嫌儲公認映画「君の名は」 視聴率17.4% ★2 [819818695]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
社会現象を巻き起こし、2016!extend:none:none:BLS:512年に大ヒットしたアニメ映画「君の名は。」(監督新海誠)が3日午後9時からテレビ朝日で地上波初放送され、
平均視聴率は17・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが4日、分かった。
昨年3月4月に地上波初放送されたディズニーのアニメ映画「アナと雪の女王」は19・7%、昨年11月12日に地上波初放送された映画
「シン・ゴジラ」は15・2%。
「君の名は。」は夢を通じて入れ替わる高校生の男女が恋をし、奇跡を起こすファンタジーアニメ。
興行収入は250億円を突破し、邦画歴代2位のメガヒット。
「千と千尋の神隠し」(01年)以来15年ぶりの200億円超えとなった。アジア各国や全米でも大ヒットを記録した。
主人公を神木隆之介(23)、上白石萌音(18)らが声優を務め、ロックバンド「RADWIMPS」が手掛けた音楽も大ヒットした。
3日の放送は、新海監督自ら編集したテレビ版エンドロールも流れ、話題を呼んだ。
スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180104-00000075-spnannex-ent
※前スレ
嫌儲公認映画「君の名は」 視聴率17.4%
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515024498/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:V:512:----: EXT was configured 前世前世って歌ってたけど、前世なんて作品内に無い詐欺だから
正月ゴールデンタイム貰っといてシンゴジラと僅差ってまずくない?
興行収入3倍差なのに
リピーターばっかだったってこと?
秒速と言の葉の庭で2時間くらいだから
今度はそれをゴールデンで放送して
陰キャによる陰キャのための映画だったね
数字で勘違いしちゃったけど
千と千尋の神隠し(300億)
▽2003年1月 46・9%
▽2004年12月 26・1%
▽2007年2月 18・6%
▽2009年6月 21・4%
▽2011年1月 16・5%
▽2012年7月 19・2%
▽2014年11月 19・6%
▽2017年1月 18・5%
君の名は(250億)
17.4%
千と千尋の神隠し
VHS版 1,711,054
DVD版 2,406,627
君の縄
ブルーレイ DVD合わせて 638,384
これ転校生とアルマゲドンとシュタゲを足して3で割っただけだから
>>18
IDあると真っ赤だらけでみっともないだろ ポストパヤオとかいってたやつほんとしねや
ホンモノとの格の差を実感してもらえたかな?w
千と千尋の神隠し(300億)
▽2003年1月 46・9%
▽2004年12月 26・1%
▽2007年2月 18・6%
▽2009年6月 21・4%
▽2011年1月 16・5%
▽2012年7月 19・2%
▽2014年11月 19・6%
▽2017年1月 18・5%
君の名は(250億) 17.4%←←←←←←←←←←←←←←←←
8回目の放送に負ける250億映画があるらしいwwwwwww
死ねよ君縄陰キャエロアニ豚
「これが分からない奴は陰キャ!」「恋愛したことないから分からない!」
wwwwww
乳揉みとパンチラでシコシコしてろ
君縄評価してたやつって董卓にその価値のない目を抉れいって言われるレベルだろ
ジブリ作品のように2年に1回はテレビで見たいんだけど、この視聴率じゃ厳しいなw
もし日テレが権利取って金ローで放送してれば20は行ってただろうに残念だわ
陰キャは最初叩いてたイメージだけど売り上げで持ち上げてだ感じだな
陽さんはとっくに飽きてたというのに
2015年風立ちぬ19.5%、2016年ラピュタ17.9%、2016年魔女宅18.8%、2017年千尋18.5%、2018年君の名は17.4%
宮崎駿と比べると新海は底が浅すぎるんだよな
創作の動機が若いころ恋愛できなかったことだけなんじゃね?って思えてしまうくらいワンパターンな作品ばかり
50ぐらいいかないとおかしいだろ
駄作だったんだんだなぁ
>>26
そうそうそういう手のひら返しが見たかったんだよ 童貞がシコリながらリピートしてただけと判明してしまった
ああ、こんな程度か。
じゃあなんであんなに客が入ったんだろ?
陽キャなら恋愛に対してこんな綺麗な幻想もってないわ
経験が多いと幻想なんてなくなる
他局に金渡して裏げきよわでこれ
責任者釣るレベルやぞ
君縄褒めてたエロゲ脳の豚は反省するように
あんなパクリステマのクソ映画を褒めてるようじゃオタクは務まらん
>3日の放送は、新海監督自ら編集したテレビ版エンドロールも流れ、話題を呼んだ。
これのために見てたのに素人のつくったMAD流しただけの手抜きしてたのが糞
あんだけ稼いでるなら新作カットぐらい描けるだろ
テレ朝「日テレの倒し方知ってます(ドン!20億)」+CM去年からうちまくってさらに費用上乗せ
ラピュタ 17.9 ←15回目 2年前
20億の名は 17.4 初回 wwwwwwww
テレビ朝日が「君の名は。」放送権を20億円で獲得、来年1月にも放送へ
テレビ朝日がアニメ王国と言われる日本テレビに対し真っ向から勝負を仕掛ける。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/830470/
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww いいんだよこれで
テレ朝的にはこれで新海とのパイプ作って次回出資して儲けようってことだから
初回でこれじゃ次回作が君縄以上に売れない限りTV局は手が出せないな
新海はポスト宮ア駿どころか事故物件だ
君の名信者「シンゴジ叩いて君の名はの評価
上げたろ!シンゴジ15%ひっくw需要無かっ
たんやね!君の名はは30%いくで!!」
シンゴジラ「お前17%ゴジよ」
君信者「シンゴジラ信者スレに沸いてるの
キモすぎ!!17%もとれれば立派!!
今のテレビがおかしい!」
ステマに釣られて金払って観に行った奴
当時は満足度高かったんだろうな
アナ雪より低いのは確定していたからな
アナ雪より高くなる要素がない
とてもポスト宮崎にはなれんな
鼻息荒くしてた奴らw
陰キャ「デュフフwwww君の名は面白かったでござるなwwwwwコポォwwwww」
このゴミ映画ヨイショしてたの工作員でしょ
だって君の名は関係のときだけ擁護ばかりでおかしかったもん
公開始めた初期はみんな叩いていたしね
つまり嫌儲はちゃんと見抜いて叩いていたから勝利というわけだ
PlayStoreでレンタル100円か
実況無しで再度しっかり見るか
>>50
次はまた秒速もどき作られて憤死するだけだぞ AKBはすごい歌手!ジャニーズはすごい歌手!君の名は。はすごい映画!
↑
ぶひゃひゃひゃひゃwwwww
>>15
陰キャ「君の名は。を理解できないのは陰キャ」
5ch「その通りやで!ワイは君の名はが好きやで」
踊らされすぎや
唯一神、宮ア駿を信じていてよかった
視聴率が悪くて発狂して言い訳しなくて済むからなぁ・・・ (恐らく)大ボラ吹いてスポンサーに特別CM作らせまくったテレ朝の営業は年明けから土下座周りかな?
テレビの視聴率でもマウント取り合うのか……
何対何なのかもわからんな
>>57
陰キャ「デュフフwwww君の名はを理解できないのは童貞陰キャでござるなwwwwwコポォwwwww」 つーか高畑のかぐや姫にも視聴率負けてるんだなw
放映権料は10倍くらい差があるんじゃないか?
爆笑だねw
>>13
ラッドウィンプスのファンが曲のPV見るようなノリでリピートしてたんじゃないかね 陽キャラとかいうのが持ち上げて
視聴率が悪いと陰キャラとかいうのが持ち上げてたことに
このキャラデザに付いてる信者はとらドラ!から変わらなくて笑うよう
>>67
放映権に何十億www
ステマパクリゴミはやっぱ有害だな中身見て判断しないと もう信者はこれにこりて消えてくれ
いい加減うざいんだよこのステマ映画は
これで宮崎と庵野はやっぱりしゅごい!といいたいところだがどっちも既に枯れて老害だからなー
本編をずっと真顔で見てCMで笑ってしまうって本末転倒だろ
とりあえずこれでうざかった新海信者が無事死亡したしよかった
>>8
一部の馬鹿が書き込みまくってただけでしたね
まさにネトウヨの千匹見たら一匹と思え状態 ケンモメンは金なくて映画見に行けなかったんだからそらテレビ放送されたらはしゃぐやろ
逃げちゃダメだw
逃げちゃダメだww
逃げちゃダメだwww
新海さんすげ!ーーーーわ!
>>88
そこまでは言わんけどcmのほうが便乗しようとしてて笑えたのはある ★2ってなんだよ
ちょっと伸びると便乗してスレ立て乞食になる
合原祐介みたいな奴だな
新海の次回作へのハードルは上がりきってるからなー
次は秒速路線で行って欲しいわ
>>88
CMは面白かったね
本編はお前らと一緒に見ないと続けられないくらい駄作だった >>103
一生懸命陰キャラとかいうのに責任転嫁してるぞ リピーターで稼ぎ出した興行収入だから、視聴率には直結しないんだな
シンゴジラと君の名は何故差がつかなかったか
慢心環境の類似
信者が陽キャ連呼するからみてみたら
陰キャの考える陽キャのイメージって感じ
やはりステマ映画だったか
俺は気づいてたから見なかったよ
ぽっと出の一発屋の新海にしては上出来やろ
国民的監督のハヤオに達するには50年早いが
視聴率でもあれだけ目の敵にしてたアナ雪超えられなかったか
千と千尋の神隠し 46.9%
もののけ姫 35.1%
ハウルの動く城 32.9%
>>100
エヴァンゲリオン爆死思い出したわw
実況勢いと視聴率の落差 >>97
未だに謎の勢いズバ抜けて1位なんだけどどう思った? 映画板の君の縄信者スレより
これこえられなかったら一部のオタクの声がでかいだけの映画になるとのことで
無事超えられず一部のオタクの声がでかいだけの映画になった模様ですチーン
259 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f6f-hL1C) sage 2018/01/04(木) 01:35:38.33 ID:YP7avpa80
シンゴジどれくらい行ったっけ
嫌儲を物差しにするのはおかしいけど、あの時よりずっと反応多いよね
268 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b14-f3P3) sage 2018/01/04(木) 01:55:47.43 ID:ngU6KgIM0
>>259
シンゴジラは15%
今回は20%は確実に越えそう
40%行ったら紅白越えだしすごいことだけどさすがに30%には届いて無さそうだな
269 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0fc6-awjz) 2018/01/04(木) 01:55:49.82 ID:SsMWYo/u0
おもひでぽろぽろでも18%
火垂るの墓でも21%
だぞ
これこえられなかったら一部のオタクの声がでかいだけの映画になる
話題になった映画だとポニョが30%
もののけ姫は35%、千と千尋の神隠しにいたっては47%とかいう数字叩き出してるが
今後これを越えることのできるアニメ映画は絶対に出てこないだろうな >>117
陽キャが陽キャがー陰キャがーとか普通言わないよね、と思いました >>123
それどころか見下してたシンゴジラとダンゴ… 前スレ>>14
14: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa8f-aKZ8) [age] 2018/01/04(木) 09:10:50 ID:03dJVCFsa
アナ雪より低いのは時間帯の影響だな
アナ雪は8時位からじゃなかったっけ
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515024498/14
【視聴率】地上波初「アナと雪の女王」高視聴率19・7% ED演出に批判殺到も [無断転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488758770/
「ディズニーのアニメ映画「アナと雪の女王」が4日午後9時からフジテレビで地上波初放送され、平均19・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と高視聴率をマークしたことが6日、分かった。」
9時からだぞ?
君縄擁護のために嘘つくのはやめたまえ ヤリマンJKがヒロインのクソアニメw
田舎の高校生カップルなんて暇だから毎日セックスしまくりだからな
田舎土人彼氏のケツアナまで舐めてザーメン飲みまくってるヤリマンで感動するの?w
裏にそんなに強い番組もないのに20%いかないのか
やっぱ一部の信者が騒いでただけか
もちろん俺も見てないが
ジブリやディズニーみたいにちびっこが楽しむのがアニメの醍醐味だね
いい年して絵のパンチラで喜んでる連中は頭おかしい
テレビ通すとごまかし効かないよね
運良くSNSブーストで売上が積重なっただけのその辺のアニメ
アナ雪は公開からだいぶ時間が経っててあの数字だからな
君縄は公開終了から半年も経ってないのにこのザマw
>>94
だな。10%台で勝利なんていってるやつは誰もいなかったわwww
つまり信者は死亡やで 所詮ネットのキモオタには大受けしただけ
一般人はあんまり見てない
実況がクソ重だったのがそれを裏付けてる
去年から宣伝がんばってたな
結果はフジのアナ雪以下だったけど
ジブリスタッフがいなかったら30億も行ってないだろw
絵だけはすごかったからなw
制服でパンチラとかいちいち入れてくるアニメなのか?
なら見なくていいや
細田
15.4 おおかみこども
13.1 サマーウォーズ ※2回目は14.1
12.2 時をかける少女
10.9 バケモノの子
庵野
15.2 シン・ゴジラ
12.7 エヴァ序
11.8 エヴァ破
10.0 エヴァQ
新海の勝ちやん
ある意味見たら負けみたいなとこあるよな
煽動されやすいタイプと思われるし
そんなに行かなかったな
まあ横並び1位ではあるんだろうけど
おもひでぽろぽろみたいな下位ジブリにまで負けた
これが現実
>>145
正月なんか一日中CMねじ込んでたぞ
まあ20億もかけてかったんだから必死だったんだろが エヴァンゲリオンの映画にて
馬鹿「これだけ実況盛り上がったんだし視聴率50%いってるだろ」
↓
12.7%
9時からだからみ終わったら23時だよクソが
7時からにしろよ
>>114
リピーター居るのこれ?
一回見たらお腹いっぱい系だと思う
当時周りがかなりの人数映画館に足運んでたけどDVD買ったの俺だけだぜ スーパーアニメーター達を買収してやっと絵的に観られるレベル
でも内容は単なる変質者の考える恋愛作品だったな
ネット世代は刺激に慣れ過ぎてこんな変態的なものを賞賛する様になってしまったのかと思うばかりだ
>>150
新海は細田枠やな
ジブリと比べるのはありえへんで まあ正直猫の恩返しの方が面白いくらいだからな
エヴァーと比べると視聴率どうなんだ?
>>152
> ある意味見たら負けみたいなとこあるよな
それはないだろwww さすがにwww
ただ、「見飽きた」という人はいて、裏の林番組とかみてたのであろう。録画だけして >>157
縄も30%行くとかいってた信者も実況でいたし
それと同じだな。結局キモオタが騒いでいただけという 普段深夜アニメ見てるけどこれやっぱり色んなところで深夜アニメ要素出まくっててジブリとは程遠いよ 一般人にはエッチ過ぎる
よくウケたと思う
言っとくけどアナ雪はフジだからな
フジであの数字は凄い
テレ朝でこれは普通
>>140
2015年風立ちぬ19.5%、2016年ラピュタ17.9%、2016年魔女宅18.8%、2017年千尋18.5%、2018年君の名は17.4%
初地上派
CMは年末から散々打つ
裏番組はゴミ
放映権20億 >>94
エヴァンゲリオンの悲劇再び
いや、喜劇か >>150
おおかみゴジラは正月じゃないし
2%しか変わらん時点で新海も同レベルやろ
通常なら15%くらいなのは分かる >>150
まぁ細田庵野は格下だからな
新海は既にハヤオと比較してここが劣ってるとか競わされてるレベル 老若男女を掴まえることはできなかったか
新海はこれからもずっとポスト宮崎のままなんやろなぁ
テレ朝的にはドクターXの特番をやったほうが
よかったんじゃない?
ネトウヨ監督じゃ支持得られないね
ハヤオみたいに知性ある左巻きじゃないと
ひなこのーとのほうが面白いんだよなあ…
君の名は?ハァ?ざっこ
クソだろ
細田のほうが普遍性あるでしょ
珍海はエロゲー臭がきつい
>>175
評価されてるのは新海要素以外なんだよなぁ パヤオが鳥山明だとしたら新海なんて嫌儲絵師みたいなもんだって言ってただろ
>>140
>>169
これだけの好条件を用意してこれだからなぁ・・・
メッキが剥がれるのはやすぎ キモオタは顔真っ赤っかだねどうしたの?w
元気だせよw
>>177
一方、TBSは、大晦日から、「逃げ恥」「99.9%」連打で繰り出してきたw 興行収入があれで最高のお膳立てで結果これ?
興行収入の数字自体胡散臭いな
視聴率でこんなにスレ伸ばすとかお前らテレビ大好きだな
新海から青春要素省いたらもうワンランク上狙えるんだけどなぁ
童貞くささも青春要素も捨てた新海を新海と呼べるんだろうか
低いって言ってるやつは考えてみろよ
女子高生がおっぱい揉み揉みしたりパンツ一丁になったりするアニメが
天下のジブリやディズニーと同じくらいの視聴率取ってんだぞ 凄すぎるだろ
体が入れ替わってるのに、知らない学校まで通うとか設定ムリありすぎ
感情移入も糞もない
もちろん最後まで見なかった
>>183
要はコアなネットオタに大ヒットしたんだな >>167
深夜アニメ要素ってそういうシーンそのものより
こういうの好んで作ってるんだろうとか萌えーとか言ってそうなキモオタを想像してしまって
それがちらつくのが見てて一番邪魔になるし辛い >>47
そんなに金賭けるなら3日なんかに放送するなよ
7日ならもう少し良かったでしょうに何考えているんだか 新海誠って名前がやばいよね
名前がきれいすぎてコレだけでイメージいいもん
これが下田金太とかだったら…どうなのよ
テレ朝に映画のイメージないからなあ
金ローなら20いったろ
>>193
つまり君の名は。はキモオタエロゲアニメってことだな パクリステマアニメ
流行ってるってだけで面白いんだって持ち上げちゃう
バカが多いのにビビった 日本人の頭やばいだろ
>>192
寧ろ新海がいらなかっただろこれ
次絶対コケるわ
君の名はみたいなのに期待した一般層が引く 楽しめる奴は陽キャ!アンチは陰キャ!
信者があちこちマウントしててこの視聴率か
>>195
実際大げさじゃなく、新海は俺らが育てたようなもんだからな
ほしのこえや秒速の頃から新海はネットの童貞の間では大人気だった このゴミ映画は一部の脳死信者がアホみたいに行って興行水増ししてただけってバレてしまったな
作家としての新海誠自体はあまり変わりないよな
君の名は。にしても今までの新海誠作品の要素の再構成品って感じだし
プロモーションの規模とかはそれまでと別格だったけど
想像してる以上にあの絵柄が受け付けない人が多いんだろうな
エロゲ臭すぎるし
>>201
そりゃそうだろ エロゲ出身の監督だし
それを正月のゴールデンタイムにお茶の間に流すまで持ってくのは天才だよ 新海のクリエイターとしての根っこは歪んでるやろ
別に悪いわけではないが歪んでる
それは秒速や言の葉の庭でも表現されてるし
君の名はでもまれに顔を出してる
再会するのに6年?くらいかかってるし
スタバで結婚トークとか
そんな売れ線やないと思うよ新海
オタクなら内容で勝負しろよ
乾物を味が出ないくらいしゃぶって内容でレスバトルを繰り返せ
何が陽キャだよこの映画はパクリステマゴミ、語る内容すらない
みんな円盤買ってるのにわざわざテレビ放送見ないだろ
エンディングがとにかくダサイ
最後でタイトルを発声するところで
すべて台無し
画面が明るすぎるよなこいつ
ぱっと見綺麗だけど疲れるんだよ
ジブリはジブリってだけでみるバカ信者が多いからなw
かぐや姫や風立ちぬみたいなゴミでもマンセーしちゃう
>>205
陽キャはTV消して家族や親戚と楽しんどるからな。陰キャの視聴率頼りなんやで >>219
ジブリがこんなステマだけの駄作作るわけねえじゃん 円盤買ったらからテレビ見ない
↑
wwwそれだったら他の映画も一緒だろアナ雪もそうだしジブリなんて何回目だよ脳死エロゲ豚
普通にドラかクレしんの映画でも流した方がコスパ良かっただろうにな
>>189
芸能人が何か食って適当なトークしているのにも負けるとか 13%くらいかと思ってたから高く感じる
見てないけど
230 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2018/01/04(木) 11:18:56.57
>>225
少なくとも君の名はより面白い
黙っちゃったw 信者がみんな20%以上いくっていってるやつばかりでどいつもこいつも爆死しててワロタ
あいつらバカだろ
時間がずれているのに気がつかないのは散々ツッコミ入ってるからアレだが、男の方が入れ替わり先の場所さえ把握してないのはいくらなんでもクソ脚本過ぎだろ。
あとさ、隕石落ちるのを伝えるためにああいう能力・役割があったーつーけど、落ちるの分かってたならそんなところに集団で村作らずに、とっとと違う場所に立ち去れよバーカwって思うけどな。
すまん円盤売り上げはジブリの方が上なんだわ
興行収入も再放送回数も視聴率も全部上なんだわwwwww
>>221
シンゴジのときもお前と同じ言い訳してるやついたわ
映画の地上波放送なんてだいたいそうだろアホ 思ったより伸びなかったな
テレ朝は高い買い物しちゃったね
30いくぐらいの大騒ぎしよって
恥ずかしいやつらだ
やっぱオタクは金にならねえな
声がデカいだけ
金になるのはドクターXや陸王
>>238
信者はいつもはハードル下げに余念が無いくせに油断したらこれだよ >>230
早くどこが面白かったか教えてよー
ジブリ信者さん >>238
5ch全体の勢い考慮したら20超える予想は極めて自然 結局
不甲斐ない僕と不甲斐ない彼女が再会する
その瞬間は腹に抱えた悩みやつらさも隠して
偽物の笑顔を作って彼女と別れる
それでも久しぶりに出会えた彼女との時間で1歩は歩けるのだろう
ってところから始まってですね
逆算するわけですよ
彼女はAV女優 僕は有名料理店のセカンドシェフとか
エヴァンゲリオンといいこれといいキモ豚の声がでかいだけのアニメ駄目だなw
好きだから好きな人の恋を応援しているっていう構図くらいは理解してほしいよな
そして運命によって結ばれているということもね
あれだけ実況が伸びててこれかあ
やっぱオタク向けだったんだな
全く同じ話でエロゲ出してたら年度トップ5には入ってるぐらいではある
社会現象というには程遠い
>>251
キモ豚の声がでかいだけということを考慮に入れないと 「猫の恩返し(初回17.5%)」みたいな本当の小品にも競り負けてんのね
テレ朝はともかくcm流してたとこは専用cm作って笑い取ろうとしてたな
本編笑えないからそこは良かったよ
正月番組の数字もそのうち出揃うだろうがこの数字じゃランキングに顔出せるか怪しいもんだな
>>256
エヴァもそうだがあの絵柄でアウト
乳の形がそのままの戦闘?スーツとかきもくて見てられんわ 過去にいること気がついて無かったってことは、男の方は女の子になって生活してる間は、一切テレビもマンガ雑誌もネットも見なかったことになるが、そんなの絶対にありえんw
マジでクソ映画だわw
アニメすごい!しかも君の名の作画は明らかに深夜帯オタク作画!つまり俺たち陰の勝利!
それに比べいつまでもアニメは犯罪的だだとか子供のようなことを言ってるバカタレ
時代に取り残された禿げたケンモメンって惨めよね
童貞率の高いコミュニティであればあるほど人気になる作品
嫌儲の勢いから見るとケンモジサン・・・
>>255
あらためてジブリの偉大さを実感させられたな >>263
基本キモ豚しか居ない場所でなにいってんだこいつ 隕石落下←まあわかる
男女の体が入れ替わる←???
>>270
格付けってまだこんだけみられてんのか... 絵がキレイなだけで中身エロゲじゃん
奴隷こき使って描かせた美しい作画に飾られた陳腐なストーリー
キモ縄の大ヒットは日本の衰退を象徴してしまっている
もっと番宣で煽って放送する日と時間帯考えれば30はいったのに
テレ朝は下手くそやな
マジで見て無くて笑ったw
テレビ離れが進んでて良かった
宮崎アニメで一番最近の風立ちぬで20%だからまぁまぁ妥当な感じなのか?
エヴァはオタク然としたものだからそれでいい
最大限一般向けに作ってこれというのがヤバイ
中身の出来はゲド戦記とならいい勝負になるんじゃないかな
KEYで出てそうなエロゲだった君の名は
でもオタクの方が整合性や考察は気にするからそれ以下だったわ
昨日これ見たことないから見ようかなって一瞬テレビ合わせたけど
番組表見てたけしの番組やってたから20秒でそっちに変えたわ
>>240
ジブリはそれに加えてアカデミーとカンヌもあるからな 専用CM!
政府広報!
全面広告!
特別エンドロール!
ドヤッ?!
→17.4%
>>255
ジブリがスゴいのでは無く今となっては日テレだから見ているだけ
箱根駅伝もそれ!
フジなら全く同じものを放送したとしてもジブリも箱根駅伝も日テレの半分以下しか取れない ラノベだよねこれ
ストーリーはペラッペラ
絵はほんとに綺麗だったけど
隕石落ちたところは実在したら絶景だろうな
>>280
そんなもん他がゴミ過ぎるしとっくに衰退感じるだろ鈍感かよ 君縄にキャリアを潰された珍ゴジ広告代理店の下請けステマバイト君が顔真っ赤にしてて笑うw
エロゲエロゲって書かれてるけどハーレムアニメではないんだよな?
どこらへんがエロゲなのか見てない人間にもわかりやすく
>>275
実はノイジーマイノリティだったということさ >>278
それはどっちもありだろ
入れ替わり中にバイトもできるし意識ははっきりしてる記憶もあるのに3年の誤差に気付かないとかね >>201
監督はテレビで同級生の笛を舐める妄想の話してたからな 君の名はキモオタ専用とか言って叩いてる奴いるけど
会社や学校で君の名はの話題は普通にできるが
嫌儲(2ch)やってることはドン引きされるし絶対言えない
お前ら引きこもりには分からないだろうけどな
そういや神木とかの番宣露出なかったよな
そう考えると、ウザいけどやっぱ効果あるんやな番宣
29年の君の名は、大林の時をかける少女、転校生
なんかのファンのジジババが観たんだろな
>>292
君の名は。は信者が言うには陽キャ向けなんだってよww恋愛したことない奴には分からないんだってさww マッマが楽しみにしてたけど始まって絵柄見た瞬間「あっ(察し)」ってなってたわ
しょっぼ
そんなもんかよ
一体このしょっぱい視聴率のためにテレビ朝日はいくら払ったんだ
大晦日番組より番宣すごかったのに
>>264
猫の恩返しはけっこうな秀作ファンタジーだぞ俺の中では >>307
>会社や学校で君の名はの話題は普通にできるが
できねーよキモオタ >>309
まぁ嫌でも大林の転校生と時かけは連想しちゃうよな 映画まともにみてる人からしたら
時間差のとこもイルマーレじゃんってなるし 裏があんだけ弱くてしかも正月にこれって酷いな
まあマジでおもしろくないから妥当なんだけど
信者息してる?
>>307
キモオタがめっちゃ早口で喋っててワロタ >>325
君の名はの話題を出せない職場だったら
2chやってるとか犯罪者扱いだろ >>316
○○向けが言う奴によって違うし結局全方面向いてるのが笑う
そら人気出るわっつーね 誰も視聴率予想で大口叩いてなかったシンゴジラの謙虚なこと
それと比べてエヴァンゲリオンとこれときたら
そもそも改めてみても深夜アニメノリの作品なのになんでこんな流行ったかわからんわ
話も凡百で映像しか見るとこないのに
>>247
陰キャ「君の名はを楽しめるのは学生時代にまともに恋愛したことのあるやつ」キリッ
これだったんだと思うと泣けてくるな 隕石落下なら男女入れ替わりじゃなくて掘削作業員と入れ替われよ
正直職場で同僚がアニメの話題出した瞬間会話から抜けるわ
>>242
だから同じぐらいの視聴率だろが
バカなの? エヴァンゲリオンとか一般人からしたら普通に気持ち悪いだろ
>>7
本文も読めない分もう(←なぜか変換できない)か? あれだけメガヒットしたのに
初地上波が17・4%ということは
話題性で映画館に足を運んだ大部分の人が
呆れてバカバカしくなって
カネ払って見たことを後悔して
二度と見るかと固く決意して
テレビ放映もスルーしたってことだよね?
>>329
放映権20億
年末から年始のCM
政府広報
裏番組弱い
特別END
初地上派
三が日
ここまでしてもらってなあ偉い人冷え冷えやね
>>189
こういうのに25億つかったほうが良かったやんw >>342
自分の周りを考慮出来ないあたりがこいつも陰キャというのがよくわかるレス 麻薬みたいに急に好きになったのは描写の粗だろうな
30分かけてここら辺の描写やれば良かった
小学生の妹が「口噛み酒売れば〜」って言うところとか
司と瀧のBL表現とか
ああいうのいる?
エヴァンゲリオンも君縄もお茶の間冷えるわ
こんなもんを持ち上げてゴールデンで放送するなんて狂気の沙汰ですよ
>>194
おまえのように想像力に乏しいクズはドキュメンタリーでも観てろよ >>350
こんなクソ映画でも興行収入歴代2位だってよ
それだけ日本人の大部分が幼稚化して
コミケオタクが何度もリピートして興行収入に貢献したんだろうな
映画館臭くなってそう 日本のアニメはいらん
ズートピアとモアナやってくれ
君縄信者支離滅裂ですやんか
安価つけたレスが全て的外れ
>>247
キモもおおおおおお
これどっかで見たな!AKBのファンかなwwwww >>350
興行が良かったのに視聴率が悪かった映画ってあるよな
面白いって言うから見に行ったら、二度と見るかよこのクソ映画!ってのは確かに何度かあった 恋愛モノだしパヤオほどの普遍性はないからな
仕方ないやろ
サイバーエージェントがAbemaTVというドブに捨てた金は
新海に渡ったんだな
ドブから海に
なんかエロゲっぽいし際どいネタぶっ込んでくるからお茶の間は冷え冷えだったろうなぁ
俺は別室に避難してたわ
なおジブリの地上波最高視聴率は...
もう二度とマイナー監督のスレたてるなよきもいクソオタクども
一度見れば十分って内容のアニメだったな
10回見に行った奴はガイジか何かか?
アナ雪もシンゴジラもこれも普通におもしろかったよ
映画館でみるよりいいと思う
>>370
ほんまそれ糞映画を話題性で騙されてみにいったってやつ >>325
生き辛そうな環境だね
普通じゃないよそれ 数字がどうこうの前にくっそつまんないじゃん
当然の結果だよね?
昭和の君の名はと勘違いして見た婆ちゃん除けば視聴率8%ぐらいだな
>>13
uターンラッシュで人がいなかったから…(震え声) >>350
そんな映画が興行収入200億いくわけないだろ… >>380
深海映画の絵柄は中毒性高いのかも
俺も一時期秒速の絵柄にハマって何回も見てたわ 興行収入がすごかったのはステマで騙して見に行かせることにたまたま成功しただけ
でも見に行った人たちの大部分はこれ糞じゃんって思ったから地上派では見もせずにスルー
つまりバケの皮が既に剥がれていて爆死したってことだな
>>392
AKBのCDが何故売れまくるのか
つまりそういうことだ >>393
恋愛経験が豊富そうな奴ばかりですねぇw
>>350
YESナチスクリニック まずまずの作品だけどみんな1回は見てるからな。
それで十分の作品。
改めてハヤオの凄さを思い知るな
やはりキッズからファミリーまで取り込むからマジ強い
>>392
話題性だけでいったってことだろ
カップルはほぼほぼ行ってたし >>247
女いなくて男ばっかならせめて爽やか好青年系を前に集めて撮影しろよ
いや、いなかったのか 千と千尋の神隠し(300億)
▽2003年1月 46・9%
▽2004年12月 26・1%
▽2007年2月 18・6%
▽2009年6月 21・4%
▽2011年1月 16・5%
▽2012年7月 19・2%
▽2014年11月 19・6%
▽2017年1月 18・5%
君の名は(250億) 17.4%←←←←←←←←←←←←←←←←
なんと8回目の放送に負けるポスト宮崎()の250億映画があるらしいwwwwwww
>>401
君の名は。は観にいくと特典あったのか? 今までの映画やドラマ、アニメにはない新しい発想、しかけ、からくりが
てんこ盛りだもんな すごい発想力だよ
説明不足を指摘する人多いけど、説明しないからこそヒットになった。
深海は本来説明したがりで今まではそれが要因でヒットしなかったが、外部スタッフの指摘で説明要素を一切省いてこの結果
平均年齢が50近い国でキモオタアニメがヒット
流石、日本人
>>401
握手券無いのにリピートとか凄いじゃねーか >>388
割とマジにそういう婆ちゃんいるよな
ババ世代で君の名はといえばくっそ有名みたいだし >>309
ちゃうちゃう
大林映画知ってる世代は2回目見てない
大林知らないやつらがリピートしまくってた >>386
キモオタアニメの話なんて普通しないよ
ディズニーやジブリはするけど 正直ジブリレベルと言えるのは
電車の組紐渡すシーンで
組紐解いた時の髪が動く作画くらいやろ
この映画はスパコン補助金みたいに
補助金で下駄はかせてたからな
アニメは性的な表現やりすぎたな
あの絵柄ってだけでそういうもの連想されるようになってる
海外でもアニオタがバカにされるのはこれだと思う
ジャパンアニメ=セックスみたいになってる
野球 1億 視聴率6%
君の名は 20億 視聴率17%
野球はまだまだ捨てたもんじゃない
どの世代でも楽しめる格付けでも20いかないしこんなもんだろ
もっといってほしかったけど
君の名は支持層を見てて気持ち悪いのは
このアニメ見て当たり前のテイで上から言ってくる事よ
恋愛したことある奴しか分からないとか言うけど
そもそも今も昔もアニメ見てる層の大部分がリアル恋愛に縁遠い童貞ブスばっかりやん
二次元に嫁がいると真顔で主張する痛い奴らばっかやん
昔と違ってアニメが身近になったのはわかるが
それはジブリ始めサザエさんちびまる子ちゃんなどのファミリー向けの作りが受けたからであって
萌えアニメなんてうんこ臭い連中しか相変わらず支持してない
そんなクッサい連中が2ちゃんを通して君の名はを支持してるだけっつう
アニメに性的な目線を持ってる時点でこのコンテンツはクソ以下でしかねえんだよカス
これじゃワイドショーの話題にも出来ない
25%くらいなら放送した局はいまごろ「地上波でも快挙!」みたいなコーナーをやってたろう
ゲド戦記初回視聴率16.4%
なかなかいい勝負じゃん、中身も視聴率も
豚の声の大きさだけ違うがw
なあおれだけ異世界なのか?俺や友達、嫁もその友達も周りでこの映画見たって話聞かないし話題にもならんのだがw
>>406
5chでほぼほぼとか気持ち悪いからROMってろ 選挙みたいだな。ネットでは若者が騒いでるけど、現実はそうではない。
一般向けとか言って散々マウント取ってきたくせにオタク臭さ半端なかったわ
主人公のJKとかまんさん受け付けないだろ
視聴率とか興行収入なんてどうでもいいよ
単純につまらん
ただそれだけ
皆が見てるからって面白いと勘違いしてるキモオタが哀れすぎる
アナ雪を今回と同じ広告量で条件のいい日に再度放送したらおまえら憤死すんだろ
クソパクリ映画のステマ効果しょぼすぎw
口噛み酒売れるよの所はもうちょっと推敲した方が良かったな
>>157
ネットの世界が全てだと思ってる馬鹿が増えたんだろうな >>1
トンキン礼賛中世ジャップランドアニメが嫌儲公認とかなかなか笑わせる >>376
こういう絵のアニメは気まずいシーン流してきそうだって当然思うもんな
レス見てたらしょーもねーパンチラとかあるみたいだし
やっぱなってなるわそら >>423
どう見てもキモオタエロゲアニメだからな
しかもオタク目線で見てもパクリステマ映画
気になった点を突っ込むと魅力が分からない奴は陰キャ童貞と罵倒だからな テレ朝やっちまったな
ただ放送するならいい数字なのに、カネかけ過ぎた
スポンサーにどう説明すんだ
>>350
帰省している家族(子どもたち)がジジババの茶の間を
独占してアニメ見るわけ無いだろ?
うちの姪もそうだが家で録画してきているよ。 ツイッターのリアルタイム検索で君の名はを検索すると
自撮りアイコンの若者達が君の名はを絶賛してるのに
お前ら中年童貞引きこもりが共感できないからって
キモオタ認定して叩いてるのは滑稽だなw
豚「これを見ない奴は陰キャ、俺達陽キャおまえら陰キャ、キャキャキャ」
エヴァ豚はこのうざさがないだけましだった
>>414
チビッコの頃じーちゃんばーちゃんと一緒に観てたわ
君の名はとひらりだけ異常に引き込まれた アナ雪の視聴率凄すぎだろ
君の名はもあの絵空事特有の白々しさがジャップ版アナ雪感あるけど
叩くほど酷い作品ではなかったが、恐らくもう見ないだろう
実際、朝の情報番組はもうちょっと見栄えのする数字で
「君の名は。 視聴率なんとかパーセント!時間帯一位!」
みたいな煽りを計画していただろう
かわいそうに
>>436
なんだこいつ
きっしょ
テレビ出ちゃダメだろ 難しい映画ではない
キャラが立ってるから分かりやすい
>>454
それやってるのキャラデザに付いてる信者だよ >>401
のべで1000万人くらいが観た勘定だろ?
仮に100万人全てが10回観たとするなら初見だけで20億
それでも今の邦画レベルならヒットの部類じゃん >>416
ニュース7に上がったネタなら話せないなんてないよ >>454
君縄は批評に対して具体的反論とかなしで陰キャ童貞って煽ってきたからな >>454
ほんこれ
Twitterでいきがってた陰キャ、それに踊らされたケンモメン
ダサすぎるだろ… >>388
2018年にもなってTVで懐かしいものやっとるぞーあらまあって喜んでる爺婆想像してしまった >>447
嫌儲ってこんなにティーンいたのか
30から50くらいがメイン層かと思ってた キモ豚がこの映画見ない奴を陰キャ連呼マウンティングするというおぞましい光景を作り出したという罪は大きいぞ
>>462
そうそう
分かりやすいけど、奥が深いんだよねえ
人物の心象描写もすばらしくて、ボクは映画館で号泣しちゃたよ。周りも結構泣いてた
ほんと、嫌儲公認アニメだよ >>436
クッッッッッッッッソ気持ち悪い
童貞ヅラ 21.4% 連続テレビ小説・わろてんか NHK総合 17/12/20(水) 8:00-15分間
20.5% 日曜劇場・陸王・最終回 TBS 17/12/24(日) 21:00-79分間
20.6% 笑点 日本テレビ 17/12/24(日) 17:30-30分間
17.5% 世界の果てまでイッテQ! 日本テレビ 17/12/24(日) 19:58-56分間
17.4% 君の名は
まあ落ち着け君信ども
来週はライバルのゲド戦記があるしそれに勝つこと期待しようぜw
やっぱり俺はパンケーキ(ホットケーキ)に1000円は出せねえ!
ハヤオもどう見てもロリコンだけど作品では抑えてるからな
君の名を見た後、他のアニメが馬鹿々々しくて見てられなくなるってことは、あるよね
新海誠の次回作に期待っと
>>423
オタクは自分の意見を正当化して見せたがる傾向がある
君の名はは全開 面白いけど泣いたって奴は胡散臭いなと思うわ
泣かせるシーンなんてラストくらいなのに
>>439
あの妹キャラの発想は田舎の女の子のそれじゃなかったよな
違和感しかなかった >>451
自演し放題だから都合がいいんでしょ
id有りは絶賛だったのにw 今頃テロ朝の関係者は謝罪の電話しまくりだろうな
スポンサーA「若い子がたくさん見ると聞いていたから金出したんだがどうなってる!」
スポンサーB「新海は新世代の宮崎だと言っていたが嘘じゃねえか!」
関係者「スワセン・・・スワセン・・・」
ネットは浮世を無視した工作だらけってことだよ何の意味もない
ジブリの高視聴率時代にそういう工作ありましたかってことだ
おたく向け監督のスレはアニメ板でやれ
まだアニメってだけで視聴さけてる層がいるってこどだな、しかも深夜アニメのキャラデじゃあ
>>500
ゲド戦記初回視聴率16.4%、いい勝負じゃん >>495
俺も君の名以来深夜アニメみなくなったよ >>423
支持してるやつなんて頭おかしい
うんこ乗っけて生きてるようなもん 嫌儲民と実況民が大絶賛→低視聴率
毎回これだよな嫌儲民と実況民って
凄すぎケンモメン
>>506
気持ち悪いアニメやりすぎなんだよ
自業自得 放映権料何億だったと思ってるんだよ
関係者全員のクビ飛んだろw
>>436
ホラ作ってる奴がキモいんだよ
伝わってくるんだよ絵柄から >>497
奥深い映画だから、見た人の人生経験によって泣くポイントが違うんだよね
2回目3回目みないと気づかない奥深さがあるから、公開時は考察サイトだらけになったんだよ >>505
四月のどこで泣く要素があるんだよ
四月で泣けるなら甘々でも泣けるんじゃねえの >>511
ネトウヨみたいな社会の底辺が多数生息してるししゃあない >>350
オタクが何回も見に行ってんだよ。オタクが何台もテレビ同時に付けて見るわけじゃないんだから当然だろ >>443
見てない奴がほざくな
想像で叩くバカは論外消えろ どうせ隕石落ちるのなら逆襲のシャアでも放送したほうがましでしたねw
視聴率は落ちるとしても今更20億とかぼったくりはしないし
アナ雪もそうだけど支持層が結構局地的なのが反映してんだろうね
ジブリみたいに老若男女問わずという領域まで行ってない
>>515
全く同感
さらっと見ても感動するひとは凄く感動するし
何回も見てハマってく人もいるね >>521
俺見てないけど叩くよ
エロいだけのクソアニメが社会現象とか最悪な風潮やもん この作品は、RADWIMPSのMVっていうのが正しい評価
正月で特番だらけなのと高齢化だろうな
ジブリも順調に落としていってるし
>>492
気持ち悪けれど事実だろ?
ポニーテールで髪を上げている女子のうなじを舐めたくなるのと同じ。 やっぱりアカデミー賞にノミネートとかないと駄目なのか
これは低い
>>513
放映権20億+宣伝でCMうちまくって何億も上乗せらしいぞ
ひどすぎるだろこれ
豪邸買ったらしょぼい欠陥住宅だったみたいなもんだ
テレビ朝日が「君の名は。」放送権を20億円で獲得、来年1月にも放送へ
テレビ朝日がアニメ王国と言われる日本テレビに対し真っ向から勝負を仕掛ける。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/830470/ >>501
前スレID有りだったけどクッソ叩かれてたぞ >>511
そりゃ若者向けだから低視聴率になるのはしょうがない
寝たきりの老人まで相手にしなきゃいけないんだから
20代以下だったらジブリ越えの視聴率50%いってると思うわ >>515
浅すぎて脳内補完しないと見れないだけだろw
後出しでこういう設定でした!とかやってるしマジ糞 >>540
むしろこのスレより前スレの方がボコボコにされてるくらいだな >>537
アニメで表現するから輪をかけてキモいんだよ >>523
どう見ても胡散臭いよな
あれでこれは盛りすぎだわ 三葉が必要ないくらいにエロキャラだったからよかっただろ
そもそも何でこの2人が入れ替わるのかの必然性無い時点でクソだろ
>>511
それはお客さん達だよ
真のケンモメン達は視聴率が出るまで様子を見ていた
そして今、牙を剥いて襲い掛かっている >>534
それ
糞映画だと思ったが、MVとしては最高に良かった
次からはスポンサーが絡んで人気歌手がゴリ押しされそうだけど まぁこの映画のおかげでQの庵野の偉そうな語りが無くなったのが良かったわ
>>534
秒速5cmも山崎まさよしのPVだったからな >>520
テレビ見たら視聴率が反映されるとでも思ってるのか?
俺達の単なるテレビで何を見ようが視聴率に反映しねーわ 中高生にとっての言ってみればハーレムつか天国アニメなんだよね
中高生はストレスや将来不安の塊だからね・・・気持ちいい所をナデナデしてくれるアニメなんだよ
自衛隊大嫌いのチョンモメンがゴジラ褒めてコレの悪口ばかり書き込んでいるのが笑えた
>>542
あれこそ真のオタク向けやん
シン・オタクはお金無いからしゃあない >>556
山崎まさよしの曲に比べたら今回のゴミすぎだろ 随分と低いな
やっぱコアなマニアック若者が何十回も見に行っただけだったか
視聴率魔女宅には負けるだろうがゲド戦記には勝てると思うからそれでホルホルすればいいさ
あの天才宮崎吾朗に勝ったって
まあゲド戦記初回視聴率ですらぎりぎりこれには勝ってるけど
>>558
20%だって
正月から下痢の顔みたいドMが多いらしい 完全にマスゴミに作り上げられた人気でしかなかったと言うこと
昨日の反省会スレは君の名はに両親でも殺されたかのような総叩きで笑った
>>565
ビット買うならリップル、イーサリアムだろ
ど素人かよ 綺麗な映像と印象に残らない話でリピーター増やしたようにしか見えないのに話を絶賛する奴がいるのが謎
>>559
誰しも変態な部分はあるがキモヲタが顔出して言っちゃダメなやつ >>562
AKBとそっくりだよなオリコン1位!すごいすごいすごい!
数字もどこまでホントなのか知らん お正月に放映してこの数字とか実質ゴジラに負けてんじゃん(笑)
公開当初から胡散臭いステマだったよな
これに騙されたやつは将来オレオレ詐欺に気をつけろよマジで
>>515
母ちゃん婆ちゃんと血で繋がる運命の巫女なんだって、考察サイト見て、2回目見に行ったら
涙が止まらなかったわ
ほんと深いアニメだよ
最初のシーンから伏線がたくさんあるんだよね
一回観ただけではわからないよ >>576
ビットフライヤー使ってる僕は負け組ですね >>578
フェチってのはリアルな現場で使われる言葉であって
アニメでそれを表現しそれを評価するのは異常者でしか無いよな 映像が凄いとか意味分からん
そんなの爆弾爆発させて喜んでるアメリカ映画と何も変わらんやん
内容で語れ
>>574
嘘やん?!
ちょっとでも否定意見が出たら、陰キャ!
ちょっとでも海外興行成績が叩かれたら、欧米の宣伝が悪かった!
これやったぞ
ちなみに他板でもこんな感じでオタクが煩くて面倒だった 性別入れ替えパンチラ乳揺れ唾液酒
性的な匂いを醸し出す典型的な萌え豚アニメ
これ東宝だよな
実写版はシンデレラガールの浜辺美波ちゃんで決定だろ
絵が綺麗、以上終わりの映画。
客層は10代と頭が弱い20代
それ以上の世代には、観賞に堪えない代物
絵と音楽の雰囲気で押し切った作品
10年後には語られなくなる程度の作品
>>566
2015年風立ちぬ19.5%、2016年ラピュタ17.9%、2016年魔女宅18.8%、2017年千尋18.5%、2018年君の名は17.4%
初地上派
CMは年末から散々打つ
裏番組はゴミ
放映権20億
三が日放送
ジブリ何回目やと思ってんねん >>585
同感だ
録画した人は何度も見直してみると奥の深さがわかってくるはず
ネットの考察も交えながら、ゆっくり見て理解していくのが君の名の楽しみ方なんだよ 視聴率スレから信者がほとんど消えていて笑う
他の板でもスレ立ってるけど
やっぱ宮崎駿の後継者にはなれんかったね
じじばばに訴求力がなさすぎ
Z会のCMはよかったからやっぱりPVとかCMに向いてる人なんだよな この人
長編作らせてもなんかそこから脱却しきれてないよ
>>592
今頃そのヲタクたちはすやすやなんやろなあ >>521
でも実際そういうシーンがあるんだろ?
避けて当然って事を言ってるだけでストーリーには触れてないぞ見てないから >>210
ルックスもそこまでヲタクヲタクしてないし脂ぎってて、腹でも出てる不潔感漂う感じなら…だけど >>589
作品で表現するなら良いわ
万年童貞フェイスで電波に乗せて発言してるのがただただ気持ち悪い >>603
公開後数週間後にはその層が主要客だったみたいだが これはトンキンが80億円その他地方が20億円
実際は100億円くらいの興行収入やろな
AKB48のCDが100万枚
100万回握手した痕跡ないから
君の名はのチケットもAKBのCDも
市場に出回らず売られたことになってるんやろ
>>603
吾朗と熾烈な後継者争い
奇しくも来週ゲド戦記あるし テレ朝はこれからも新海押しで行くのか?
初回でこれって次回はもっと低いぞ
>>600
それのどこが深いねん
考察と映像で見比べるなら洋画で散々やってるだろ
そもそもダヴィンチコード越えてから言え >>595
メイン層はキモオタを多数抱えてる30代オスだぞ >>592
それな疑問点あったから聞いたら小説に収録されてるって言うから
映画に入れろって言ったら陰キャ童貞って言われたわこの作品の信者の余裕のなさは怖いわ >>240
興行収入250億を越えるジブリ作品なんてねーよw >>595
フランダースの犬を知ってるから泣けないわ
ネロとパトラッシュは最強 >>522
けんもう的にもガンダムの方がよかったな
それならターンエーやってほしいけど >>588
君の名はを見た後、ジブリアニメみるのはつらいよwww
出来の差が歴然だから >>609
いやくっそキモい
虐めたくなる顔してる 放送8回目の千と千尋に負けて、15回も放送したラピュタに負けてポストジブリとはいったいwwwwwwww
海外の興行って、日本>>>>>>>中国>韓国>>欧米だっけ?
昨日グラフ見た気がするんだが誰か持ってる奴おる?
そもそも何でジブリと比べてんだ?対象が明らかにちがうだろーーー
入れ替わりに気付く位までは見てたが
その後がつまらなすぎていつの間にか寝てた
あれの何がキッズに響いたのか分からん
>>615
実況でもオーラオーラ言ってるやつ多かったな 反省会スレから中身が無くて絶賛してるのは頭弱いやつと若いバカって言い続けてたが当たったわ
ほんと今の若いやつって思考力ないよな
このガバガバストーリーでよく疑問持たずに見られるわ
まとめサイトで思考停止して本とか読まねーからなー今時のは
そんなだから当然自民安倍支持
>>622
ラピュタに勝てると思ったか
最強のバルス祭りが有るんやで >>616
入れ替わりとか、時間がずれるとか
今までになかったアイディアもすごい この映画の嫌なとこは
君の名はだけは別格と主張するキモオタが必ず出てくるとこ
ほかのアニメに失礼やし
死んだ方がいい
アニメ見てる奴なんてキチガイか子供の娯楽って言い続けた俺を無視しやがって
な?俺の言うとおりだろ。
ジジババ見ないとこんなもんだ
29.4% 07:50-14:05 NTV 第94回東京箱根間往復大学駅伝競走・往路
29.7% 07:50-14:18 NTV 第94回東京箱根間往復大学駅伝競走・復路
興行収入
億円(公開)関西 関東(放送)
308(2001)46.1 46.9(2003)NTV 千と千尋の神隠し
262(1997)38.8 35.4(2001)CX* タイタニック
255(2014)20.9 19.7(2017)CX* アナと雪の女王
250(2016)**.* 17.4(2018)EX* 君の名は。 ←New!
203(2001)29.5 30.8(2004)NTV ハリー・ポッターと賢者の石
196(2004)33.4 32.9(2006)NTV ハウルの動く城
193(1997)32.3 35.1(1999)NTV もののけ姫
173(2003)24.6 26.7(2005)CX* 踊る大捜査線 THE MOVIE 2
173(2002)24.6 21.7(2005)NTV ハリー・ポッターと秘密の部屋
156(2009)17.5 15.1(2012)NTV アバター
155(2008)22.7 29.8(2010)NTV 崖の上のポニョ
>>511
昨日から異常な伸びを見せてるけど絶賛キモヲタガイジとディスり派とどっちの仕業?
気持ち悪くて開いてないから教えてくれ >>515
どうして三葉東京に行って(まだ中学生だった)瀧に会って
帰ってきたときには髪が短くなっていたの? 君縄はWOWOW他で放送済だからな
日テレ独占のジブリと数字比較するのは酷というもの
三年前に入れ替わってテレビつけたらラッスンゴレライ流行ってんだろ?気付け
>>636
読書量が減ってるらしいしな
ネット無料小説サイトのおかげで昔よりラノベを読んでる奴増えてると思ってた
読んでる本の質はともかく >>585
わざわざ考察サイト見る必要があったのか・・・
そういう層に受けてるって考えれば納得できるわ 男と女の入れ替わりだからエロ入れたのが失敗だったなファミリー層逃したわ
女同士の入れ替わりで友情モノにすれば視聴率20は固かった
映画館で何度も見た人たちはわざわざ放送は見ずに、ブルーレイを買ったんだよ
>>648
ポストジブリでもなければ国民的アニメでもなかったんだな アルマゲドンとターミネーターとセカチューをごちゃ混ぜ
パンチラおっぱい要素を加えて萌え豚御用達仕上げにしたのがこのアニメ
日本のアニオタやアニメ製作者がなぜウォルトに憧れないのか不思議でしょうがない
あれこそアニメに対する夢を持ってそれを世界で一番まで叶えた人物なんだが
>>641
他の映画で散々やってる
世にも奇妙な物語でも散々やってる
内容は浅い >>654
絵っていうか写真取り込んでるだけじゃん 何度も映画館に行ったファンは今更見ないから・・・(震え声)
>>644
尊敬しました
千と千尋の神隠しには永久に勝てないんだよな ちゃんと話を作れてないのを
信者が必死に脳内補完してて
その時点でストーリーは失敗してるってわかる
ジブリのあれは呪いだからね
彼女にジブリ全作品欲しい言われて誕生日にプレゼントしたけど
普通にテレビ放映日に見てるから
駿中期のジブリ作品群あれはもう呪い
>>648
昭和の君の名はと勘違いしたじじばばいなかったら視聴率は消費税率割ってるぞ >>636
公開中から内容を褒めてるの殆どいなかったしな >>665
それを日本で継承してるのが鉄腕アトム始め手塚治虫であり宮崎駿なんだけどな >>668
一部シーンでヌルヌルしてたから
丁寧に作られてる ハリウッドのアカデミー賞監督が選ぶ2017年のトップ映画が君の名はだからね
視聴率(笑)で映画の評価してる奴って頭悪そうw
The 10 Best (and Five Worst) Movies of 2017
https://io9.gizmodo.com/the-10-best-and-five-worst-movies-of-2017-1821264928?utm_medium=sharefromsite >>672
なんでもかんでも乳でかくするのほんとやめて 正月のゴールデン初放送でこれって視聴率ひっくwwwww
やっぱジブリ最高
910 名無しさん@恐縮です sage 2018/01/04(木) 11:51:15.56 ID:sD5JE7UI0
>>84
外伝小説を読むとわかるが、映画では描かれていない三葉の母の二葉が宮水の一族の中で一番やべー奴
町の人間に信仰されていて話す言葉は半ば神託状態の千里眼持ってるレベルの巫女
それと結婚したのが三葉の父俊樹だが、こいつは元民俗学者で得体の知れない宮水神社の歴史調査に来て二葉に見初められて町に取り込まれた
二葉は病で命を落としてるがその過程は酷いもので、外部の病院へ移そうとする俊樹に徹底的に抗い俊樹の宮水への憎悪を高めている
「妄言は宮水の血筋か!」というセリフは二葉への愛情と憎悪が綯い交ぜになった心からの叫び
二葉の死後俊樹は「二葉を殺した宮水信仰を潰すため」に町長になるが、それも結局最後の一手として町民を避難させる事ができる立場に仕立てあげられていたという形
瀧が三葉に夢中になったように宮水の巫女から選ばれた外部の男は町を救わされる運命から逃れる事ができない
そもそも宮水神社の信仰対象は異端で、民俗学者の俊樹も解釈に悩む代物
大火で失われた宮水神社の僅かに残された断片を繋ぎ合わせ語り合ったのが二葉と俊樹の馴れ初め
パズルのピースが全て嵌まり、俊樹が宮水の全てを悟ったから彗星からの避難が成功した 裏番組ザコいって言われてたけどカズオイシグロの白熱教室はとても面白かったよ
ステマが酷かったからな
完全にケンモメンを敵に回した
あれだろ、子供も安心して見れる
家族と一緒に観れて内容も分かりやすい
だから千と千尋は高視聴率取れた
お前ら馬鹿にしてるけどケータイスマホ有りで謎解きものやるって、すごいことなんだぞ
>>661
ああそっちのほうがまだ見たいと思える
男同士でもいいしどっちでもいい
あとは老人と子供が入れ替わるとか 君縄厨ボコボコにできたし仮眠とるわ
君縄少しでも評価してたやつはこの先芸術、サブカルについて話さないで触れないで生きていけばいいと思う
最後以外は夢なのか現実なのか分からん感じなんだろ
もちろん元々非現実だけど
エンタメを楽しめないのは心が歪んでるから
与えられたものを口を開けて待ってるだけのくせに
偉そうなケンモメンって
本当にみっともないよね
軽薄なラノベ風の恋愛ストーリーがウケたんだろうな
最後はニッコリできるやん
あっけらかんとしてベタベタしていない展開の速さもGood
口噛み酒ってなんだ
アフリカだかジャングルだかの部族が唾液で酒をつくるあれか
ドキュメンタリーで見たぞ
死ぬほど番宣して新聞でもデカい広告出してたのにな
今頃担当者はどんな気分なんだろ
>>698
君の名は以外を全否定してた豚どもみっともないってことか >>641
入れ替わり 転校生
時間差 イルマーレ
実写でも昔からやられてるわ IDなしになったら
擁護が大量に湧いてきた
数人が必死にレスしてるんだろwwww
2015年風立ちぬ19.5%、2016年ラピュタ17.9%(15回)、2016年魔女宅18.8%(12回)
2017年千尋18.5%(8回目)、2017年アナ雪19.7%(初)、2018年君の名は17.4%(初)
初地上派
CMは年末から散々打つ
裏番組はゴミ
放映権20億
三が日放送
死ねエロアニメ君縄、君縄を評価しない奴が正常なんだよ幼稚なキモオタ
トレパクの件だけは絶対に許してはダメだろ、新海にクリエイターの資格はない
一部の人が何十回も観に行ってたらしいからな
国民的ヒット作というわけではなかったんだろうな
>>678
宮崎駿の前にルパンの大塚康生さんが生きてるのですけど
白蛇伝にも参加した大塚康生さんは神
生きてる 大塚康生 杉井ギザブローは聖人 >>698
泣いてんのか
君の名はは浅いクソエロアニメは事実やししゃあない >>705
あったなw「おばあちゃん」だっけか
あれは世にもだからホラーオチだけどいくらでも感動路線に行けるしな >>669
テレビ版は新海自ら編集したエンドロールが流れると
告知があったから絶対映画見に行ったヲタは見てるよなw 声がでかいだけのマイノリティ
信仰対象でもって他のを叩きまくり
まんまネトウヨと同じですやん君豚ども
前スレ
嫌儲公認映画「君の名は」 視聴率17.4% [255920271]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1515024498/
むしろIDなしになってから信者沸いてきて草 >>720
それで期待してたらあんなやっつけ仕事でガッカリだわ ドクターXってどんだけ凄いんだよって話。米倉凄いな
>>706
君縄よりコラボCMのが面白かったという キモオタアニメにリア充向けの曲付けただけの映画だしな
流石に飽きたんだろ
シンゴジラは行列・陸王と裏に強敵がいたにもかかわらず15.2%
君の名は。は1月3日夜という最高の条件でしかも裏が弱いのに17.4%
本編がクソだったという証明だな・・・これテレ朝大赤字だろ
>>661
都会のギャルと田舎の地味子の入れ替わりええやん!
ああ^〜 アナ雪ブームなんか君縄の非じゃないんだが まあ世界規模であってジャップじゃどうか知らんけどな
ラッドウィンプスの再生数が1億6000万とか自慢してたけどlet it goは投稿日の違いこそあれ13億越えてるんで
結局嫌儲メンタルの正常さが示されただけだったな
自分も散々ステマ部隊か信者か知らんが煽り倒されたわ
>>688
宮崎は基本的にテーマは冒険活劇で
それプラスして家族愛とか恋愛要素を絡めてるという感じ
君の名は高校生の恋愛が前面に出てる
冒険活劇と淡い青春の恋愛だったら、前者のほうが間口は広い 女性の理想を全て実現していたんだよ
タキ君が就活やってる時点で女作らずまだ童貞だしな
正直世にも奇妙な物語の脚本家達の方がはるかにレベル高い
>>713
シナリオも劣化パクリでトレパク&ステマ
もうねぇ…トレパクは気付けない人いても仕方ないけど脚本に疑問を持たないのは大丈夫なの脳ミソって感じだわ 大塚康生さんはパヤオにルパンでオートバイの描き方を教えたんだよな
峰不二子のトライアンフは至高
田舎の女子中高生は皆劇場で大泣きしていたよ
これを男子が馬鹿にすると、はぶられるんだよ
当時話題ってだけで映画館に見に行ったら、中身は深夜アニオタ向けの寒いアニメでした
って奴が大量にいて、今回の見なかったんだろ
>>436
否定的なこと言ったら陰キャ連呼されたもんだったが
くっそ気持ち悪いオタク陰キャじゃねえか シンゴジの視聴率初めて知ったけど低いなー
やっぱヲタって糞だわ
>>737
CMやらないからやってたの知らなかったんだよなあ
知ってたら見てたは 君の名は。に親殺された猿が喚いてるな
早く新海の新作見たいなぁ
>>735
「分からない奴は陰キャ!」
「そんなことに突っ込むのは童貞!」
放映直後から内容じゃなくて興行収入の話しかしてないしな 全く同じ作品で肩書きがパヤオ&ジブリだったら軽く25%越えるんだろうな
それが肩書きに弱いジャップ気質
あとエンドロール真面目に流したので2%は削ったかな
>>436
なに言ってんのこの人
言ってることをさも当たり前のように言わないでほしい
涎とか普通に汚い >>702
ラノベを低く見過ぎ
こんな疑問しか残らない作風だと叩かれて打ち切り 地上波放送の利益率で言えば
シンゴジラ>>>>>>君クソなわ
君キモい名はの広告費20億とか頭おかしい
ゴジラはさ、好き嫌い別れる作品だし、あまり好きって人いないからね、それで15%とれるゴジラのほうが凄い。
ジブリは偉大だな
耳をすませばの破壊力には程遠いわ
>>749
ケンモー総意の俺が俺見てないんだからあっても5%だろ 上映後、真面目そうな中高生は感動してたけど、DQN風はナニコレ?って顔してた
心の純粋さに、関係しているんだろうねえ
ネットで話題ってようはステマだしな
こんなのに20億とか馬鹿やん
全部たき君の妄想を描いた作品というなら出来も納得なんだがなw
話題性に釣られて見に行った一般人も多いだろうけど何回も見たりわざわざネットでマウント取ってるやつは発達障害だろ
オリジナルCMまで流して17.4%とか恥ずかしくないの?
これ企画担当大目玉だわ
君クソ信者さん叩くものがゴジラしか無くなったらゴジラ叩きに逃げるんだな
ゴジラなんて散々擦られてもあの視聴率維持してるんだがな
視聴率が〜とか草生やしてるアンチは
興行収入250億ってのが凄く悔しかったんだろうなw
https://twitter.com/ariyoshihiroiki/status/948545039390527488
有吉が君の名はネタのツイート→18万RT超え
これが世間一般の感覚ですw
お前ら引きこもりだから本当に流行ったかどうか分からないんだろw なんでシンゴジと比較するの?
どっちも糞映画なんだが
>>782
真面目そうな中高生のほうが流されやすいんだよなあ シンゴジガイジ出てこーーーーーーーーーーーーーウィw
>>792
世間一般を隠れ蓑にした引きこもりニートのステマがなんだって? インキャキモヲタがつまんねーつまんねー言いまくってて笑える
>>762
宮ア駿が作るならまずキモ豚仕様捨て去るだろ >>782
中高生は全員劇場で見てるからな・・・視聴率が低かったのはそのせいだろう
ド田舎でもずっと上映していたしな丸2年近く上映してたもんな シンゴジラなんて豪華俳優、ジジババ向けで人レンタル合わせたら2000万人は君の名は。より見てない奴いるのに負けてんだぞ?
恥を知れ
ジジババ向けが強い視聴率で君の名は以下のゴジラ信者は消え失せろ
シンゴジラを正月に放送したほうが良かったな
平時で15.2%だから20%軽く超えたろうに
シンゴジ負けてるって言うとイライラしだして書き込み少なくなるのな
シンゴジ雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>790
結局これなんだよなあ
君の名は支持層って結局のところ民度が最低レベル ちなみに宮崎駿の80年代の金ロー初回視聴率
16.5 風の谷のナウシカ ※8回目23.3
12.2 天空の城ラピュタ ※2回目22.6
新海はこれから一般人気出てくんでねーの。
テレ朝「日テレの倒し方知ってます(ドン!20億)」+CM去年からうちまくってさらに費用上乗せ
ラピュタ 17.9 ←15回目 2年前
20億の名は 17.4 初回 wwwwwwww
テレビ朝日が「君の名は。」放送権を20億円で獲得、来年1月にも放送へ
テレビ朝日がアニメ王国と言われる日本テレビに対し真っ向から勝負を仕掛ける。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/830470/
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 君の名の話はイルマーレにそっくりだよね。時間軸ずれてて、男性が過去の人、女性が未来の人、過去の男性が死ぬのを未来の女性が助ける。イルマーレの最後辺りで君の名前は?って台詞あるし。
結局集団ヒステリーみたいにみんな映画館行ってただけだったか
シンゴジ負けけてクッソワロタァッ!!!!!!!!!!11111
つか、君の名を見ている層は一人暮らしが多いだろ
実質50%超えだな
メッセージ性が伝わりにくい
この作品を通して何を伝えたいのかわかりにくい
千と千尋やアナ雪は過去への執着やアイデンティティや家族
ドタバタ劇を普遍的なテーマで締めたのが反響を呼んだと思う
>>792
FGOがトレンド席巻してるツイッターが世間…?キモオタの総本山じゃん… >>792
ツツツツツツツツイッタが世間一般wwwwwwwwwwwwwwwwwアニオタかな?w
陰キャさん今の陽キャはインスタとかフェイスブックばっかだよ お前らが大好きな深夜アニメとかエロゲみたいな内容だったからな
な、シンゴジで煽ると釣れるだろw
どのそうが叩いてるのかバレバレw
何回もリピートしてる糞オタのステマに引っかかって流行ってしまった感じ
>>822
だって見ないとツイッターで話に入れない、書き込み出来ないような状態だったからね
SNSアニメ だね >>827
前スレでもぶっ叩かれてたぞエロアニメ君縄 >>830
セルランでマウント
興行成績でマウント
あ…察し >>782
歳とってくると一周回ってアニメの綺麗事感動路線が好きになってくるな
自分は帰省ラッシュで見れなかったけど 君縄持て囃してるのがどういう連中か
むき出しのスレだな
>>841
アジアでも流行ったじゃない
どう説明するのよ ゴジラ600万人
君の名は。1900万人
レンタル、配信歴代最高
シンゴジラゴミ
まずゴジラより見られてる時点で不利
更に10代20代ピンポイント作品
調子乗んなよくそアンチ
君なわ叩いてもシンゴジの石原さとみの英語は治りませーーーーーーーーーーんwwwwwwwwww
アホなまんこしか楽しめないからな
つまんなすぎて途中からキルラ一挙見てたわ
普通に面白いとは思ったけど陰キャが陽キャイタコ芸してイキってたのが気持ち悪すぎた
オタクって一般にもウケてる!っていう免罪符大好きだよねお前は一般人じゃないのに
>>827
ID出てた前スレからこの調子でぶっ叩かれてたぞ ジブリ地上波初視聴率に「ちみの名は」ぶっこんでみると
46.9 千と千尋の神隠し
35.1 もののけ姫
32.9 ハウルの動く城
29.8 崖の上のポニョ
24.4 魔女の宅急便
21.4 となりのトトロ
21.2 カリオストロの城
20.9 火垂るの墓
20.9 紅の豚
19.5 風立ちぬ
19.2 平成狸合戦ぽんぽこ
18.5 耳をすませば
18.3 おもひでぽろぽろ
18.2 かぐや姫の物語
17.5 猫の恩返し
17.4 君の名は。
16.5 風の谷のナウシカ
16.5 借りぐらしのアリエッティ
16.4 ゲド戦記
12.2 天空の城ラピュタ
*9.9 となりの山田くん
AKBは売れてるんだから素晴らしい歌手!
↑
アイドルオタクかよ君縄w中身スカスカのキモオタアニメがでけー面すんなよゴミ童貞
>>436
こいつが表に出る程評価落としそう
少なくとも俺は嫌悪感湧いた 君縄信者壊れてシンゴジ連呼しかできなくなっとるやん
君縄信者視聴率低くて発狂しとる
30%くらいは余裕と豪語してたもんな
ネットじゃシンゴジより上の評価になっちゃったから
シンゴジおじさんは生きづらい
お察し申し上げますww
格付けチェック作るのに億単位で金かかってるとも思えんからめっちゃコスパ良いんだな格付けチェック
>>860
永久放映権だろ?安い安い
夏に放映したら20超え確実 >>869
擁護できるもんが無くなって叩ける材料に逃げることしかできないワンビット脳やししゃあない >>852
中国は日本ほどではないが、見てる奴多かったしな
なおアジア以外は悲しいのう >>821
キアヌとサンドラブロックのやつか
あれ韓国映画のリメイクだったんだな 正月で家にいないやつも多いからな
普通の週末にやった方がよかったかもな
糖質瀧君の妄想人生を描いた映画だと思えば素晴らしいがwwwwwwwwwwwwww
昼間にMXでイミテーションゲーム見た後だったからめっちゃ退屈だったわ
まああっちはアカデミー脚本賞だから当然か
2015年風立ちぬ19.5%、2016年ラピュタ17.9%(15回)、2016年魔女宅18.8%(12回)
2017年千尋18.5%(8回目)、2017年アナ雪19.7%(初)、2018年君の名は17.4%(初)
初地上派
CMは年末から散々打つ
裏番組はゴミ
放映権20億
三が日放送
死ねよ君縄キモオタ 胸揉んでパンチラ動画でシコシコしてろ
>>854
あらゆる点で今までの映画、アニメ作品全般を過去にした金字塔的アニメであることは確かだ
かつてのジブリアニメのように今後何十年と世界中で見続けられていくだろうね >>875
君縄信者くん、ID出てた前スレ見てこよう
このスレ以上に君縄叩かれてるぞ
所詮売り豚の集いだからな 1人で荒らしてるのは関係ないシンゴジ比較くんやろ
アンチ君の名は勢は駿でマウント取って殴ってる
シンゴジはもう石原さとみイングリッシュでギャグ映画だと確定してしまったんだ
>>867
映画は握手券ないぞ
おまえの頭がスカスカだろ
特典ましまし深夜アニメ映画しか見ないからわからないかキモヲタ
くさいから死んでやり直せ 視聴率の機械があるのはジジババがいる世帯
君の名の層じゃない
>>877
日本映画なんて世界から見向きもされないだろ
ハリウッドが日本以上の市場と見込んでる中国で流行っただけでも大成功だよ 流してたCMの企業アホみたいに金かけたんやろなあ
アホやなぁ
>>852
それ日本映画ってカテゴリーの中の話だろ? 彼女と見たが凄いキモヲタ向きの内容でドン引きしたわ
アナ雪先輩「お前俺のことネットで馬鹿にしてたよな?」
しょぼすぎワロタ
みんなで歌おうの放送事故アナ雪より下とかw
>>436
こんなのばっかだからジャップアニメは世界で気持ち悪がられるんだよ…
白人でもアニメ好きはカースト最下位なんだってな 滝君はあらゆる女性の理想
みつはちゃんも同じ
お前たち馬鹿にしているけど
男女どちらも楽しめるアニメって、なかなかないよ
一度地上波で流したら、2年ぐらいスパン必要なんじゃないのかな?
当面地上波の放送は無さそうな予感
正月ブーストでこれだから平常時だったらゴジラに負けてたな
まあ狭い範囲のブームだとは分かっていたがやっぱりある程度より上の年齢層には全くウケないか
放映権20億で草
エロゲアニメでこれだけの扱いしてもらってよかったなぁ〜君縄脳死君w
>>899
広い世代が満遍なく見たシンゴジラ
オタクが3倍リピートした君の名は >>907
WWW
アナ雪 19.7%
君縄 17.4% >>1
過去に戻って、全員の命を助けて、
めでたしめでたし。
子供向け用、映画。くだらねえ。 でもシンゴジラって視聴率擁護もなきゃ
ずっと酷評スレが立ってたよね
その時のシンゴジラ信者が暴れてるんだろうな
金色夜叉に風鈴屋と入道雲とタイムスリップと女子高生とタイムリープを
ぶち込んで貞本義行でかき混ぜて日テレがラッピングして売り出しただけで
「オリジナル」名作アニメができそうな気がするよw
シンゴジおじさんイライラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>792
有吉はさ、君の名は以前にフォロワー100万人程いたからね。だからリツイートで18万言ってもおかしくはない。18万いたから世間一般の感覚にはならないよ。その結果がテレビ視聴率にあらわれてるんでしょ。 >>918
ブルーレイが売れ過ぎたんだよ
200万枚だったか、子供向けでないこんなかんじのアニメではありえない枚数だよ 進撃の巨人の石原さとみの「こんなの初めてー」も名台詞
>>917
初地上派
CMは年末から散々打つ
裏番組はゴミ
放映権20億
三が日放送
これだけの扱いだからなあ偉い人は見る目なかったねAKB商法にだまされたようなもん シンゴジラ信者なんていねえよw
君クソ信者さん架空の敵作って叩いててワロタ
ブボボモワッにすら負けるとは…
ドクター屁ックス〜肛門科医・肛門未知子〜シリーズ全話平均視聴率
2012年 第1期 18.9%
2013年 第2機 22.7%
2014年 第3機 22.8%
2016年 第4機 21.5%
2017年 第5機 20.7%
君縄信者は他の映画を叩きまくってたから反吐が出るほど嫌い
死にくされステマ豚
>>920
テレ朝は大赤字だろうね
初回で正月で20も行かないってのが
喧嘩売りまくってたアナやジブリより遥かに下 シンゴジラの放送日 11月12日
君縄の放送日1月3日
これで比べて勝ったとかいっちゃうのか
ギャグでいっているのか
何故かシンゴジで煽ってる奴らいるけど
興業収入は
君の名は 250億
シンゴジラ 82億
実に3倍ほど差があるが
視聴率は 2%しか変わらない。
君の名はに関してはリピーターが相当数いたものと思われる。
ただ新海はこれから人気のびてく可能性がある
そして現時点でテレビの視聴率でいえば
宮崎駿>>>新海>>細田>庵野
二十数億かけた放映権に正月三が日というお膳立てまでしてこの結果かよ
完全敗北だろこれwwww
>>923
世代別とリピート率出てたよ確か
君の名は。すげー広いしアナ雪よりリピート率低い >>943
シンゴジラと比較してる時点で明らかやなw >>938
1bit脳だからな君クソ単体で信者と作品のクソぶりが叩かれてるだけなのに >>941
君縄が凄すぎて他と較べる話すると必ずディスになるもんな >>928
今思うと君縄信者がひたすら自演で暴れてたんだろうな
嫌儲の盛り上がりと視聴率の落差見るとちょっと異常だったからね >>821
終わり方はイルマーレの方が綺麗だったな >>937
視聴率取る状況的には在宅率高めで最高状態でもあったのにな
しかも裏が糞弱 もうスレ立てて欲しくねーんだよなぁ
アニメ見ていいのは小学生、もしくは小学生の保護者だけなんだよなぁ
>>943
どうやら発達障害のやつがドンハマりする特殊な映画
映像と音の連動がやつらにとって最高らしいwww
普通の人はそんなのきょーみねーから >>955
何でそんなにすごい映画をわざわざ他と比べるんだよ草 まあ老若男女が見れるジブリよりターゲットとなる層が狭いのがジブリに勝てない理由だわな
ゴジラはさらに狭いから比べてもしょうがない
視聴率で20%取るより映画で興行収入250億のほうが遥かに難しいと思うんだが
どうなってるんだ
>>956
いや昨日から追ってたがシンゴジラの酷評9割で君の名は。は擁護7割くらい
あんなん信者だけじゃ不可能
内容が明らかに違う >>964
君クソさんそれを新しい手法とか言い出す始末 >>900
http://www.boxofficemojo.com/intl/china/yearly/?yr=2016&p=.htm
全然流行ってねーよ
年間27位ってのは日本でいうと声の形レベル
お前は声の形が日本で流行ってたとでも言うのか? >>966
たぶん放送開始当初は高くて
あれ?これつまんねで
つぎつぎ脱落WWW
じゃね >>975
ステマ 数字いじり
説明つかんだろ異常だわ数字自体嘘としか思えん >>978
君の名はは売り豚の集まりだから
視聴率出たらすぐ手のひら返すよ シンゴジも君縄も低すぎだろ…
ツイッターってホントゴミだな
>>975
映画は、金払っただけに途中座席する奴おらん
テレビは、つまらんと思ったらやめれる 正月に20億かけて放送した作品がシンゴジと2%しか違わない
陽キャ御用達作品www
糖質瀧君がバイト先を振り回し
最後妄想で終わる映画だと思えばw
これもうテレビ局傾くだろ
君クソでテレビ局潰れるわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 49分 9秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。