新型xperiaがリーク!ベゼルレス あれ?割りかしいいんじゃね? [568279351]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
そういえば、nuroのは、本体36回払い【強制】だった
それ以外は「代引き」だけ。家族が受け取るから36回しか選択できず
繰り上げ弁済の手続きせねば・・・・
ぼくのかんがえたさいきょうのえくすぺりあ、だろこれ
Xperiaのまともなリーク画像なんて最近ないよ
ほぼ同じだからリークする価値もねーけど
>>261
日本市場だとサムスンは過去も現在もまったく売れてないからNOと言われてるようなもんだぞ >>264
まあでもウケるよな 拘って極太ベゼルにしてるみたいな事言っといて結局はベゼルレス出すんだから
信者はこのゴミスマホ使っとけや 人気ないお陰でGalaxyが安く買えるからペリアはいらん
国内だとSHARPとさほどシェア変わらないのに、ステマし過ぎて逆に不自然になってんぞ
2chMate 0.8.10.1/Sony/SO-02G/5.0.2/GR
割りと好きなのに消えるのかな…
ズルトラ後継はこねーのかなぁ。。。
6.5〜8インチって需要あると思うけど。
>>279
ていうか8インチタブはよ復活させろって感じ 2chMate 0.8.10.1/Sony/SO-02J/6.0.1/LT
コンパクトでベゼルレス頼む...
4K* HDR対応のディスプレイをスマートフォンに採用。
フルHDの4倍もの解像度を誇り、鮮やかで豊かな色彩と明暗を緻密に
表現します
*水平3840画素×垂直2160画素(SID規格に基づく)
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/nuro/xzp/display.html 2018モデルからオムニバランスデザインは一新するとは言ってるんだな、ソニーの人間は
ただ16:9らしい
ぼくのかんがえたさいきょうのえくすぺりあ
コンパクト
845搭載
Qi搭載
Xperia SX的デザイン
画面は全て平面、左右丸みなし
解像度はHDでいい、いやHDがいい
ベゼルは限界まで細く
こんなん欲しいわぁ
>>20
少しはないとスピーカーとマイク性能めっちゃ下がるぞ >>273
ソニーはXZ1までそういう方向性で作るって言ってたから次からはベゼルレスだって予想は出来てた >>23
XZPREMIUMはバッテリー持ちよくていいぞ >>288
うん。一番驚いた
おそらくSONY史上初くらいのwww 結構castでTV出力使ってるから18:9とか変態解像度より16.9の方がいい
だから私はS8よりS7 edge
>>280
Z3tabletcompactの後継機欲しいね Note8のSペンはほんとにすごい
4k液晶持ってるソニーこそやるべきなんだけどな
ただエッジ液晶だと書く方の手の指がいちいち当たっちゃうんだよな
むしろ液晶部分凹ませてほしかったよ
そしたらそこの縁に小指の脇軽く置いて書けるのに
そういう意味でS8 Activeのあの形は見るからに適正あるんだけどな
出してくれたら俺一日チョンモメンになってここで犬食擁護しまくってあげるのに
他社のベゼルレス叩きしてた信者の手首ちぎれるwwwwwwwwwwwwww
GalaxyS8使ってるけど18:9は今のところ大していらねえな、と思う
うぇbの表示領域広がるのはいいけどyoutube全画面で見たら太って表示されて笑えた
>>95
両方スピーカーじゃないの?
XZとかはそうなってるから 背面ペリアロゴ上の円はなんだ?
ホームボタンならいいけど
ソニー信者「ベゼルレス?うんなモンいらん!持ちにくいだけの糞デザインだ」
↓
ソニー信者「ついにベゼルレスXperiaキター!うおおおおおおおおカッコいい」
有機elのほうがキレイだけど有機elはやめてほしい
>>306
すげー気持ちわかる
焼き付き気になって気持ちよく使えないんだよな 充電式カイロにはうんざりきてるんだ
いい加減に頼むぞ
Xperiaの流出画像は大抵中華の嫌がらせで偽だから
>>311
ベゼルがあれば製品を産廃と叩けるし、なくなれば無脳信者の掌返しを一生叩き続けられるわけだがwww ベゼル太過ぎるせいで画面サイズの割りにデカイのホント糞
2chMate 0.8.10.1/Sony/SO-01J/7.0/DR
>>161
Axon7がXperiaより上下ベゼルないのに、Xperiaより遥かにスピーカー音質良いぞ
Xperiaのあの極太ベゼルは技術の無さの現れ xperiaZ5でかなりゲームアプリカクカクしたんだけど
最近のはそうでもないの?
乗り換え時期だからandroidにしようか迷ってる
Galaxy S9が2月か
それまで前座頑張れやw
>>310
なる
自分はTPUケースつけてるからあんま意味ないか S9はデザインほとんど変わらないって出てるからソニーがFMCと明言してる次モデルは非常に楽しみ
Xperiaはマジで今まで使ってきたスマホで最悪だったのでトラウマになったわ
デザインがダサいとかはどうでも良い、中身が朝鮮にも台湾にも大きく遅れてる
まず通話がまともに出来なくてハウリングする、馬鹿じゃないの
>>320
こっちではほとんど聞かないが
VivoのXPlay6はAxon7のより新しい最高級DACとオペアン投入してる http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html
■OCNモバイル冬のボーナスセール
らくらくセットのお申し込みは「音声対応SIM」のみとなります。
契約月含めて6ヶ月が音声SIMの最低利用期間と短め
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります
HUAWEI nova lite 一括払い 定価19,800円→セール8,800円
HUAWEI P10 lite 一括払い 定価32,270円→セール16,800円
■HUAWEI honor 9 一括払い 定価53,800円→セール30,600円
https://www.sim-jozu.net/1710/huawei-honor9/amp
AnTuTuスコア10万越えのスマホ「HUAWEI honor 9」が実質30,600円
※契約事務手数料が別途必要 >>324
ベゼルレスが良いか悪いかとは別にエクソペリアのベゼルは極太すぎる
今時こんな極太ありえんわ 【OCN音声契約で1500円のAmazonギフト券ゲット】
https://goo.gl/Kao4sA ←1500円ギフト詳細
http://imgur.com/hGNCK0Z.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、画像(http://imgur.com/TChgPD8.jpg)と全く同じ(aから始まる7桁の英数字 えーろくえふにーろくよんえふ)ように入力するだけです
音声契約のみで1000円 かけ放題ダブル(24時間時間無制限かけ放題)なら1500円もらえます
※楽天のかけ放題は1000円以上も高いので除外しました
OCNはかけ放題ダブル3.3GBで2900円
http://imgur.com/CzMvIol.jpg http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f
測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/0q3hSzX.jpg
http://imgur.com/XX8EdGu.jpg
http://imgur.com/dPyuIMd.jpg
また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/
高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです
高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます 反応したらめんどいし両横がむき出しの場合もろに衝撃を受けやすいと想像する
煽るわけじゃないぞ素で聞いてる
やっと背面指紋認証になったのか
サイド認証は精度悪いからなー
>>324
画面を大きく
全体的なサイズは小さくってやつだからな 角がようやく丸くなったか
持ちにくいってようやく気づいたんだな
>>335
来春でるVivoのXPlay7はいよいよディスプレイ認証らしい
しかもRAM8G >>38
フル画面の動画歪むしこれ要らないよな
2chMate 0.8.9.6/samsung/SC-02H/7.0/DT ディスプレイ指紋認証は開発元が納入先は大手ベンダー全部って言ってたからS9にもmate11にもiPhone8Sにもつくだろう
ベゼルレスは使ってると誤作動リスクあるから全くいいと思わない
問題は発熱とそれ由来のバッテリー持ちの悪さ
デザインなんか飾りだよ
>>1
ポリシーをもってベゼルありだと思ってたのに違ったんだね
これで全ソニー製品がかなり無価値になった >>344
そこが気になるならケース(エッジガード)なり好きにつけりゃいいじゃん ケンモウがレスを望んでる時点で後追いしたらアカンやつやんけ
Xperiaは次からnuroモバイルで全機種最速で取り扱ってほしい
端末代込み24ヶ月分割で月3980円プランとかそういうプランねぇのかよ
>>93
これまじ?
俺のXZプレミアムちゃんも治るの?
2chMate 0.8.10.1/Sony/SO-04J/7.1.1/LR >>347
むしろxperiaってデザインずっと据え置きだったじゃん
xperiaにポリシーないなら他のスマホはもっとないだろ HUAWEIに似てる
これでHUAWEIより高いんだから、そりゃ売れんわ・・・
>>349
今はspigenのケースつけてるけど
好きで付けてるんじゃなくて嫌々付けてんだよ
裸運用できるに越したことはない >>352
36回固定
信用は、ジャックス
ネット審査ですぐ可否が出る
嫌なら代引きにしろ
こんなとこかな?nuro は選択肢が少ない それにエッジのせいでまともなガラスフィルムもないしな
そんでガラスコーティング試してしばらくしてハゲてあぁもうめんどくせぇなってなるまでがセット
ベゼルがある→時代遅れのデザイン!
ベゼルレスレスになる→使いにくい!要らない!
チョンモメンさん…w
Xperiaってパッと見ではずっと同じデザインなのに微妙にサイズ変えてるからケース流用できないのアホっぽいよな
ケースの豊富さはスマホ性能の1つだろ
SONYはトレンドに乗らず差別化のためにあえてベゼルを太くしている(爆笑)
ガラスフィルムがはまらんのはXperiaの2.5Dもせやからなあ
今XperiaZ5だけどスペックの割に重いんだよな…
>>361
何で嫌儲で意見統一せにゃならんのだ?
こんだけ人数いるんだから色々な好みあっていいだろ? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています