【悲報】DNA親子鑑定する半数が夫とは違う相手の子供 そりゃ結婚率も下がりますわ・・・ [877473317]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
DNA親子鑑定急増、依頼の半数が「夫の子ではない」
自分の子どもかどうか、DNA鑑定してほしい。そんな依頼が急増している。夫婦の“かすがい”であるはずの子どもが、
実は……。鑑定の現場を取材すると、驚くべき現実があった。
このような結果が出ました──。そう言われて差し出された1枚の紙を見て、女性はため息をついた。しばらくその紙を見詰めた後、無言で席を立ち、料金を支払って事務所を後にした。
この女性が訪れていたのは、東京都新宿区の法科学鑑定研究所。指紋や筆跡などの鑑定を行い、事件や事故の科学捜査に協力している。中でも注力しているのはDNA鑑定。
事件だけではなく、親子鑑定も手掛けている。
冒頭で紹介した女性の場合は後者。今、育てている3人の子どもが、夫との子どもかどうかを確認するため鑑定を依頼したのだ。
結果は、長男は夫の子どもだったものの、長女と次男が夫の子どもである確率は0%だったという。
「そもそも疑って研究所に来ているため高くなってしまう傾向はあるが、依頼の半分程度で親子ではないという結果が出ている」と法科学鑑定研究所の山崎昭代表は明かす。
http://diamond.jp/articles/-/151500?page=2 半分がたまたま夫の子だったけど浮気中出し率はもっと高いんだろうな
実際に全ての親子を調べたら3割くらいまで落ちるやろ
>>597
いくらお前が人類のメリットを唱えようが
男の本能は変わらないよ
その本能を不寛容だとか許せないとか言ってるお前はガイジなわけ
まずはそれを受け入れようね^^; でもさ
実の子じゃないと分かったら親子関係も夫婦関係も壊れるよな
多分苦しむ
間違いなく離婚する
>>134
むしろセックスしてないのはもまいらぐらいだろ。
セックスなんてむしろうんこするのと変わらん感覚の奴はいっぱいおる
😊😄😉😆😂😚😘😍😌💓❤💖💘💕💝🎵🎵 DNA検査を依頼してくる連中の半分が托卵されてるってだけだろ
使用済み中古嫁を貰ってるんだから確率高いのは当たり前体操ww
>>2が当たり前だ!!みたいにイキってる奴がいるけど
出生前診断のスレとか見ると解ってない奴が大多数だしなぁ >>199
いや
浮気してないっていうのとはちゃうやろ しかし、DNA鑑定でたとえ父子関係がないとわかっても、
法律上の父子関係は取り消せず、結果として離婚しても男には養育費の支払い義務が発生することがあります!!!!
なぜなら現在の法律によると・・・
男女が結婚してから「201日目以降」に生まれた子には「嫡出推定」が成り立ち、
妻が出産した子は夫の子であると推定される。
↓
そしてそれを否定したい場合は、生まれてから「1年以内」に「嫡出否認」の訴えを起こさないといけない。
↓
なにもせずに1年以上が経過すると「法律上の父子関係」が成立し、
これ以降、いくらDNA鑑定で「生物学的な父子関係」がないと判明しても、
「法律上の父子関係」はもはや取り消せなくなる(最高裁でそう判例が出てしまった)。
よって、子と父の間に血の繋がりがないとわかり、その父親が妻の不貞を理由に離婚したとしても、
父親には養育費の支払い義務が発生してしまう。
妻の不貞により出来たどこぞの知らん男の子供なのに、養育費を支払えとなるのだ。
まさに、男にはただただ不利!!!!!
まぁとりあえず生まれてから1年以内にDNA鑑定をすればいいのさ
そうすれば法律上の父子関係を成立することもなく、養育費の支払い義務も発生しない
まんさんへの疑惑だけでなく自信がない父親もいるんじゃない
それで案の定と
>>615
DNAキメラが定期的に現れて中止になるだけかと >>617
鑑定する意味は無いって事だよね。
鑑定なんて辞めよう。 浮気は離婚理由になるじゃん
それならこれが離婚理由にならない訳ないんだよな
やってるどころか子供まで産んでるとか男と女逆だったら慰謝料取って即離婚だろ
浮気相手の女性に子供できた
でもお前とは別れない
認知だけはする
これでも夫婦関係平気か?
>>618
風俗嬢除いたらすごい低くなりそうだけどなw >>329
女が嫌がるから双方の同意とか思われてるけど
男が嫌がるパターンはなさそう >>571
しつこいようだが、自分の子孫でない者を自分の子孫より愛することは生物学的にできない
それでは生物は子孫を残そうとしないで養子だけで満足できてしまい、繁殖しなくなってしまうだろう
「自分の子孫がほしい」「自分の子孫が大事と思わない」と生物は代々続いていくことができない
動物界全体を見まわしたって自分の子孫・血縁でない子供を大事にする動物はほとんどいない
むしろライオンやゴリラは自分の子供でない子供を殺しまわるという この女旦那に下二人アンタの子じゃ無かったよと言えるのか?
>>617
相手の浮気が理由でも養育費は払わなきゃならんのか
嫁から慰謝料取れたりしないの? なんで全頭検査拒否するん?
牛は全頭検査しろって騒いでたのに
前にこの手のスレで「義務化したら男も困るだろ!!」と鼻息荒い奴がいて意味がわからなかったが
あれは浮気相手の男がって意味なんだな
検査は全員
でも夫婦どちらかが拒否した場合は検査しない
これでいいじゃん
>>241
精子はまんこの中で異物として攻撃を受けて死ぬのもいるから先行有利とは限らない
卵管までたどり着くのに一時間以上かかるし立て続けにすれば誤差の範囲 つまり拒否するような場合は更に他人の子の可能性が高い
>>626
慰謝料は取れる。
ただ、法律上の親子関係は切れないから扶養義務が発生してしまうから
相手方の収入が低い場合には養育費の支払い義務も発生する
ジャップ法のもとでジャップ最高裁が決めたので当分の間は変わらないんじゃね >>2
むしろこれで自分の子供だと判明した半数、疑われたことを嫁は一生忘れないだろうな >>633
疑われてると知ったら子供はショックだろうな
人の気持ちガン無視ならそれでいいんじゃね? これ昔からある
兄と俺はB
両親は既に亡くなったが2人とも手術していたので血液型は分かっていて両方共にB
下の弟は何故かA
今頃になってどちらかAかABだったと自分で納得する弟
違うとは言えない
今更遅いしそんな事言う必要もない
髪の毛が癖毛なんだよなw
みんな直毛なのに
顔も少し違うし
だから托卵は昔からあるし、寧ろ昔の方が多かったとかな?!
豊臣秀頼はどう見ても托卵だろうしw
結局、メス猫と一緒で人間の女の人も発情するのだろうな
何かのホルモンバランスの関係で
男は常に発信オーライだしw
ま、仕方ない
>>628
浮気なんかするような男が困るなら喜ばしいわな そりゃ怪しいと思ってやるんだから50%近くあるだろうよ
デキ婚した奴は鑑定したほうがw
おまえに中出汁させるってことはwwだからな
>>638
人間だけじゃないよ
一夫一妻制の鳥類にも普遍的に見られる現象
むしろ生物として当たり前の行為 ヘルパー
https://kotobank.jp/word/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%BC-11843
>親以外の個体で、子の保護や子への給餌を行う個体。
>多くの場合、ヘルパーは子の兄姉や叔父叔母にあたる血縁者で、
>包括適応度を高める一種の利他行動として説明できる。
動物界ではこのように大体、自分の子・自分の血縁の子供を育てる動物しかいないらしい
>>571は「動物は自らの遺伝子が増殖に有利になるように進化する」というダーウィンの考えに背いている
遺伝子の繁殖に成功しないどころか、
わざわざ「自らのエネルギーを自分以外の遺伝子の繁殖のために使う」という繁殖上の自滅を選ぶ動物はほとんどいない、
というかいても生き残れない >>3
時代錯誤にも程がある
正直者が馬鹿を見る時代 >>47
日本画世界に誇れる自己責任だろ
三馬鹿事件で政府と世論が確立させたんだ
受け入れろ まあDNA鑑定する時点でかなりの疑いを抱いているからな
■他人の子供でも愛情もって優しく育てる遺伝子(男性側)
→徐々に消滅していく。経済力の一部を他人の子にとられる
特に少子化社会でこの遺伝子が残る確率は低い
■他人の子供だとわかった瞬間、殺害する(現在なら、離婚するとか
家から追い出す)遺伝子
→確実に生き残る。現代においては、相手が有責配偶者になるので
経済を圧迫せず、新たなパートナーとこの遺伝子を残すことができる
やっぱ、「他人の子(昔なら自分に似てない。今ならDNA鑑定で)」と
わかった瞬間、殺害したり離婚する遺伝子のほうが勝つ
>>646
だからそれは道徳感や倫理感といった後天的な学習による
人間特有の、そして例外的な現象としてアリでしょ
生物は物理と違って例外というものが許されると思う
ただやはり基本的には利己的な遺伝子だけど 半数はにわかに信じがたい
鑑定結果の精度を疑うべき
>>1
これなんで女が訪れているの?
なんでため息ついてるの?
なんで被害者ぶってるの?
まるで意味がわからない これ、妻に疑いかけた時点で
実の子だったとしても家庭終わってるだろ
妻も子も今後は親父信用しないぞ
人妻に托卵中だけど、自然に子供ができなくて、結局体外受精までやった。
家で容器に出してから産科に持ってく途中にすり替え。
おれが言うのもなんだけど、女ってこわいわ。
>>628
俺の子じゃないって言い張れなくなるのもあるんじゃないの
誰とでもヤるような女に生外出しでセックスしたら女が妊娠した場合
あなたの子よって言われるだけなら徹底的に否認するがDNA鑑定もされたらそのビッチ引きとることになる >>659
「子供愛情を感じるか(そういう脳内物質を分泌するか否か)」を決めるのは
遺伝子だよ?
我々なんぞは、所詮、遺伝子のビークル(乗り物)にすぎないのだよ? ここはそうでももっと大規模な調査だと10%超が旦那以外の子供(1子目)
世界共通な傾向みたい
2子からはもっと確率が大きくなる傾向らしい
浮気は男女そう変わりないからな
墓場まで持っていく秘密はだいたいこれだよな
女は好きより金優先で結婚して
不細工な旦那に寄生しつつイケメンの子供を産みたがる欲張りなんだよ
>>673
昔はそれくらいあるだろうが今はそこまでなさそう
昔はバレるって発想がないからなw 「こいつ絶対浮気したに違いない。この子供は俺の子じゃねえ」と思って、検査をしたわけだろ?
そんで、半分はシロだったわけだ。すげえ見る目ないだろ男の方。
5割が勘違いでしたって、早とちりしすぎ、心配しすぎなんだよハゲるぞ。
>>674
自分の母ちゃんの悪口でドヤ顔してんの?www なんつーか子供みてたら自分と血がつながっているかどうかくらいわかるだろ
それとも子どもも彼女もいないのにこんな心配視点の?
>>677
逆もあるんじゃね?
まんこ「この子あなたの子よ?覚えはあるでしょ?結婚して」
ちんこ「(このヤリマンが何いってやがる)本当にオレの子?」
まんこ「本当よ。予定日にぴったりあてはまる排卵日には、あなたと
しかしてないもん。何だったらDNA鑑定しましょうか?絶対
自信あるから」
ちんこ「お、おう。お前のことは信じるけど、念のためな?」 結婚制度が間違ってんだよ
セックスしたいやつとセックスするのが一番だけど
結婚制度が女にとってのシノギだから正しく選べなくなってしまった
結婚制度のせいで、親にとっての新しい子供、親戚にとっての新しい親戚、良い親になれるか、高収入か、並み上の容姿か、遺伝病はないか、一緒に暮らして不快ではないか、良いセックスができるか
など条件が増えてしまった。結婚制度は異性の獲得を困難にしてしまった
もっとライトな結婚制度を作るべきだよ
でもまあ既婚女に「中に出しても良い?」って聞いて、「うん♪」って言う確率は高いから仕方ないか。
立ちバックでハメてて、お尻を俺に密着させてくるし。身体の奥の方で受け止めて、妊娠する気マンマンなのなw
>>682
結婚は女のためじゃなくて子供のための制度だよ
誰が育てるんだよ >>38
農耕社会だと子供はすぐ働き手になれたから子供が多いと有利だった
しかしサラリーマン社会では子供は負債 >>264
ほんとこれ
こんな単純なことでも理解できず脊髄反射で的外れなこと書く知的障害者が嫌儲に大勢いるから >>653
あなたは文化がなぜあるのか解ってないな
文化は人の利益になるためにあるし、それは繁殖的利益も含んでいる
男達の繁殖的利益に貢献するから「女の浮気はダメ」という文化ができるんだ
人の利益に反する文化も可能だが、そんな文化を持つ人々は成功しないことが多い
共産主義の崩壊が代表的だろう 結婚と子供は別だろ
結婚は生活の安定と収入が目当てだけど子供は遺伝子を残すわけだからイケメンの子供がいいじゃん
これが理解出来ないなら結婚する資格ないよ
そら怪しい奴がするもんだからな
あれと同じだろ、羊水検査で異常が出たら堕す確率
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています