スキーバス事故から2年 負傷の大学生「厳罰化を」→ヤフコメ「バス会社、バス運転手ばかり攻めないで、あなたたちも反省してください」 [114013933]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スキーバス事故から2年 負傷の大学生「厳罰を」
15人が死亡した長野県軽井沢町のスキーバス転落事故から15日で2年です。バスに乗っていた大学生らが献花に訪れ、運行会社への厳罰を求めました。
事故現場には、事故で友人を亡くして自らもけがをした大学生4人が発生時刻と同じ時間に献花に訪れました。
当時、バスに乗車・負傷した大学生(22):「こういった悲惨な事故が二度と起こらないためにも、厳罰化を僕は望んでいる」
おととし1月15日、軽井沢町の国道18号でスキーツアーバスが道路脇に転落し、大学生など15人が死亡、26人がけがをしました。
警察は去年6月、不慣れな運転手への指導を怠ったとして、業務上過失致死傷の疑いで運行会社の社長と当時の運行管理者を書類送検しています。
遺族会は起訴するよう求めていて、集めた署名を来週、検察庁に提出します。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180115-00000011-ann-soci >>46
戒名が分からんから上級と決まったわけではない 安いツアーはこういうリスクを織り込むもんやね
それを誰かのせいにしちゃいけないよ
こういう被害者たたきを平気でする人間って心理学的になんていうの?
てるみくらぶとかもそうだよな
全く同情の余地がない
>>722
その書き込み親兄弟親戚に読んでもらいなよ 自己責任大好きジャップ
自分が被害にあったときは自己責任を言わないジャップ
>>367
そうだな
ここはゲームやDIYやPCパーツや底辺食には詳しいけど
最近じゃはれのひ事件まで着付けや美容セットの値段とか知らなかったもんな 今の日本の商売モデルの主流は「騙されたもんが負け」ってことになってるから、そうならんようにせんとな
上級でもかわいそうだろ友達と行ってるんだから
自分だけ別に親の高級SUVで送り迎えとか楽しくないし
これが社員旅行とかでも選べないんだからな
俺は長期ひきこもりだが真夜中になると部屋でファイティングポーズをとる
自分でも後で笑っちゃうんだが、真顔でポーズ決める
その意味は「俺はまだ死なねえぞ」って意味を込めてる
世界では病死や寿命含め1日約15万人 日本だけだと1日約3千人が死亡する
今日死んだそいつらに対しての勝利宣言と、明日死ぬあいつらに対しての宣戦布告の意味を込めて、無職ひきこもりの俺が本気でファイティングポーズ決める
被害者への感情的な非難。
被害者批判への感情的な非難。
その両方と別に、
厳罰化よりも運賃適正化と労働環境の保護を求める意見は建設的だな。
疑うことを知らずに大きくなったんだろうよ
さすが上級
>>652
このご時世に無意味に高額が相場なんてない シートベルトしてなかったのは意味不明だったな。
厳罰化はよーわからん。
法令違反について?
親御さんたちも大企業が多かったからなー
ホンダにダイハツに三菱、元区議会議員などなど
学生時代に同様のプランでいったなー
夜行バスでワイワイしながら
確か1万5千円だった
交通事故なんて誰でも起こすがな
コイツらのやってる事はただの下級イジメだわ
署名なんてふざけんな
>>724
違うだろうレストランが用意した外国人向けの高級タクシーを
勝手に呼ぶなとか怒って
わざわざ流しのタクシーを拾った
なんで撃たれる事態に発展したのかはわからん
ただかなり治安の良くない街らしいね >>46
二年前に駆けつけたらこの子拾えたのになぁ
多少遅れても低温なら保存状態良さそう この国はお客が神様だと勘違いしている風潮を改めないと先に進まない
格安バス会社を使わない
↓
価格競争が止まる
↓
各企業の収益が改善して現場の待遇もよくなる(理想)
↓
事故が減る(理想)
>>487
金がない貧乏な連中に合わせてくれたんや 適正な金額をちゃんと取ればこの件みたいにギリギリどころか無理がある人員でやらなくていいようになるとは言えないところがジャップ企業
整備不良とかじゃないの?
バスならドライブレコーダー付いてるだろうし
運転手死んでるからうやむやにしてるだろ
日本人って何か問題が起こると厳罰化の一辺倒だな
若いやつらでもこれだから、問題解決よりすっかりしたいだけなんだろうな
馬鹿は、繰り返せばいい
「安全は大事だけど、楽しさも追求しよう」 堺屋太一×竹中平蔵が語る、東京オリンピックに向けた規制緩和
安全に偏り過ぎな社会に”喜び”を
堺屋 まずね、現在の日本は安全と平等。特に安全に偏ってるんですよ。全く楽しさとか将来性とか、
そういう喜びの沸き立つ感じじゃないんですね。
竹中 ワクワク感がないですね。
堺屋 ないんです。高度成長の時代はまだ、効率を重視していろいろと夢を持ってたんですが、
今は安全に生きればいいって時代になってる。
http://logmi.jp/25876 >>764
これさぁ政府が安全対策で過度の規制をしていったんだぞw にわか「キチョマンガー」
アフィ「キチョマンガー」
なんJ「キチョマンガー」
嫌儲「あ、ちょうどスキー始めようと思ってたんだが1セットくれないかな?」
メイン運転手は経験豊富でサブが5年のブランクあったのにロクにリハビリせずに起用した会社が悪いって話なのだがなんで安かろう悪かろうの話になるんだ
日本企業は厳罰化しないと規制しないからなー🙀
でも上級国民様が被害に遭ったら即規制ってのもなー😾
お菓子の量が減り続けるのも値段が上がると買わなくなる
あなた達のせいなんだからね
高速ツアーバスとかいう走る棺桶を利用してる奴がまだいるのか
高いバスなら事故らないという謎理論
マウント取りたい盛りのイキリ豚眼鏡乙!
あいつ碓氷峠ぶっ飛ばしてたよなあ
深夜にイチャついたクソガキ乗せて運転してたら糞イライラするよね普通
神風アタックしちゃったんかな
>>395
でも実際同じ事起こるよ?マックの青肉忘れたの?
競争で疲弊してかつ自浄作用ない業界には規制強化も必要でしょ >>776
ジャップはピンはねもボッタクリもするから高い割にサイテーなことは確かによくあるな
ただし、安いものは絶対に悪いのは普遍的な真実 ヤフコメの奴らって何であんなに馬鹿揃いなんだ?ソフトバンクの奴隷だからか?
>>761
この話 全く無くなったよな。いくら慣れてなくても大型バスをあのスピードで飛ばすなんてあり得ないだろうに。
運転手の技能不足に持っていて終わり。怖い話だ。 >>782
見栄張ってベンツのバス買ってたからな
日本の環境に合ってないからすぐ燃えた 厳罰に処すべきは奴隷労働を科した経営者
一族郎党皆殺しにするくらい厳罰にしろ
運転手が1日10万貰ってたら文句言いたいけど
最低賃金以下のやつに文句はないわ
>>708
そうか俺は住宅業界だけど
俺は50万でやる仕事
客は150万払ってるぞ大手は3割詐取からスタートだよ 安いバス利用するという事はどういうリスクがあるかが勉強になっただろ
それでも安いバスを選ぶ奴はそれだけそいつの命の価値が低いという事だ
加藤に殺された女とか犬云々で殺された役人とかくぱぁやとか、まあ色々いたけど
全部すっきりしてますよ。とっても爽快な気分だ
ガンガン死ねよ上級
バスを1日貸切ると13万くらいだったのに
事故以後15万になった。
>>781
山道でギアがニュートラルに入っちゃったんでしょ
全くコントロールが効かなくなってものすごいスピードがでてしまった >>781
ブレーキ使い過ぎでエア切れたんだろ
それか人生どうでも良くなってイニDしたかだね そんなの大学生が規制緩和なんて知るわけないじゃん…
>>789
金持ってんのに危険な格安バスを利用した判断ミス
裸でブロンクスうろつく馬鹿と同じって事だろ ケンモジジイには消費者保護という概念はないのか
バス運行会社には安全に運行する義務があるんだから
価格と安全性を天秤にかけて判断する責任は消費者にはない
土屋とかいう奴は大人のくせにできないならできませんって言えなくて結果何人も巻き添えにして死んだんだろ?
死ぬべくして死んだクズが他人まで巻き添えにしてのうのうと天国に行けると思うなよ
このバスを運転してたクソ運転手は、大型バス乗ってないから嫌だって言ってんのに上司から押し付けられて結局事故起こしたんだよな
断れないケンモメンみたい
これにしても、コロンビアたかしにしても、金はケチったら駄目ってことだね
かけた金は自分の命の値段と思わないと
>>799
こういう思考の頭お花畑ゆとり馬鹿消費者が死んじゃったんだよなぁ… 厳罰求めるのは自然必然だろうけど
料金上がったら文句言うんだろ?
日本の腐った労働環境とか改善に向ければ物価は2倍3倍だよね
>>3
政府の監督責任は?
年寄りの逆走のときの運転免許といい、日本人は「政府の責任」ということにはとことん頭が回らんな
奴隷根性しみつきすぎだろ >>800
できないって言えないやつは日本中に溢れてるだろw
何をいっとんじゃ
ブラック国家を支えてるのはそういう奴らだぞ ベテランの運転手でも難しいっていう軽井沢の峠越えしたんだっけ?
昔はプロのドライバーに裁量権あったんだけどな
いつの間にか無くなったな
船先案内人みたいな感じで道の特徴も把握してたのになあ
こいつらスーパーで半額惣菜買ったり
セールの服買わねえのかな
価格上げても中抜きが膨大過ぎて現場まで回らないから仕事のクオリティは変わらん、ヤマト見たら判るやろ
>>811
問題解決が上手くいかない国家だよな
ゲスが多すぎて
こういうロンダリングがまかり通るの見てると慰安婦問題も無かったと言えなくなるんだよな >>813
兄の国の両班を地でいってるんよ。
生産せずに搾取する人ばっかり増えていき生産現場は作っても作っても強奪されるから生産量は先細り。
やがて何処かに併合でもされん限り変わらんのちゃうかな。 >>808
今回のも高速代を節約するために下道を使うように指示されてたんだよな確か
そのまま高速に乗っていれば事件現場の峠を通る必要は無かった 一般国民を搾取する上級国民が罰を受けたスカッとニュースだったと記憶している
バスの運ちゃんはお気の毒だったけどな
>>821
ただ、別に大した難所でもないけどね
あそこでダメならスキー場にたどり着くなんて絶対に無理 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています