エンタメをつくることは人の闇も光も知ること。そのうえで人を動かすこと。生半可なもんじゃないっておもう。
http://xn--n8jz28lzrrgen4is.com/said/1296

世界中の人たちが、欲の深度とカテゴリーを明確にして生きてたらもっとわかりやすくて自分のために生きやすい世界になるのに
http://xn--n8jz28lzrrgen4is.com/said/1292

どんなに上手くなっても、たとえ僕の演奏に何百人何千人が感動してくれても、一番届いて欲しい人に届かない音なんて意味がない!!!
http://xn--n8jz28lzrrgen4is.com/said/1297

挫折は過程、最後に成功すれば挫折は過程に変わる。だから成功するまで諦めないだけ。
http://xn--n8jz28lzrrgen4is.com/said/1274

感覚に関しては絶対に自分が一番優れている
http://xn--n8jz28lzrrgen4is.com/said/1271

感覚に関しては絶対に自分が一番優れている
http://xn--n8jz28lzrrgen4is.com/said/1271

合理性と理想論、ビジネスモデルとアート作品、そのあいだの解を求めてるんだとおもう、いまの時代。
http://xn--n8jz28lzrrgen4is.com/said/1291