【ニコニコ】川上「dアニメストアと連携しました!」記者「dアニメ会員はニコニコで見れるんですか?」川上「見れません」記者「?」 [478011686]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
川上「dアニメストアとニコニコが連携、dアニメストアニコニコ支店が出来ました。dアニメストアのアニメをニコニコで見る事が出来るようになります!」
〜質疑応答にて〜
記者「dアニメストアに既に登録しているのですが、ニコニコ側で連携は出来るのでしょうか?」
川上「出来ません」
記者「えっ・・・(絶句) じゃあニコニコ側でも登録しないといけないのですか?」
川上「はい」
記者「あの、お金を二重に払わないといけないのですか?」
川上「まあそこは本家のdアニメストアの方を解約してもらえればww」
この流れホントヤバい
http://video.com/
↓動画 客なんか騙してなんぼって意識を隠さずに商売やってる正直者だからな
https://i.imgur.com/kG5m9W3.jpg ニコニコってチャンネルごとに課金させて
チャンネルの生放送はプレミアム会員だろうが追い出すようなところだからな
>>19
感性が中学や小学生で、止まってるねこいつって >>145
カードショップにいる顔だわ
mtgのフォイルデッキ作って自慢しているレベル てかなんだこの発表会
思いっきり内輪ノリじゃねぇか
>>855
その540円でできるのはdアニメストアにコメント流す機能をつけることだぞ
コメント流す機能に540円って高くね?
つーかそもそもこのサービスって本来は
ニコニコがプレミアム会員費から捻出するべきもんだろ
ユーザー負担にするのって舐めてるわ こいつほんとに社会人なのか?
こんなん法人クレームで一発で提携取りやめになる発言だろ
そもそもコメントできるアニメとできないアニメがあるんだぞ
>>479
ゴミってレベルじゃねぇぞ…同じだと思って契約した馬鹿が可哀想になるレベルの罠じゃん >>859
それ言ったらそもそもニコニコのプレ垢ってどの時間でも超低画質にならなかったり止まらなくなるってだけで、過去配信のアニメが見られるようになるわけでもなんでもないからなぁ >>761
無料キャンペーンした分を後で回収する見込みが立たないくらい
ドコモから受け取るマージンが低いんだろうな
ためしに契約してみたけどすげえ過疎だし解約だなこりゃ 本店解約しろとか
会社の方針公式声明で言ってるならガイジすぎるだろ
追加料金でDアニのコンテンツ見れますって端的に言えよ
これってほとんど実験なので…♂ とんでもない無能でワロタ
騙されて入れられた奴が可哀想
>>817
イケヌマというか、ネトウヨのスクツな訳で、ニコニコは これは株主も怒るわ
超会議あてにしてるのかもしれないけどもうダメだろ
そもそもドコモ本体とは出資しているだけでほぼ関係ないじゃん
>>60
コメント連携しないのは痛いな
そこさえあればそれなりに良いサービスだと思うんだが… >>867
取り分はすくねぇとおもう
ドワンゴのインフラの利用料金程度だとおもう。 >>139
こう思う人結構多いよな
コメントの有る無しの違いがあるじゃない >>60
両方でやってる作品はコメントサーバー共通にすればいいのにな
このサービス持っていき方によってはすごく良くなると思うんだが運営の仕事が雑すぎる >>265
コメ共有されてねえのかよw何のための連携だよw
みんなあのアニメどんなコメント付いてるかなとか
あの糞アニメどんな面白いツッコミしてあるかなとか
そういうのが欲しいんでしょ・・・ まあそうだろうとは思ってたけど誰が使うんだこのサービス
なんでDアニメ本家より画質悪くなるのかわからない
そのまま持ってきてるんじゃなくて変換したのを出してるんだ?
技術力がほんとないって感じで末期じゃねこれ
ニコプレだとDMMのソシャゲで色々な限定品貰えるから
なってたけど流石にやめた
だいたい画質が悪いんだから二重契約するしかないじゃん
コメ優先でニコニコ
画質優先でdアニメ
ユーザーには困った話だろ
何故ユーザーに不便を強いるサービスばかり思いつくのか
>>60
ニコニコでコメント沢山ついてる有料化されたアニメ見るためだけに
プレミアムじゃなくて支店だけ登録するのはありだと思ってたのに
まじでゴミじゃねぇか どうにかしてアニメ内のコメントを増やす努力をせんといかんだろ
コメント少ないならdアニメより勝る点が一つも無い
で、文句ばっかり言ってるけど実際にdアニメストアニコニコ支店はどうなのさ
>>1
川上「まあそこは本家のdアニメストアの方を解約してもらえればww」
これ聞いた時に川上は根っからのサイコパスなんだなって確信したわ >>60
それて有料になってる奴のコメントが2桁とかなの前からやん 別にそうに決まってんだろ てかコメントがないとアニメつまんねだのいってる連中なんて円盤買わねえんだからほっとけばいいんだよ
>>889
バイト雇ってサクラコメントするんじゃね? >>889
もともとあった
配信アニメのコメントの移植とか
出来ないなら厳しいな 批判多いけどプラットフォーム横断型のサービスでひも付けできてて課金どっちかでやってればいいのなんてあるか?
有ればおしえて。
>>2
そこは真摯に云々の司会やつの気持ちもわかる
オンオフわけられないのかこいつは_ >>350
間違いではないんだけど、トップの人間が言ってはいけないんだよ。
関係者は間違いなくフリーズしただろう。 dアニメストアのアニメをニコニコで見る事が出来る
からの
本家のdアニメストアの方を解約してもらえれば
こんなんでなんでドコモ側はOKしたんだ?
ドワンゴをどういう方向に持っていきたいのかビジョンのかけらも見えない このままだと数年後は紙くずと同じくらいの株価になるぞこれ
しかも役員が勝手にワインセラー購入で何を考えてるのやら 株主はこれ黙って見過ごすの?
流石にこいつがどれだけバカでもそんなん言うとは思えんわ
言ったの森進一じゃないの?
森進一に聞こえるんだけど?
>>913
>反省したかと思ってたら
どのタイミングでもこいつらが反省したことなんてないが >>896
炎上したのは言い方ってあるだろうにって話だから的はずれだな 他社サービスに糞塗りつけていく経営方針だしブレてない
ワインセラーなんか大した価格じゃない
中身の価格のほうが問題になりそう
それ以前に会社に置くのがキチガイ
そもそも最初期のニコニコだって”Youtubeと連携(笑)”してたサイトだしな 初志貫徹ってやつだ
広告とかによる配信、投稿者への分配利率は非公表とかいいだしてワロタw
分配する機すらないだろw
そもそも前に一週間無料とかで溜めたコメをそのまま新サービスに持ってくるのって技術的にそんな難しいものなのか?
【ニコニコ】川上「本家のdアニメストアの方を解約しろ」
>>926
面白いと思って言ったらダダすべり
宮崎駿から叱責されたのに何も学んでいないな 動画見たらマジで驚いた
ガイジ過ぎてこんなクソ企業に勤めてる奴らも悲惨だな
ドコモはこんなん言われて提携進める気なんだろうか。
本家dアニメより本数少ないのはわかってはいたが、まさかごちうさすら無えとはな・・・
提携相手すらここまでバカにしてるのか
そりゃユーザーに見せられる誠意なんてないね
>>23
あれ完全にプレゼンの失敗だよな
表現の一環としてこんなのがあって、仮に人間性の欠如を、物語として伝えたい事ある時に使えたりらしますよねって、言えば良いのに
「マジキモくて、凄く無いっすか?www」みたいな中学生みたいな事言ってたからな >>448
プロジェクト管理できてないのを文系のせいにしてそう
というかいい大人が文系理系なんてものに固執すんなよ 釣り乙
仮にも大手企業の取締役がこんなガイジみたいな発言するわけないだろ
ニコニコからしたら金払ってコンテンツを買ってるんだから当然だろ
例えるとこう↓
「ドコモの回線借りて格安SIMを作りました」
アホ「既にドコモと契約してんだけどそのSIM貰えるの?」
「もらえません」
アホ「えっ・・(絶句)じゃあそのSIMも契約しないといけないの?」
「はい」
アホ「お金を2重に払うの?」
「本家のドコモの方を解約してくれればいいよ」
>>946
あのさ、事の問題をよくわかってないなら無理してレスしなくていいよ ・ニコニコ、末期にはサイト自体よりも経営陣の低脳ぶりのが面白くなる
ニコニコ、今までよくこれでやってこれたな
もうアカンのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。