トイレの清掃員の女性を馬鹿にした学生、ある男性の一言に凍りつくwwwwww [264168779]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
トイレの清掃員は、とても簡単な仕事ではありません。男女問わず、定期的に清掃に入り、便器の隅々まで清掃を行います。
もちろんゴム手袋はしていますが、時に頑固な汚れが付着していたり、ガムなどの粘着物が吐き捨てられている時は素手で作業する事だってあります。
私は、そんなトイレの清掃員をしてます。ビル清掃の会社でパートとして働き、来る日も来る日もトイレやビルの共用部の清掃を行っています。とは言え、この作業が好きだからやっているなんてカッコいい事は言いませんし、言えません。
ただ、一つだけ言える事は「仕事があるだけで、仕事を与えられているだけで感謝している」という事。
元々は正社員として働いていたのですが、6年前に急にリストラをされてしまいました。当時上司に言われた解雇理由は、今でも忘れません。
「女性だから、今後の事を考えて優先的に切っていく事にした。」
こんな無責任で酷い一言だけでした。
そんな経験を経てきた私にとって、どんな仕事でも差別されずに必要とされる仕事は有り難く、とてもやりがいのある事。来年で55歳を迎えますが、日々喜んでトイレの清掃を行い、利用者が快く使用出来るよう心がけてピカピカにしています。
清掃中は、もちろんトイレ前に「清掃中」の立て看板を置いて作業をしますが、それでも利用者はどんどん入ってきます。普段、利用者にとっては『空気』の様な存在である私達は、特段気にもしませんが気にもされていません。それぐらいが丁度いいのです。
しかし、ちょうど1年程前にとても嫌な経験をしたのです。
いつも通り男子トイレの清掃に入り、小便器をゴシゴシと掃除していた時です。ビジネスタワーでもあるそこでは、丁度どこの企業も新卒採用の面接を行っている時期でしたので、大学生などリクルートスーツに身を包んだ若者が頻繁に出入りしていました。
私が小便器を丁寧に掃除していると、笑いながらまだ初々しい姿の大学生2人がトイレへ入ってきたのです。そしてすぐに小便器を掃除する私に向かって酷い言葉呟いてきました。
こんな仕事やだよなー。
まじで無理だわ、俺。
いや無理とかってレベルじゃないだろ!
トイレの掃除とかキモいって!!!
とりあえずこうなったら人間のゴミだわ!(笑)
知らないフリをして、聞こえないフリをしました。一生懸命悔しい気持ちと、怒りを食いしばり我慢しました。ここで言い返したりしては、私はこの大学生たちの言う様に本当の『ゴミ』になってしまう様な気がしたからです。
言い返す=認める事、
このような思いが、咄嗟に私の心で我慢するという選択を取ったのだと思います。
しかし、この大学生二人組は、この後凍り付くような窮地へと追い込まれる事となったのです。
https://grapee.jp/68963/3
この大学生たちのすぐ後ろから入ってきた一人のおじさん。このおじさんが、大学生が私の事をバカにした後、ボソッと大学生に言葉を掛けます。
君たちは、就活生かい?
だとしたら、0点だね。
なぜなら君たちは、仕事の意味を履き違えているようだ。
どんな仕事でも、仕事があるという事は必要とされているからなんだよ。
立派な仕事。
誰にでも出来る仕事じゃないことをしてくれる人がいるから、君たちは何不自由なく便利に使えたり利用できるんだ。
いいかい?
『ゴミ』なんて言葉を使うんじゃない。
掃除をする方が、掃除をして給与をもらうだろ?これは、その仕事や人に対しての対価=ありがとうという報酬なんだよ。
そこにお金という対価が発生しているという事は、必要とされているからなんだ。ゴミじゃないんだよ。
でも、きっと雇う側も仕事を与える側も、君たちの様な価値観の人間には何も渡さないと思うが、どう思う?
そう言い、ふと大学生が首から下げている名札を見てさらに笑みを浮かべこう言います。
ふむ。
面接か…楽しみだね。
そのロゴは私の会社のシンボルだ。
後で、面接室で続きを話そう。
一瞬この意味が私には理解出来ませんでした。しかし、大学生たちはすぐにこの意味を悟った様子。
どうやら、このおじさんは彼たちがこの後面接を受ける会社の社長だったのです。
私も、このビルの清掃をしていて何度か見かけた事はある顔でしたが、まさか会社の社長だったとは知りませんでした。
冒頭でも述べましたが、私はこの仕事を与えられているだけで感謝しています。与えられている事、任せてもらえる喜びを知っているから…。
世の中に仕事や与えられる責務は数えきれないほど種類があるでしょう。しかし、それをバカにしたり差別したり比べる事は決して良くはない事だと思います。
その職種、その責務には全てに『事情』があり、『原因』があり、『目的』があるという事を忘れてはいけません。
この翌日から、トイレで用を足しながら大学生へ説教をした『少しワイルドなおじさん』は、私を見る度に微笑んでくれます。そして必ず一言声を掛けてくれます。
いつもご苦労様。
ただ、その二人の大学生をこのビルで見かける事は、あれ以来一度もありません。 なろうの女向け作品そっくり
みんな同じような思考してるんだな
社長の顔知らんのはまあ大企業ならわかる
でもその規模の会社の面接に社長来るか?
そのオジサマといけない関係になるところまでちゃんと書けよ
どうせ創作だろ?
見え見えの嘘松
咄嗟のことでこんなに頭回らんよ
あとこんなつまらんことでスレ立てるな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
もっと短くていいだろ
ゴミをばかにしたクズが雑魚に怒られる
>>3
だだ、
って文章的におかしくない?
どこにこれかかってるの? 杉村泰造の例があるから
この手の話に多少リアリティが感じられるようになったよなw
嘘松って言われるきっかけになったツイートもう覚えて無い
>>2
こういう懲罰を他人任せの
権威主義の話嫌い
権威がないと何もできないですって言ってるようなもん はいピコ100
便所掃除でゴミって言われたのは本当かもなw
受験に成功すると思っている高校生「○◯はF欄」就活に成功すると思っている大学生「○◯はゴミ」
めちゃめちゃ古いコピペだろこれ、おぼろげながら覚えてたぞ
言い返す=認める
そうとは限らんけど効いてる証やな
ええこと言うわ
トイレの清掃以外にも仕事は沢山あるやろにゃ
自己責任で選んだんだからどうこう言われるかは覚悟しろにゃ
しょうもない作り話だな
とりあえず男子トイレを清掃するババア死ね
マジレスすると清掃員はビルメンの手先みたいなものだからあまりに酷いのがいたらビルメン経由でチクられる。そこまで酷いヤツはなかなかいないけどね
こんなん信じるピュアモメンとか前世紀に絶滅しとるでしょ
清掃の人への接し方とか結構そいつの地が出るからよく見るようにしてるわ
そういうとこでも査定されてるってわからんバカを出世させるわけにもいかんしな
別に1社落ちたぐらいで人生終了するわけじゃあるまいし。
嘘松だろ。
これがもうちょっと上手いライターの手にかかれば「仕事は楽しいかね?」の出来上がり
スカッとジャパンのライターでもやってればいいんじゃねーの、こいつは
サービスエリアで小便してたら掃除のおばちゃんが入ってきたんだけど
となりで小便中のおっさんと知り合いらしくてガンガン話しかけてたんだけど
おっさん小便しながらで若干気まずそうでわろた
面接官が女性を蹴り飛ばして
「そうだな!ゴミだから蹴り飛ばしてもいいな!」
ってやって就活生が泣いて止める展開ならもっと意外性があってよかったぞ
でも面接の時休憩時間にトイレ行った時に面接官とおしっこが隣同士だったら気まずいよ
嘘松かコピペかどうかなんて関係あるか?
色々考えさせられる文章だろ。
脊髄反射で反発するのはおまえ等の悪い癖だぞ
https://youtu.be/5Ecs3VTSGt0
それでは聴いてください
憂歌団で「おそうじオバチャン」 一生懸命トイレ掃除してたらその会社にスカウトされてそこからさらにゴミ政治家になり転落してゴミタレントになったやつもいるからなぁ
嫌儲民はね、長い文章は読めないの
そこんとこヨロシク
ある男性「社長!またトイレ掃除なんかして、身体を壊しでもしたらどうするんですか…」
という話かと思た
何で社長は清掃員の格好をしたり
わざわざ軽トラ作業着で高級車ディーラーに訪れるんだ。。。
若者は万能感に溢れてるからまあそういうもんでしょ、後から現実を知る
便所掃除から成り上がった杉村タイゾーみたいの居るし
こういう水戸黄門パターンは嘘松に決まってるだろうがよ
水戸黄門自体がフィクションなんやぞ
五代くんの就職はこの逆パターンだから、ある意味古典的
トイレ掃除のババアをゴミと一蹴するサイコパスのほうが企業の役に立つがね
>>92
お前低学歴だろ
お前レベルならおじいちゃんに優先座席譲りましたって話でも
深イイとか言いそうw 就活生が出先で暴言を吐くわけ無いじゃん、創作おつおつ
映画の釣りバカ日誌で社長が普通のおっさんのふりしてトイレ掃除するシーンあったな
>>106
そりゃ機能性の問題やろ
軽トラにできることが全てベンツでできるとは限らんのやで!! 嫌なら転職しろよ
トイレ掃除しかできないからトイレ掃除してるんだろw
責任感低そうだしトイレ掃除の仕事あるならやりたいわ
社長が面接どころかトイレ掃除するの零細企業だとたまにあるよ
でもそんな零細企業に面接する大学生なんて底辺なんじゃね?
>その二人の大学生をこのビルで見かける事は、あれ以来一度もありません。
なんやこの会社やべーwww
って大学生が辞退したんやろ
トイレ掃除は立派な仕事だと思うぞ
自分はやりたくないけどな
清掃員の事を底辺と言うけど
その清掃員に「もう清掃したから仕事するな」と怒鳴られる
工事屋さんの立場は??
いつも清掃と工事はバッティングするんだよな・・・orz
こういう美談も嘘やらなんやら難しい時代になったよな
人生の教訓になるんだからいい話だなで終わってもいいじゃん
スカットジャパンかな?
わざとらしいスカッとはスカッとしない事に気づいたわ
で、トイレ掃除のおばさんはいくら貰えるんだ?
たとえば底辺賃金しかもらえないバイトとかはどうだ?
必要とされてるんならちゃんとした金を払え
一番バカにしてるのは最低賃金しか渡さない雇ってる連中だろ
>「女性だから、今後の事を考えて優先的に切っていく事にした。」
はい嘘松
学生がトイレから出た後に社長とセックスを始めてくれないと実話とは認められないな
:ちょうど一年前に この道を通った夜昨日の事のように 今はっきりと想い出す
>>3
この後トイレで社長とセックスしたんじゃねえのかよ ぼくたちはさんぎょういじょうはよめないのでまとめてもらっていいですか?
名前と最終学歴をどうぞ
〜です
ゴミはうちもいらないんだよね〜
はいつぎ
この記事かいたひとは文章うまいね。アホケンモメンだと国語の能力ないから読解できなさそう
嘘松なのはいいんだけどさなんも伝わってこないんだよな
創作するにしてももう少し恥ずかしくないような物にして欲しい
本文中に、
>一瞬この意味が私には理解出来ませんでした。しかし、大学生たちはすぐにこの意味を悟った様子。
>どうやら、このおじさんは彼たちがこの後面接を受ける会社の社長だったのです。
>私も、このビルの清掃をしていて何度か見かけた事はある顔でしたが、まさか会社の社長だったとは知りませんでした。
とあるが、清掃員はなぜこの男性が会社の社長だとわかったのか。
簡潔に答えなさい。
トイレ清掃員を馬鹿にしたら
面接先の社長に聞かれてオワタ
これだけのことをだらだらとよくもまぁ
逆に考えよう
今は荒みすぎてるんだよ
こういう優しい嘘を渇する程にさ
途中までいい話だったのに面接のくだり要らんだろこれ
便所掃除もまともに出来ないくせになぜ便所掃除をバカに出来るのか
>>1
264168779
ネタ古い上に何十回と使われてるぞ死ね
死ね いやいや、これだけの文章かけるなら
なんか別の副業してるだろ
>>180
私は底辺便所掃除です
就活生にゴミ呼ばわりされました
横で聞いてた社長様が成敗してくれましたwwざまぁwwww こういう嘘話作るのだって対価が発生しているのだから、立派な仕事です
でも確かに職業を馬鹿にするのは良くないと思うわ
普通に人格疑われるレベルのことだからな
昔話も嘘だけど人としての在り方の教えになってるじゃん
これもそういう類だと思うけどな
本質を見ずに嘘嘘指摘するってなんの意味があるの?
>>1は10年前
現代
社長「後で、面接室で続きを話そう(この子たちを説教して感動させて内定とらないと!)」
若者A「あ?ウザ!キモッ!俺たちもうほかに内定貰ってるしあんたみたいな
キモイおっさんが社長とかマジ勘弁なんでwww」
社長「え、ちょっと待って」
若者B「じゃあなハゲ」
若者A「なんJで悪口書きまくってやるからなwww」
社長「;;」 結局、独身の女は高齢になると仕事もほぼ見つからなくなり
このような境遇になるという現実は変わらない
この社長も偉そうな教訓めいたこと言ってるけど
独身のおばさんが来たら必要ないとか言って面接で落とすわけだしな
これってトイレのオバサンどーたらじゃなくて会社社長が偉いって話だよね?
トイレでペラペラと機密喋る奴多いよね
扉のしまった便座のところで色々話聞かれてると思わんのかね
社長が平と同じトイレ使うのって底辺企業じゃん
下手したら清掃員のおばさんのがデカい会社じゃね
>>5
ツイッターやるならこれくらいは記憶できないとダメだよ >>195
ケンモメンは半分ぐらい呆けてるって思ってたほうが
なんかすっきりするぞ >そう言い、ふと大学生が首から下げている名札を見てさらに笑みを浮かべこう言います。
ふむ。
面接か…楽しみだね。
そのロゴは私の会社のシンボルだ。
後で、面接室で続きを話そう。
ここの部分余計だな
人としての浅さが出てる
今時の就活生は自己否定感が強すぎてこんなこと言う奴はほとんどおらんやろ
掃除屋に絡む奴って結構いるんだよなぁ、
俺も何度か見たことある、しかも小学生とかも多い。
スカッとジャパンに投稿するわ
3万もらったらお前らにアマギフやるわ
とりあえず嘘松って言葉を使ってるやつが気持ち悪いってことがわかった
本物のうんこはこのスレってことだな
こびりつきは、パナァい。掃除のおばちゃんも真っ青。
>>1
物凄い作り話感
このサイトが元ソースだったのか 清掃に株主がいることはよくあるよ
社内の士気を感じたり、税金安くあがるから一石二鳥なんだってさ
これ系のやつってコピペ改変しただけだからオチや口調が同じなんだよな
トイレ掃除とか障害者雇用が主じゃないん?
職業差別どころか糾弾会送りクラスだと思うんだが
長い
「君たちこれから面接かい?それならまたあとでゆっくり話をしよう」
そういって立ち去ったのです。
これだけでじゅうぶん
すんごい若いのにトイレ掃除してるのいるよな
あれはどういうことだ?
どうせ嘘なら就活生の立場で書いたほうがやっちまった感が出ていいと思う
この二人を面接する為に予定外に社長が参加したと読み取れるけど?
ふむ。
面接か…楽しみだね。
そのロゴは私の会社のシンボルだ。
後で、面接室で続きを話そう。
この後
メチャクチャセックスした
>>240
女なら男のチンポ大好き変態メス豚女
男なら発達障害 大学生は他の会社に就職してよろしくやってるだけだろ
このスレの勢いを見てもわかる
やっぱ水戸黄門ってドラマツルギーとして優れていたんだよ
____
/ \
/ ─ ─\
/ -━- -━- \
| U (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
___/ \
| | / 、 _,.-‐-、 ミ ー-,..-‐-、 ミ
| | /  ̄ ̄_゙、!j.j.jJ___iJ.j.j.j.!____
| | | . ̄/______丶.,_,______,_ヽ.
 ̄ ̄ ̄ ....("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!
49で首になって選んだのが清掃陰って上司の見る目はあるじゃん
何をして今まで生きてきたんだか
意地悪いストーリーならその馬鹿にした就活生が入社してくる
女差別で都合よくトイレ掃除を気持ちよくしてくれるババアやそれをバカにするゆとりガキとかおっさんが書いてそうな内容だな
当事者でない限り嘘でもなんでもいいんだよ別に
こんなものノンフィクションにしたって結局自分にとってファンタジーじゃねえか
嘘だなんだを論ずる意味もないと思う
つまりどうでもいいよねこの話
>>47
日本人こういうの大好きだよな
水戸黄門とか遠山の金さんとか、いやそれおまえらを搾取してる特権階級じゃんっていう >この後窮地へと追い込まれる事となったのです
ぼく「うんうん(ワクワク」
嘘松「君達は就活生かい?だとしたら(ペラペラペラペラペラ」
ぼく「あああああああああああああああああ(ブリュブリュリュリュリュウゥゥゥ」
こういう作り話をSNSでシェアして語ってるの見るとバカなんだなとわかる
面接先でこんな舐めた話する学生がいるか
緊張で綺麗事しか言えんわ
大学生に酷い言葉を浴びせられた話ってだけでいいのに
なんで相手を負かせた話にしちゃうんだよ
本人は何もできず権威に縋るシンデレラ症候群嘘松はマジで気持ち悪いな
まだイキリヲタが記憶失くすほど切れちまったぜとかやってる嘘松の方が笑いがある
そういうとそのおじさんはズボンの前をパンパンに膨らませていたの
とかwjn的なのかと
>「清掃中」の立て看板を置いて作業をしますが
立派な社長が清掃中の立て看板無視して堂々と入ってくるわけない
>>2
はい空想確定
いきなりこんな長話する奴なんているわけがない > どんな仕事でも、仕事があるという事は必要とされているからなんだよ。
全部読んでないけどここ違うな。もう必要とされてないのに存続している業種、ゾンビ企業あるよ。非効率な
淘汰されるべき業種や会社を生き残らせようとして失敗してる真っ最中じゃん日本、倒産させる勇気無いのか
>>149
清掃に指図される工事ってどんな現場だよw
どう考えても清掃なんて現場のヒエラルキー一番下だろ いつもご苦労様。
ただ、その二人の大学生をこのビルで見かける事は、あれ以来一度もありません。 でした…
が…数年後 とある日いつものようにトイレ掃除にいそしんでいると
なにやら向こうの方で社長がある若いサラリーマン二人に必死にペコペコあやまっているようです
気になったので聞き耳をたてていると…
「すいませんどうかお願いします!その単価ではうちはやっていけません…どうか…」
「ダメだね、これでやってもらえなければ他にまわしますよ取引先はいくらでもありますから」
「そんな殺生な…うちとあなたのところは長年の付き合いじゃないですか…それを…」
「関係ないですね、これもビジネスですから それでは」
「そんな…わたしはこれでは首を吊らなければなりません…私は…社員は…家族は…どうすれば…」
私は「ハッ」としました…。そうです あの二人です!
あの面接にきて私と社長に暴言を吐いていた若い二人組でした
どうやらあの二人は落とされたあと別の会社に入ったようです
それも…この会社の大事な取引先でしかも大きな会社のようです
そして帰っていく二人の最後の会話が聞こえてきました
こんな仕事やだよなー。
まじで無理だわ、俺。
いや無理とかってレベルじゃないだろ!
土下座とかキモいって!!!
とりあえずこうなったら人間のゴミだわ!(笑) (完)
こんな嘘をよく平気でたれ流しできるな
まさしくゴミだわ
これは嘘100%
現実はトイレ掃除するような奴隷を量産しようとしてるのが安倍政権
だから奴隷にも価値があるって思い込ませようとしてる以来記事やね
>>283
清掃中だから入ってはいけないなんてところは見かけたことないぞ
引きこもりか? >>3
こういう妄想書き出したらおしまいだと思う(笑) この翌日から、トイレで用を足しながら大学生へ説教をした『少しワイルドなおじさん』は、肉便器になった私のフェラ顔を見る度に微笑んでくれます。そして必ず一言声と精液をぶっ掛けてくれます。
いつもご苦労様。
清掃員ってサボってるよな
ゴミも落ちっぱなしクソもこびりついてるし
何清掃してるの
社長に鉢合わせせず就活生が無事採用されて清掃員をバカにしまくって自殺させて娘が復讐のために立身出世する話ならよかったのでは?
「あのときはすみませんでした!」「いいのよ〜」
↓
見事採用された男2人の便器にされるやつ頼む
嘘も感動を呼べば美談になるのは手話のできないトマソンや奇跡の詩人や佐村河内が実証済み
でもトイレの清掃員の方を見ると少し切なくなる
俺が留年しまくったせいで学費のために休みなく働いたお母さんを思い出す
うちの工場に元ヤクザの人がいる
工場で一番粉塵が酷い工程をしてもらってる
その上危険を伴う作業が発生したら、必ずすっと一歩前に出る
俺らはこの人を決して下に置くことはない
嘘かどうかってそんな大事か?
言いたいことは間違ってないと思うけどな
俺が底辺職だから共感してるだけかもしれんけど
底辺でも人間なんだよ
何年前のネタだよ
そしてまたこんなネタに食いつくキッズの多さに寒気がする
トータル何が言いてえんだよ。ころがすぞ
パチンコで負けていらいらしtんだよ
あんまり調子乗んなよ
不採用となった学生が実は偉い人の子息や
親会社の関係者だったりで、立場がさらにもう一転して
倒産に追い込まれてしまうとかの方がネットでは受けそう
煙草吸わなかったらベンツ買えましたよのあれみたいにね
こんな妄想を垂れ流せる価値観に戦慄するわ
正論とかそういう次元を超えてる
IT派遣だと掃除婦は大企業の社員で自分は協力会社のよそ者だったりするんだよな
なんかこの作者が一番トイレの清掃員を馬鹿にしてる気がする
>>3
何もなかったら声もかけてなかったんだな(笑) 権威がないと自分で反駁もできないのかよジャップらしいわ
てか後半低賃金で搾取してる社長が言うことかよ
翌日からヨガファイアーと言いながら社長をグーで殴る清掃員の姿が
小便撒き散らしてる奴さっさと死ね
足の置く所に小便漏らしてるやつは死しか無い
「大学生が首から下げている会社のシンボルが入った名札」
んなもん面接でつけるか?
>>18
そもそも大企業の社長が来客が使えるトイレなんて使わないだろ でも派遣使ったりアルバイト雇ったり
時には買い叩いたりしてるんでしょ?
きれい事言うくせに卑怯
>>42
トイレ掃除の派遣からゴールドマンサックスだっけ? 当時引き抜いた日本社長?はまぁ善かれ悪かれ見る目あったよな これは嘘松だけど、うちの職場も清掃員さんに挨拶しないカスは結構いる
>>307
当たり前だろ差別する奴の方が性格底辺で生きる価値がないゴミ うそまつか
でもトイレの清掃は人によって全く結果が変わるな
横浜新道戸塚Pの下り線のピアスだらけ頭金髪のパンクな爺さんが掃除したトイレはいつも凄い綺麗なんだよな
俺も知る限り経営レイヤーの人で従業員を疎かにする人は少ないな
掃除のおばちゃんには声かけるようにしてる
いつもありがとうございますって言ったら顔赤くして照れる
かわいい
でもおまえらもコンビニのレジに立ってるウェーイには汚い言葉吐くんだろ?
実話っぽく作られた嘘話ってのが汚い
人に何かを伝えるためなら嘘をついてもいいのかよ
>>18
大企業なら広報の一環で自社のサイトに顔出ししてるよ やって貰えなかったらマジで引くぐらい臭くなるからな
そんな入るのもおぞましいトイレで良いってならバカにすりゃ良いわな
>>336
そりゃねぎらいの言葉かけるのなんて只だもの >>1
BE:264168779
一日に59スレを立てるアフィ業者(ち〜ん疑惑)
昨日
http://i.imgur.com/MgOy61n.jpg
一昨日
http://i.imgur.com/xFNTkUl.jpg
レス乞食
対立煽り
アンケ
レイシスト
JINソース
知恵袋ソース
しらべぇソース
海外の反応
韓国差別(マッチポンプ)
統一教会信者
倍速ガイジ
NG推奨
スレ立て履歴
馬鹿「給食に髪の毛が混入してた!業者変えるべき」←髪の毛なんか食っても死なないだろ お前の口の方がきたねえよ [無断転載禁止]c2ch.net [264168779]
【画像】韓国の給食がやばいwwwwwwwww [無断転載禁止]c2ch.net [264168779]
東名高速追突事件ってわざわざ注意したキチガイが悪いよな [264168779]
車が一台も通ってないのに赤信号守る奴ってガイジだろ 法律がある理由なんて考えてない [264168779]
アニメ倍速で見ない奴って何なの? 1倍速じゃないとついていけない池沼か? [264168779] >>341
スカッとジャパン姪が好きでよく見てるけど、あの番組ってスカッとした側の一方的な視点ばっかで頭悪くなる 職業に貴賤無しって悪党が作った言葉だよな
悪党の都合でそれが職か職じゃないか決めるし
122 名?前:りぼんちゃん ◆?BIJOU400pc? [sage] 投稿?日:2006/10/?13(金) 20:1?5:17 ID:gu?e25geg0
? わたち、ビル清掃や?ってるんでちゅけど、?
この前?10人ぐらいの年下っ?ぽい酔っ払い男女(2?5歳くらいかな)に
通りすが?りに「負け組み、フォ?ーーーーーー!!(一?同大爆笑)」とかやら?れまちた・・
わたちマジメに?働いてるんでちゅけど?・・・
?
155 名前?:おさかなくわえた名?無しさん[sage]? 投稿日:2013/?11/24(日) 1?4:34:06.03? ID:nTLDci?jG
>?>152
? 以前にそういうの目?撃したことあるわ。5?〜6人くらいの男女が?酔っ払って
ビル掃除の爺さん?を指差して「ああいう?老後は送りたくないね?ー」なんて言ってたか?ら
「あ?の人あのビルのオーナ?ーさんだよ」と教えて?やったらたまげてた。?
もちろ?んウソだったけど。
このババアは社長なんかどいつもこいつも従業員をゴミクズ同然に扱って利益出してる屑だということを知れ
ふむ。
面接か…楽しみだね。
そのロゴは私の会社のシンボルだ。
後で、面接室で続きを話そう。
これウソ松もいいところだろ
これだからま〜んはヤバイ
現実世界でこんな臭いこと言わねーよ
臭いのはお前の仕事だろ
映画化するなら
就活生→ウェンツ
清掃員→オアシズ大久保
社長→草刈正雄
でどうでしょうか
世界まる見えでこういうのやってたな
オーストラリアの大手電鉄会社の社長が列車のコック(最底辺職)の
ベトナム人の下につくドキュメントが
>>360
嘘松指摘はできるのに
作者は女だと思うんだなお前 まあホームレスやトイレ清掃員やら警備員が元社長とか結構あるからな
一見ただのじじぃにみえても元ヤ〇ザさんやら元〇〇みたいな
外見じゃわからんし軽自動車にのってるヤク〇さんもいるしな現代は
この女からにじみ出ている勝ち誇った感というか、
頭の中であかんべーして、大学生(と断定してるのは何故か?)の男性たちを思いっきり馬鹿にしてる感や
自分だけは善人で、生まれてから一度も人に迷惑かけたこともなくて絶対正しいと思ってるんだろうな感や
人を見下した感じが文章の端々からにじみでていてとても不快
ゴミって言われたところまで本当
社長が来たところから全部創作だから悲しいよな
現実はホームレス襲撃してもパナソニックに入社出来るからなー
>>368
ホームレスはガチで元社長とかいるからな
従業員200人以上の会社とかの ぼそっと一言で喋ったにしては長すぎ
設定ちゃんとしろ
こういう話でイイ話だな〜としみじみできたりスカッとできる人間のほうが確実に幸せなんだろうな
でそういう人間ってこの話で迷いなく自分を社長の立場に置いて読めるんだよね脳みそが幸せだから
いい話だけど、作り話だな。
なんでそんなセリフ覚えてんだよ。
本当にゴミと思ってたら論評すらしない
むしろわざとらしく優しくする
よってこれは嘘
でも対価安いってことは大して必要とされてないじゃん
ちゃんとした企業なら
従業員も大切にするけどね
何度か売り上げが落ちた時
俺の親方、従業員だけは決して切らなかったし
B枠のゴミ拾いおじさんは上級公務員だというのに
このババアときたら…
こんな日本語力で今まで誰からも注意されなかったのか
ど根性カエルの作者が漫画描けなくなった時に駅のトイレの清掃員の仕事してた話思い出した
駅で元アシスタントを見かけても落ちぶれた自分を見られたくなくて声かけれなかったんだけど何やかやあって駅のトイレに素手をつっこんで詰まったサイフを取り出せるようになった感動ストーリー
改変してスカッとジャップに投稿するわ
懸賞は俺がいただくわすまんこ
こんな仕事やだよなー。
まじで無理だわ、俺。
って面接の感想じゃないの
>>307
ってか「底辺」ってないものだから
「底辺」か「普通・上級」かって「評価」の基準で観てる人がいるだけで >>47
でもさあ
そんな現実に即してこの清掃員がチョンモメンだとしたら
就活生に掴みかかってたり因縁つけてそこを社長に見つかったらあの清掃員は問題起こすって清掃会社に面接してる会社がクレーム入れてチョンモメンがクビだぞ
それでいいのおまえ? 女だからリストラするわって正直に言うかよ訴えられるだろ
現代じゃねーのかよ
この後社長に秘書として雇われて今では私が社長の肉便器的な展開だと思ったわ
>>346
国鉄時代の駅のトイレやばかったな
和式で便器の外に糞尿飛び散りまくりで紙もない なぜケンモメンは必死でひねくれた返しをしてしまうのか
>>102
彼はタレントは片手間でやってるだけだよ
本業は投資家
がっぽり儲けてるぜ 『
君たちは、就活生かい?だとしたら、0点だね。なぜなら君たちは、仕事の意味を履き違えているようだ。
どんな仕事でも、仕事があるという事は必要とされているからなんだよ。立派な仕事。
誰にでも出来る仕事じゃないことをしてくれる人がいるから、君たちは何不自由なく便利に使えたり利用できるんだ。
いいかい?
『ゴミ』なんて言葉を使うんじゃない。
掃除をする方が、掃除をして給与をもらうだろ?これは、その仕事や人に対しての対価=ありがとうという報酬なんだよ。
そこにお金という対価が発生しているという事は、必要とされているからなんだ。ゴミじゃないんだよ。
でも、きっと雇う側も仕事を与える側も、君たちの様な価値観の人間には何も渡さないと思うが、どう思う?
ふむ。
面接か…楽しみだね。後で、面接室で続きを話そう。
』
トイレで棒立ちしてこんな長セリフ最後まで聞いてくれる人間居ないって
2、3秒後には「あ、そういうの結構なんで…」って言って逃げるよ
>>44
サラリーマン金太郎なら清掃おばちゃんか社長が一発ぶん殴らないと話始まらないだろう 社長が清掃員のかっこして罵倒される話のほうがドラマチックじゃね
>>47
権威を持ってる人間がこういう人間であるってことが大切なんやで?
こんなゴミみたいな就活生ばかりが世の中溢れかえっていいんか? まあでもこの会社の面接で落とされても
他で受かるだろうしそのあといい会社に就職できるかもしれない
学生の時はどこがいいのか?どの会社がこれから伸びるのかわからないしな
社長がトイレ掃除してるような会社に入らなくてぎゃくによかったんじゃね?
言い返せばいいのに
なんで人任せですっきりしてんだよ
嘘松すぎる
いまどきこんな気持ち悪い口調で突然こんな長文説教するやついるか?w
綺麗にまとまった話は嘘
どこか奇妙に感じる話は事実の可能性が高い
ネタおつ
ただ俺も朝出社時には清掃員さんへは頭下げて挨拶してるよ
居なくなったら社員で清掃になっちまうから感謝感謝
その清掃員が社長だったら良かったのに
手垢がつきまくった話で逆に面白い
人の「上」に立って名誉と権限を持つ人間が
人自体を尊重する道徳的な性質を備えてほしいって思いは当然なんだろうけどね
単なる能力至上主義が蔓延っている今の社会では蔑ろにされてるけど
>「女性だから、今後の事を考えて優先的に切っていく事にした。」
これ遠回しに使えないから解雇って事だろ
いずれ清掃会社に若い奴らが入社してきて実力抜かされて居場所なくなりそう
これが事実だとしても曹操理論から言うと
この社長のがアウトだよな
>>422
おう、ネットチワワが威勢良く吠えてるな >>422
そんなこと言ってくる程の若い弁がたつやつ二人に清掃員チョンモメンが太刀打ちできると思うか?
言いくるめられてもっと笑われるかチョンモメンが殴りかかって刑務所送りだろ V.A.N.I.L.L.A バニラ!
V.A.N.I.L.L.A バニラ!
>>419
権威を持ってる人間がってなんやねん
そもそも権威を見せる時点でクズやねん
権威を使って人に嫌がらせする時点で
人が生まれながらに持っている
自由に持っている権利を侵害している 購買部のおばちゃんが理事長とか昔はよくあるネタだったな
スカッとジャパンとか見てる奴が好きそう
こういう薄っぺらいの
面接の当日に会場のトイレでそんなこと言う学生がいるわけないだろ
男性社員が
あ社長いつも掃除ご苦労様ですありがとうございますって言うパターンかと思ったのに
A 君たちは就活生かい?
B そうですけど
A だとしたら0点だね。いいかい、仕事があるということは
C ちくわ大明神
A 必要とされているからなんだよ
B 誰だ今の
A あ、会長
こういうスカットジャパン的なのってホント嘘くさいよねw
悪人を成敗してやった、みたいな話好きだよなあw
何よりこの大学生の言動が嘘くさい
仮に心に思っていたとしてもそれを直に口に出すとか迂闊すぎるだろ
>>444
なんだおまえ就活生に感情移入してるのかチョンモメン
おまえは清掃員だろ 採用されてトイレ清掃員に回されて女性が上司になるとかの方が面白い
まあ社長が劉備タイプならこんな暴言を吐く若造も自分のところで雇って育てる
まあ社長が曹操タイプならこんな暴言を吐く若造は切るか
「気に入ったぞおまえのような若者を待っておった!」とか言ってそのまま雇って危険な仕事や嫌な仕事をわざとさせる
まあ社長が董卓タイプならそもそもトイレ掃除などしない、ああ息をするのもマンドクセ
JRで清掃員やってたけどまあ楽しかったで
2時間くらい平気でサボれるし人少ないからレスト清掃は女子トイレ専任になれる
有名人や新幹線も見放題で働きがいがあったわ
現実のジャップランドは途中に入ってきた社長からもゴミ扱いされるからな
>>462
トイレで学生に清掃の仕事馬鹿にされたけど社長が説教してくれてせいせいした
おわり 大学生に社長が説教してる所に偶然やってくる大株主
大株主「うちの息子(大学生)がなにか?」
そこに偶然やってくる大株主の恩師
恩師「うちの息子(社長)がなにか?」
そこに偶然やってくる恩師の恩師
恩師の恩師「うちの息子(大株主)がなにか?」
そこに偶然やってkr
>>469
清掃員って今時給1500円くらいだよな >>307
底辺ならこんなやつぶん殴ってわからせてやれ
権威に頼ろうとする姿が不快なんだよ 「能力」は道具で、道具は人間が使うもの
「能力」の価値を評価して成立させてるのは人間なんだから
今の時代の能力至上主義的な流れが早く変われば良いんだけど
>>1-3 が見えないスレなんて今まで遭遇した事が無いんだけど >>475
そこにやってくる祖父が総理の安倍
やれぇ! >>458
まあこいつも焼きそばのcmでフェラや手コキを連想させる仕事こなしてたけどな こんな長文録音しないで記憶できちゃうとか稗田阿礼かな
>>476
東海はそれくらいもらえるらしいけどうちは西だから時給850円だった 美談みたいに扱われるけど
こういうのって結局ただのマウントの取り合いだからな
>>475
恩師てそこまで力があるのか
すげーな恩師 >>477
手を出したらその時点で負けなんだよ
だからこういう価値観が普通の世の中になって欲しいんだよな いい学生じゃん
建前言われた方が反吐が出る
思ったままこき下ろせ
グッドウィルハンティングみたいな話かと思ったら違った
三行でまとめてやるよ
入社面接に来た会社のトイレに入ったら清掃員のババアがいたから
「トイレの掃除とか無理だわキモいわー」
ってバカにしてたら後ろで社長が聞いてて「お前不採用な」って言われた
>>477
殴ったら清掃員チョンモメンクビどころか刑務所行きだろ
それなんかいいことあんの?
チョンモメンの提案する案の方が現実社会に即してないというか清掃員が負けるエンドだよね
まあそんな思考してるから自己責任で底辺になんだろうけどさ 社長「まあ時給は750円だけどな〜wありがとうを貯めとけよ〜」
まあリストラされたあとしっかり再就職活動しなかった女より
今一生懸命主食活動してる若い大学生?のほうが頑張ってるよな
トイレ清掃員をゴミじゃないって言いたいのに会社の社長味方につけて創作w
ゴミって思ってるのお前だろ
嘘松とか言っているのが多いが古くからの2ch時代からのコピペなんて嘘松ばかりだろ
って言う話つくったら底辺にウケそうじゃね?
臭がして結局底辺バカにしてるのがムカつくぜ
毎日挨拶したり、年末にはお疲れさまでしたって挨拶するようにしてたら何か緊急事態の時助けてくれるようになったよ
トイレが水漏れしてるとかね
でも、トイレ掃除のおばちゃんには普通に感謝だよな
おばちゃんが手をぬくときたねえトイレ使わなきゃならん
>>512
これなー
社会って結局助け合いなんだよ この手の嘘松は芝居がかった言い回しを完全に記憶する能力の持ち主ばかり
まあそもそもビル管理会社がこの掃除のおばちゃんを雇ってるわけで
そのおばちゃんが仕事できるのならわざわざこのフロアの社長さんがやる必要ないんだよな
この掃除のおばちゃんが仕事できないて暗喩的に行動であらわしてるんじゃね?
そしていつもにっこり嫌味な顔でやってくるとか?
>>469
男でも女子トイレ担当になれるのか
いい仕事だな >>477
さすがしばき隊フォロワーチョンモメンw
発想が反社そのもの >>354
うちも嫁と小学生の娘二人がスカートジャパンを見てるは
録画してまで
あんなもん見るなと言ってるが 糞字幕動画で見た
ってことは出所は(´ん`)だろ?
>>444
権威関係なく人として糞な奴が懲らしめられたって話なのに
ねじ曲がってこじれ過ぎのガイジかよw >>495
直接殴るんじゃなくても仕返しはいくらでもできるわ >>47
レクサスの店に汚いカッコして入っていく実は金持ちのケンモメンって設定もこいつら好きだよな
貧乏なくせに 権威主義が嫌いっていうのも嘘な
みんな権威大好きだから
更年期ババアがこんな事細かい客観的な内容覚えてるわけねえだろ馬鹿か
清掃員ってパートのおばちゃんっぽい人が多いね
息子の大学の費用とか家のローンのために身を粉にして働いているんだろうな
ただ、あんまり性格よくないね、たくましいっていうか図太いし妬ましいし接してて不快
普通のおばちゃんだから仕方ないか、プラス苦労人ってとこかな
トイレ掃除当番で俺の後のやつが俺が掃除した後の次の日に即チェックシートに名前書いてて殺意湧くわ
みんなで2週に1度くらいにして年一におさめてるのにサボってんじゃねーよ
『十二人の怒れる男』でもあったろ、底辺の人間が脚光を浴びる場に立つと…って
たぶん>>1はほんとにあったことなんだよ
で、>>2-3は「こうだったらどんなにいいんだろう」という思いが募りすぎて自分ではもう本当にあったことのように脳内に染みついてしまう
人って哀しいね;; >>47
ほんとこれ
権威なんて悪いろうにしか転がらないのに美談に持ち込むアホが多いよな
水戸黄門かよ >>512
底辺は頭が弱いから
ちょっと労ってやると
ころっと感激しちゃうんだよなw 悟られない様に底辺仕事を押し付ける社長という人種が一番の糞ゴミクズという教訓
>>521
逆に、休むと全部そいつの仕事俺がやってあげてる奴がいるんだけど、休み明けお礼を言われたことがない
別にお礼しろとは思わないがその神経が許せないな
ちなみにそいつは俺が休んでも一切俺の仕事には触れないからな 最近の若者は勝ち組負け組とかも興味がないのか世の中が変わったのか礼儀正しい奴が意外に多いと思うよ
本当にゴミクズ人間が多いのは小学生の頃に便所の汲み取り作業してる所に通って「くせぇ〜w」とか言って
次の日にホームルームで先生から怒られた昭和後期産まれの俺達中年オッサンだと思う
ゴミとは言わないけど魅力は感じないよね
つまりそういうことだよ
俺「確かに感謝がお金という形で支払われているのかもしれません」
俺「が、・・・少ないですよね?そんなけんの感謝しか貰えていないじゃないですか」
俺「私はもっと沢山感謝していただける仕事をします」
こういうのが湧くようになったのスカッとジャパンのせいだろ
>>555
あなたみたいな人が報われて欲しいですよ本当に
そういう社会になって欲しい この世で最も信用できないのが善意で
最も信用できるのが悪意だよ
同じ様な話あったよな
会社の出入口掃除してた王将のシャチョさん思い出すわ
めっちゃ精神的にも風水的にも良さそう
狙われちゃったけど
いや、社長自ら率先してトイレ掃除する会社がいい会社なんだか
バカにされたり低賃金なら手抜きすればいいだけの話
バカにしてくれて喜べよ
真面目にやる義理もなくなるから
ご苦労様って言うだけならタダだからな
心からそう思うなら金を出せや
ラルキオナニーは気持ちいいか?
30代で子供居ない奴ってゴミだぞ?
>>569
社員に素手でトイレ掃除させるような日本電産やネトウヨ社長のイエローハット? 嘘松ではあるけど清掃員をバカにするような考えをしてる奴は真のクズだと思う
ってじいじが言ってた
でもアナタ、他人の糞が爪に詰まってますからあーーー!!
残念!!!!!!
ボソッ、とこれだけ長く喋れるって、社長ってやっぱスゲーんだな
>>458
スポーツでも「なんでそれ選んだ?」っていうのあるよな
競歩とか まあ、話自体は悔しいから酷い目にあわせてザマーって流れだから
下手すれば清掃員をバカにする話とも取れる
考えたやつは現実見てるか差別してんじゃないかな
んだから、いい話だな〜って賛同できんな
>>566
そんな大層な奴じゃないけどさ
でもありがとうくらいお互い言うのが当たり前だよね
何でそんな常識持たない奴が社会に出てるのかよく分からない こう言奴良くいるけど人があまりやりたがらない仕事をやってる人だからと言って特別に感謝だのご苦労だの言うのって結局職業を区別差別してるって事だ
社長直々に面接→嘘
就活シーズンだから大学生が頻繁に来る→嘘
就活に来てる会社のトイレで暴言吐く大学生→嘘
「そのロゴは私の会社のシンボルだ」という雑な台詞→嘘
ネタが古すぎる・・・
10年以上前に2ちゃんに貼られてたコピペじゃん・・・
>>206
保安上重要だからね
清掃員が裏切ったらあちこちに襲撃用の武器仕込まれる >>567
「悪意」には偽りがないからな
偽りがないという点で「道徳的」となるのか
「善」を嫌う人間が「善」を持ち出して善悪逆転だな
面白いわ 警備員や清掃員より金は貰ってるはずだけど仕事がきつくなってる時なんかふとどっちが幸せなのか考えることがある
今は清掃の仕事に文句言うとお前がやれと言われるから何も言えなくなってる
余分な仕事したくないしな
社長が清掃員に扮しているとか
いろいろなパターンがあるよね
>>586
それはオナってる人に「何でそのネタで抜くの?」って聞いてるようなもんだぞ >>102
実は才能あるよ。政治は無理だったけどw 清掃会社に委託せずに従業員が当番でやってる会社もあるらしいな
宗一郎の死の一年前、ホンダの栃木工場を訪れたときのことである。
工場には「選ばれしものが作ったNSX」という展示があり、このクルマを作るために選ばれた人たち(クラフトマンと呼ばれていた)の写真を貼ってある部屋があった。
そこに案内された宗一郎が、
「全従業員の写真、いや、食堂のオジサン、トイレの掃除のオバサンの写真はどこにある」と裏方のことを気にかけて工場長たちを詰問し、こう続けた。
「彼らオジサン、オバサンのおかげで、みんな気持ちよく仕事ができている。なのに一部の人だけを写真にして飾る。クラフトマンに選ばれなかった人たちも、
やる気をなくし、不満をいうだろう。それが企業ではいちばん怖い。
ホンダは今までこれほどにやって来れたのは、差別をしなかったからだ。エリートでなければこの車を作れないというなら、こんな車は作るべきではない」
空気のように扱われたいと前半に言ってたろ
毎回会うたびに微笑みかけて挨拶してくるようになった社長とかウザったくて仕方ないだろ
>>47
かといって権威がなければ何とも思わないんだろ? アカデミズムだのリベラリズムなんてこういう選民思想持ってる奴らってはっきり分かったね
つーかこれコピペ改変盗作だろ
原作者は訴えるといい
300万円は楽に取れる案件
会社で清掃中のトイレに入っちゃったけど清掃のBBAがどうぞ〜て言うもんだkら
そのままおしっこしたけどおしっこ中も近くで掃除されてこれってセクハラだろ
こんなコピペは普通のにちゃんねらなら「もう あきたよ」というものばかりです
で、そのトイレ掃除の人にいくら賃金をお支払いしているのかね、パートでも25万稼げるこの時代に
まさか奴隷のような賃金じゃあるまいな
としまえん行った時トイレの清掃員が若い女の子でびっくりしたわ
しょーもない作文だわ
ジャップ経営者が奴隷のこと気遣うわけ無いだろ
出会いって大事やね
人生の途中で尊敬できる人物に出会えれば
この清掃おばさんみたいに前向きに生きられるし
出会えなければケンモメンみたいにになるんやろね
有名コピペを勘違いバカが創作で駄作にしたサンプルだな
現実の社畜「うんこしたい」
清掃のおばはん「清掃中や他のフロア行け」
これが現実
俺も普段は外資系企業のエースとして勤務しているが
休日は清掃員のバイトしてる
俺みたいなのもいるから舐めないほうがいいよ
今地球上にいる人間なんて100年経ったらほとんどみんな死んでる
どれだけ努力しても金持ちでも頭が良くてもだ
こう考えると俺は勝ち組たちに優越感が湧く
>>2
真実か嘘か美談かどうかなんてどうでもよくて、神のいないこのクソみたいな国にはこういうどこで誰が見てるかわからないぞって話は必要なんだよ この前の介護のスレでもあったな
そんな仕事しかできないようなゴミだから悪いとか
そんな奴が老後にひどい目に逢えばいいが
俺もトイレ掃除してるけど大企業の人ほど挨拶してくれるわ
なげーよ
トイレ掃除馬鹿にしたらそいつが社長で面接官だったくらいに短くしろ
このおっさんが何をのたまおうと世の中やりたくない仕事があるのは事実
金もらえるからってマグロ掃除できるか?バキューム汲み取りできるか?
発電所の掃除できるか?
俺にはできない
youtube の糞みたいな動画で流れてそうな文章
みんなこういう話に飢えてんだよ
まあちょっと前の2ちゃんもこんなんだったしな
>>3
ご苦労様って見下してる感じするわ
おれは絶対お疲れ様ですとしか言わない この人が正論で言い返せばいい。
仕事貰って感謝って感覚も気持ち悪い。
誠実に仕事できる人こそが美徳。
黄門的な話は嫌い。
>>2
ビジネスタワー、社長、リクルートスーツ
妄想のなかでさえこれらのコンプレックスから抜け出せないんだろうな これ結構前に出て嘘松嘘松言われてたけど
どことは言えないが普通に社員が変装して様子みてる会社とかあるからな
サイコパスが問題になってそういうのすごく最近気にしてるんだよ
>>659
左翼って気持ち悪いなあ
権威イコール安倍なんだろな 掃除をしていた私こそ実は彼らが受ける会社の社長だったのです
の方がまだ信憑性があるだろ
何だよこの長ゼリフw
>>661
サイコパスって特別じゃねえし
みんな大体サイコパス >>665
ビルのオーナー落ちが定番だよな
嘘松も下手になったもんだ 学生時代トイレ掃除が嫌でしょうがなかったから清掃の人には頭上がらんわ
いつも床に顔擦りつけながら用を足してるよ
ドラマでよくある設定だよね そのあとスカウトされて出世して社長になったら
ワンマン社長になって外資に騙されて乗っ取られる
>>657
ご苦労様って元々下が上に言う言葉だったんだけどな
タモリがお疲れ様も言わないって言い出して、
国文史家がこうなんですけどって証拠出してただろ
それ知っててこんなこというのは後出しだが、
大体感謝の言葉で上だ下だそんなこと言い出すのって心がなくねーか?
アスペやサイコパスのやることだろ これは実話やな
社長がトイレで長々喋るとかよくある事だし
いいたいことはわかるが話が長すぎるのとオチが読めるのでネタとして使えない このライターは首吊ったほうがいいよ
>>666
だからって立場見て豹変するような屑は能力あってもお断りだよ
そんなのが上行ったら
シャープや東芝みたいになるのが目に見えてんじゃん うちのかーちゃん長く清掃してるけど
見下してくるのはいつも女って言ってるぞ
ちなみに研修生の部屋の掃除してたときは綺麗にしてるのが男で女の部屋はめっちゃ汚いらしい
凄い昔からあったような感じだけど2015年なんだな
>>47
他人任せなのは確かにうーんだよな
清掃員がこのエピソードをバネに努力し、成功しましたならスカっとするのに この後の面接で履歴書見たら大物政治家先生の息子だと判明して
名札つけてイキった社長がちんぽしゃぶらされてるんだよなぁ
下らんなぁ
できれば説教なんてみんなしたくないんだよ
就活生に上から話しして、面接先の社長になんのメリットもない
ムカついたら単に落とすだけ
>>686
んなわけない
説教は最高にドーパミン出て快感らしいぞ でトイレ掃除の仕事就きたいのか?
必要があるかどうかではなく
やりたいかどうかだろ
大学生に言われて何も言えなかったから脳内で「大学生ざまあ」展開を想像して書いちゃった系
>>684
ケンモウ見てても自分が金持ちってわけじゃないのに金持ちの視点から色々言ってくる人みるとゲンナリするしな ひでぇ嘘だな。しかも便所掃除のままかよ
55で6年前にリストラで49か?それなりにやってりゃ非常勤でも事務方あるだろオバハンなら
学生にゴミ扱いされたところまでは本当
それ以降は妄想
便所掃除を喜んでやってるのも嘘
現実を否定し、自己を肯定するためだけの嘘
他人に承認してもらい、共感してもらうことで
妄想を現実に昇華してコンプレックスを埋めようとしているだけ
>>678
いつもそういう話を聞くけど、女の生物的構造で
どうやったら散らかし汚すのか謎だわ
男はどうしてもアレが暴れるから散らかるのはご容赦願いたいが >>606
女のオシッコ姿とかで抜いてるやつ居るだろ
もっと魅力的な部位があるのになんで汚物にいくのと トイレ掃除なんて馬鹿にされて当然なんだよなぁ
底辺の中の底辺じゃん?
これが社長より大株主や筆頭株主だったらすごいけど社長も所詮労働者階級だぞ…
>>687
そりゃ上司が部下にやるような、安全な説教だろ
就活生なんて他人だぞ、街中でいきなり説教始めるのと何も変わらん
気持ちいいからって、社会的地位のあるやつがいきなり街中で説教してたら頭おかしいやつだよ 信じたい気持ちも分かるが
経営陣や幹部職員が人格者であるという設定がある、それ妄想な
>>671
ご苦労様=上司が部下に使う言葉で浸透してるなら、角たたない様に従うのが普通じゃない?
その理論だとかなりの数がアスペだなw 職業を見下す意味がわからんわ
どうせ、大学院生が沢山いる研究所だってやってるのは、試験管並べるような雑務なんだぜ?
>>580
そういや取引先の社長でキリスト教徒な人は朝掃除の人たちと混じって掃き掃除してるわ
自分が清掃会社の人たちに勝手に混ぜてもらってやってるだけで
関係ない社員にまでやらせたら可哀想でしょって言っててそりゃそうだなって思った 実際問題給料安すぎだろ
仕事があるだけありがたいとか言ってるから買い叩かれるんだ
時給3000円越えるまで全員掃除するな
嘘吐くならこのオバちゃんが社長だったくらい突き抜けろよ
大企業の役員が労働者の味方とか思ってるお花畑脳のアホは今すぐケンモウからでていけ
三菱やトヨタやGoogleの中の人だからって、やってる事はたいした事ない
案外、土方や農家や電気工事士の方が変化があって人間らしい仕事だったりするんだよ
面接先のビルなんて関係者が出入りしてんだから
余計なこと言うべきじゃない事くらい誰だってわかるもんなのにな
清掃員が必要なのは当然
だが最底辺の職業であることには変わりない
現実には団塊のクソジジイがトイレのおばちゃんバカにして
ゆとりが歯ぎしりする展開のほうが多いだろうなw
>>693
まず食べ散らかしが多い
食いカス、紙ゴミ、ペットボトル他
理由としてブースに篭ってスマホとか弄りながらの飲食してる子が多い
あと、便器の詰まりも圧倒的に女性が多い
生理用品をそのまま流しちゃうんだよね >>701
あーとは思うが、インチキマナー講師の馬鹿がウソを広めたと知らないで使ってるか、その人みりゃスグわかるだろ、下らない
そういうのがわからない奴がサイコパスなんだよ。
大体、ご苦労様って職種によっては上下関係なくつかってるところもあるんだぞ
それが本来だからな おばちゃんだと思ってよく見たら地味そうな若い女が掃除してたりして興奮する
なんで一瞬でこの会話の流れから理解できないの?
そんなんだからそんな仕事なんじゃないの?
それと社長が面接に参加するの?
この一件に関して俺が言いたい事は只一つさ…
蟹味噌頂戴!
ふふふ
底辺の仕事ってなに?
メガバンクの中で、単に永遠に通帳の数字数えてるのは底辺じゃないの?
よくある漫画の話みてーだな
実際にそんな事を口にする大学生がいたら相当ガイジだから誰からも相手にされてねーよ
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
一瞬この意味が私には理解出来ませんでした。しかし、大学生たちはすぐにこの意味を悟った様子。
どうやら、このおじさんは彼たちがこの後面接を受ける会社の社長だったのです。
私も、このビルの清掃をしていて何度か見かけた事はある顔でしたが、まさか会社の社長だったとは知りませんでした。
冒頭でも述べましたが、私はこの仕事を与えられているだけで感謝しています。与えられている事、任せてもらえる喜びを知っているから…。
世の中に仕事や与えられる責務は数えきれないほど種類があるでしょう。しかし、それをバカにしたり差別したり比べる事は決して良くはない事だと思います。
その職種、その責務には全てに『事情』があり、『原因』があり、『目的』があるという事を忘れてはいけません。
この翌日から、トイレで用を足しながら大学生へ説教をした『少しワイルドなおじさん』は、私を見る度に微笑んでくれます。そして必ず一言声を掛けてくれます。
いつもご苦労様。それが二人の合図。そっと「トイレ故障中」の看板を入口に置くと、
すぐさま個室に入って、ワイルドなおじさんの「ワイルドなむすこ」にむしゃぶりつきます。
この時点で、私の股間は熱々にできあがり、制服の上からでもシミてしまうほど。
実は彼はとても変な性癖があり、ウォシュレットの最大を自分のアナルに撃ちながら、
私のアソコに対面座位で入れるのがとても気持ち良いみたい。
ほんの3分くらいで、彼のむすこはビクンビクンと鼓動を打ち、私の中にたくさんの精子を出すと、
おしりの方からもビシャシャシャーと激しくウォシュレットでたまった水を出し、かわいい声を出して果ててしまいました。
彼はそのままオフィスに帰って社長業、私は股間を濡らしたまま清掃業。
これが、私の仕事に対しての対価=ありがとうという報酬なんだと毎日ドキドキしています。 >>698
頭おかしくなきゃ大企業の社長なんかできねえよ 頑張って会社に尽くせばいいことがあるってことだよ
ケンモジサンもしっかり会社に尽くせよ
>>717
どうだろ、うちの親父団塊で会社の役員やってたけど、
詰めてる社員の他に警備とか掃除の人とか全部に年賀だ何だって折々の時に持っていってたぞ トヨタの中でタイヤの事だけ考えてるエンジニアはじゃないの?
社長のいう仕事の対価はどうせ最低賃金スレスレの端金だろ
偉そうな台詞叩くなやクソ老害
トヨタでタイヤの事だけ考えてるエンジニアは高級なのか?
それが清掃員とは言わないけれど、世の中には懲罰的職業は必要だと思う
日本陣って困るとすぐ上に頼るよな
水戸黄門みたいになにか困ったらお上がなんとかしてくれると思い込んでる
>>720
そういうAVないかな。トイレでやるとかw こういった話に誰でも反発したくなるもの、それを口に出してちゃかしてしまうのが底辺、いい話ですねとシラッと言えるのが上級
懲罰的職業ってなんだよ?
三菱の中でネジだけ管理してる社員のことか?
今ビル清掃ってスゲー時給上がってるぞ
女子トイレ清掃なんてやる人少ないから都内だと時給1400円がゴロゴロ
そら、ネジだって一本でも短ければ大変な事になる場合もあるからね、
とっても大事な仕事だが、
トヨタでネジだけ管理してる人が清掃員馬鹿にできんの?
作り話なんだろうけど、殊更店員に偉そうにするヤツは多くいる
現実はあるからな。なんであんな横柄な態度をとれるのか不思議?
>>729
歳を食えばどこでどう人がつながってるかわからんって
経験はしてるだろうからな
時には自分が面識なくても向こうが自分を知ってて(名前までは知らないが)
過去の仕事とか指摘されて慌てる事がある >>747
別にどうって事ないけどな。汚物があるくらいで 就活生が面接会場でこんな事言うわけ無いだろ
お仕事中失礼しますって嘘でも言うわ
はっきり言って大企業になればなるほど、専門になるから、ネジだけ管理する人、バネだけ管理する人とか、
そういう風になっちゃって、逆に体を動かし、裁量もあるような仕事は羨ましく思わんだよ
掃除してたおばちゃんが実は社長。なら良かったんだけどね
でも今は人手不足だから
この学生h別の大企業に就職してるだろ
そしてまたトイレ掃除キモいと言ってるよ
仕事が立派かどうかと必要かどうかって別の話だよね
トイレのおばちゃんは必要だけど立派じゃない仕事
だからね、コンビニの店員って馬鹿にできないんだよ
だって大企業の社員だからって、文章だけ作ってる人とか、エクセルで計算だけやってる人とか
みんなそんな仕事なんだもん
昔の2ちゃんはこういうスカッとコピペが氾濫してたよな
どう見ても嘘丸出しなのに絶賛してた
下らない作り話にはうんざり
フジテレビかどこかでやってるスッキリバラエティと同じくらいしょぼい作り話な
こういうので何か心がスッキリする程度の低能な人間にはなりたくないね
ふむとか言うやつ実際にいるわけ無いやん
アニメの影響なのこういうのw
舌打ちするんじゃなく実際にチッて言う奴くらいキモい
杉村太蔵てゴールドマンサックスが入ってるビルの清掃やってて
その仕事ぶりを見たGSのファンドマネージャーがスカウトして
GSに入社したってほんまけ?
新卒で清掃員なったけど、精神的に楽すぎて転職しても結局この仕事にもどってしまう。
運よく直接、馬鹿にされたり罵倒されたことは無いけど、内心では馬鹿にしてんだろうなと思う。
>>781
バカにすらしてないよ
別次元の人間だと思って見てる >>739
そういや、知能の低い奴ほど嘘松だなんだと疑ってかかるって調査結果が出たってスレが前にたってたがこのスレ見てよくわかったわ
大体この話が嘘だろうと本当だろうと俺らには関係ないし
世の中何処で誰が見てるかわからないし、それで失敗する人も結構いるってのは事実だから
この話の本質としては他者にとっては教訓でしかない そう
掃除する人や、農家、土方、大工、電気工事士にあこがれるんだよな
パソコンに向かう仕事は飽きた
鬱になるし
>>781
例えば同級生がその仕事してたら馬鹿にすると思う内心 >>787
実際メンタルやられて清掃員になった奴もいるんだろうな >>18
ビジネスタワーとあるから色んな企業が事務所構えてるビルの各階層受け持ちならなくはないんじゃないか
大企業というよりは急成長のベンチャー企業という設定なんだろうな エンジニアなんて毎日夜中まで信長の野望やってるようなもんだぞ
嫌になるよ!
掃除する人羨ましい!
半々の仕事がいいの
半々身体を動かす
半々オフィスワーク
この作文は就活生舐めすぎじゃね?
俺が就活生のときは帰りの電車も気をつけろって大学から指導入っててみんな帰宅まで余計なことは言わんようにしてたで
>>753
そのレスで思い出したが、
その時に社員の評判とか聞いてるようなこと言ってたわ。なんか>>1とおっさんとおなじようなことやってたんだなウチの親父… >>1
>もちろんゴム手袋はしていますが、時に頑固な汚れが付着していたり、ガムなどの粘着物が吐き捨てられている時は素手で作業する事だってあります。
ジャップのトイレ清掃員って学校の便所掃除レベルだよな
前にシカゴ空港で一晩過ごしたとき明け方トイレ掃除しててそれ見てたけど
人数による分担がしっかりしてる上に、洗剤の種類や清掃用具が多種多様
それを時間と清掃済度合いでキッチリ管理
思わず掃除終わったあと見に行ったけどすげぇキレイになってた 勧善懲悪物でいいじゃねえかw
信じなくていいけどこれはツイッター側の話だ。ここじゃない
ある程度の企業で役職付きなら
率先して掃除のおばちゃんには挨拶するからな
若者よ!
40なれば、疲れがどっと来るのは、まず目から
頭痛、肩凝り、腰痛、立ちくらみ、鬱
身体動かしてる仕事は、健康的
>>777
「知能」とかで人の本質を分けてみるのが
そもそもおかしいはずなんだけどね ケンモジサン「シンデレラはフィクションなんだぞ お前の王子様はどこにもいないんだよ ババア目を覚ませ」
>>801
善が将来有望な学生で
悪が劣等種の清掃ばばあだよな しっかし、こんな話で嘘だ嘘だって喚いてどうすんの?
どうしてここまでお前ら性格捻れたのか俺はそれが知りたいわ
このあと社長の圧迫面接棒でイキまくりました
って話じゃないのか。
>>800
日本だと清掃会社なんて経費削減の対象に真っ先になる会社だから
そんなにお金貰えない。だから小手先の清掃しかやる余裕がない 大企業は敵 そう共産おじさんに教わりましたが何か?
現実は注意もせずにこいつダメってはねられるだけなんだよな
>>803
上の人ほど挨拶して下の若い女の子ほど挨拶しない法則 そうしたらその大学生達ったら私に見せつけるようにイチモツを出すのです
>>812
きちんとしたレスにはきちんと返すけど
失礼なこと言ってる奴にはそれ以上の言葉をぶつける
その覚悟があるからやってんだろ
ってこの前書いてる人がいたがそれだけのことだろ
事実だとしても当たり前のことが起きただけ >>808
意外と年金たっぷりもらってるババアが多い >>807
実際シンデレラ信じて生きてる底辺女が現代にいたらやべーだろ
むしろそう思わないお前の頭が心配 なぜこういうお馬鹿小説の設定になるかを簡単に言うと
こういうのはテレビの脚本家に多い失敗だが
そういう連中は社会経験が無い、就活経験すら無い
漫然と大学に行き、就職もせずに物書きのバイトでもしながら
コネ作ってテレビ局に入り込み、構成作家とかになる
会社に勤めた経験が無いから現実の認識があまりにも乏しい
ビルのトイレで就活の学生が清掃員に聞こえるような差別発言をいちいちするなんて
無いわけさ、精神的にもそんな余裕は彼らには無い
その程度の現状認識も彼ら社会経験の無い脚本家にはできないってこと
なげーよ
もっと簡潔に要点抑えろよ
嘘松としては未熟の一言。0点。
大学生にバカにされたとこまでは本当だろうな
ネットで仕返しカッコ悪い
>>5
このツッコミよくみるけど何?全然面白くないんだけど >>824
そうでもないみたいだぞ
自分が学生だった時のこと考えてみろ、俺もそうだが信じられねーくらい頭悪かったもん
(今もいいとは言えないが)
この記事のトイレって況してやいろんな企業が入ってるビルだろ
そういう就活生じゃなくてもたまにお前それここで話していいのかよってこと言ってる奴いるぞ 警備員「あー、またあんたか。お前いい加減社長のフリするのやめてくれる?」
どっかで見たことあると思ったらこの文章流してるだけの動画だったわ
これで金入るんだからすげーよな
>>799
当人たちが意識してない外部からの情報を探るってのもよくある話だけど
自分のやってた事が全然意識してないところから見られてて
数年してから「ああ、あんた○年前にどこどこの△△ビルの3Fの××のプロジェクトに居たでしょ?」
みたいな指摘されてドキドキした事がある
同じ業界でずっとやってるとどこで誰に見られてるかわからない
過去の行状もそこを辞めればチャラってわけじゃないんだなとゾッとした >>47に同調するやつって結構いるのな
特別な権限を持った人間が懲罰を与えたり権利のバランスをとろうとすることって社会というものの基本なんだけどな
嫌儲だから反社的な考え方の奴が多いのかただのガキなのか
>>47はただの真正バカなんだろうけど 後から来た社長が大学生と一緒になって清掃員馬鹿にするのがジャップだろ
嘘松死ねよ
>>362
まあ吉野は吉野で嘘の塊みたいなやつだけどな この前清掃のアルバイトしてたけど学校やオフィスビルの女子トイレ掃除できたw
最高だったww
そりゃ若いんだからしょうがないよ
俺だってガキの頃35歳超えたオッサンが子供いないとかマイホームないとか人間じゃないと思ってたもん
>>788
>>781
ちょっと泣いたけど、転職する気が起きない、奮起できない。 >>837
いや力ある者が正しくあるのはいいが
それだけに頼る様では駄目だからな
ただまあ嘘話にマジレスしても意味ないのは確かだ 目があったら軽く会釈しておく
人の目の前でその人に関することを陰口のように話さない
あたりまえだよね
面接会社のトイレでゲラゲラアホ話してたんかその大学生って
でも介護職とトイレ掃除は誰にでもできる仕事って
口には出さないけどみんな思ってるよな?
口に出す就活生がアホなだけで
若くてやる気ある奴はこの位生意気なのが普通だろ社長の器もちっせえな
モラトリアム謳歌してる馬鹿大の12年生なら
言うかもしれないけど、就活してるやつがこんなこと言わないだろw
高速道路のPAやSAのトイレで掃除してるオバチャン見かけたら
ご苦労様ですって声かけるようにしてる、そのくらいしようや、
ここじゃマンコ叩いてるけどさw
こういう仕事に抵抗がない方が老後は生き残れる
大企業に勤めるも大した役職もなく定年を迎え、充分な老後資金がない場合、こういう仕事しかないからな
高齢者が採用される仕事って、清掃、介護、調理補助(野菜の皮剥き、皿洗い)ぐらいしかマジでない
勤め先の大企業で軍師的な立場で再雇用されるにはそれなりの役職に就いてないと難しいし
就活の面接に来てる学生がこんな気の抜けた発言するわけない
嘘松
>>833
根本的にわかってないのが
この小説書いた奴が思い描いた設定は
・超のつく特権エリート意識をもった就活生
・社会から底辺と見られがちな清掃係
・たまたま通りがかった超権力を実はもっている水戸黄門
それだけ
もうテンプレなんだよ、3流脚本家のね 実は私が社長でたまにこうして便所掃除してますって方がまだ現実味ある
他人を見下す心は親から教えられてるかもね
勉強しないとああなっちゃうよって酷いこと言う親もいるもんだ
>>847
力のあるものを作ってそれに頼るのが社会だよ
気にせず頼っていい
多くの場合はその対価を得てるだろうし >>857
高齢者が高齢者の介護するってすごいアイロニーだね >>781
うちの新卒でめっちゃ可愛い子いるわ
可愛いし学歴もいいのにこんなとこ入るなんて・・・って目でみんなから見られてて可哀想 >>833
俺は本屋で働いてる店員さんを指差して
「ああいう仕事だけはしたくねぇよなぁwwww」って笑った同級生だけは未だに許せない >>857
夜勤もありなら警備とかホテルのフロントとかもあるよ >>851
思うだけなら自由にしていいが口から発すれば責任が生じる
思想良心の自由だね 話が出来すぎてて「本当にそんなクズはいたのか」という疑問が湧く
いやいたかもしれんけど。
いやいるか??
>>1
>>2
>>3
トイレ清掃員の方が並々ならぬコンプレックスを抱えていて、
それを少しでも世に人に理解して欲しいとの思いでこの長文を書いたのだと思うとこの長文からは、切実な純情というより
この人物自身の底に沈んだ卑しさを我々を感じたのだ。 トイレの清掃員の女性「あのねー 就活生がねー ちんちん見せてきたのねー」
>>836
それ、俺も経験ある
というか大なり小なり経験みんな有るはずなんだけどな
個人的には一番強烈なので、うちの爺様が実業やっててある団体起こした人なんだけど、
その団体の人にたまたま出くわして先方(かなりの年配)がその話をしたもんだから、俺も当時はまだ若くて大馬鹿だったから
「えぇーそうなんですか、私◯◯の孫でございます。」ってやっちゃったんだよな
もう後は水戸黄門状態、あんなバツの悪いもんはないわ… >>858
インターンとか説明会ならまだしも面接って所で作り話だよな
まぁ面接以外でも無いけど トイレ掃除をしているおそらくは高齢の女性が
このグレープとかいうサイトに文章を発表するなんてことがあり得ないだろ
文章を書いた奴が一番クズ
>>877
いくら最終面接でもその企業の内部に出入りしている人を面罵する奴は存在しない
この清掃業者から会社にクレーム入ったら学生終わり
「そんな力関係じゃないだろ」というのは仮定の話で、万に一つでもその可能性があるんだから
そんなバカな真似はしない >>869
警備だと元自衛隊でそれなりに偉かった人とかも居たりするらしいな
自衛隊勤めてる人がそんなこと言ってたわ スカトロジャパンて悪い奴を追い払うだけで悪事の清算はさせないんだよな
そんなんでお前スカッとするの?って感じ
就活生「誰だ貴様!」
社長「余の顔を見忘れたか」
就活生「と、トイレ清掃員風情が社長を語りおって!!構わん!切れ!!」
部長課長係長「御意!」
デーンデーンデーン
デデデデデデデーンデーンデーン
>>2そう言って立ち去る紳士のお尻は 我慢できずに漏らした糞便でこんもりしていたのだった…。 社長も清掃中の看板無視して入ってきてるんですが・・・
あとで分かったことじゃが旅の僧は、かの北条時頼さまじゃったそうな・・・
ってか実際清掃おばちゃんいても気にもし無いけどな むしろ母ちゃんにチンコ見られたら嫌だ的な感覚
これ作者が差別意識持っているよね。
なぜこの話にモヤッとするのか
それは大企業総合職=エラい、清掃員=エラくないという軛にとらわれた空虚な権威主義の象徴たる「大学生二人組」の否定(ここまではまあよい)という趣旨にも関わらず、
その実現をさらに上位の権威「社長のおじさん」に依ってしか実現できていないことによって、権威主義の否定どころかむしろその強化に力を貸しているからだ
そして何よりも、いわゆる「弱者」が彼ら自身の否定であるこうしたファンタジーにひたり、自分の行為が救済からの逃避にほかならないということに思い至らないことに深い絶望を感じるのだ
俺もこういう人達には敬意を払っているな
優しい人ばかりだ
>>803
でもこういう挨拶ですら見下しからきてるんだよな
こんな底辺にも笑顔で挨拶しなければいけない、みたいな >>893
そうだよ
賢ぶるのは気持ちいいよ
あんたもやってみ >>894
何処まで性格ひね曲がったらお前みたいになるのかわからないわ 就活生は面接終わるまではおとなしいよ
明らかに手応えが感じられなかったら態度が少し悪くなる
まぁ、インターンでくる勘違い君たちよりはだいぶマシよ
コミュ障多すぎw
>>881
そういうのわかってないのは学生だからじゃないの
委託先のビルメンや警備が
最終退庁後にやれコピー機の電源切ってないとか
どこそこの鍵が開いてたとか偉そうに注意してくるとか
実際会社づとめしないとわからんだろ 社会で唯一間違いないのは
選民思想、優生思想だからね
これを根底に動けばまず間違いない
>>894
不思議なもので上の役職の人ほど挨拶するそうだ
下のまだ若い女の子ほど無視する >>897
いや、勘違いコミュ障ってお前みたいな奴のこというんだぞ
追い出し部屋用意したから明日からここに来なくていいよと言われたら
それで終わるのにどうしてそう勘違いできるかね…トンボの佐藤じゃあるまいし シャチョーさん偉そうなこといってもおばちゃんの給料がゴミなのは事実だからだろう
>>902
不思議じゃないだろ
いまわからなくても
役職が上になってみればわかる
わからなかったらわかるまで上り詰めろ >>900
お前コミュ力ないだろ。絶対出世しないぞ >>781
俺にはできない仕事をやってるので尊敬する
俺は自分の家のトイレ掃除も極力避けたい こういう妄想を事実のように語る話やら漫画やら
本人は楽しいの?これ
>>912
妄想だー漫画だーって決めつけて血圧上げてお前は楽しいの? >>908
自分を馬鹿と認められるというだけで十分に賢いよ >>903
おやおや?なんかフラッシュバックさせちゃったかな?
インターンで遠回しにバカにされた?
なんで追い出し部屋?インターンにそんなのないよ? >>915 最初馬鹿にしたのに 凄く上手く切り返されたわ…俺の負けだ! さすがに面接で清掃員の文句言う学生いないだろ思うけどジャップはやるかもね
>>582
検非違使なんて警察で犬コロなのに
弱いモノの代名詞とか本当に終わってる 綺麗事言ってる奴
自分がトイレの清掃員だったらそれを子供に誇れるか?
企業の役員に肩を並べて対等だと胸はれんのか?
同窓会で堂々と自分の職業言えんのか?
所詮他人事やったらなんとでも言えるやろ
上でも書いたけど誰も答えないんでもう一度聞くが、なんでお前ら顔真っ赤にして嘘だ嘘だと喚くんだ?
嘘だろうと本当だろうと俺らにとってはどっちでもいいことで、壁に耳ありで後でドキッとすることなんて
誰だって大なり小なり経験あるだろうに
こんなん教訓でしかない。
それに、世の中には>>1の学生どころじゃない
地震のたびに名前が出るようになった大馬鹿とかいるしな トイレの清掃員にご苦労様とか感謝してますなんて言うなら街で会った警察官やらタクシーの運転手やら工事の人とか警備員とか
スーツ着てるサラリーマンにもコンビニの店員も全員仕事してるんだから感謝の言葉言わなきゃ逆にトイレの清掃員を差別してるっていう事になると言う自覚がない奴
>>781
高卒?
自分にとって合う仕事ならそれが一番だよ
他人なんて関係ない 便器の内側拭いたおばちゃんがそのまま座るところ拭いてて流石に言ったら発狂されたって話聞いたことある
>>923
年配の女性で清掃員だったら別に珍しくないんじゃね? >>919
インターンなんてやったことねえよw
レス読めばわかるだろうがいいおっさんだぜ、俺
しかし、反論出来ないからレッテル貼りって情けねえ奴だな。もう少し他の人みたいに面白い返ししたらどうだ?
だから俺にお前コミュ障だっていわれんだよ
というか、実際お前、周りからコミュ障呼ばわりされてるんじゃねえの? そういや広瀬クズとかいう肉便器カキタレが照明や音声スタッフをバカにした発言を番組の中でしてたな
>>926
コミュ力ある人はみんなに言ってるよ。だからそういう人は出世する >>891
それは言える
たとえ本当だとしてもれ本当にいい話か?
っていう >>926
表だって差別はされないけどな
だけど清掃員は自分が軽蔑される存在だってことを理解してないといけない >>923
それは子供に誇れる生き方をしてるのかという非常に難しい問いになるぞ >>923
人を騙したり搾取したりして儲けてる奴よりは
ずっと尊いだろ
誇る必要はないが、恥ずかしがる必要もない 職業によって尊さに差異があるという誤解は、自分のクビも他人のクビも締めるから良いことないだろ
自分で生きづらい世界を作り出してどうする
>>938
職業よりも、行為が重要だよな
弁護士だってヤクザに加担してるようなのいるし パチ屋で掃除してるババアなんて挨拶もしないからな
店員みたいに教育しろ
ジャニーズがこういう感じだろ
ジャニー自らオーディション会場の椅子並べたりオーディション受けに来た奴に飲み物渡したりしてオーディション始まったら私がジャニーですってやつ
>>931
読んだ読んた
ストレスが相当に溜まってるな
もう少し柔らかい言い方しないと他人は共感してくれずに余計イライラするから気をつけた方がいいよ。
そもそもインターンに来る面白いコミュ障の学生を見たこと無いなら噛み付かないで欲しいな。
俺はあんたの頭の中をみれないから、あんたが何を言いたいのかは、あんたの言葉でしか読み取れないんだよ。
そういう条件であんたの汚い言葉の羅列は非常に理解に苦しむし、罵倒されてるみたいで不快だし、まともに返答する気もうせるんだよね。
きっとあんたの頭の中には理想とする流れがあるんだろうから、それを達成するためにはどうすればいいか?それを考えてレスした方がいい。 ケンモ松だけど、自転車のパンク修理してやったおっさんが面接先の人事部長で内定あっさりでたことならあるわ
蹴ったけど
>>949
そう思いたければご自由にどうぞ〜
確かに、私より頭が良くて高収入の人なんていくらでもいるので間違ってないでーすw 女だろうが
せめて妄想のなかの男のセリフくらいはコンパクトしろ
この手の創作ってテレビでもやってるし人気あるんだろうな
バカは本当にあったと思ってるらしいが
なんでリーマンってトイレで舌打ちしてくんの?特に空港にいるリーマン
なんなんだよあれ
「キミたちは就活生かい?あとで待ってるよ( ̄ー ̄)ニヤリ」
で済む話じゃねえの?
「君たち就活生かい? あとで待っているよ」
…その後就活生が見たものとは!?!
集団面接で1人圧迫されている 先程のおっさんの姿! ちな面接官はトイレのババアだった みんな落ちた
人が瞬間的に思う事なんて制御出来るもんじゃないし表に表現するかしないかだけで
この学生が一方的に責められると言う事は無い 俺だってつい思ってしまうかも知れんからな
問題は「トイレ清掃人が差別されるべき」とかを主義主張思想として持ってる奴
こいつは相当ヤバい 親が日常的にそう言う人格だからそうなったんだろうからこれも一方的に責めるのは酷だが
とか言ってもこのリーマンが今すぐトイレ清掃員と交代してくれるかって言うとそうでもないし
男性トイレに堂々と女の清掃員よく入るよね
てか清掃会社はそのへんなぜ配慮しないの?
逆パターンもよくやってるわけ?
汚いとかきついとかそういう方向性で自分がやりたいとは思えない仕事をやってくれてる人は尊敬と感謝してるわ
清掃関係なんてやってくれる人がいなければ食料に並ぶ、ある意味それ以上に死活問題だし
まあこういう事を嘘でも本当でも言う奴はトイレ掃除を普段からしないチンカス糞虫ですわ
そんな就活生いないし、そんな社長もいない
面接官が社長なんてこともない
氷河期ならいざ知らず
今ならこんな会社に学生は来ないし
SNSで晒される
>>1
これは大学生が正しい。トイレ掃除なんか誰でもできる。言われたことしか出来ない無能にやらせておけばいい。
面接でトイレのこと聞かれたらそう答えればいいし、落とされたらむしろラッキーだと思えばいい。
こんなアホみたいな会社じゃなくても、会社は他にたくさんあるり 絶対嘘松やん
清掃のおばちゃん馬鹿にしてるのはこの投稿者だろ
就活の面接の時に知り合いいるなんてことねえわ
まず私語なんかしない
元々は正社員だったが不当な解雇←嘘
社長登場←嘘
学生に笑われた←半分本当
底辺トイレの清掃員←本当
>>3
これさあ……
そうじおばさんの脳内復讐だろ
もしくは完全な嘘まつ
やりすぎだわこんな創作 なぜ昔は正社員だったとか事情だとか自分はこんな所で働くよりも高い能力があるアピールしちゃうの?掃除の仕事をバカにしているから?
トイレ掃除の人にはマジで感謝してる
潔癖症の俺には到底無理な仕事や
時給3000円ぐらいにすべき
金が社会的価値の対価だと言うなら
低賃金で掃除してるオバサンは仕事としては社会に必要でも
世の中の数ある仕事の中で見ると最低レベルで価値が低い事に成ってしまうけど
この話しはそれで良いのかね?
>>657
きっっしょ
たまには自分の頭使って物事考えろ トイレ掃除を馬鹿にする奴おるんか
どっかの糞バカがクソで汚した便座に座れるんかよ
ID:9Ib+aHzj0
最近こういう基地外増えたな
>>837
ホントにスカッとするようなレスありがとう
ここの連中は卑屈すぎ拗らせすぎ
何があったらこうなるのか
馬鹿だから無視でいいんだろうが このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 59分 49秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。