場付近でのけが人は12人に上り、うち2人が重体という。
https://this.kiji.is/328384828104754273/ 御嶽山の時も噴火直後はツイッターに画像上がったりして大したことなさそうだったんだよな
>>37
調べたら4キロ以上は離れてそうだね
ロープウェイ山頂から降りてくるのしんどそうな距離だな 群馬の噴火なのにトンキントンキン騒いでいるアホがいるのはなぜなんだい>前スレ
冬の雪山が危険な事くらい学生でもわかるだろ
しかも山頂とか自己責任でいい
>>34
これ逆に白いところは火山弾が着弾したところだろうし怖いわ >>45
重体?
大した事なさそうだったのに何が起きた 時間たつに連れてそれなりの被害がわかってくるパターンになりそうだな
これかー
習志野の基地そばに住んでるけど
11時頃めずらしいチヌーク2編隊が飛んでいった
珍しい方向だったからこれか
>>8
古来、人間は自然の神の怒りを抑える為に
強い霊力を持った人間が命を捨てて自然神を封印してきた
人柱となることで……!! 頂上で取り残された奴に重体2人
もっと増えそうだな
スキー場近いし、冬休みや土日だったらと考えると相当怖いな。
>>9
陸自第12旅団が雪崩に巻き込まれて自衛隊に災害派遣要請して陸自第12旅団が対応
なんかワロタ 山頂駅から今回噴火した鏡池ってとこから1キロくらいしか離れてないからやばそう
草津ってどこだよ
よくローカル地名言われるけど県名とかお前らわかるの?
草津温泉とかなんとなくきいたことあったりはするけど県名まで知らん
○○市で事件とか言われても何地方の何県だよ?ってことが多い
とりあえずいま調べて群馬ってことはわかったけどさ
流石に超有名な観光地とかは常識として知ってるけどローカルネタ思ったよりわからんやつもいるぞ
大したことないだろ思ったけど雪のせいか火山灰が目立つなぁ
野菜とかまた高くなるのかな
キムチ買いだめしとくか
>>27
停電の原因は?
噴火→雪崩→送電線切断って話か? 火山あるところにいたのが悪いってる理論なら熊本県民のわいは誰に謝罪すればええんや
どこかと思ったら関東じゃん
これはもしや富士山噴火もあり得るか?
噴火が起きたときにロープウェイ乗って山頂に登ってる乗客想像するとゾッとする
折角状況説明で火山課長が出てきたのに資料準備なし&テンパりすぎてNHK会見カット
>>56
わざわざ前スレの話題を引っ張ってくるとか悔しそうで草 >>82
有名所除いたら全国的に通用するのなんて東京の自治体か駅名くらいだよな >>94
(´・ω・`)出荷されてる豚の気持ちだろうな >>35
石だらけでアスレチックコースと化してるけどな >>82
温泉行ったことあるからまあわかるよ
関東圏民なら有名所だし行って知ってるやつ多いと思われる ジャップよ悔い改めなさい
自衛隊が戦争する前に自然の脅威に屈することの意味を
よく考えなさい
171 :M7.74(catv?) :2018/01/23(火) 04:43:46.07 ID:TUlMR+mb0
グラっと群馬
172 :M7.74(やわらか銀行) :2018/01/23(火) 04:43:49.47 ID:mC9u2fn70
一瞬
173 :M7.74(やわらか銀行)] :2018/01/23(火) 04:44:10.17 ID:FJPzm4tX0
何だろ
174 :M7.74(関東・甲信越) :2018/01/23(火) 04:45:59.33 ID:gld4nBoZO
いま、グラッと来た。一瞬だけ
175 :M7.74(茸) :2018/01/23(火) 04:48:02.32 ID:VgHAKLCa0
震源群馬県南部
181 :M7.74(空) :2018/01/23(火) 07:14:20.90 ID:5Paj7QoT0 [1/4]
発生時刻 2018年1月23日 4時42分ごろ
震源地 群馬県南部
緯度 北緯36.4度
経度 東経139.3度
深さ 20km
マグニチュード 2.8
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
群馬県 桐生市
震度1
栃木県 足利市 栃木市
群馬県 前橋市 伊勢崎市 太田市 館林市 みどり市
184 :M7.74(群馬県) :2018/01/23(火) 08:57:13.61 ID:pttwmhWr0
群馬震源の地震、地震による揺れの前に何か爆発した感じの振動が伝わってきた気がしたけど、なんだったのだろう?
>>82
日頃から地理に興味あるかだよね
あなたはない方なんでしょ 自衛隊の隊員が冬山訓練中に巻き込まれるなんて最悪だな
>>117
平日の昼間にスキーしてるなんてお察しやん? 火山課長テンパってほんままだ情報集まってないんやろなあって気の毒や
>>82
♪草津よいとーこ一度はおいでぇー あ どっこいしょー
って歌があるやん >>101
ここでレスバトルやってる奴らとはえらい違いやね ライブカメラも一瞬で死んでるし
観測機器も全滅なのかもね
>>91
揉めてたGMも辞めたみたいだしJ1復帰への号砲かな >>82←なんで無知をスタンダードにしようとしてるのこのバカ 十人怪我の五人の怪我の程度が重いって表現が怖い
これもう第二の御嶽山やろ
3月にスキー場行く予定なんだけど場所変えたほうがいい?
>>113
浅間山の方が強いぞ
クソザコ富士カス黙ってろ 噴火が土日じゃなくても高速通行止めじゃなかったら被害はこんなもんじゃ済まなかったよな
草津白根山の殺生河原、立ち止まったら死ねる
ttp://i.ytimg.com/vi/GfsfHePV80M/maxresdefault.jpg
ttp://www2.wbs.ne.jp/~nskogei/sesshou1.JPG
ttp://www2.wbs.ne.jp/~nskogei/sesshou3.JPG
ttp://mogmogblog.com/pic_blog/17081901.jpg
>>131
やめとけ
多分白根側は立ち入りできない
草津国際は白根から長距離滑れるのが最大の魅力だし 群馬の山奥じゃん
噴火しても被害ゼロなのに騒いでるのはなぜ?
安倍晋三首相、憲法改正議論の前進に期待「理想の姿を語るのが憲法。未来を見据えた国創りを行う」
↓
東京大雪で都市機能麻痺、草津白根山3000年振りに噴火
次は?
https://www.youtube.com/watch?v=I3qyBoswXMI&feature=youtu.be
「LIVECAMERA 」草津白根山ゴンドラ雲上カメラ
最後ブラックアウトする直前に、黒煙があがって石がガンガンふってきてる
>>62
やべーなこれ ジャップよ御嶽山の惨劇をもう忘れたのか
神はお怒りだ
もう噴煙も出てないんだね 1発ぶっこいてすっきりしたのかな
火山でスキー登山はやめろよ
せめて活火山は避けようぜ
富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較
富士山 1
北海道駒ヶ岳 3
有珠山 3
樽前山 4
浅間山 4
九重山 5
燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
イエローストーン 2500 ※E.L.E=Extinction Level Event(種の絶滅を引き起こす事象)
しかし御嶽山からこれだけ短いスパンの間にまた噴火となると山岳レジャー系は結構打撃受けそうだな
>>143
噴火って知識なんもないんだけどこれからどれくらいの期間規制されるの >>145
重体ってなったらほぼ死んでるのとイコールだが? 京都からちょっと行ったところに滋賀の草津があってさ
そっち方面の電車乗ってると、温泉がどうのこうって話してる人をたまに見かけるんだよね
(可哀想に。そっちの草津はクソ田舎過ぎて製造工場誘致しまくってるから本当に何もないよ)って心の中で話しかけてるわ
>>156
草津白根山はどれくらいかコピペに追加してくれないと…
>>158
そういえば、「俺を追い詰めると災いが起きるぞ」って言ってたなw >>82
社会人ならそれ真顔で言うと相手にされなくなるよ >>165
観測された噴煙と微震動がなくなるまで。
御嶽山で半年かな 自分の無知を認めたくなくて、俺だけじゃなくて他のみんな知るわけない!って言い張る奴のプライドの高さよ
自分の無知を恥じるべき
チョンモメンなんて日本のスパイなのに地理すら分かんないんだからレベルが知れてるよねw
>>179
万座もスキー場と温泉宿はともかくとして、付近散策とかするとやばいよ >>179
そんな所でスキーするの?死なないのか?
昔、阿蘇のカルデラのガスで倒れたから二度と火山には行かないと決めたんだよな 親指大の石粒が100キロ以上で飛んでくるわけだから
そりゃ頭に当たったら死ぬわな・・・南無
火山を見張るだけのお仕事してるやつは何やってたの?
初めての噴火らしいな
全くこの先の予測が出来ない噴火なんて恐ろしい
万座温泉は泉質が最高クラスに良いけど、夏場行くとおもいっきり岩肌見えまくりだから地獄谷でそのまま湯につかっているのと変わらない気分
何県とか書いとけよ
群馬とかしらねーよ どこの田舎だよ
>>62
誰かが抱えて投げてるみたいな感じで飛ぶんな >>62
恐え〜っ!
これ最後はブラックアウトしてるけど停電かカメラ設備に噴石命中ってこと? 草津は交通の要衝だからまともな日本人なら当然知ってる
平日の火曜日
今日は一番寒くなるって言われてたのに100人以上も山で何してるんですかね
自己責任だよね
平日に遊んでるんだし
ネトウヨならこういってるよね
>>196
今ほとんどの火山は無人だよ
有人の観測施設があるのは桜島や雲仙・普賢岳などかなり限られてる
山頂には80人くらい残っているんだろ
結構ヤバいだろ ソープランドで薄汚れた雄琴温泉滋賀人が群馬の名湯に嫉妬するスレ
平日でしかも大雪の予報が出ていたのが幸いだったかもな
土日だったら相当悲惨なことになってたわ
ここ数年毎年大災害ばっか発生している
神の怒りか、はたまた実は人の手によるものか…
この時期って修学旅行でスキーする高校とか多いんだけど、大丈夫だったのかな
投石攻撃の後に雪崩とかこれもう攻城戦やん >>204
消え方からして送電か記録装置か何かしらの周辺設備が逝った
カメラ本体にはあたってないな 草津駅前の無料の源泉温泉が糞熱くて湯舟に入るのに凄い気合入れたわ
リアル熱湯風呂だった
>>210
今どうなってんだろ。ぐつぐつ煮えてる? >>230
重体=命にかかわるレベル、もうすぐ死にそう
重傷=大けがだけど、命は助かる >>220
たまに間違えて滋賀に来るやついるらしいよ 小渕優子を支持してるからこうなる
土人群馬ざまあw
>>185
そのとおり
糞漏らし下痢便三の相次ぐ失政には、いよいよ地の怒りも天に突く でも自然災害でなくなる人はほんとついてないよな
可哀想
ご冥福をお祈りします
人はいつか死ぬなら楽しいことしてる時に死んだ方が幸せだね
>>230
重症は重い怪我だけどとりあえず命に別状は無い時 全治何カ月の重傷、という使い方をする 骨折とかが多い
重体は重症を負って且命が危険な時 命が危険なので全治何か月の重体のような言い回しはしない 出血が激しい外傷や頭部のやべえ骨折、内臓系は重体 >>242
現状、噴火のメカニズムによっては前兆が見られる場合もありその場合はある程度の予想を立てる事は可能レベル
予知予測出来るとか言い切る学者は信じるな まだ80人も取り残されてるの?
なんでドリル姫は助けに行かないの?
火山が専門の学者で「噴火は予測可能」なんて言う人一人もいないでしょ
「大規模噴火は事前に分かるので原発稼働させといてもOK」なんて言ってるのはたいてい地質学者
>>250
ぽあぽあ湯けむり上がってるだけでまったりですね >>10
さっきTVで話されていたが
この山は少なくとも数世紀は煙上げる程度で本格的な噴火はしてない
そんな山が噴火するのは白根山的には規模デカい >>125
気象庁のは死んでるけど防災科技研の観測点は生きてる。10時台の波形が噴火だね
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=05&stcd=N.KSNV&tm=2018012311&comp=U&type=24H&area=undefined 地元じゃ湯釜の噴火を想定してたみたいで、今回の場所は想定外だったみたい
春休みに草津のホテルでバイトしてJKJD食いまくりしようと思ってたのに
国が貧しくなってきてるからこういう観測機器施設もそのうち次々と閉鎖されるからね
自然観測は江戸時代に逆戻りするぞ
>>261
有珠山の時も本体じゃなく外れた住宅街のところで噴火したよね >>121
草津よいとこ 一度はおいで
ア ドッコイショ
お湯の中にも コーリャ
花が咲くよ チョイナ チョイナ
朝の湯けむり 夕べの湯もや
ア ドッコイショ
草津は湯の町 コーリャ
夢の町よ チョイナ チョイナ
お医者さまでも 草津の湯でも
ア ドッコイショ
惚れた病は コーリャ
治りゃせぬよ チョイナ チョイナ
惚れた病も 治せば治る
ア ドッコイショ
好いたお方と コーリャ
添りゃ治るよ チョイナ チョイナ
↑いやだから何県だよ 産総研活火山データベースの草津白根山解説
草津白根火山は,群馬県の北部と長野県との県境近くに位置し,
上信越高原国立公園の中にあって四季を通じて観光・登山・スキーなどの客が訪れている.
この火山はわが国でも有数の活動的な火山であり, 文化2年(1805年)以来
1982年まで,13回の噴火が記録されている.
近年の活動は,湯釜・水釜等の白根火砕丘周辺での水蒸気爆発に
限られているが,この地域での噴気活動はいまなおさかんである
https://gbank.gsj.jp/volcano/Act_Vol/kusatsushirane/text/exp03-1.html 山頂に取り残されてる80人は
食料も水もあるのでしばらく待ってもらうらしいな
しばらくってどれくらいなんだろ
>>1
関東ゲリラ大雪 白根山ゲリラ噴火の次、
数週間以内のイベントは、
ガンダム「逆襲のシャア」で、
ネオジオンが、地球連邦軍を、講和条約
での
艦艇引き渡しイベントで油断させ、
一斉に奇襲攻撃したように、
平昌オリンピックで油断している朝鮮半島
での、
日米安保連合による、北朝鮮飽和核攻撃である。 >>268
ここは上州 くーさーつーの湯♪
上州だよ 自衛隊が訓練してたんだろ?
自己責任でんで死んでどうぞ
★ 片山さつきを絶対に許さない
御嶽山被害拡大は「火山観測」を仕分けた民主党のせいだ
↓
御嶽山が重点観測から外れたのは、2008年文部科学省決定
民主党は全く関係なし
↓
片山さつき 「でも某村長からそう聞いたもん」
↓
「その村長は誰ですか?」 「ぐぐぐ…それは…もごもご」
某村長が実在する場合 → 村長の捏造を、片山さつきが信じて日本中にデマをバラまいた
某村長が実在しない場合 → 片山さつきが保身のために、自分自身で話を捏造した
>>259
あいつに直撃して中身入ってない頭に直撃でもしてりゃいいけどよ ∧ ∧ ┌─────────────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|────────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
この近辺で生活してる人かわいそうだな、みんなで食べて応援しようぜ
>>140
自殺志願モメン向きのいいとこあるじゃんw >>272
ドリフ世代だと、「いい湯だな」で全国の温泉地覚えたよね これロープウェイに噴石当たって降りられなくなったら大変なことになるだろ
活火山登って帰れないとか馬鹿じゃね
ほっとくか全額救助費用請求しろ
山頂の80人はその場合いるより滑り降りた方が早く安全なんでないか?
午前のニュースで噴火と雪崩の関係性は不明で調査中とか言っててワロタ
この国はどうもならんわ
>>261
本白根火砕丘の方は火山ガスで登山者死んだくらいで活動はノーマーク状態 大雪に続く祭りとしてはインパクトに欠ける規模だな。
昔西日本のやつと草津の話したら話かみ合わなくて
初めて西にもよくわからん草津という地名があることを知った思い出
>>295
噴石と雪崩と落雪でまだ危険が危ないデンジャー 沖ノ島噴火から火山帯に沿って地下のエネルギーが北上しているんだろうね。
ここから奥羽山脈に抜けてくか、くすぶり続けて伊豆半島あたりの火山性地震につながるか、どちらかかな。
あいだに富士山があるのが怖い。
火山がこれだけ活発なんだから巨大地震くるのも近いかもな
やっぱりケンモメンの今年の初夢は
赤富士だったんだろ?
各地の山を観測してるというが本当役に立たないな・・・
平日にのうのうとスキーとかスノボとかしてるから天罰が来た
噴火には第二弾があるから、80人を早く降ろさないとヤバくない?
ドリルは何シカトしてんの?
>>297
雪原に岩落っこちてて凄いな
あんなの当たったら一瞬で死ねる 白根山って地層的に何プレートになるんだ?
確か歴史的に火山噴火後には巨大地震が起きやすいべ
>>295
途中にガス帯があったらヤバイんじゃね? うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお😱
ってどこよこれ🙀
噴石がズドンズドン落ちてくる中
スキーで颯爽と滑り降りるとか映画のワンシーンでありそう
TBS 雪崩だ噴火だって報道してるのに
ヘリ飛ばして二次災害起こさせたいのか
火口付近まで行くとか言ってるし・・・バカなの?
グルーポンおせち騒動→相撲騒動→3.11
はれのひ騒動→相撲騒動→さあ来い!
草津って土人の国にあるのか
今頃グンマー族は地の神の舞でも踊ってるの?
朝、草津の文字を見た覚えがあって
見たスレを探してみたら・・・逆にこいつ運が良い
【物流】首都高、東名、外環、圏央道、東北道、常磐道、関越道一部の区間などで通行止め
3 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/23(火) 05:28:24.85 ID:Y7ftTZXR0
冗談じゃねーーよっ これから草津行く予定なのに、ホテルキャンセルしたら全額支払いだぞっ このてーーどの雪で封鎖すんじゃねーーよ
1942年 2月2日 小規模水蒸気噴火(割れ目)[11]
1958年 12月 小規模水蒸気噴火(湯釜)
1976年 3月2日 小規模水蒸気噴火(水釜)[11]
8月3日 白根沢で火山ガスにより死者3名[11]
1982年 10月26日 小規模水蒸気噴火(湯釜・涸釜):降灰[11]
12月29日 水蒸気噴火(湯釜):降灰[11]
1983年 7月26日 小規模水蒸気噴火(湯釜)[11]
11月13日 水蒸気噴火(湯釜):降灰[11]
12月21日 小規模水蒸気噴火(湯釜・涸釜):降灰[11]
2018年 1月23日 噴火(本白根山)[7]。詳細は調査中[13]
>>333
墜落したり雪崩起こしたら安倍のせいにするから >>339
首都圏の雪の影響でスキー客少なめだったみたいだな
運がよかった ゴンドラのワイヤーの揺れ方見ると噴石がワイヤーに当ってるから
ゴンドラで避難するのもリスクがあるぞ
明るいうちに滑って降りた方が良さそう
33名無しさん@1周年2018/01/23(火) 06:22:07.49ID:Y7ftTZXR0
草津みたいに道路の下に温泉流せよ
こいつに怒ったんじゃね?
>>348
これが誇張じゃ無くマジだからね
今日は煙噴いてないな珍しいっていうレベル >>257
、;'.・、;'.・;
/^o^\トンキンを絶滅するべく数千年に渡って秘めてきたパワー
ここでいま解放する時が来たようだ ただでさえ国が右肩下がりなのに
それに加えて地震火山の活動期だからな
苦難の時代やで
社畜は天候がヤバくても、次にいつ休み取れるかわからないから、強行したりするよな
平日に遊んでて事故に遭う社畜も、奴隷精神の犠牲者
>>297
この坂もヤバそう
俺には登るのめっちゃしんどそうだ >>82
言いたいことは分かるが
草津はその有名な観光地の方だと思うぞ >>287
そう言うお前は24時間365日労働だけしてろ
福祉国家を理解できない奴は奴隷の地位に貶めるべきなんだよ >>339
草津温泉はこの程度の噴火なら通常営業中でそ >>366
これ結構楽しそう
降りる時何人か減ってたりしてな >>366
停電してるらしいがこのくらいの施設なら割と耐えられるな 草津白根山噴火 1人の死亡を確認 スキー場の雪崩被害者
1/23(火) 14:36配信
草津白根山(群馬県草津町)の噴火で、同県吾妻広域消防本部は23日午後、搬送された10人のうち1人が死亡したと発表した。
救急隊から連絡があったという。今回の噴火に関係する災害で死者は初めて。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180123-00000559-san-soci 御岳山は軽トラぐらいの噴石あったんだろう?
今回も山頂付近はでかいの降ってきたのかな
ジャップ「うおおおお資源がねえええええ」
ジャップ「うおおおお原発もやべええええ」
ジャップ「うおおおお火山怖ええええええ」
草津白根山(もうダメだこの国…)
https://i.imgur.com/gvrLab9.jpg
https://i.imgur.com/jg9nn69.jpg >>374
広いし食い物もありそうだし80人くらい楽勝ぽいな >>381
山の上にある施設は避難所兼ねてるところも多いからな
問題は重傷者重体者だな 亡くなったのは自衛隊らしいな
1人肺がやられたとか言ってたからその人か
雪崩 訓練中の陸軍兵士1名 遺体で発見された 14:52分
噴石フイタwww
効力射がちょうどあんな感じだったわ
学生時代にこのスキー場行ったわ。
火山のすぐそばだとは知らなかったわ。
何で山登りして遊んでる奴助ける為に死なななりゃんのじゃ
30人行方不明って情報はガセであってほしいわ
ただ草津国際は広いから被害の全部把握するのは時間かかりそう
平日に税金でスキーして遊んでた公務員が死んで気分が良いな
>>401
ただ単に連絡がつかないってだけの人がほとんどでしょ >>403
大谷の真っ直ぐの2倍くらい速いのが当たるわけだからな
大谷の160キロさえ顔面や胸に当たったらヤバいのにメットなしで噴石だとお察し まだ大丈夫だ 大噴火して山頂が吹き飛んでから心配しよう
悪い総理大臣がいるからね。
神様が怒ったのだよ。
国難を排除して日本を取り戻せ(´・ω・`)
八甲田山を思い出すわ。
霊性を感じる力をもって、天候の悪い日には山を避ける感覚を養うべきだね。
古代より雪崩れで死んだ軍隊はたくさんいる。
>>415
装甲車か雪上車を出すのかと思ってた
ヘリとかチャレンジャーだな 今週肋骨折ってスノボ中止濃厚だから温泉旅行に変更したいんだが直前で予約とれない。この一件で草津温泉空いてるか?
温泉街も危ないんか?
放射能をばらまきあらゆる動物を絶滅に追い込む糞猿もどきへの天罰かな
>>417
装甲車は雪登れないし
雪上車は岩登れないし コピペ、亡くなった人って143の人かな
141 2018/01/23(火) 13:18:50.22
専守防衛さん
群馬からヘリで搬送されて来た奴、グチャグチャの骨折じゃねーか
雪崩って怖いんだな
142 2018/01/23(火) 13:47:35.22
専守防衛さん
>>141
中央病院おつ!
143 2018/01/23(火) 13:59:54.20
専守防衛さん
肋骨が折れて血の泡吹いてる奴も 日本の山について語るのよ
日光白根山と草津白根山があるのよ
週刊誌で過去に次に噴火すると予想されてたのは日光白根山なのよ
>>421
釣だろこれ
どっかのアウアウカーが書いたんでしょ 危険域が想定されているとしたらそのエリアの滞在時間が短いのがヘリとか?
>>406
前兆はあった
171 :M7.74(catv?):2018/01/23(火) 04:43:46.07 ID:TUlMR+mb0
グラっと群馬
184 :M7.74(群馬県):2018/01/23(火) 08:57:13.61 ID:pttwmhWr0
群馬震源の地震、地震による揺れの前に何か爆発した感じの振動が伝わってきた気がしたけど、なんだったのだろう? >>417
多少の岩を乗り越えられる特殊車両はあるが雪積もってると無理だし
こういうとこ登れる雪上車は数が少ないしのうかといってカチは大変
ヘリが一番やりやすい手じゃある 温泉街Googleマップで見てたら噴火したとこふつうに噴火口っぽいな
>>426
それも今だから前兆だったと言えるが結局地震も噴火もまだまだ研究浅いからの >>426
たまたま起きた別の地震だろ
震源離れすぎ >>414
オカルト天譴論はネトウヨカルトだけで十分ですわ >>418
温泉街は危なくないだろ距離あるし
キャンセル続出だろうから行ってあげたらいいよ 陸自新発田駐屯地から"災害派遣"の幟をつけた特殊車両3台(1台は雪上車積載)が出動。
おそらく草津白根山への救援と思われ。ご苦労様です
https://twitter.com/aibirex94/status/955662459385266176
草津町役場によると、噴火の影響で停電し、ゴンドラにスキー客らが閉じ込められた。
予備電源で動かし、乗客ら約80人は山頂付近に退避。雪上車で順次救助している。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018012300533&g=soc 【悲報】自衛隊、雪崩の恐れがあるとして閉鎖されていたコースで訓練していた事が判明 これ死んで当然だろ [167629542]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1516689320/ >>353
そういえば昨日フィリピンでも
どこかの山が噴火したとか言ってたな >>438
草津白根山は湯釜以外にも噴火口いっぱいあるよ 今更なに言ってんだって話だが
人間なんて本当に虫けらなんだな
というか噴火口が一つしかない火山の方が珍しくないか
白根山からさっき帰ってきたおばちゃんスキーヤー
・ゴンドラ乗って降りてレストハウスに入ったら噴火した
・みんなが窓から見に行ってたけどすぐにテーブルの下に隠れた
・噴石が屋根を突き破って落ちてきた
・足首に当たって動けない姉ちゃんをテーブルの下に引きずり込んだ
・寒い寒い言ってる姉ちゃんにテルモスに入ったコーヒーを振る舞う
・停電したら携帯ラジオで情報収集できるように大音量で流す
・笑いならインタビュー
>>453
御岳山噴火の時も噴石が降り注ぐ山頂から無事に下山してきたテルモスおばちゃん組いたよな >>453
御嶽山の時といいオバハンはいろいろ持ってるな >>458
規模によるよそこそこ大規模なのだと高度一万mを超える
噴煙上げるのを日単位でずっと継続するし >>366
やっぱり海の家レベルのカレーで何千円もしたりするんだろうか >>460
山の神は女性で女を嫌うというけど
若い女が嫌いなだけで中年以上の女性は見逃してる感があるよね
落石が車に直撃して助手席の女子大生が死んだ事故があったけど
運転席の母親は大事に至らなかったし 溶岩がドッカーンじゃないからショボいだろよ。そういやそういうので被害出た噴火って最近日本であったか?普賢岳は火砕流だしなぁ
>>469
お前みたいなのはカルト信者馬鹿にできないよね >>472
実際怪我してるのねーちゃんじゃん
最近のメスジャップなんか汚れの塊なんだし天罰だよ >>453
ツイッターなら嘘松判定だけどばっちゃまならありえる不思議 Googleearthで見たけど明らかに噴火口っぽいじゃんここ
素人ですら分かるようなところをなぜ今まで放置してたんだ?
>>479
大谷の豪速球を越えるゴツゴツした岩があなたに当たりました。どうなりますか? >>476
噴火口いっぱいあるからね
いつも噴いてる噴火口は警戒されていたんだけれど
この旧噴火口付近は前回の噴火が1500とか3000年とか前だそうで
鏡池と呼ばれ紅葉がきれいな観光スポットだったから警戒の範囲外だった 自衛隊は雪崩でなくて噴石にやられたのか
雪崩で肋骨が肺に刺さるほど衝撃受けるのか不思議に思ってた
>>433
ルソンのは5000m級の爆発
桜島では2013と2016、2回このクラスの爆発があった
ちなみに地元でニュースになるのは3000m級から
他国では国家非常事態の爆発クラスでも日常レベル
鹿児島って… >>487
慣れって死者を増やしたり対策もマトモにしなくなるから逆によくないことだよ >>335
>グルーポンおせち騒動→相撲騒動→3.11
>はれのひ騒動→相撲騒動→さあ来い!
( ^ω^)ワクワク
+(0゚・∀・) + テカテカ + 俺が山頂に居たらアウアウして噴石直撃して死んでたと思う
安倍首相は亡くなった自衛隊員の慰霊を支持率稼ぎに利用する悪寒。
>>398
火山性ガスがたまるから立ち止まるなって看板なかった? 浄土真宗(上流のゴミ)のやらせ、クソ大谷
二刀流→東西の本願寺
大谷→大谷派
で、しっかりヤクザ(関東連合)と知り合い。
http://i.imgur.com/zyyS3FY.jpg
24勝0敗のピッチャーとか出るくらいだから、
プロ野球は「ヤラセまみれ」の興行なんだよ。
このクソ大谷もジャップの上流のクズの中のクズ、
浄土真宗の連中の宣伝とホルホルのための道具。
ちなみに浄土真宗、特に東西の本願寺は、
上級国民でも最悪のクズども。
世界のテロの資金源。
皇室と血縁で繋がってるからな。
死ね >>378
もったいない精神とはなんだったのかw
ありがとう自民党 >>485
こういうのって治療費は旅行傷害保険なんかで賄うのかな 台湾人のスキーヤーは本白根リフトに乗ってて噴火に遭遇したのか
よく生き伸びたな。近すぎると噴石はかえって飛んでこないのか?
日本は地震からは逃げられないけどさすがに水辺、火山の近くに住むやつはバカだろw
>>453
非常事態で真価を発揮する人間っているよな
普段の様子からは分からない >>453
おばちゃんスキーヤーって時点でもうただもんじゃねえからな 1月23日は、八甲田山事件の日か。
こりゃ、最新兵器の攻撃だな。
すでに雲仙岳の噴火(1991)も人為的だったらしいからな
>>453
御嶽山のときのテルモスおばさんと同一人物か >>113
箱根「やだ!あたしもムズムズしちゃってる…」 衛星画像見てたんだけど、山体崩壊か溶岩流起きたら草津は飲み込まれそうだな。
火山名 草津白根山 火山の状況に関する解説情報 第1号
平成30年1月23日16時40分 気象庁地震火山部
**(見出し)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>
草津白根山では、火山性地震が引き続き発生しています。本白根山鏡池付近
から概ね2キロメートルの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大き
な噴石に警戒してください。
**(本 文)**
1.火山活動の状況
本白根山で、本日(23日)09時59分に噴火が発生しました。
09時59分に噴火に伴うと考えられる火山性微動が発生して以降、火山
性微動は発生していません。噴火後、振幅の小さな火山性地震が多数発生し
ていますが、徐々に減少してきています。
前橋地方気象台及び長野地方気象台が実施した降灰調査の結果、群馬県中
之条町で降灰を確認しました。
関東地方整備局の協力により上空からの観測を実施しましたが、天候不良
のため火口付近の様子は確認できませんでした。
次の火山の状況に関する解説情報は、24日(水)10時頃に発表の予定
です。
なお、火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。
<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>
火山は爆発だ
火口の底に顔があってもいいじゃないか
ちなみに八甲田山の事故は、「わざと」。
当時、北進派(ソ連を攻めろ)と
南進派(東南アジアを攻めろ)の対立があって、
北進派を黙らせるために、
ヒロヒトがしくんだ。
もちろんヒロヒトは南進派。
アホらしい。
>>519
おせち → 相撲不祥事 → 国外大地震
役満じゃん >>453
何この幾つもの戦場生き抜いて来たみたいなな >>521
ここまで馬鹿げたレス見たのはしばらくぶりだ 昼間の滋賀vs群馬のレスバトル面白かったわ
予想外の方向から攻めてこられると耐えられんな
>>531
草津勝負では群馬圧勝なのに何を争うネタが ヒストリエの投石機みたいに内蔵持ってかれたのかな?
>>531
あの滋賀作は結構昔からいる真性キチガイ
一人で戦ってる 空自→津波でF2やられる
陸自→噴火で隊員やられる
海自→台風で護衛艦沈没??
>>202
だよな
草津温泉は知ってても群馬の草津なんざ知るわぎゃない >>499
わけがわからない
統合失調症とはこういう人のことを言うのか >>540
かなり症状が進んでる人だと思うからそっとしとけ
こういう人は自分は正常だと信じて疑わない >>540
>>541
クビ切られて死ね糞ジャップ 浄土真宗(上流のゴミ)のやらせ、クソ大谷
二刀流→東西の本願寺
大谷→大谷派
で、しっかりヤクザ(関東連合)と知り合い。
http://i.imgur.com/zyyS3FY.jpg
24勝0敗のピッチャーとか出るくらいだから、
プロ野球は「ヤラセまみれ」の興行なんだよ。
このクソ大谷もジャップの上流のクズの中のクズ、
浄土真宗の連中の宣伝とホルホルのための道具。
ちなみに浄土真宗、特に東西の本願寺は、
上級国民でも最悪のクズども。
世界のテロの資金源。
皇室と血縁で繋がってるからな。
死ね ちなみに八甲田山の事故は、「わざと」。
当時、北進派(ソ連を攻めろ)と
南進派(東南アジアを攻めろ)の対立があって、
北進派を黙らせるために、
ヒロヒトがしくんだ。
もちろんヒロヒトは南進派。
アホらしい。
>>546
頭が疲れてんだよ君は
少し病院に入って休んだ方がいい
社会に出ても君の場合、いいことは一つもないしさ >>141
これに文句言ってる奴ら笑
どう見ても釣りだろ笑 専門家のコメント聞いてると
ラインハルトの病気特定できなくて「前例がなくて・・・」「これからデータを取って」って言って
ブチ切れられた医者を思い出すわw
雪も火山も全然予想当たらんのー
気象庁って必要なのか?
>>555
そういえば、詳細が全然報道されてないな
遺族感情はあるにしても、誰かとかは秘密にするよなことではないはずなのに ネトウヨ曰く
408 :名無しさん@1周年 [] :2018/01/23(火) 22:10:39.09 ID:i4qTRy3E0 [PC]
地殻変動スキルタイプのモグラ型朝鮮人の策動だろ
ちなみに八甲田山の事故は、「わざと」。
当時、北進派(ソ連を攻めろ)と
南進派(東南アジアを攻めろ)の対立があって、
北進派を黙らせるために、
ヒロヒトがしくんだ。
もちろんヒロヒトは南進派。
アホらしい。
ちなみに八甲田山の事故は、「わざと」。
当時、北進派(ソ連を攻めろ)と
南進派(東南アジアを攻めろ)の対立があって、
北進派を黙らせるために、
ヒロヒトがしくんだ。
もちろんヒロヒトは南進派。
アホらしい。
ちなみに八甲田山の事故は、「わざと」。
当時、北進派(ソ連を攻めろ)と
南進派(東南アジアを攻めろ)の対立があって、
北進派を黙らせるために、
ヒロヒトがしくんだ。
もちろんヒロヒトは南進派。
アホらしい。
某国が他国を乗っ取る時は、
カルト宗教(国家神道)を作り、保守政党をでっち上げ、
愛国的で攻撃的なスローガンを連呼させ、
人気を集め、議会を乗っ取り、
その他国を手に入れる。
こんなもん世界じゃ常識。
天皇、安倍、日本会議、ネトウヨ、
なんてまさにその典型。
某国の手先。工作員。乗っ取り目的の傀儡。
気付かないバカジャップ多すぎ w
>>562
それプラスあたりで訴えてきた方がいいのでは リフト止まっちゃた外国人観光客ガクブルだったろうな
まあ地面に居ても噴石当たる確率同じだろうけど
2011 おせち料理、相撲スキャンダル、京大カンニング → 311
2018 はれのひ、相撲スキャンダル、阪大入試ミス → ?
(∩´∀`)∩ワーイ
>>453
屋根を突き破ってくるかもって発想はなかなか無いけど山に詳しいのかこの前の御岳山があったからか
建物内にいるのにテーブルの下に隠れるってすぐできるのすごいわ 第一報の雪崩って火砕サージだったんだな
すごい映像が撮れたもんだ
https://video.twimg.com/tweet_video/DUM5jQ6VoAEDfXs.mp4
訓練中の自衛隊と思われる動画
3秒くらいに進行方向後ろから3人目がその場で倒れ動けないように見える
7秒で進行方向前から5人目付近に大きな雪煙が起き数メートル飛ばされてるように見える >>528
必須アイテムだからな2種類以上常備していそうだ >>555
医療現場(患者含む誰か)からの告発があったからな
無ければ平気で揉み消すんじゃね どうやら鏡池の北東側に新たな噴火口が開いたようだ
火山灰1000トン、火山弾400メートル、火砕流200メートルと推定されるらしい
>>453
悲しいかなここまで有能でも結局はババアと呼ばれるだけ。
これがジジイだったらジジイなんて呼ばれずに雄壮な山男だ!戦士だ!英雄だと称賛されてただろうなぁ…。 >上半身骨折
これで察しろよ
大きいのが命中して動かなくなった隊員だろ
動画で確認できる
動画見てると噴石当たって動けなくなったと思われる人間が数人いるんだが
火山名 草津白根山 火山の状況に関する解説情報 第4号
平成30年1月24日16時00分 気象庁地震火山部
**(見出し)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>
本白根山では、今後も噴火が発生する可能性があります。本白根山鏡池付近
から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石に
警戒してください。
**(本 文)**
1.火山活動の状況
昨日(23日)の噴火以降、火山性地震が多い状態です。本日10時台と
14時台にそれぞれ2回ずつ、継続時間最長4分程度の振幅の小さな火山性
微動を観測しました。これらの微動に伴い、わずかながら傾斜計の変化が観
測されています。
産業技術総合研究所と防災科学技術研究所による噴出物の調査の結果、今
回の噴火は水蒸気噴火である可能性が高いと考えられます。
火山性地震、火山性微動の発生回数(速報値含む)は以下のとおりです。
火山性地震 火山性微動
1月 23日 00時から24時 639回 1回
24日 00時から03時 0回 0回
03時から06時 0回 0回
06時から09時 0回 0回
09時から12時 11回 2回
12時から15時 12回 2回
本日(24日)、本白根山の監視強化のため、臨時の監視カメラを設置し
ました。また、関東地方整備局の協力を得て上空からの観測を実施しました
が、天候不良のため火口付近の様子は確認できませんでした。
今後も噴火が発生する可能性がありますので、本白根山鏡池付近から概ね
2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石に警戒して
ください。
2.防災上の警戒事項等
本白根山鏡池付近から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛
散する大きな噴石に警戒してください。
噴火時には、風下側では火山灰だけでなく小さな噴石が風に流されて降る
ため注意してください。
爆発的噴火に伴う大きな空振によって、窓ガラスが割れるなどのおそれが
あるため注意してください 。
また、ところどころで火山ガスの噴出が見られます。周辺のくぼ地や谷地
形などでは高濃度の火山ガスが滞留することがありますので、注意してくだ
さい。
次の火山の状況に関する解説情報は、25日(木)10時頃に発表の予定
です。
なお、火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。
>>585
スキー場のパトロール隊が救出した時はハキハキ受け答えしてたらしいよ
まさかあの後容態が急変して亡くなるとは…って言ってた 1キロは狭くないか?
桜島とか新燃みたいなショボいとこでも3キロだぞ
>>588
いやいやいやねーよw
とここで言っても仕方ないがなー 自衛隊の事故死は全力で伏せてるよねこの国のメディア
安倍政権と癒着してるからだろうけど
>>592
イラクの時もそうだったな
自衛官35人くらい死んでるのに死因不明とか平気で言っちゃう >>590
日航機事故の生存者の証言思い出したわ
最初はあちこちで声がしていたのにみんな途中で吐くような音を出して死んだと 古代史にでてくる攻城用投石器で
ガンガン撃ち込まれるようなもんだから
さぞ怖かったろうな
麻原尊師のお怒りだ
尊師を処刑したら日本中で災いが起きるだろう
これはその前兆、神々の世界からの警告だ
日本政府は今すぐ考えを改めなさい
火山名 草津白根山 火山の状況に関する解説情報 第6号
平成30年1月25日16時00分 気象庁地震火山部
**(見出し)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>
本白根山では、今後も噴火が発生する可能性があります。本白根山鏡池付近
から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石に
警戒してください。
**(本 文)**
1.火山活動の状況
23日の噴火以降、火山性地震は多い状態で経過し、火山性微動も発生し
ていましたが、昨日(24日)15時以降は火山性地震は減少し、火山性微
動は観測していません。
火山性地震、火山性微動の発生回数(速報値含む)は以下のとおりです。
火山性地震 火山性微動
1月 23日 00時から24時 639回 1回
24日 00時から24時 23回 4回
25日 00時から03時 0回 0回
03時から06時 0回 0回
06時から09時 0回 0回
09時から12時 0回 0回
12時から15時 1回 0回
本日(25日)、本白根山の監視強化のため、臨時の地震計と空振計を設
置しました。
今後も噴火が発生する可能性がありますので、本白根山鏡池付近から概ね
2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石に警戒して
ください。
2.防災上の警戒事項等
本白根山鏡池付近から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛
散する大きな噴石に警戒してください。地元自治体等の指示に従って危険な
地域には立ち入らないでください。
噴火時には、風下側では火山灰だけでなく小さな噴石が風に流されて降る
ため注意してください。
爆発的噴火に伴う大きな空振によって、窓ガラスが割れるなどのおそれが
あるため注意してください 。
また、ところどころで火山ガスの噴出が見られます。周辺のくぼ地や谷地
形などでは高濃度の火山ガスが滞留することがありますので、注意してくだ
さい。
次の火山の状況に関する解説情報は、26日(金)10時頃に発表の予定
です。
なお、火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています