【速報】m-flo復活、LISAが帰って来た [699551646]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>2
お前は捻りも何も無い糞しょーもないレスだな 検索ワードで上がってきてたけどアニソン歌手の方かと思ってたわ
Lisa抜けて色んなボーカリスト使ってる頃がよかった
>>1
どうせまた出産して子育てから逃げるためとかでしょ HandsとかTen Below BlazingとかLISAいた頃の曲好きだった
アトムwと思ったらnow or neverでド肝抜かれた
バーバルって生きてんの?
伊藤なんたらとかと一緒に北海道で派手に事故ってヤバかったんじゃないの?
つーかLiSAとか言われてもアニソンの人しか出てこないわ
様々な曲に介入してくるやつだろ
いい曲だなーとおもってると
EXPOのアルバムめっちゃ良かったんだけど
なんかその後追いかける気が全くしなかった
このアルバム聴いたらもう全部出し切ってて他の聴く必要ないだろ、って感じがした
実際には違っても、そう感じたら過去も未来も全くチェックせず
その1枚だけ聴き続ける、ってのが俺は時々あるわ
squareだっけ?
あのアルバムはなかなか良かったぞ
ツイッターでK-POP褒めたら炎上した人が居るグループだよね🙄
VERBALのセンスは凄いけど、VERBALのラップは不必要
いい加減okiにアンサー返せよ
VERBAL日本語わーかる?
なんでカムアゲイン流行ったんだろうな
いい曲だけど
>>2
VERBAL(バーバル、本名:柳 榮起〈류영기 / リュウ・ヨンギ〉 VERBALとタクタカハシだけでいいよもう
ボーカルはゲスト呼べ
>>55
2stepだから
当時のJ-popではほぼなかった EXPO EXPO聴きまくってた
昔ははNIPPSとDLフィーチャーした曲だけ飛ばしてたけど今はアルバムの中で一番すこ
>>50
さすがバーバルさん先見の明あるよね
今じゃK-POPは世界的大ヒットww 一時期m-floとのコラボ流行ったけど何だったんだろうなアレ
>>39
この曲好きだけど、ラップの部分要らないよね
つか、LISAだけでよくね?と当時思ったり あれだろ
オレは東京生まれの曲のサビでちょっと歌っている女やろ?
beatmaniaにm-floが入った時は衝撃だったなあ
>>67
同じみんじょくだから褒めただけじゃないの?
見る目あるならまず売れるようにやってくれよ コロンビア人ので血が入ってるからエロくて好きだ。復帰歓迎!
度々ゲストに来てた印象があるからそんなに驚きはない
the rhyme brokersめっちゃすこなんだ
LISA脱退後もTripod babyとか3人で作ってたけどやっぱり3人で作った曲だけ別格なんだよなあ。
m-flo好きならこれも好きだろうな
韓国のアーティスト
https://youtu.be/fGxlhEp4pao LISAが居た頃もいいけどASTROMANTICが一番好き
金曜日のスカラに君を忘れに踊り明かすよ 今夜、
届くように切ないメロディーに涙しないようにクールにね?
すごくいいフレーズだよね。
m-floのおかげで日本にラップが定着したようなもん
着うた時代に量産された女の歌に男のラップが入るのって完全にm-floの影響だし
良くも悪くもアレがなかったらパンピーはラップ聴いてない
Dragon Ashはあくまで火つけ役だし後が続かなかった
ジブラは口とコネだけだし日本語でラップとか感謝とかクソダサいと思われてたのもほとんどコイツのせい
BENNIE Kとのやつもよかったな
今のこういう女と歌う鉄板曲全然わからん
>>91
今orbit-3聞いてたけどLISAあっての曲だったわ >>104
ラップは前からあるだろ。
m-floは2ステップとダブ tripod baby
いろんなアーティストに良曲提供してもm-floとしての認知は上がりにくかったからやっぱり嬉しいね
m-floならAviciiのWating for loveレベルの曲を作れると信じる
come again and again!
お願いします!!
イニDはmoveじゃなかったっけ?
勘違いだったらごめん
朗報だけどおせえわ
加齢とともにm-floがいいと思う感性を失ってしまった
>>63
2stepって当時のケミストリーも歌ってたよね。
ケミストリーの方はメチャ流行った気がするがw come againも今聞くとラップ部分完全に要らなくて草
「イフリート ひっそりと解散」ていうスレタイも10年以上前だったかな
>>39
このPVの女優さん誰やったっけ?
すっかり見なくなったなあ >>39
よく2000年にこのコード進行思いついたよな
やっぱtakuって天才だわ >>105>>117
それはガールズネクストドアだろ ヨー カモーン ヨー カモーン ハー wグィヒljkシャ0-
lovesの曲をlisaで歌い直して欲しいな
もちろん全曲
クレスタルケイの辺りで一瞬「おっ?」ってなったよな
Love Bug もええな LISAじゃないけど
ラップとのバランスが良いと思う
初期の弐寺に楽曲提供してたことを知るケンモメンは少ない
はゆらっみーなー
へびろーてーしょんいなべりおー
ききなーこのステレオゆめみよー
とうざびーちょーみなさまてびよーし
YOSHIKAのやつすこ!
Lisaに歌ってもらうのもありやな
ボンクラボボボンクラとかってラッパーが言ってる曲は覚えている
love or truth …
love or truth …
だけの一発屋
Hey DJ カマせ yeah yeah yeah 気分上々↑↑の
針落とせ 音鳴らせ パーリナイ
まだ誰も書いてないから書く
miss youが至高
だがlovesの中では、ね
散々コラボして名曲も多いが、結果LISAが一番しっくりくるんだよね
ケミストリーも活動再開したし、コラボまたやって欲しいわ。
>>163
ラップそのものに目が向けられたのはそれの印象が強いな >>169
その前にスチャダラパーがヒットしてるだろ >>174
そういや今夜はブギーバックのほうが先だったな
ごめん >>166
BENNIE Kはもう復活しないのかなぁ >>104
今夜はブギーバッグもDAYONEも知らんのか驚きだな >>35
そういや結構な怪我してたような
すっかり忘れてた summer time loveとshe love the CREAMがいい
昔500枚限定のbeen so long 買ったで
声が出なくなって見た目もババアになったから切られたのに
>>44
エキスポは良かったよな
好きだけど一発屋と言われても仕方ないレベル バーバルって学歴厨モメンが裸足で逃げ出すレベルのエリートだよな
Lisaは知らんけど男二人は超絶金持ちの子息だから金には困ってないと思う
カムアゲインは当時オシャレな歌って感じで一気に流行ったが
そのあとに出たミスユーとかいうのが最高にダサくて一気に廃れた
たまにゲストで迎えてたりしたけど本格的に合流するのか
ていうかあのままやっときゃ生涯年収の桁2つは違っただろうにな
なんだかんだでファーストはまたに聞く
完成度高かった
YOSHIKAとやってる曲は総じて良かった
あと安室と組んでやってたSUITE CHICもかっこ良かったわ
mp3\jap\kusoにcome againあった
ずっとボニーピンクだと思ってた
バーバルは普通に在日
だけど韓国語が喋れないから韓国人にもなれないと言ってたな
>>188
こっちのほうが店とかで曲かかってるけど
何だかんだで頭に残ってるのは>>148の一曲 ブッダブランドに憧れてエムフローって名前にしたんだよね
ハーフでいじめられてた話しててすげーどうでもいいと思った
15年くらいずっと聴き続けてるから本当に嬉しい。
また東京でクラブイベントやってくれないかな。
melody.好きだったな
結婚して引退したんだったか
>>115
m-flo大好きだけど、あの曲と収録されてるアルバムは神すぎるからなぁ… >>104
asayakeのなかで、が記憶の中では一番古い
間にラップ挟むやつな VERBALはTERIYAKI BOYZでサイバイマンディスっといてSEEDAからビーフ仕掛けられたらヘラヘラして逃げ出したゴミ野郎
>>104
そんな浅い知識でよくそんだけドヤれるな バーバルともうひとりの金正日みたいなやつにも触れてやれよ
come againは名曲だよな
褪せないどころか今でもお洒落感ある
他の曲は記憶に無いけど
>>238
名曲だよなーそれだけにラップのところが本当に邪魔だわ 変なサングラスとか意味わからん。
バーバルとか名乗ってるがリュヨンギだし。
本業はキリスト教の宣教師だし。
渡辺美樹もキリスト教の宣教師だし。
日本は宗教に支配されている。
come againよりcome back to meの方が好き
>>241
それ言っちゃうと日本語のボーカルとラップの組み合わせの殆どがそうかな >>237
J-PHONEだよ
PVにもCMと同じく内藤陽子が出てる m-floと言ったら been so longの一発屋だろ
と思ったが違うんだな。
インディーズデビューと言う売り方がハマった一例
宇多田ヒカルもドラゴンアッシュもメジャーデビューありきでね
ハイスタは無理矢理メジャーに生かされた感。
もうあの頃の摩訶不思議インディーズと言う世界も回顧録
LISAが抜けた後のボーカルは日之内エミでいいのにと思ってたわ
>>39
今見るとラップが邪魔だな
俺はそれが嫌で聴かなくなったってことを思い出した
曲によっては馴染んでるんだけどなあ >>259
俺はCrystal Kayにやってほしかった
日之内エミも良かったけどやっぱりインパクトがないかな
>>260
バラードとか雰囲気合わない曲にもことごとく入ってたからね
この曲はラップお休みですって曲を作って変わりにゴリゴリのラップとかアルバムにいれてもよかった >>249
でも何故かKJのモノだけはちゃんと聴けるんだよな HEY HEY HEYのスペシャルでm-floのステージでサプライズでLisaが登場してCome again歌ってたけど、浜田が「いきなり出てきたあいつ誰やねん」って言ってて笑った
>>262
KJだって好き好きだと思うぞ
俺はちょっと微妙かなー transformerzすき
全部のバージョン収録したやつ出して欲しい
今更感
ピンでやれると思って脱退して鳴かず飛ばずの出戻りでしょ
よくもまあって感じ
m-floのEXPO EXPOのライブのLOTめっちゃいいよね
なんかトライセラトップスとコラボして滑ってた記憶がある
>>259
これは凄い分かる
日之内エミの声質はなかなかいないし歌うまい
日之内エミ自体の曲もいい 僕のオススメは
prizm
flo jack
been so long
tripod baby
magenta rain
so you say
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています